• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米倉 哲志  Yonekura Tetsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40425658
所属 (現在) 2025年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 担当部長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 担当部長
2019年度 – 2021年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 主任研究員
2016年度 – 2018年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 専門研究員
2014年度 – 2015年度: 埼玉県環境科学国際センター, その他部局等, 研究員
2012年度 – 2013年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 研究員 … もっと見る
2012年度: 埼玉県環境科学国際センター, 大気環境担当, 主任
2012年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担 当, 研究員
2012年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 専門研究員
2010年度 – 2011年度: 埼玉県環境科学国際センター, 主任
2010年度 – 2011年度: 埼玉県環境科学国際センター, 自然環境担当, 主任
2007年度: 東京農工大学, 埼玉県環境科学国際センター, 大気環境担当主任
2006年度 – 2007年度: 埼玉県環境科学国際センター, 大気環境担当, 主任 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
作物生産科学 / 小区分63040:環境影響評価関連
研究代表者以外
環境影響評価・環境政策 / 環境政策・環境社会システム / 建築環境・設備
キーワード
研究代表者
オゾン / 作物 / クリティカルレベル / 収量 / 水稲 / リスク評価 / 品種間差 / 二酸化炭素
研究代表者以外
オゾンストレス / 光化学オキシダント … もっと見る / 有害化学物質 / 環境修復 / 環境教育 / 環境保全 / 環境材料 / 中国 / 資源植物 / 環境リスク / バイオマス / 重金属 / 環境技術 / 国際協力 / ファイトレイメイディエ-ション / 土壌修復 / ファイトレメディエーション / 環境農学 / 土壌資源保全 / 修復技術 / 土壌汚染 / Global warming / Environmental standard / Mapping / Crop vield / Photochemical oxidants / 地球温暖化 / 環境基準値 / 地図化 / 作物収量 / スペクトルドメインOCT / 機能的OCT / 光コヒーレンストモグラフィ / 環境汚染 / 非破壊検査 / 環境汚染評価 / 環境ストレス / 植物活性 / バイオスペックル / 光断層画像法 / レーザスペックル / 光合成速度 / 植物生長ゆらぎ / レーザス ペックル / 極短時間植物成長 / 光干渉法 / ミクロ・マクロ融合モデル / 都市熱環境モ デル / 気候変動 / 都市大気環境 / 地域環境システム / ヒートアイランド / ブナ / ミズナラ / CO2 / 曝露 / 実生苗 / オープントップチャンバー / 水蒸気蒸留 / ヒノキ / スギ / インベントリ / 針葉樹 / 広葉樹 / 樹木 / 二酸化炭素 / オゾン / イソプレン / モノテルペン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  オゾンの農作物影響評価モデルの構築と広域的リスク評価研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  水稲の収量に対するオゾンリスク評価とオゾン感受性の品種間差異に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  中国の土壌汚染における環境リスク低減と持続的資源回復の実現に関する研究

    • 研究代表者
      王 効挙
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  高濃度二酸化炭素環境下におけるオゾンが水稲に及ぼす影響とその品種間差の要因解明研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 哲志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      作物生産科学
    • 研究機関
      埼玉県環境科学国際センター
  •  機能的光断層画像法による植物の無侵襲環境ストレスモニタ法の開発

    • 研究代表者
      門野 博史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  気候変動下の大規模ヒートアイランドの総合的環境影響評価と適応対策の研究

    • 研究代表者
      吉門 洋
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      建築環境・設備
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  光干渉法による極短時間植物ナノ動態計測に基づく光化学オキシダントの作物影響評価法

    • 研究代表者
      門野 博史
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  オゾンとCO2が日本の主要樹木のテルペン類放出に及ぼす影響

    • 研究代表者
      谷 晃
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  植物保護のための光化学オキシダントの環境基準値の設定に関する研究

    • 研究代表者
      伊豆田 猛
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2013 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Effects of ozone on Japanese crops. In: Air Pollution Impacts on Plants in East Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsushi Yonekura, Takeshi Izuta
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450027
  • [雑誌論文] 大気オゾンの環境影響評価に向けたバイアス補正手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      木村 知里, 森野 悠, 永島 達也, 荒木 真, 上田 佳代, 米倉 哲志
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 58 号: 3 ページ: 74-85

    • DOI

      10.11298/taiki.58.74

    • ISSN
      1341-4178, 2185-4335
    • 年月日
      2023-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12200
  • [雑誌論文] Using profitable chrysanthemums for phytoremediation of Cd- and Zn-contaminated soils in the suburb of Shanghai2020

    • 著者名/発表者名
      F. Luo, X.F. Hu, K. Oh, L.J. Yan,X.Z. Lu, W.J. Zhang, T. Yonekura, S. Yonemochi, Y. Isobe.
    • 雑誌名

      Journal of Soils and Sediments

      巻: 120 号: 11 ページ: 4011-4022

    • DOI

      10.1007/s11368-020-02735-8

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [雑誌論文] 植物を用いた土壌修復法の実用化に向けた研究の推進2016

    • 著者名/発表者名
      王効挙、米持真一、磯部友護、細野繁雄、三輪誠、米倉哲志、金澤光
    • 雑誌名

      埼玉県環境科学国際センター報

      巻: 16 ページ: 78-84

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [雑誌論文] 農作物に対する光化学オキシダント(オゾン)の影響2016

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志
    • 雑誌名

      大気環境学会

      巻: 51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450027
  • [雑誌論文] 埼玉県の温暖化の現状2011

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志
    • 雑誌名

      さい たまの教育と文化

      巻: 58 ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246074
  • [学会発表] オゾン耐性の異なるインゲンマメ2品種の葉における抗酸化物質量とその還元能力の違い2023

    • 著者名/発表者名
      山口真弘、太田みわ、鈴木つづり、米倉哲志、河野吉久
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12200
  • [学会発表] チンゲンサイの収量と品質に対するオゾンと施肥の単独および複合影響2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤ゆりの、布施剛、張雅卓、米倉哲志、渡辺誠、伊豆田猛
    • 学会等名
      第63回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12200
  • [学会発表] Use of Maize (Zea mays L.) as An Energy Crop in the Remediation Technology of Heavy Metal Contaminated Soils2021

    • 著者名/発表者名
      K. Oh, H. Cheng, Y. Xie, J. Hong, S. Yonemochi, T. Yonekura, Y. Isobe
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Environment Pollution and Prevention (20 Nov. 2021, Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] Conservation soil resources from heavy metal contamination with economy generation phytoremediation technologies2021

    • 著者名/発表者名
      K. Oh, H. Cheng, Y. Xie, S. Yonemochi, T. Yonekura, Y. Isobe
    • 学会等名
      the 7th International Conference on Environment and Renewable Energy (28 Mar. 2021, Online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] 資源植物を用いた収益型汚染土壌修復システムの構築2021

    • 著者名/発表者名
      王効挙、程紅艶、謝英荷、米持真一、米倉哲志、磯部友護
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] オゾンの水稲品種コシヒカリの収量に対する影響に基づいたオゾンのクリティカルレベルの評価2020

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志、王効挙、三輪誠
    • 学会等名
      日本農業気象学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07635
  • [学会発表] Studies on phytoremediation potential of castor oil plant with enhanced measure in heavy metal contaminated soils2019

    • 著者名/発表者名
      K. Oh, H. Cheng, C. He, S. Yonemochi, T. Yonekura, Y. Isobe
    • 学会等名
      the 7th International Conference on Sustainable Environment and Agriculture (19 Oct. 2019, Hawaii, USA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] 水稲(コシヒカリ)の収量を対象としたオゾンのクリティカルレベル評価に用いるオゾン指標の検討2019

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志、王効挙、三輪誠
    • 学会等名
      第60回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07635
  • [学会発表] 埼玉県の主要水稲品種の収量に対するオゾンの影響2018

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志、王効挙、三輪誠
    • 学会等名
      第59回大気環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07635
  • [学会発表] Effects of Mushroom Substrates onChemical Speciation of Heavy Metals in Contaminated Soils.2018

    • 著者名/発表者名
      D. Li , K. Oh, H. Cheng, Tetsushi Yonekura, Shinichi Yonemochi, Yugo Isobe.
    • 学会等名
      7th International Conference on Environment, Energy and Biotechnology(28 Aug. 2018, Kitahiroshima,Japan)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] Study on Potential of Marigolds for Soil Phytoremediation and Its Economic Generation2018

    • 著者名/発表者名
      Kokyo Oh, Shinichi Yonemochi, Tetsushi Yonekura, Yugo Isobe
    • 学会等名
      8th International Conference on Environment Science and Biotechnology (20 Dec. 2018, Bankok, Thailand)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] A Profitable Strategy for Phytoremediation of Heavy Metal Contaminated Soils with Resourceful Plants2018

    • 著者名/発表者名
      K. Oh, H. Cheng, Y. Xie, J. Hong, S. Yonemochi, T. Yonekura and Y. Isobe.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Bioresources, Energy, Environment, and Materials Technology, OP11-4. (June 10, 2018 Gangwon Province, Korea.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] Phytoremediation of Heavy Metal Contaminated Soils with Maize of Different Varieties as the Biofuel Crop2018

    • 著者名/発表者名
      Kokyo Oh, Shinichi Yonemochi, Miwa Makoto, Tetsushi Yonekura, Yugo Isobe, Hongyan Cheng, Yinghe Xie, Jianping Hong, Tiehua Cao.
    • 学会等名
      4th International Conference on Biotechnology and Agriculture Engineering(ICBAE 2018, Okinawa, Japan, Mar 28-30, 2018 )
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] 資源植物を用いた汚染土壌の修復に関する研究-トウモロコシ品種間の差-2017

    • 著者名/発表者名
      王効挙、米持真一、磯部友護、米倉哲志、三輪誠、金澤光
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] A field study on phytoremediation capacities and economic income generation of biofuel crops in a contaminated site with heavy metals2017

    • 著者名/発表者名
      K. Oh, Y. Xie, H. Cheng, J. Hong, S. Yonemochi, T. Yonekura and Y. Isobe
    • 学会等名
      International Conference on Food and Environmental Sciences
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2017-02-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] 汚染土壌の修復及び生態農業の推進2017

    • 著者名/発表者名
      王効挙、米倉哲志
    • 学会等名
      大連市科学技術協会科技交流会(大連市、2017年9月16日)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05633
  • [学会発表] OCT biospeckle imaging to investigate response of plant leaves to ozone2013

    • 著者名/発表者名
      L. K. T. Srimal, H. Kadono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2013
    • 発表場所
      Nara New Prefectural Public Hall
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651023
  • [学会発表] Ozone stress monitoring of plants based on OCT biospekcle imaging : 2^<nd> report2013

    • 著者名/発表者名
      L. K. T. Srimal, H. K adono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      The 74^<th> Autumn Meeting of The Japan Society of Applied Physics
    • 発表場所
      Kyotanabe Campus, Doshisha Univ., Japan(Oral presentation was done)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651023
  • [学会発表] Ozone stress monitoring of plants based on OCT biospekcle imaging: 2nd report2013

    • 著者名/発表者名
      L. K. T. Srimal, H. Kadono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      The 74th Autumn Meeting of The Japan Society of Applied Physics
    • 発表場所
      Doshisha University, Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651023
  • [学会発表] OCT biospeckle imaging to investigate response of plant leaves to ozone2013

    • 著者名/発表者名
      L. K. T. Srimal, H. K adono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2013, Nara New Prefectural Public Hall
    • 発表場所
      Nara Kasugano-City, Japan(Oral presentation was done)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24651023
  • [学会発表] Investigation of ultra short term growth behaviour of two crops Soybean and Hatsukadaikon under ozone stress using Statistical Interferometry2012

    • 著者名/発表者名
      B.L.S Thilakarathne Hirofumi Kadono, Tetsushi Yonekura
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      早稲田大学・東京
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Ultra short term growth behaviour of two crops Soybean and Hatsukadaikon under ozone stress using Statistical Interferometry- a comparision with conventional ozone assessment measures2012

    • 著者名/発表者名
      B.L.S Thilakarathne, U.M. Rajagopalan, H. Kadono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      Optics with life Sciences
    • 発表場所
      Genova
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Investigation of ultra short term growth behaviour of two crops soybean and radish under ozone stress using Statistical Interferometry2012

    • 著者名/発表者名
      L.S Thilakarathne, H. Kadono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      Combio 2012, AdelaideConvention Centre, Adelaide
    • 発表場所
      South Australia, ,POS-WED-064
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Investigation of ultra short term growth behaviorof rice plants (Oryza sativa L.) in vegetative growth period under the ozone stress using Statistical Interferometry2011

    • 著者名/発表者名
      L.S Thilakarathne, H. Kadono, and T. Yonekura
    • 学会等名
      8 th International Symposium on Plant Functioning in a ChangingGlobal Pollutted Environment
    • 発表場所
      Groningen,Netherland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Investigation of short term growth rate fluctuation of two Japanese rice cultivars under the ozone stress using Statistical Interferometry2011

    • 著者名/発表者名
      B.L.S Thilakarathne, H.Kadono, Tetsushi Yonekura
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2011年北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学・札幌
    • 年月日
      2011-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Investigation of ultra short term growth behavior of rice plants (Oryza sativa L.) in vegetative growth period under the ozone stress using Statistical Interferometry2011

    • 著者名/発表者名
      B.L.S Thilakarathne, H.Kadono, Tetsushi Yonekura
    • 学会等名
      8 th International Symposium on Plant Functioning in a Changing Global Pollutted Environment
    • 発表場所
      Groningen, Netherland
    • 年月日
      2011-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] 植物の極短時間成長ゆらぎの成長阻害剤に対する応答特性2011

    • 著者名/発表者名
      野口秀昭、門野博史、米倉哲志
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2011年北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学・札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Investigation of short term growthrate fluctuation of two Japanese rice cultivars under the ozone stress using Statistical Interferometry2011

    • 著者名/発表者名
      B.L.S Thilakarathne, H. Kadono, and T.Yonekura
    • 学会等名
      日本生物環境工学会 2011 年北海道大会
    • 発表場所
      北海道大学・札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] Investigation of ultra-short term growth behavior of rice plants in vegetative growth period under the ozone stress using statistical interferometry2010

    • 著者名/発表者名
      サンジャヤ トゥリカラスネ、門野博史、ヴィオレッタ マジャロバ、米倉哲志、野口秀昭
    • 学会等名
      第46回光波センシング技術研究会
    • 発表場所
      東京理科大・東京
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] オゾンと二酸化炭素の複合暴露がコナラのイソプレン生産に及ばす影響2010

    • 著者名/発表者名
      大野卓夫, 三輪誠, 米倉哲志, 伊藤創平, 酒井坦, 谷晃
    • 学会等名
      日本農業気象学会2010年全国大会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310026
  • [学会発表] Investigation of short term growth behavior of rice plants (Oryza sativa L.) in vegetative growth period under the ozone stress using Statistical Interferometry2010

    • 著者名/発表者名
      B.L.S Thilakarathne, H.Kadono, Tetsushi Yonekura
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2010年京都大会
    • 発表場所
      京都大・京都
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310026
  • [学会発表] オゾンと二酸化炭素の長期暴露がコナラのイソプレン放出に及ばす影響2009

    • 著者名/発表者名
      大野卓夫, 三輪誠, 米倉哲志, 伊藤創平, 酒井坦, 谷晃
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2009
    • 発表場所
      富士市富士山メッセ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310026
  • [学会発表] Evaluation of critical level of ozone for protecting suburban crops.2007

    • 著者名/発表者名
      T., Yonekura, S., Shinohara, T., Izuta, M., Miwa, K., Ogawa
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of the Japan Society for Atmospheric Environment
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2007-05-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510020
  • [学会発表] 都市近郊農作物の収量に対するオゾンのクリティカルレベルの評価2007

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志, 篠原慎弥, 伊豆田 猛, 三輪 誠, 小川和雄
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18510020
  • [学会発表] 熱中症予防対策のための簡易大気熱環境指標の検討と予防情報の発信に関する検討

    • 著者名/発表者名
      米倉哲志
    • 学会等名
      第53回大気環境学会年会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22246074
  • 1.  三輪 誠 (30375589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  門野 博史 (70204518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  王 効挙 (20415392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  谷 晃 (50240958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  東野 達 (80135607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  酒井 坦 (10092214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  伊藤 創平 (70372836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  吉門 洋 (80358324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大岡 龍三 (90251470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川本 陽一 (70569730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  住 明正 (10179294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  嶋田 知英 (40415401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  速水 洋 (70371359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊豆田 猛 (20212946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  小川 和雄 (90415399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  ヴィオレッタ マジャルバ (70400637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  増冨 祐司 (90442699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  米持 真一 (90415373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 19.  磯部 友護 (50415387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 20.  山口 真弘 (60736338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi