• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尾崎 司  OZAKI Tsukasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40424634
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京家政大学短期大学部, 短期大学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 東京家政大学, 短期大学部保育科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 東京家政大学短期大学部, その他部局等, 講師
2011年度: 東京家政大学, 短期大学部・保育科, 専任講師
2011年度: 東京家政大学短期大学部, 保育科, 専任講師
2009年度: 東京家政大学短期大学部, 保育科, 講師 … もっと見る
2008年度: 東京家政大学, 家政学部, 講師
2007年度: 東京家政大学短期大学部, 保育科, 講師
2006年度: 東京家政大学, 家政学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
持続可能性教育 / 環境教育 / 科学性の芽生え / 里庭 / シンポジウム / 科学生の芽生え / 幼・小・中連携 / 福島での実践研究調査 / 幼児教育 / ベラルーシ … もっと見る / 福島県 / 実践的研究 / 幼小中 / 課題解決能力 / 科学教育 / 里庭体験 / 科学性を育む / 科学性 / 幼小連携 / 実践的取り組み / 持続可能性の教育 / 幼児期環境教育 / 持続可能な開発のための教育 / ドイツ / ビオトープ / 実践的取組 / 幼児期 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  幼小中における持続可能性教育の実践的研究:科学性の芽生えから課題解決能力育成へ

    • 研究代表者
      大澤 力
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京家政大学
  •  幼小連携における持続可能性教育の実践的取組の研究-科学性を育む里庭体験の検討-

    • 研究代表者
      大澤 力
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京家政大学短期大学部
  •  幼児期環境教育の実践的取り組みに関する研究-ビオトープによる持続可能性の検討-

    • 研究代表者
      大澤 力
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京家政大学短期大学部

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 幼児・児童期における持続可能性教育の実践的取組(1)-実践調査第1報-2010

    • 著者名/発表者名
      ランブレヒト マティアス・尾崎司・干場英弘・市川直子・小林辰至・木村吉彦・大澤力
    • 雑誌名

      東京家政大学博物館紀要 第15集

      ページ: 25-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500887
  • [雑誌論文] 幼児・児童期における持続可能性教育の実践的取組(1)-実践調査第1報-2010

    • 著者名/発表者名
      ランブレヒト-マティアス・尾崎司・干場英彦・市川直子・小林辰至・木村吉彦・大澤力
    • 雑誌名

      東京家政大学博物館紀要

      巻: 第15集 ページ: 25-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500887
  • [雑誌論文] 幼児・児童期における環境教育の新たなる展開に向けて-ESD先進国ドイツの活動に学ぶ-2009

    • 著者名/発表者名
      川添敏弘, 尾崎司, 大澤力
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要 第49集(1)

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [雑誌論文] 幼児・児童期における環境教育の新たなる展開に向けて-ESD先進国ドイツの活動に学ぶ-2009

    • 著者名/発表者名
      川添敏弘・尾崎司・大澤力
    • 雑誌名

      東京家政大学研究紀要 第49 集(1)

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼小連携における持続可能性教育の実践的取組の研究II-ドイツにおけるESD活動の報告-2010

    • 著者名/発表者名
      大澤力・尾崎司・木村吉彦・小林辰至・ランブレヒト-マティアス
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500887
  • [学会発表] 幼小連携における持続可能性教育の実践的取組の研究II-ドイツにおけるESD活動を報告-2010

    • 著者名/発表者名
      大澤力・尾崎司・ランブレヒト・木村吉彦・小林辰至
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      東北工業大学
    • 年月日
      2010-01-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500887
  • [学会発表] 持続可能性教育の実践的取組(I)-ドイツの幼・小・学外における活動-2010

    • 著者名/発表者名
      尾崎司・木村吉彦・大澤力
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      松山東雲女子大学
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500887
  • [学会発表] 幼児期環境教育の実践的取り組みに関する研究-ビオトープによる持続可能性教育の検討(I)-2009

    • 著者名/発表者名
      大澤力・川添敏弘・干場英弘・尾崎司・市川直子・松香光夫
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      中村学園大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児期環境教育の実践的取り組みに関する研究-ビオトープによる持続可能性教育の検討(II)-2009

    • 著者名/発表者名
      川添敏弘・大澤力・干場英弘・尾崎司・市川直子・松香光夫
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      中村学園大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児期環境教育の実践的取り組みに関する研究-ビオトープによる持続可能性教育の検討(II)-2009

    • 著者名/発表者名
      川添敏弘, 大澤力, 干場英弘, 尾崎司, 市川直子, 松香光夫
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2009-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児期環境教育の実践的取り組みに関する研究-ビオトープによる持続可能性教育の検討(I)-2009

    • 著者名/発表者名
      大澤力, 川添敏弘, 干場英弘, 尾崎司, 市川直子, 松香光夫
    • 学会等名
      日本生物教育学会
    • 発表場所
      中村学園大学
    • 年月日
      2009-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児・児童期における環境教育の実践的取り組み(2)-環境教育デザイン:園庭からはじめる日独ESDの取り組み-2008

    • 著者名/発表者名
      大澤力・川添敏弘・干場英弘・尾崎司・市川直子・松香光夫
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院女子大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児・児童期における環境教育の実践的取り組み(1)-ESD先進国ドイツの教育実践現場を訪問して-2008

    • 著者名/発表者名
      川添敏弘, 大澤力, 干場英弘尾崎司, 市川直子, 松香光夫
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児・児童期における環境教育の実践的取り組み(1)-ESD先進国ドイツの教育実践現場を訪問して-2008

    • 著者名/発表者名
      川添敏弘・大澤力・干場英弘・尾崎司・市川直子・松香光夫
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院女子大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • [学会発表] 幼児・児童期における環境教育の実践的取り組み(2)-環境教育デザイン : 園庭からはじめる日独ESDの取り組み-2008

    • 著者名/発表者名
      大澤力, 川添敏弘, 干場英弘, 尾崎司, 市川直子, 松香光夫
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18500681
  • 1.  市川 直子 (60349206)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  大澤 力 (20310394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  干場 英弘 (50453668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  小林 辰至 (90244186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  松香 光夫 (30074339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  川添 敏弘 (20439748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  木村 吉彦 (90175307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  岩田 力 (00134578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  塩瀬 治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  クール オルツールド
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ヨルク レデルボーゲン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  イモ ランブレヒト マティアス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関 章信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  生駒 恭子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  バベンコ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辰巳 雅子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi