• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 善通  Fukuta Yoshimichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40399374
所属 (現在) 2025年度: 琉球大学, 農学部, 教授
2025年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 企画連携部, 再雇用職員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 企画連携部, 再雇用職員
2016年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 熱帯・島嶼研究拠点, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 熱帯・島嶼研究拠点, プロジェクトリーダー
2014年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 熱帯・島嶼研究拠点, プロジェクトリーダー
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 生物資源・利用領域, プロジェクトリーダー … もっと見る
2011年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター, プロジェクトリーダー
2009年度: 国際農林水産業研究センター, 生物資源領域, 主任研究員
2008年度: 独立行政法人国際農林水産業研究センター, 生物資源領域, プロジェクトリーダー
2007年度: 弘前大学, 国際農林水産業研究センター, プロジェクトリーダー
2006年度: 弘前大学, 国際農林水産業研究センター, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
遺伝育種科学
研究代表者以外
小区分41010:食料農業経済関連 / 環境農学 / 育種学 / 資源保全学
キーワード
研究代表者
判別システム / 多様性 / 遺伝的変異 / 病原性 / 栽培生態型 / バングラデシュ / イネ遺伝資源 / いもち病菌レース / 生態型 / 変異 … もっと見る / 菌レース / 相互分化 / 抵抗性 / いもち病 / イネ … もっと見る
研究代表者以外
野生イネ / 技術移転 / 倍加半数体 / サブサハラアフリカ / 稲品種 / 葯培養 / 技術普及 / ザンビア / 品種選択 / 環境ストレス耐性 / 量的遺伝子座解析 / 不良土壌環境 / 整粒歩合 / 塩害水田 / 熱帯アジア地域 / 収量 / 準同質遺伝系統 / 遺伝子単離 / 問題水田 / 地表根形成 / 突然変異系統 / イネ遺伝資源 / オセアニア地区 / 標本 / 生殖隔離 / Oryza属 / 遺伝資源 / 固有種 / 野生種 / 適応性 / 種間交雑 / 葉緑体 / オーストラリア / 系統分化 / 生活史特性 / Oryza rufipogon / 一年生 / 多年生 / 浮イネ / 雑草イネ / メリディオナリス / ルフィポゴン / Oryza / カンボジア / 遺伝資源消失 / オセアニア / セレベス / フィリピン / 葉緑体DNA / 保全 / DNAマーカー / 多様性 / 熱帯島嶼 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  サブサハラ・アフリカにおける即時的稲品種育成とその普及に関する実証研究

    • 研究代表者
      近藤 巧
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  イネいもち病菌レースと抵抗性遺伝子との相互分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福田 善通
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国際農林水産業研究センター
  •  石油希少時代のイネ栽培における地表根形成の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 雅志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東北大学
  •  オセアニア地区におけるイネ科ならびに根栽類遺伝資源評価

    • 研究代表者
      石川 隆二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      弘前大学
  •  熱帯島嶼辺境部におけるイネ遺伝資源の再評価

    • 研究代表者
      石川 隆二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      資源保全学
    • 研究機関
      弘前大学

すべて 2023 2017 2016 2013 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Diversity and Distribution of Rice Blast (Pyricularia oryzae Cavara) Races in Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      M.A.I. Khan, M.A. Ali, M.A. Monsur, A. Kawasaki-Tanaka, N. Hayashi, S. Yanagihara, M. Obara, M.A.T. Mia, M. A. Latif, and Y. Fukuta
    • 雑誌名

      Plant Disease

      巻: 100 号: 10 ページ: 2025-2033

    • DOI

      10.1094/pdis-12-15-1486-re

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04388
  • [雑誌論文] Diversity and Distribution of Rice Blast (Pyricularia oryzae Cavara) Races in Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      M.A.I. Khan, M.A. Ali, M.A. Monsur, A. Kawasaki-Tanaka, N. Hayashi, S. Yanagihara, M. Obara, M.A.T. Mia, M. A Latif and Y. Fukuta
    • 雑誌名

      Plant Disease

      巻: 未定

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04388
  • [雑誌論文] Isolation of a novel mutant gene for soil-surface rooting in rice (Oryza sativa L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa E. Sasaki K. Nagai S. Obara M. Fukuta Y. Uga Y. Miyao A. Hirochika H. Higashitani A. Maekawa M. Sato T
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 6 ページ: 30-30

    • URL

      http://www.thericejournal.com/content/6/1/30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • [雑誌論文] Isolation of a novel mutant gene for soil-surface rooting in rice (Oryza sativa L.).2013

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa E. Sasaki K. Nagai S. Obara M. Fukuta Y. Uga Y. Miyao A. Hirochika H. Higashitani A. Maekawa M. Sato T.
    • 雑誌名

      Rice

      巻: 6 ページ: 60-60

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • [雑誌論文] Diversity analysis for resistance of rice (Oryza sativa L.) to blast disease [Magnaporthe grisea (Hebert) Barr.] using differential isolates from the Philippines2008

    • 著者名/発表者名
      Telebanco-Yanoria, M.J., R. Ohsawa, S. Senoo, N. Kobayashi, Y. Fukuta
    • 雑誌名

      Plant Breeding 127

      ページ: 355-363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] Identification and characterization of genomic regions associated with nitrogen dynamics in rice plants2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S., Y. Fukuta, H. Takeda, T. Sato, M. Osaki
    • 雑誌名

      Breed 58

      ページ: 113-120

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] Genetic and breeding analysis of blast resistance in elite Indica-type rice (Oryza sativa L.) in International Rice Research Institute2007

    • 著者名/発表者名
      Fukuta,Y., Leodegario A. Ebron and N. Kobayashi
    • 雑誌名

      JARQ 42(2)

      ページ: 101-114

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] イネのインド型品種密陽23号と日本型品種アキヒカリの雑種後代において二つの補足遺伝子により生じる雑種弱勢に関わる第2染色体上の遺伝子座2007

    • 著者名/発表者名
      川崎顕子、小仁所邦彦、福田善通
    • 雑誌名

      育種学研究 9(別2)

      ページ: 262-262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] Genetic variation of resisatnce to blast disease in rice (Oryza sativa L.)2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Fukuta, Mary Jeanie T. Y. S. Senoo, N. Kobayashi
    • 雑誌名

      26th International Rice Research Conference /2nd Internationa Rice congress 70

      ページ: 2006-2006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] Genetic erosion from modern varieties into traditional upland rice cultivars (Oryza sativa L.) in northern Thailand2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., S. Yamanaka, Y. Fukuta, S. Chitrakon, C. Bounphanousay, K. Kanyavong, L-H. Tang, I. Nakamura, T. Sato, Y-I. Sato
    • 雑誌名

      Genet. Resour. Crop Evol 53

      ページ: 245-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] イネのいもち病抵抗性の地理的変異熱帯農業2006

    • 著者名/発表者名
      福田善通、M.J.T. Yanoria, 大沢良、小林伸哉
    • 雑誌名

      第99回講演会要旨集 Vol.50

      ページ: 27-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] Genetic erosion from modern varieties into traditional upland rice cultivars (Oryza sativa L.) in northern Thailand.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, R., S.Yamanaka, Y.Fukuta, S.Chitrakon, C.Bounphanousay, K.Kanyavong, L-H.Tang, I.Nakamura, T.Sato, Y-I.Sato
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 53

      ページ: 245-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [雑誌論文] イネいもち病抵抗性に関する多様性2006

    • 著者名/発表者名
      福田善通、M.J.T. Yanoria, 大沢良、小林伸哉
    • 雑誌名

      育種学研究8巻 1

      ページ: 241-241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405004
  • [学会発表] Effects of QTLs for soil-surface rooting in rice (Oryza sativa L.) with respect to salinity and iron-toxicity stresses in paddy fields2023

    • 著者名/発表者名
      Y FUKUTA, A TOMITA, A HAIRMANSIS, N NAFISAH, H RINI, H SAITO, T KAZAMA, K TORIYAMA, T SATO.
    • 学会等名
      日本育種学会143回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02290
  • [学会発表] Development of Differential System and Its Application in Rice Blast Disease Resistance Studies2017

    • 著者名/発表者名
      Md. A.I, Khan, Md Abdul Latif, Md Rejwan Bhuiyan, Md Mamunur Rashid, Mohammad Khalequzzaman, Seiji Yanagihara, Mitsuhiro Obara, Md Ansar Ali, Md Shajahan Kabir and Yoshimichi Fukuta
    • 学会等名
      10th Biennial Conference of Plant Breeding and Genetics Society of Bangladesh
    • 発表場所
      Dhaka, Bangladesh
    • 年月日
      2017-01-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04388
  • [学会発表] Research Strategies for Rice Blast Disease Management Using Differential Systems in Bangladesh2016

    • 著者名/発表者名
      Latif, M.A., Khan, M.A.I., Bhuiyan, M.R., Kader, M.A., Ali, M.A. and Fukuta, Y
    • 学会等名
      Research Strategies for Rice Blast Disease Management Using Differential Systems in Bangladesh
    • 発表場所
      Manila, The Philippines
    • 年月日
      2016-10-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04388
  • [学会発表] インド型品種Basmati370におけるいもち病抵抗性に関する遺伝子分析2016

    • 著者名/発表者名
      Md. I. A. Khan, 冨田朝美、柳原誠司、Md. Latif、福田善通
    • 学会等名
      育種学研究18(別2)
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14F04388
  • [学会発表] Genetic variation of tolerance for iron toxicity using agar nutrient solution in rice2013

    • 著者名/発表者名
      Tomita A., J. Pariasca Tanaka, W. Matthias, Y. Fukuta
    • 学会等名
      7th International Rice Genetic Symposium
    • 発表場所
      マニラ, フィリピン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • [学会発表] Fine mapping for a novel gne for soil-surface rooting in rice (Oryza sativa L.)2013

    • 著者名/発表者名
      Hanzawa E., K. Sasaki, M. Obara, Y. Fukuta, Y. Uga, A. Higashitani, M. Maekawa, T. Sato
    • 学会等名
      7th International Rice Genetics Symposium
    • 発表場所
      マニラ, フィリピン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • [学会発表] Fine mapping for a novel gene for soil-surface rooting in rice (Oryza sativa L.)2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hanzawa, K. sasaki, M. Obara, Y. Fukuta, Y. Uga, A Higashitani, M. Maekawa, T. Sato
    • 学会等名
      7th International Rice Genetics Symposium
    • 発表場所
      Manila, Philippones
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • [学会発表] 寒天添加水耕培地を用いた鉄毒耐性に関するイネ遺伝的変異の解明2013

    • 著者名/発表者名
      冨田朝美、福田善通、Wissuwa Matthias
    • 学会等名
      日本育種学会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学、東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • [学会発表] 寒天添加水耕培地を用いた鉄毒耐性に関するイネ遺伝的変異の解明2013

    • 著者名/発表者名
      富田朝美, 福田善通, Wissuwa Matthias
    • 学会等名
      日本育種学会講演会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380189
  • 1.  佐藤 雅志 (40134043)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石川 隆二 (90202978)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  中村 郁郎 (50207867)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  KHAN MOHAMMAD
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 6.  一谷 勝之 (10305162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 克典 (00450213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  MATTHEWES Peter (70281590)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  細谷 葵 (40455233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宇賀 優作 (00391566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  近藤 巧 (40178413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 浩敬 (50451901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  貴島 祐治 (60192556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 洋一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi