• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多田 昌裕  TADA Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40418520
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 近畿大学, 情報学部, 准教授
2017年度 – 2021年度: 近畿大学, 理工学部, 准教授
2013年度 – 2017年度: 近畿大学, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分22050:土木計画学および交通工学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究代表者以外
ヒューマンインタフェース・インタラクション / 小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 社会心理学 / 感性情報学 / 生命・健康・医療情報学 / 土木計画学・交通工学 / 図書館情報学・人文社会情報学 / 感性情報学・ソフトコンピューティング
キーワード
研究代表者
運転技能評価 / 高齢ドライバー / 自転車 / 歩行者 / 安全運転支援 / 交通IoT / ドライバーモニタリング / 運転行動計測 / 運転支援 / 人と機械が調和した安全運転支援 … もっと見る / 人と機械の調和 / 運転支援システム / 自動運転 / 交通工学 / リアルタイム安全アドバイス提供 / 高齢者 / 自動車 / 人間行動センシング / 運転評価 / 交通安全 … もっと見る
研究代表者以外
行動情報学 / 実世界学習 / ラーニングアナリティクス / 運転行動 / 行動計測 / 医療情報 / 教育工学 / グループウェア / 感性的共生 / 感性インタフェース / 感性ロボティクス / 感性認知科学 / 感性情報学 / 感性脳科学 / 感性認知科学・感性心理学 / 感性データベース / 感性情報処理 / 計算論モデリング / 学び方の学習 / 科学者育成教育 / 状況論的知能 / 計算論 / 学習方略 / 社会問題 / フレイル / ハザード知覚 / 介入効果 / 老化 / サポカー体験 / 高齢者講習 / 交差点 / 速度行動 / 確認行動 / 一時停止 / 認知機能 / ドライブレコーダ / 高齢者 / 高齢ドライバー / 感性デザイン学 / 感性計測評価 / 脳活動計測 / 感性モデル / 感性シミュレーション / 主観評価の推定 / 動機の状態推定 / 関係性に対する感性 / 状況に対する感性 / 知覚感性 / 生理的指標 / レコメンデーションサービス / 感性のシミュレーション / 感性のモデル化 / ユビキタスコンピューティング / 学習分析方法論 / ドライバ行動 / 人間工学 / 交通工学 / 走行体験 / ACC搭載車 / 高齢ドライバ / インターフェース / 道路構造 / ADAS / 運転リスク / 自動運転車 / 自動運転 / 受容性 / 高齢運転者 / 周辺認知レベル / SAEレベル2 / 医療・福祉 / ヒューマンインタフェース / ヘルスツーリズム / 説得工学 / 状況推定 / 人工知能 / 脳活性 / マルチモーダル / ユビキタスセンシング 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  「科学者のような学び方」を学ばせる計算論的ラーニングアナリティクス基盤

    • 研究代表者
      岡田 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  高齢ドライバーの見守り・安全運転支援のための交通IoTシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      多田 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分22050:土木計画学および交通工学関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  「実世界における学び方」を学習棄却・再学習させるための計算論的学習方略研究

    • 研究代表者
      岡田 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  人と機械が調和した交通社会実現のための運転支援技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      多田 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  高齢ドライバーの生理的老化及び病的老化と運転行動の関係に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      蓮花 一己
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  運転支援システム動作状況において前方監視を行っているドライバ行動に関する研究

    • 研究代表者
      萩原 亨
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  歩行者・自転車・自動車を網羅した高齢者向け交通安全支援技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      多田 昌裕
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      近畿大学
  •  「実世界における学び方」の学習のための学習分析方法論の開発

    • 研究代表者
      岡田 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      九州大学
      静岡大学
  •  一病息災を実現するヘルスツーリズム情報環境の研究

    • 研究代表者
      野間 春生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  実世界における学習状況の理解に基づく「多様性を萌芽とした知識創造」の支援

    • 研究代表者
      岡田 昌也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      静岡大学
  •  実世界指向ユビキタス病院情報システムの開発

    • 研究代表者
      黒田 知宏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生命・健康・医療情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  実空間・情報空間におけるグループ内での感性的共生機構の研究開発

    • 研究代表者
      加藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      感性情報学
    • 研究機関
      中央大学
  •  マルチモーダル感性認知機構の高効率なモデル化と実環境快適化への応用

    • 研究代表者
      加藤 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      中央大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ドライバモニタリング技術を用いた高齢者の日常運転行動計測と一時停止交差点における運転行動解析2022

    • 著者名/発表者名
      多田 昌裕、平尾 健介、塚本 哲也、朴 啓彰、岡田 昌也、蓮花 一己
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 8 号: 2 ページ: A_203-A_212

    • DOI

      10.14954/jste.8.2_A_203

    • NAID

      130008161386

    • ISSN
      2187-2929
    • 年月日
      2022-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12074
  • [雑誌論文] 実世界学習の計算論的理解のための行動セマンティクス2021

    • 著者名/発表者名
      永田 鴻流、渡邉 七江、多田 昌裕、岡田 昌也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 62 号: 12 ページ: 2090-2107

    • DOI

      10.20729/00214253

    • NAID

      170000186150

    • 年月日
      2021-12-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12064
  • [雑誌論文] 生理指標と行動指標を用いた部分自動運転機能使用時のドライバーの運転特性把握2021

    • 著者名/発表者名
      多田 昌裕、小出 瑞、西田 将之、飯田 克弘、澤田 英郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 76 号: 5 ページ: I_739-I_746

    • DOI

      10.2208/jscejipm.76.5_I_739

    • NAID

      130008028002

    • ISSN
      2185-6540
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12074
  • [雑誌論文] Multimodal Analytics to Understand Self-Regulation Process of Cognitive and Behavioral Strategies in Real-World Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, Yasutaka Kuroki, and Masahiro Tada
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E103.D 号: 5 ページ: 1039-1054

    • DOI

      10.1587/transinf.2018EDP7364

    • NAID

      130007839108

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2020-05-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12064
  • [雑誌論文] 高齢ドライバーの一時停止交差点での運転パフォーマンス2020

    • 著者名/発表者名
      蓮花 一己、多田 昌裕、朴 啓彰、木村 年晶
    • 雑誌名

      IATSS Review(国際交通安全学会誌)

      巻: 45 号: 2 ページ: 143-153

    • DOI

      10.24572/iatssreview.45.2_143

    • NAID

      130007934317

    • ISSN
      0386-1104, 2433-4537
    • 年月日
      2020-10-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01011
  • [雑誌論文] Mild functional decline and driving performance of older drivers without a diagnosed dementia: Study of leukoaraiosis and cognitive function2020

    • 著者名/発表者名
      Renge Kazumi、Park Kaechang、Tada Masahiro、Kimura Toshiaki、Imai Yasuo
    • 雑誌名

      Transportation Research Part F: Traffic Psychology and Behaviour

      巻: 75 ページ: 160-172

    • DOI

      10.1016/j.trf.2020.09.016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01011, KAKENHI-PROJECT-20H00267
  • [雑誌論文] 実世界における科学的探究の活性化に寄与する共同的観察行動の時空間的特徴の推定2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 昌也,黒木 康能,永田 鴻流,多田 昌裕
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 61 号: 4 ページ: 1006-1022

    • DOI

      10.20729/00204252

    • NAID

      170000181844

    • 年月日
      2020-04-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12064
  • [雑誌論文] アイカメラを用いた高齢バス運転手の公道上運転行動解析2019

    • 著者名/発表者名
      大谷 眞弘,多田 昌裕,日置 幸希,岡田 昌也
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 5 号: 2 ページ: A_73-A_79

    • DOI

      10.14954/jste.5.2_A_73

    • NAID

      130007595946

    • ISSN
      2187-2929
    • 年月日
      2019-02-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] アイカメラを用いたバス運転手の公道上運転行動解析2018

    • 著者名/発表者名
      大谷 眞弘、多田 昌裕、岡田 昌也
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: A_294-A_301

    • DOI

      10.14954/jste.4.1_A_294

    • NAID

      130006330009

    • ISSN
      2187-2929
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] アイカメラを用いた高齢者の一般道における運転行動解析2018

    • 著者名/発表者名
      日置 幸希、多田 昌裕、飯田 克弘、岡田 昌也、蓮花 一己
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: A_1-A_7

    • DOI

      10.14954/jste.4.1_A_1

    • NAID

      130006329974

    • ISSN
      2187-2929
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 人間行動センシング技術に基づく高齢者の運転特性分析2018

    • 著者名/発表者名
      多田 昌裕
    • 雑誌名

      車載テクノロジー

      巻: 6 ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 視線計測技術を用いた高齢者の一般道における運転行動分析2018

    • 著者名/発表者名
      多田 昌裕,日置 幸希,飯田 克弘,岡田 昌也,蓮花 一己
    • 雑誌名

      画像ラボ

      巻: 9 ページ: 66-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 高齢ドライバーの運転行動データを用いたスクリーニングの可能性の検討2018

    • 著者名/発表者名
      吉田 秀樹,多田 昌裕
    • 雑誌名

      日本交通心理士会会誌

      巻: 10 ページ: 14-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] リアルタイム安全アドバイスシステムの高齢運転者講習への応用2018

    • 著者名/発表者名
      小坂田 光、多田 昌裕、岡田 昌也、蓮花 一己
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 4 号: 1 ページ: A_187-A_195

    • DOI

      10.14954/jste.4.1_A_187

    • NAID

      130006329958

    • ISSN
      2187-2929
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 高齢運転者の高速道路事故多発地点における安全確認とリスク認知特性の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中西 誠,多田 昌裕,飯田 克弘,蓮花 一己,安 時亨,山田 憲浩
    • 雑誌名

      交通心理学研究

      巻: 32,1 ページ: 1-17

    • NAID

      130007830257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 街路におけるプロビーム道路照明の視認性評価に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      草竹 大輝, 萩原 亨, 浜岡 秀勝, 江湖 俊介, 轟 麻起子, 岡嶋 克典, 小林 正自
    • 雑誌名

      交通工学論文集

      巻: 3 号: 2 ページ: A_84-A_91

    • DOI

      10.14954/jste.3.2_A_84

    • NAID

      130005312835

    • ISSN
      2187-2929
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26630232, KAKENHI-PROJECT-16H04424
  • [雑誌論文] 高齢者の高速道路本線料金所における運転行動解析2016

    • 著者名/発表者名
      多田 昌裕,飯田 克弘,阪本 浩章,安 時亨,蓮花 一己
    • 雑誌名

      交通科学

      巻: Vol.47, No.1 ページ: 3-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 交通安全に関する知識レベルに合わせた安全運転研修の試み2016

    • 著者名/発表者名
      浜田 一郎,多田 昌裕
    • 雑誌名

      交通心理士会会誌

      巻: 8 ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [雑誌論文] 運動習慣獲得におけるチームの効果2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木真生, 若尾あすか, 松村耕平, 野間 春生, 多田 昌裕, 黒田知宏
    • 雑誌名

      生体医工学

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540175
  • [雑誌論文] 実世界における学習の質と注意配布行動に関するマルチモーダル分析手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      岡田 昌也,多田 昌裕
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 379-392

    • NAID

      170000130840

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330234
  • [雑誌論文] Bluetooth Roaming for Sensor Network System in Clinical Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kuroda, Haruo Noma, Kazuhiko Takase, Shigeto Sasaki, Tadamasa Takemura:
    • 雑誌名

      Studies in Health Technology and Informatics

      巻: 216 ページ: 198-201

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280106
  • [雑誌論文] Multi-perspective Indexing of Diverse Spatial Characteristics of an Outdoor Field toward Redesigning of Real-world Learning2014

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, and Masahiro Tada
    • 雑誌名

      Journal of Educational Multimedia and Hypermedia

      巻: 23 ページ: 55-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330234
  • [雑誌論文] Prototyping Sensor Network System for Automatic Vital Signs Collection -Evaluation of a Location Based Automated Assignment of Measured Vital Signs to Patients-2013

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kuroda, Haruo Noma, Chisako Naito, Masahiro Tada, Hiroe Yamanaka, Tadamasa Takemura, Kazuko Nin, Hiroyuki Yoshihara
    • 雑誌名

      Methods of Information in Medicine

      巻: 52(3) 号: 03 ページ: 239-249

    • DOI

      10.3414/me12-01-0096

    • NAID

      120005477215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280106
  • [雑誌論文] BT-APアンテナを利用したセンサネットワークによる病院内ユビキタス環境の構築 -Bluetoothバーコードリーダによるオーダリング照合システム-2013

    • 著者名/発表者名
      竹村匡正, 野間春生, 黒田知宏, 多田昌裕, 粂直人, 岡本和也, 疋田智子, 吉原博幸
    • 雑誌名

      日本遠隔医療学会雑誌

      巻: 9(2) ページ: 136-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280106
  • [学会発表] 運転支援システム利用時のドライバの注意散漫状態検知手法の検討2024

    • 著者名/発表者名
      成冨佑星,多田昌裕
    • 学会等名
      映像情報メディア学会立体メディア技術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04067
  • [学会発表] 映像解析技術に基づく高齢ドライバの日常生活中の運転行動特性把握の試み2024

    • 著者名/発表者名
      細川新太,鳥居和史,多田昌裕
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04067
  • [学会発表] 高齢ドライバの過信状態と運転行動特性の把握の試み2024

    • 著者名/発表者名
      赤澤雄矢,多田昌裕,森泉慎吾,蓮花一己
    • 学会等名
      映像情報メディア学会ヒューマンインフォメーション研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04067
  • [学会発表] 日常運転データ収集のための交通IoTシステムの試作2023

    • 著者名/発表者名
      細川新太,多田昌裕
    • 学会等名
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04067
  • [学会発表] Computational Modeling of a Learner's Belief System Underlying Continuous Real-world Experiences2023

    • 著者名/発表者名
      Nanae Watanabe, Masahiro Tada, and Masaya Okada
    • 学会等名
      EdMedia + Innovate Learning 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28197
  • [学会発表] ドライバモニタリング技術とRTK-GNSSを用いた高齢ドライバの過信状態と運転行動特性の関連性検討の試み2023

    • 著者名/発表者名
      赤澤雄矢,松谷春花,多田昌裕,森泉慎吾,蓮花一己
    • 学会等名
      映像情報メディア学会メディア工学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K04067
  • [学会発表] Analytics of Behavior Semantics for Understanding Constraint Conditions Hidden in Formative Process of Real-world Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Koryu Nagata, Masahiro Tada, and Masaya Okada
    • 学会等名
      ACE2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12064
  • [学会発表] 高速道路上での準自動運転機能使用時の運転行動分析の試み2019

    • 著者名/発表者名
      日置幸希,多田昌裕,萩原 亨,浜岡秀勝,二宮芳樹
    • 学会等名
      映像情報メディア学会技術報告
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04424
  • [学会発表] 実世界学習行動の意味情報の推定のための計算論的アナリティクスの開発2018

    • 著者名/発表者名
      黒木 康能,永田 鴻流,多田 昌裕,岡田 昌也
    • 学会等名
      情報学シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00271
  • [学会発表] ドライビングシミュレーターを用いた自動運転支援システム動作状況におけるドライバー挙動分析2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄、浜岡秀勝、萩原亨、多田昌裕、二宮芳樹
    • 学会等名
      土木計画学研究(秋大会)講演概要集、vol.58
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04424
  • [学会発表] アイカメラを用いた高齢バス運転手の公道上運転行動解析2018

    • 著者名/発表者名
      大谷 眞弘,多田 昌裕,日置 幸希,岡田 昌也
    • 学会等名
      第38回交通工学研究発表会論文集
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [学会発表] Kinectを用いた安全運転支援アドバイス提供の試み2018

    • 著者名/発表者名
      西田 将之,多田 昌裕
    • 学会等名
      映像情報メディア学会サマーセミナー2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [学会発表] 歩行者・自転車・自動車向け交通安全支援システムの試作2018

    • 著者名/発表者名
      多田 昌裕
    • 学会等名
      第41回 情報・システム・利用・技術シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05871
  • [学会発表] 高速道路における準自動運転車利用時の高齢および一般ドライバの周辺認知に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      和田脩平、萩原亨、浜岡秀勝、二宮芳樹、多田昌裕、大廣智則
    • 学会等名
      自動車技術会2018年春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04424
  • [学会発表] 高齢運転者を対象とした先進運転支援装置への受容性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 幹大, 和田 脩平, 萩原 亨, 浜岡 秀勝, 二宮 芳樹, 多田 昌裕
    • 学会等名
      自動車技術会 2017年春季大会 学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04424
  • [学会発表] 高齢運転者を対象とした先進運転支援装置への受容性に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 幹大, 和田 脩平, 萩原 亨, 浜岡 秀勝, 二宮 芳樹, 多田 昌裕
    • 学会等名
      自動車技術会春季講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04424
  • [学会発表] Multimodal Method to Understand Real-world Learning Driven by Internal Strategies2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, Yasutaka Kuroki, and Masahiro Tada
    • 学会等名
      World Conference on Educational Media and Technology 2016 (EdMedia2016)
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00271
  • [学会発表] Multimodal Method to Understand Real-world Learning Driven by Internal Strategies2016

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, Yasutaka Kuroki, and Masahiro Tada
    • 学会等名
      EdMedia2016
    • 発表場所
      Sheraton Vancouver Wall Centre (Vancouver, Canada)
    • 年月日
      2016-06-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330234
  • [学会発表] 運動意欲を生み運動習慣の獲得を円滑にする手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真生, 若尾あすか, 松村耕平, 多田昌裕, 野間 春生
    • 学会等名
      日本医療情報連合大会
    • 発表場所
      沖縄県沖縄市沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540175
  • [学会発表] Bluetooth Roaming for Sensor Network System in Clinical Environment2015

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Kuroda, Haruo Noma, Kazuhiko Takase, Shigeto Sasaki, Tadamasa Takemura
    • 学会等名
      World Congress on Medical and Health Informatics
    • 発表場所
      Sao Paulo
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280106
  • [学会発表] 運動習慣獲得におけるチームの効果2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真生, 若尾あすか, 松村耕平, 野間 春生, 多田 昌裕, 黒田知宏
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2015
    • 発表場所
      岡山県岡山市岡山国際交流センター
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540175
  • [学会発表] 運動習慣の獲得を補助するシステムてくペコの提案2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木真生, 若尾あすか, 杉山治, 松村耕平, 多田 昌裕 黒田知宏, 野間春生
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム
    • 発表場所
      北海道函館市公立はこだて未来大学
    • 年月日
      2015-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540175
  • [学会発表] Formative Assessment Method of Real-world Learning by Integrating Heterogeneous Elements of Behavior, Knowledge, and the Environment2014

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, and Masahiro Tada
    • 学会等名
      4th International Conference on Learning Analytics and Knowledge (LAK14)
    • 発表場所
      Indiana, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330234
  • [学会発表] Daily assessment of rheumatoid arthritis disease activity using a smartphone application: Development and 3-month feasibility study Proceedings of 8th International Conference on Pervasive Computing Technologies for Healthcare2014

    • 著者名/発表者名
      Shu Nishiguchi, Hiromu Ito, Minoru Yamada, Hiroyuki Yoshitomi, Moritoshi Furu, Tatsuaki Ito, Akio Shinohara, Tetsuya Ura, Kazuya Okamoto, Tomoki Aoyama, Tadao Tsuboyama
    • 学会等名
      PervasiveHealth '14 8th International Conference on Pervasive Computing Technologies for Healthcare
    • 発表場所
      Oldenburg, Germany
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26540175
  • [学会発表] Understanding Spatial Contexts of the Real World under Explicit or Tacit Roles of Location2013

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, and Masahiro Tada
    • 学会等名
      25th Annual Conference of the Australian Computer-Human Interaction (OzCHI2013)
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330234
  • [学会発表] Analytics of Real-world Learning by Re-constructing Time-series Occurrence of Qualitatively Different Learning and 3D Human Attention

    • 著者名/発表者名
      Masaya Okada, and Masahiro Tada
    • 学会等名
      E-Learn2014
    • 発表場所
      Sheraton New Orleansホテル(New Orleans, USA)
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25330234
  • [学会発表] Feasibility Assessment of Bluetooth Based Location System for Workflow Analysis of Nursing Staff

    • 著者名/発表者名
      Kikue Sato, Tomohiro Kuroda, Tadamasa Takemura, Akitoshi Seiyama
    • 学会等名
      Annual Conference of IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280106
  • [学会発表] isualization of nursing staff's workflow for management with location system.

    • 著者名/発表者名
      Kikue Sato, Tomohiro Kuroda, Tadamasa Takemura, Kazuya Okamoto, Akitoshi Seiyama
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280106
  • 1.  岡田 昌也 (10418519)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  加藤 俊一 (50297107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  荻野 晃大 (40407870)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野間 春生 (00374108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  黒田 知宏 (10304156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  岡本 和也 (60565018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  松村 耕平 (80629600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  池田 香織 (10706716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  萩原 亨 (60172839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  大星 直樹 (80294247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  蓮花 一己 (00167074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  濱岡 秀勝 (70262269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  二宮 芳樹 (70394525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  粂 直人 (00456881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  竹村 匡正 (40362496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  梅田 和昇 (10266273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂根 茂幸 (10276694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  朴 啓彰 (60333514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  木實 新一 (70234804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木庭 啓介 (90311745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  浜岡 秀勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi