すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
上方文藝研究
巻: 18:19 ページ: 97-109
近世中後期上方文壇における人的交流と文芸生成の〈場〉 研究成果報告書
巻: 1
アナホリッシュ國文學
巻: 10号 ページ: 57-67
アジア遊学(勉誠出版)
巻: 261 ページ: 91-103
アジア遊学(古典は遺産か?日本文学 におけるテクスト遺産の利用と再創造)
巻: 261号 ページ: 91-103
巻: 18・19 ページ: 97-109
語文
巻: 114輯 ページ: 1-12
120007180096
古典文学の常識を疑うⅡ 縦・横・斜めから書き換える文学史
巻: 1 ページ: 200-203
日本文学研究ジャーナル
巻: 第7号 ページ: 9-20
『文化史のなかの光格天皇』
巻: - ページ: 338-360
日本の古本屋メールマガジン
巻: 221号 ページ: 1-1
専門図書館
巻: 103号 ページ: 41-44
Digital Humanities Quarterly
巻: 0
柿衞文庫企画展神医と秋成谷川家資料にみる(柿衞文庫)
ページ: 43-46
懐徳堂研究(懐徳堂研究センター)
巻: 第3号 ページ: 3-15
120005249117
懐徳堂研究
巻: 3号 ページ: 3-15
京都市立芸術大学美術学部・研究紀要
巻: 第56号 ページ: 79-82
巻: 95輯 ページ: 12-22
120005469724
日本研究 13輯(in press)
語文(大阪大学国語国文学会)
巻: 第95輯 ページ: 12-22
高麗大学日本研究センター 第13輯
ページ: 153-165
江戸文学 40号
ページ: 51-60
日本のことばと文化-日本と中国の日本文化研究の接点
ページ: 58-69
文学 第10巻第1号
ページ: 77-88
文学(隔月刊) 10巻1号
上方文藝研究 第5号
ページ: 54-60
『秋成文学の生成』
ページ: 251-272
国語と国文学 第85巻5号
ページ: 1-11
『テクストの生成と変容』 (in press)
国語と国文学 85巻5号
120005463916
上方文藝研究 5号
120005462767
西鶴と浮世草子研究 第2号(in press)
西鶴と浮世草子研究 2(in press)
やそしま 1号
ページ: 34-37
120005468481
Research on Saikaku and ukiyo-zoshi vol.2(in press)
語文 87・88輯
ページ: 108-118
大阪大学大学院文学研究科広域文化表現論講座共同研究研究成果報告書 テクストの読解と伝承
ページ: 6-15
Gobun vol.84-85
語文(大阪大学国語国文学会) 84・85号
大阪大学大学院文学研究科広域文化表現論共同研究「テクストの読解と継承」研究成果報告書(研究代表者・浅見洋二) (印刷中)
"Comprehension and succession of texts" research result report
国文学 第50巻6号
ページ: 51-57
国文学 50巻6号
Japanese Literature(Kokubungaku) vol.50-6
国文学解釈と鑑賞別冊「西鶴 挑発するテキスト」
ページ: 97-104
120005466884
Japanese literature interpretation and appreciation(Kaishaku to kansho) Special volume
国文学解釈と鑑賞 (西鶴・挑発するテキスト) 別冊
Research on Kamigata s literature(Kamigata-bungei-kenkyu) vol.1
ページ: 65-75
上方文藝研究 1号
120005462769
上方文藝研究 第1号
古典文学研究(韓国古典文学会) 第26輯
ページ: 151-164