• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

横大道 聡  YOKODAIDO Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40452924
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2025年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授
2015年度: 慶應義塾大学, 法務研究科, 准教授
2015年度: 慶應義塾大学, 大学院法務研究科, 准教授
2011年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 教育学部, 准教授
2009年度: 鹿児島大学, 教育学部, 准教授
2008年度: 鹿児島大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
公法学 / 小区分05020:公法学関連
研究代表者以外
小区分05020:公法学関連 / 公法学 / 小区分08010:社会学関連 / 中区分6:政治学およびその関連分野 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 小区分06010:政治学関連 / 社会学 / 教科教育学 / 政治学
キーワード
研究代表者
憲法 / 比較憲法 / 国家安全保障 / 憲法解釈 / 公法学 / アメリカ憲法 / 違憲審査 / 憲法文化 / 違憲の憲法改正 / 憲法改正 … もっと見る / 憲法変動 / 政府統制 / 議会 / 政治部門 / アーキテクチャ / 先例 / 立憲主義の危機 / 合憲的な強硬手段 / 制度設計 / 議会の憲法解釈 / 政府の憲法解釈 / 機密情報 / 秘密保全 / テロ / 安全保障 / ウィキリークス / 自己統治 / 機密情報刑事手続法 / 議会統制 / 権力分立 / 特定秘密 / アメリカ / 答弁書 / 国会論議 / 政治部門の憲法解釈 / 公法 / 拷問メモ / 署名声明 / OLC / 司法省法律顧問局 / 内閣法制局 / 政府解釈 / 政府見解 / 言論市場 / 違憲な条件の法理 / 修正1条 / 政府言論 / 助成 / 表現の自由 … もっと見る
研究代表者以外
憲法 / 憲法学 / 主権者教育 / 比較憲法 / レコードマネジメント / 知る権利 / ナレッジマネジメント / アカウンタビリティ / アーカイブズ / 教材開発 / LGBT / 共生社会 / 探究型教材 / LGBTQ / 能動的学修 / 立憲主義 / 国際比較 / グローバル立憲主義 / 漂着ごみ / 日本憲法 / 表現の自由 / 比較法 / Memory Law / 記憶の法 / 観光資源 / 正義と和解 / 電子記録 / 社会統合 / プライバシー / 市民社会 / 政治制度 / 規律密度 / オンライン・サーヴェイ実験 / 事例 / サーヴェイ / 憲法学と政治学の共同 / 規範分析 / サーヴェイ実験 / 憲法学と政治学の協働 / 実質的意味の憲法 / チャプレン / 政教分離 / 信教の自由 / 公民 / 社会科教育 / 法学教育 / マイクロプラスチック / 海洋ごみ / 海洋プラスチックごみ / 日本研究 / ジャパノロジー / 日本学 / 日本憲法研究 / グローバル化 / イラン / マレーシア / GLBT / ナショナルアーカイブズ / NPO・NGO / 地域アーカイブズ / コミュニティアーカイブズ / コミュニティ意識 / 社会集団・社会組織 / インクルージョン / ダイバーシティ / アイデンティティ / コミュニティ / マイノリティ / 個人情報保護 / マイノリティ・アーカイブズ / サンフランシスコGLBT歴史協会 / 記録と記憶 / 説明責任 / 公文書管理 / レコートマネジメント / 教育学 / 民主主義 / 教育教材 / 包摂 / リベラル・ナショナリズム / 模擬国会 / アクティブラーニング / 法教育 / 多文化共生 / 公法学 / 日本法 / 日本憲法学 / 外国憲法 / 危機管理 / 海岸漂着物 / フランス法 / 英米法 / 国際情報交換 / アメリカ・フランス・イギリス・ドイツ 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (116件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  「記憶の法」に関する比較憲法研究

    • 研究代表者
      小谷 順子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  公務のなかの信教の自由と政教分離:議会及び軍隊付きチャプレンの比較憲法研究

    • 研究代表者
      山本 健人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      北九州市立大学
  •  政治過程の中の憲法:体系的マルチメソッド研究による分析

    • 研究代表者
      待鳥 聡史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  「憲法改正の違憲審査」に関する理論と実践についての総合的な比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      横大道 聡
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  立憲主義に基づく主権者教育の実践―LGBTQ包摂教育を中心とする探究型教材の開発

    • 研究代表者
      岡田 順太
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      獨協大学
  •  国際比較に基づく記録の公開と共有がもたらす社会の維持と変容に関する研究

    • 研究代表者
      藤吉 圭二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  比較憲法論の世界的多様化時代における日本憲法研究の国際的再定位に関する総合的研究

    • 研究代表者
      新井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05020:公法学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  海洋プラスチックごみ対策に関する政策と法制度研究

    • 研究代表者
      宗像 優
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  日本憲法研究の国際比較-グローバル立憲主義の形成における日本憲法の寄与可能性

    • 研究代表者
      新井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  多文化共生社会における法教育・主権者教育の研究―憲法政治の模擬体験を教材に

    • 研究代表者
      岡田 順太
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      獨協大学
      白鴎大学
  •  議会による憲法保障としての「政府の憲法解釈」統制機能研究代表者

    • 研究代表者
      横大道 聡
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  市民社会における記録とアーカイブズの意義に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      藤吉 圭二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      追手門学院大学
  •  欧米諸国における日本憲法研究の状況をめぐる憲法学的検証

    • 研究代表者
      新井 誠
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      広島大学
  •  国家安全保障に関する秘密保全法制についての憲法的観点からの多角的分析研究代表者

    • 研究代表者
      横大道 聡
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      鹿児島大学
  •  政治部門の憲法解釈の実態把握とその規範的意義についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      横大道 聡
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  海岸漂着物の処理対策と行政の危機管理

    • 研究代表者
      宗像 優
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  言論市場における政府の役割・意義・限界についての憲法学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      横大道 聡
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The 2022 International Review of Constitutional Reform2023

    • 著者名/発表者名
      Luis Roberto Barroso & Richard Albert, ed. (以上、編者)、Satoshi Yokodaido(他の研究者3名とともに”Japan”(pp. 196-201)担当著者)、他著者多数)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      the Constitutional Studies Program at the University of Texas at Austin in collaboration with the International Forum on the Future of Constitutionalism 2023
    • ISBN
      9781737452744
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [図書] 法学概説2022

    • 著者名/発表者名
      神野 潔、岡田 順太、横大道 聡
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358821
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02529
  • [図書] 憲法のリテラシー2022

    • 著者名/発表者名
      横大道聡・吉田俊弘
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641228252
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01142
  • [図書] The 2021 International Review of Constitutional Reform2022

    • 著者名/発表者名
      Luis Roberto Barroso & Richard Albert, ed.(以上、編者)、Satoshi Yokodaido(他3名とともに”Japan”担当著者。他著者多数)
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      the Constitutional Studies Program at the University of Texas at Austin in collaboration with the International Forum on the Future of Constitutionalism 2022
    • ISBN
      9781737452720
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [図書] 世界の憲法・日本の憲法2022

    • 著者名/発表者名
      新井 誠、上田 健介、大河内 美紀、山田 哲史(以上、編著者)、岡田順太、横大道聡(以上、著者他10名)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641228344
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [図書] The 2020 International Review of Constitutional Reform2021

    • 著者名/発表者名
      Luis Roberto Barroso、Richard Albert(以上、編者)、Satoshi Yokodaido(他、多数)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      Published by the Program on Constitutional Studies at the University of Texas at Austin in collaboration with the International Forum on the Future of Constitutionalism
    • ISBN
      9781737452706
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [図書] 憲法改正が「違憲」になるとき(横大道聡(訳)「第1章 明文による憲法改正禁止」、岡田順太(訳)「第6章 憲法改正権のスぺクトラム」、横大道聡(訳)「結論」)2021

    • 著者名/発表者名
      ヤニヴ・ロズナイ(山元一・横大道聡監訳(前記監訳者他、山本健人、吉川智志、栗島智明、大野悠介、岡田順太、松村芳明、手塚崇聡、瑞慶山広大〔訳〕)))
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358173
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [図書] プレステップ憲法(第3版)2021

    • 著者名/発表者名
      駒村圭吾編(岡田順太・横大道聡・栗田佳泰分担執筆)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335001536
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [図書] グローバル化のなかで考える憲法2021

    • 著者名/発表者名
      横大道聡、新井誠、菅原真、堀口悟郎(以上、編著者)、岡田順太、徳永貴志、シモン・サルブラン(以上の著者他、多数)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358876
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [図書] 法を学ぼう2020

    • 著者名/発表者名
      三上威彦編(横大道聡分担執筆)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797286229
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [図書] 戦後日本憲政史講義―もうひとつの戦後史(新井誠「第2章 日本国憲法の誕生(2)―新生日本の基礎形成」、横大道聡「第4章 60年安保闘争と民主主義」、岡田順太「第8章 混沌化する政治」)2020

    • 著者名/発表者名
      駒村圭吾・ 吉見俊哉編著(前記編著者他、山崎友也、新井誠、西村裕一、横大道聡、片桐直人、原田一明、水谷瑛嗣郎、岡田順太、手塚崇聡、瑞慶山広大、野口健格、愛敬浩二、青井未帆、キムソンホ)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041098
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [図書] Human Rights, Digital Society and the Law2019

    • 著者名/発表者名
      Mart Susi (ed.), (横大道聡Satoshi YOKODAIDOが共著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138493063
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [図書] 棟居・工藤・小山編『判例トレーニング憲法』2018

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797227710
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03705
  • [図書] 『憲法理論叢書26 岐路に立つ立憲主義』(うち、横大道聡「憲法のデザイン」61-66頁)2018

    • 著者名/発表者名
      憲法理論研究会編(著者21名中、発表〔分担〕者:横大道聡)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      敬文堂
    • ISBN
      9784767002279
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [図書] 変容するテロリズムと法2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡ほか
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357114
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [図書] 憲法の尊厳――奥平憲法学の継承と展開2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535522695
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [図書] 変容するテロリズムと法――各国における〈自由と安全〉法制の動向2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335357114
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [図書] 『法とアーキテクチャ――法学のアーキテクチュアルな転回?』所収「憲法のアーキテクチャ――憲法を制度設計する」2017

    • 著者名/発表者名
      松尾陽編・横大道聡著
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      弘文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [図書] 入門・安全と情報2015

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介監修、山本龍彦・横大道聡・大林啓吾・新井誠編
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [雑誌論文] 憲法ディベートの主権者教育的意義―授業での実践例とともに2024

    • 著者名/発表者名
      岡田順太・横大道聡・栗田佳泰
    • 雑誌名

      地域総合研究所紀要(獨協大学)

      巻: 17 ページ: 13-28

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02529
  • [雑誌論文] 憲法典の規律密度と政治制度の構想2024

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学館憲法研究所Law Journal

      巻: 29 ページ: 22-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00038
  • [雑誌論文] Discussing the Constitutionality of the Death Penalty in Japan: Toward More Humane Methods of Execution2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi YOKODAIDO
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Law

      巻: 28 ( 56)) ページ: 57-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [雑誌論文] 続・大学生による中学生のための模擬国会2021 : 新潟市・令和三年度「憲法のつどい」の記録2023

    • 著者名/発表者名
      栗田佳泰・岡田順太・横大道聡
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学)

      巻: 56(1) ページ: 203-216

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02529
  • [雑誌論文] 続・マイクロプラスチック規制の国際動向――EU・アイルランドにおけるマイクロビーズ対策を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      和泉田保一・横大道聡
    • 雑誌名

      山形大学法政論叢

      巻: 78号 ページ: 1-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01493
  • [雑誌論文] Can Japanese Constitutional Law Scholars Recognize the Significance of this Book? The Universality and Originality of the Japanese Constitution in Quantitative Perspective By Kenneth Mori McElwain. Tokyo: Chikura-Shobo, 2022, 221pp., \3,2000+ tax (ISBN 978-4-8051-5)2023

    • 著者名/発表者名
      Yokodaido Satoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 24 号: 3 ページ: 368-374

    • DOI

      10.1017/s1468109923000075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [雑誌論文] 大学生による中学生のための模擬国会2022 : 新潟市・令和四年度「憲法のつどい」の記録と資料2023

    • 著者名/発表者名
      栗田佳泰・岡田順太・横大道聡
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学)

      巻: 56(2) ページ: 54-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02529
  • [雑誌論文] 続・立法政策学ことはじめ―大学生による法案作成授業の取組み2023

    • 著者名/発表者名
      岡田順太・岩切大地・大林啓吾・横大道聡・手塚崇聡・栗田佳泰
    • 雑誌名

      地域総合研究(獨協大学地域総合研究所)

      巻: 16 ページ: 29-41

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02529
  • [雑誌論文] Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Keigo Komamura, Satoshi Yokodaido, Mai Sugaya, Masayoshi Kokubo,
    • 雑誌名

      The 2022 International Review of Constitutional Reform

      巻: 2022 ページ: 196-201

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01142
  • [雑誌論文] 立法政策学ことはじめ―大学生による法案作成授業の取組み2022

    • 著者名/発表者名
      岡田順太・岩切大地・大林圭吾・横大道聡・手塚崇聡・栗田佳泰
    • 雑誌名

      地域総合研究(獨協大学)

      巻: 15 ページ: 41-53

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 「表現の不自由展かんさい」訴訟2022

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      令和3年度重要判例解説(ジュリスト)

      巻: 1479 ページ: 20-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02529
  • [雑誌論文] アメリカにおける公教育と自由観2021

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      憲法研究

      巻: 9 ページ: 103-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 大学生による中学生のための模擬国会2019ー新潟市・令和元年度「憲法のつどい」の記録と資料2021

    • 著者名/発表者名
      栗田佳泰・岡田順太・横大道聡
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学)

      巻: 53-3 ページ: 68-119

    • NAID

      120007177276

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第22回 立憲主義とは何か2020

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 472 ページ: 68-75

    • NAID

      40022107701

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 模範議会2018―記録と資料2020

    • 著者名/発表者名
      岡田順太・岩切大地・大林啓吾・横大道聡・手塚崇聡・栗田佳泰
    • 雑誌名

      白鴎大学論集

      巻: 34 ページ: 197-246

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における政府の憲法解釈2019

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      レファレンス

      巻: 818 ページ: 81-100

    • NAID

      40021857864

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第17回 憲法はどのような「危機」に直面しているのか2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道 聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 467 ページ: 74-82

    • NAID

      40021953867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 「アメリカ合衆国における政府の憲法解釈」2019

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      レファレンス

      巻: 818 ページ: 81-100

    • NAID

      40021857864

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] Constitutional stability in japan not due to popular approval2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi YOKODAIDO
    • 雑誌名

      German Law Journal

      巻: 20-2 号: 2 ページ: 263-283

    • DOI

      10.1017/glj.2019.16

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357, KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 内閣と先例――憲法解釈を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      公法研究

      巻: 81 ページ: 123-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 模範議会2017-記録と資料2019

    • 著者名/発表者名
      岡田順太・岩切大地・大林啓吾・横大道聡・手塚崇聡・栗田佳泰
    • 雑誌名

      白鴎大学論集

      巻: 33-2 ページ: 209-270

    • NAID

      120006646914

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 「コメント」([講演会]山元一「グローバル立憲主義と比較憲法の展望―「市民社会」志向の憲法学は可能か?―」に対するもの)2019

    • 著者名/発表者名
      新井誠、小谷順子、木下和朗、徳永貴志、横大道聡、岡田順太、他
    • 雑誌名

      白鴎大学法政策研究所年報

      巻: 12号 ページ: 102-118

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第14回 どのように人権を教えるのか2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 464 ページ: 55-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 統治構造において「違憲審査制」が果たすべき役割2019

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2419 ページ: 117-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第21回 どのように主権者を育てるのか2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 471 ページ: 58-67

    • NAID

      40022075695

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第19回 どのような統治制度にするのか(下)2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道 聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 469 ページ: 81-88

    • NAID

      40022015819

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第16回 憲法はいかにして緊急事態に備えるのか2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道 聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 466 ページ: 57-65

    • NAID

      40021925651

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第20回 どこまで国民は統治に関わるのか2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道 聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 470 ページ: 66-74

    • NAID

      40022044791

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第19回 どのような統治制度にするのか(上)2019

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道 聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 468 ページ: 70-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探究する憲法―問いから始める道案内(第9回)憲法はどのように国際社会と向き合うのか2018

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 459号 ページ: 58-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [雑誌論文] 「探検する憲法――問いから始める道案内 第5回 どのように憲法を守るのか」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 455 ページ: 76-82

    • NAID

      40021602938

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 「アイルランドにおける憲法変動」2018

    • 著者名/発表者名
      オレン・ドイル(横大道聡監訳・瑞慶山広大訳)
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 767 ページ: 46-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 「探検する憲法――問いから始める道案内 第4回 どのような憲法典を作るのか」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 454

    • NAID

      40021572417

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 探検する憲法――問いから始める道案内 第8回 憲法をどう教えるのか2018

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 458 ページ: 64-71

    • NAID

      40021697606

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04878
  • [雑誌論文] 六車明教授退職記念オーラルヒストリー2018

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 40 ページ: 327-359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03705
  • [雑誌論文] Book Review: Tochi Kiko no Kenpo Koso (Constitutional Framework of the Government), by Makoto Oishi. Kyoto: Horitsu Bunkasha 20162018

    • 著者名/発表者名
      YOKODAIDO SATOSHI
    • 雑誌名

      Social Science Japan Journal

      巻: 22-1 号: 1 ページ: 151-154

    • DOI

      10.1093/ssjj/jyy026

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [雑誌論文] 「探検する憲法――問いから始める道案内 第10回 なぜ人権を憲法で保障するのか」2018

    • 著者名/発表者名
      吉田俊弘・横大道聡
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 460 ページ: 67-75

    • NAID

      40021762444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 憲法典の改正と憲法秩序の変動の諸相2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      憲法問題

      巻: 29 ページ: 7-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [雑誌論文] 欧米諸国における日本憲法研究の状況2016

    • 著者名/発表者名
      新井誠・岡田順太・横大道聡・小谷順子・木下和朗・徳永貴志
    • 雑誌名

      広島法科大学院論集

      巻: 12号 ページ: 277-328

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380038
  • [雑誌論文] 変容する国際テロ情勢への対応~「伊勢志摩サミット」に向けて~」・パネルディスカッションの概要2016

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      警察学論集

      巻: 69 ページ: 62-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [雑誌論文] (翻訳)機密情報刑事手続法(Classified Information Procedure Act)(米国)2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学論集(鹿児島大学)

      巻: 49巻2号 ページ: 283-316

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [雑誌論文] アメリカにおける国家安全保障に関する秘密保全法制について――三権の役割・機能を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 27 ページ: 23-45

    • NAID

      40020637179

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [雑誌論文] アメリカ憲法の他国憲法への「影響」について2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学論集(鹿児島大学)

      巻: 48巻2号 ページ: 1-34

    • NAID

      120006348228

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380038
  • [雑誌論文] 「漂着ごみ」に係る法制度の仕組みと課題―処理責任を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法政論叢

      巻: 51巻1号 ページ: 91-112

    • NAID

      130006193178

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530178
  • [雑誌論文] 「国際的な法整備、グローバルな法協力――憲法学の視点からの一考察」2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学論集(鹿児島大学)

      巻: 49巻1号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006337923

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380038
  • [雑誌論文] 国際的な法整備、グローバルな法協力――憲法学の視点からの一考察2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法学論集(鹿児島大学)

      巻: 49巻1号 ページ: 1-13

    • NAID

      120006337923

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [雑誌論文] 政府の憲法解釈の論理構造とその分析2013

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      憲法理論研究会編『憲法理論叢書第21号』

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 「違憲審査基準の適用の仕方」曽我部真裕・赤坂幸一・新井誠・尾形健編『憲法論点教室』2012

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      日本評論社

      ページ: 8-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 判例回顧と展望 憲法 20112012

    • 著者名/発表者名
      新井誠・岡田順太・柳瀬昇・岩切大地・横大道聡・小山剛
    • 雑誌名

      法律時報臨時増刊「判例回顧と展望 2011」

      ページ: 3-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 「(翻訳)海洋ごみの調査、防止及び削減に関する法律(米国)」2012

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      鹿児島大学『法学論集』

      巻: 47巻1号 ページ: 111-122

    • NAID

      120006348252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530178
  • [雑誌論文] 現地調査の愉しみ2012

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      三田評論

      巻: 1155号 ページ: 51-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 政府の憲法解釈--アメリカにおける近年の憲法実践から--2011

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 23号 ページ: 149-172

    • NAID

      40019033580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 執行府の憲法解釈機関としてのOLC と内閣法制局 --動態的憲法秩序の一断面〔補訂版〕2011

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      研究論文集

      巻: 5巻1号 ページ: 1-95

    • NAID

      120005997285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 執行府の憲法解釈機関としてのOLC と内閣法制局――動態的憲法秩序の一断面〔補訂版〕2011

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      研究論文集-教育系・文系の九州地区国立大学間連携論文集

      巻: 5巻1号 ページ: 1-95

    • NAID

      120005997285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] 政府の憲法解釈――アメリカにおける近年の憲法実践から2011

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      比較憲法学研究

      巻: 23号 ページ: 149-172

    • NAID

      40019033580

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [雑誌論文] モニュメント建立と政府言論2010

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      ジュリスト 1403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [雑誌論文] 公的言論助成に対する憲法的統制のあり方についての一考察2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要・人文科学編 60巻

      ページ: 99-136

    • NAID

      120002023354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [雑誌論文] 公的言論助成に対する憲法的統制のあり方についての一考察2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      鹿児島大学教育学部研究紀要人文社会科学 60

      ページ: 99-136

    • NAID

      120002023354

    • URL

      http://ir.kagoshima-u.ac.jp/handle/10232/8782

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [雑誌論文] 表現しない自由と表現の「帰属」2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法政論叢 44巻2号

      ページ: 50-67

    • NAID

      110006950800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [雑誌論文] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      九州法学会会報2008年 2008年号

      ページ: 23-27

    • NAID

      110009477934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [雑誌論文] 表現しない自由と表現の『帰属』2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      法政論叢 44(2)

      ページ: 50-67

    • NAID

      110006950800

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110006950800

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [雑誌論文] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 雑誌名

      九州法学会会報

      ページ: 23-27

    • NAID

      110009477934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [学会発表] Memories in Constitutions: Memory Governance in the Highest Law in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      Comparing the Global Trajectories of Historical Memory Governance in Latin America and East Asia with European Experience (at_Asser Institute. Hauge,_Netherlands)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00038
  • [学会発表] Memories in Constitutions: Memory Governance in the Highest Law in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      Comparing the Global Trajectories of Historical Memory Governance in Latin America and East Asia with European Experience (atツ?Asser Institute. Hauge,ツ?Netherlands)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23H00038
  • [学会発表] "The Universality and Originality of the Japanese Constitution in Quantitative Perspective"2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      TCJS Online Seminar, Book Talk Series
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01142
  • [学会発表] アイルランドにおけるマイクロビーズ禁止法及び海洋ごみ対策2023

    • 著者名/発表者名
      横大道聡・和泉田保一
    • 学会等名
      日本計画行政学会九州支部第44回(福岡)大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01493
  • [学会発表] Why should Japanese Constitutional Scholars Study the Irish Constitution? (and Vice Versa)2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      Understanding the Constitution of Japan: comparison and analysis
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [学会発表] Why should Japanese Constitutional Scholars Study the Irish Constitution? (and Vice Versa)2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      Understanding the Constitution of Japan: comparison and analysis
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01142
  • [学会発表] Distrust of Sovereignty? One Aspect of Constitutional Culture in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      Research colloquium series (University College Cork, School of Law)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01142
  • [学会発表] 比較で見る二院制2022

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      本科研に基づく研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [学会発表] The Origin and Formation of Anti-Referendum Culture in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      Comparing constitutional amendment in Ireland and Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01142
  • [学会発表] Japan Country Report2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      The Right to Freedom of Thought: An Online Symposium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [学会発表] 「比較憲法」を「比較」する2021

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      国家と法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01295
  • [学会発表] Constitutional Stability in Japan Not Due to Popular Approval2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Yokodaido
    • 学会等名
      2019 Yonsei Law and Politics Winter Workshop: Theorizing Constitutionalism: Hisory, Politics, and Legitimacy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [学会発表] 統治における違憲審査権の位置づけ――違憲審査制の導入動機の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      北陸公法判例研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [学会発表] 「憲法のデザイン」2018

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [学会発表] 「内閣と先例――憲法解釈を中心に」2018

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      日本公法学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [学会発表] 日米における(裁判所以外の)憲法解釈とその補佐機関2018

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      国立国会図書館調査及び立法考査局
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [学会発表] 比較憲法学から見た日本国憲法2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      北陸公法判例研究会
    • 発表場所
      石川県金沢市・秀峰閣にて合宿
    • 年月日
      2017-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [学会発表] 表現の自由論の「輸入」史―アメリカ憲法(学)の影響を中心に―2017

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      「日本憲法研究の国際比較」研究会(本科研費に基づく研究報告会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03357
  • [学会発表] 憲法典の改正と憲法秩序変動の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      全国憲法研究会
    • 発表場所
      南山大学
    • 年月日
      2016-05-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03298
  • [学会発表] 変容する国際テロ情勢への対応~「伊勢志摩サミット」に向けて~」・パネルディスカッションの概要2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      警察政策フォーラム
    • 発表場所
      グランドアーク半蔵門(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [学会発表] アメリカにおける国家安全保障に関する機密情報と議会統制2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      国立国会図書館・調査及び立法考査局・政治議会課
    • 発表場所
      国立国会図書館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [学会発表] 国家秘密と自己統治――アメリカにおける機密情報漏えいをめぐる議論状況2015

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      CS法制研究会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [学会発表] 「漂着ごみ」に係る法制度の仕組みと課題2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      日本法政学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学(名古屋市)
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530178
  • [学会発表] アメリカにおける国家秘密に関する秘密保全法制2014

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      比較憲法学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 年月日
      2014-10-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [学会発表] 政府の憲法解釈の論理構造とその分析2013

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2013-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [学会発表] 国際的な法開発と法協力――憲法学の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      Tumen River Forum
    • 発表場所
      中国・延辺大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [学会発表] 政治部門における憲法保障--日本の場合2012

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      延辺大学法学院北東アジア法研究所主催「東アジアの法協力と発展」
    • 発表場所
      中国・延辺大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [学会発表] アメリカ連邦最高裁における『政府言論の法理』についての覚書2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      鹿児島合宿
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [学会発表] アメリカ連邦最高裁における「政府言論の法理」についての覚書2009

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      鹿児島市中央公民館
    • 年月日
      2009-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [学会発表] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      九州法学会
    • 発表場所
      福岡・西南学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [学会発表] 表現活動への援助の憲法問題2008

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      九州法学会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2008-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730023
  • [学会発表] 「政府の憲法解釈」の論理構造とその分析

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      憲法理論研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • [学会発表] 国家安全保障に関する秘密保全のあり方について ――問題提起――

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      「市民生活の自由と安全」研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380043
  • [学会発表] 国際的な法開発と法協力――憲法学の立場から

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      Tumen River Forum
    • 発表場所
      延辺大学(中国吉林省)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380038
  • [学会発表] 政治部門における憲法保障――日本の場合

    • 著者名/発表者名
      横大道聡
    • 学会等名
      延辺大学法学院北東アジア法研究所主催「東アジアの法協力と発展」
    • 発表場所
      中国・延辺大学(吉林省)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730028
  • 1.  岡田 順太 (20382690)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  新井 誠 (20336415)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  小谷 順子 (40359972)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  徳永 貴志 (50546992)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  木下 和朗 (80284727)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  宗像 優 (40435095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅野 一弘 (20336986)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  和泉田 保一 (60451655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  藤吉 圭二 (70309532)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  栗田 佳泰 (60432837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  磯村 和人 (60241733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安倍 尚紀 (90401710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  阿部 哲 (90732660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Serverin Simon (50817997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  高野 恵亮 (20825541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 健人 (60828937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  待鳥 聡史 (40283709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  彦谷 貴子 (00286626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 武史 (40432405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  砂原 庸介 (40549680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石原 佳代子 (40908133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹中 治堅 (70313484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  境家 史郎 (70568419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  曽我部 真裕 (80362549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MCELWAIN KENNETH (80768896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  上代 庸平 (90510793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  福嶋 美佐子 (90896747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  門田 美貴 (50982526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi