• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸本 香織  Kishimoto Kaori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40440903
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大手前大学, 付置研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大手前大学, 付置研究所, 客員研究員
2016年度 – 2019年度: 大手前大学, 付置研究所, 客員研究員
2015年度: 大手前大学・史学研究所, 公私立大学の部局等, 客員研究員
2014年度 – 2015年度: 大手前大学, 総合文化学部, 非常勤講師
2011年度 – 2013年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師
2012年度: 京都造形芸術大学, 芸術学部, その他
2008年度: 京都造形芸術大学, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
ジェンダー / 日本文学
キーワード
研究代表者
触留 / 尼寺 / 比丘尼御所 / 女性 / 日本史 / 尼門跡寺院 / ジェンダー / 尼僧 / 尼門跡 / 朝廷 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 霊鑑寺 / 仏教 / 比丘尼御所 / 女性 / 尼寺 / ジェンダー / 添削 / 妙法院宮 / 賀茂季鷹 / 近世和歌 / 人的ネットワーク / 歌壇 / 光格天皇 / 触留 / 御所人形 / 尼門跡 / 尼僧 / 慈受院 / 中宮寺 / 宗教 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  尼寺の経営と支持者の実態―近世、近代の尼門跡史料の分析を中心に―研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 香織
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      大手前大学
  •  近世・近代の尼僧の社会活動―尼門跡の支持者と一般尼寺との比較を通して―研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 香織
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大手前大学
  •  近世中後期の光格天皇を中心とする堂上歌壇の実態と文芸ネットワークの研究

    • 研究代表者
      盛田 帝子 (飯倉帝子 / 盛田 帝子(飯倉帝子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大手前大学
  •  近世・近代の尼門跡を中心とした女性ネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      岸本 香織
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大手前大学
      京都造形芸術大学
  •  日本の宗教とジェンダーの研究-近世社会における尼僧と尼寺の役割-

    • 研究代表者
      岡 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大手前大学
  •  日本の宗教とジェンダーに関する国際総合研究-尼寺調査の成果を基礎として-

    • 研究代表者
      岡 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大手前大学

すべて 2019 2018 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化史のなかの光格天皇2018

    • 著者名/発表者名
      藤田覚、大谷俊太、海野圭介、久保田啓一、青山英正、浅田徹、神作研一、加藤弓枝、勢田道生、山本嘉孝、鍛治宏介、一戸渉、合山林太郎、盛田帝子、菊池庸介、岸本香織(p333-337)、飯倉洋一、鈴木淳、山本和明、編:飯倉洋一、盛田帝子
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585291664
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02061
  • [図書] 『翻刻明月記三 自安貞元年至嘉禎元年』2018

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人冷泉家時雨亭文庫編(田中倫子が草稿を作成、赤瀬信吾・上野武・大山和哉・岸本香織・田中・橋本正俊・藤本孝一・美川圭が検討し翻刻)
    • 総ページ数
      590
    • 出版者
      朝日新聞社
    • ISBN
      9784022403889
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02061
  • [図書] 『翻刻明月記二』2014

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人冷泉家時雨亭文庫編(赤瀬信吾・上野武・大山和哉・岸本香織・島津忠夫・田中倫子・橋本正俊・藤本孝一・美川圭)
    • 総ページ数
      742
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360056
  • [図書] 『冷泉家王朝の和歌守展』図録(共著)2009

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 出版者
      朝日新聞出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310172
  • [雑誌論文] 尼門跡寺院の調査・研究ー近世公家社会における比丘尼御所の資料ー2019

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      地方史研究協議会「地方史研究」

      巻: 400 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02061
  • [雑誌論文] 翻刻『平田職直日記』茶の湯関係記事2019

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      淡交社『仁清 金と銀』

      巻: なし ページ: 160-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02061
  • [雑誌論文] 天明大火後の復興に関する一考察-光照院と総持院の対比-2016

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      近世・近代の尼門跡を中心とした女性ネットワークの研究

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370256
  • [雑誌論文] 天明大火後の復興に関する一考察―光照院と総持院の対比―2016

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      平成25年度~27年度科学研究費助成事業(基盤研究(C))研究成果報告書 近世・近代の尼門跡を中心とした女性ネットワークの研究

      巻: なし ページ: 25-30

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360056
  • [雑誌論文] 「慈受院蔵「総持院触留」-元禄11年~享保13年の翻刻-」2013

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      平成21年度~24年度 科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書「日本の宗教

      巻: なし ページ: 65-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310172
  • [雑誌論文] 翻刻明月記一2012

    • 著者名/発表者名
      岸本香織(共著)
    • 雑誌名

      冷泉家時雨亭叢書

      巻: 別巻2 ページ: 11-674

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310172
  • [雑誌論文] 「慈受院蔵「触留帳」に見られる2011

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      嘉

      ページ: 216-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310172
  • [雑誌論文] 「冷泉家の宸翰」(単著)2010

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 雑誌名

      しくれ

      巻: 第111号 ページ: 2-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310172
  • [学会発表] 冷泉家の和歌

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 学会等名
      即宗院五月講習会
    • 発表場所
      臥雲山即宗院(京都府京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360056
  • [学会発表] 後桜町天皇の宸翰和歌懐紙

    • 著者名/発表者名
      岸本香織
    • 学会等名
      後桜町天皇二百年祭記念シンポジウム「女帝の歴史と文学-宸翰を中心に-」
    • 発表場所
      京都産業大学壬生校地むすびわざ館(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25360056
  • 1.  岡 佳子 (50278769)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  杣田 善雄 (20368442)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西口 順子 (80237685)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡村 喜史 (50340493)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原口 志津子 (40208666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 文子 (80411122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青谷 美羽 (10578719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧野 宏子 (50219309)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平 雅行 (10171399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  勝浦 令子 (30185821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  牛山 佳幸 (60176659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 一彦 (40230726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高木 博志 (30202146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  原田 正俊 (40278883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松浦 典弘 (80319813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  切畑 健 (80000363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  盛田 帝子 (40531702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯倉 洋一 (40176037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高鳥 廉 (70899674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 大樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  水谷 友紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi