• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飛田 国人  TOBITA Kunihito

研究者番号 40465919
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-3907-3218
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科 , 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授
2016年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授
2015年度: 大阪府立大学, 現代システム科学域, 准教授
2013年度: 大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 准教授
2013年度: 大阪府立大学, 現代システム学域, 准教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 大阪府立大学, 現代システム科学域, 准教授
2011年度: 有明工業高等専門学校, その他部局等, 助教
2011年度: 有明高専, 建築学科, 助教
2010年度 – 2011年度: 有明工業高等専門学校, 建築学科, 助教
2009年度: 有明工業高等専門学校, 建築学部, 助教
2008年度: 有明工業高等専門学校, 建築学科, 助教
2008年度: 有明高専, 建築学科, 助教
2007年度: 有明工業高等専門学校, 建築学科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39070:ランドスケープ科学関連 / 家政・生活学一般 / 生活科学一般
研究代表者以外
生活科学一般 / 持続可能システム
キーワード
研究代表者
熱中症 / 景観破壊 / 好ましさ / 伝統的町並み / 違和感 / 景観 / 環境心理学 / ランドスケープ / 歴史的景観 / 町家 … もっと見る / 風力発電 / 風車 / 好意度 / 単純接触効果 / オンライン実験 / 伝統的建造物群保存地区 / 画像合成 / 受動的接触 / 生活 / 衛生 / 情報援助 / 労働 / 公衆衛生 / 生活科学 / テキストマイニング / 非正規雇用 / オンラインコミュニティ / 温熱感覚 / 測定技術 / 放射 / 台所 / 住宅 / 温熱環境 / 住環境 … もっと見る
研究代表者以外
複合環境 / 省エネルギー / ライフスタイル / 住宅 / 温暖化 / 温熱ストレス / 環境負荷低減 / 持続可能システム / 都市・地域環境創生 / 木製外装 / 低熱伝導率 / 日射反射率 / 人体熱ストレス / 断熱 / ふく射低減 / 日射遮蔽 / 熱負荷低減 / ヒートアイランド / 都市環境創生 / 環境配慮行動 / 学生祭典 / 放送 / 温暖化対策 / 行動 / 意識 / 環境配慮 / イベント / 聴覚 / 視覚 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  景観に生じる違和感の影響とその要因に関する認知心理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 国人
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39070:ランドスケープ科学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  生活空間の温熱ストレスと環境負荷の低減を目指した高機能性材料の開発

    • 研究代表者
      吉田 篤正
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      持続可能システム
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  オンラインコミュニティにおける複眼的情報援助モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 国人
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ラジオ放送・学生祭典の場での社会実験による環境配慮行動の促進効果

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  住宅における熱中症対策のための台所空間温熱環境の設計法研究代表者

    • 研究代表者
      飛田 国人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      大阪府立大学
      有明工業高等専門学校
  •  住宅における視覚要因と聴覚要因の積極的活用による省エネルギー対策

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  ライフスタイルの変更による住宅の省エネルギー対策の効果の予測

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2023 2022 2019 2018 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The effect of thermal transience on the perception of thermal comfort2019

    • 著者名/発表者名
      Ciuha, U., Tobita, K., McDonnell, A. C. and Mekjavic, I. B.
    • 雑誌名

      Physiology & Behavior

      巻: 210 ページ: 112623-112623

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2019.112623

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00802
  • [雑誌論文] オンラインコミュニティへの質問投稿者が有する熱中症への関心2015

    • 著者名/発表者名
      飛田国人、藏澄美仁、大和義昭、深川健太、佐賀亮介
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 52 号: 2 ページ: 105-117

    • DOI

      10.11227/seikisho.52.105

    • NAID

      130005088235

    • ISSN
      0389-1313, 1347-7617
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12306
  • [雑誌論文] Thermal environment in relation to activities of daily living during summer2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita, K., Matsubara, N., Kurazumi, Y., Yamato, Y., Fukagawa, K.,Shibata and Mitsuoka, T.
    • 雑誌名

      16th Pacific Association of Quantity Surveyors (PAQS) congress, Bandar Seri Begawan, Negara Brunei Darussalam, July 7 -10, Paper Reference No36S_SC_KT

      巻: (CD出版)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [雑誌論文] 屋外空間における環境刺激が人体の温熱感覚に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      藏澄美仁, 松原斎樹, 土川忠浩, 近藤恵美,石井仁, 深川健太, 安藤由佳, 大和義昭, 飛田国人, 堀越哲美
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 48(4) ページ: 129-144

    • NAID

      10030346537

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 温熱・視覚・聴覚要因の複合環境評価実験における特異的・非特異的評価尺度の違い2011

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹,島田理良,藏澄美仁,合掌顕,飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 76(668) ページ: 877-885

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] Enhanced conduction-corrected modified effective temperature as the outdoor thermal environment evaluation index upon the human body2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihito Kurazumi, Kenta Fukagawa, Yoshiaki Yamato, Kunihito Tobita, Emi Kondo, Tadahiro Tsuchikawa, Tetsumi Horikoshi, Naoki Matsubara
    • 雑誌名

      Buildings and Environment

      巻: 46(1) ページ: 12-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 住宅の冬期実態調査における温冷感申告の評価尺度による差異2009

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, ほか
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 74

      ページ: 1291-1297

    • NAID

      200000355782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [雑誌論文] 京都市の集合住宅居住者の夏期の室内熱環境調節行動における理想と実態の関係2008

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 松原斎樹, 井上ともみ, 谷村真由美, 青地奈央, 須藤由佳子, 地濃祐介, 藏澄美仁
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 625号

      ページ: 385-391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 京都市の集合住宅居住者の夏期の室内熱環境調節行動における理想と実態の関係2008

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 他
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 625号

      ページ: 385-391

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱・視覚・聴覚要因の複合環境評価実験における特異的・非特異的評価尺度の違い-注意概念による考察-2008

    • 著者名/発表者名
      島田理良, 松原斎樹, 藏澄美仁, 合掌顕, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 628号

      ページ: 807-813

    • NAID

      120006340624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 冷房の使用開始時期と居住者の意識・住まい方との関連2008

    • 著者名/発表者名
      地濃祐介, 松原斎樹, 飛田国人, 青地奈央, 須藤由佳子, 藏澄美仁
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 626号

      ページ: 527-533

    • NAID

      110006650330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 室温, 色彩による複合環境の心理評-注意を要因とした実験結果-2008

    • 著者名/発表者名
      須藤由佳子, 松原斎樹, 合掌顕, 藏澄美仁, 小東敬典, 青地奈央, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 630号

      ページ: 1037-1043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 関西地域の住宅における冬期の実態調査による中立温度・許容範囲の算出2007

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 中谷岳史, 松原斎樹, 藏澄美仁, 島田理良
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 614号

      ページ: 71-77

    • NAID

      110006242045

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱,視覚,聴覚要因の複合環境評価実験において環境要因を負荷することの影響 --注意概念による考察--2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, 島田理良, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 611号

      ページ: 83-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱, 視覚, 聴覚要因の複合環境評価実験において環境要因を負荷することの影響-注意概念による考察-2007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, 島田理良, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 611号

      ページ: 83-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 温熱要因と聴覚要因が色彩の注視に与える影響色彩・室温からなる複合環境が人の注視行動に与える影響その22007

    • 著者名/発表者名
      松原斎樹, 青木祐樹, 坂本英彦, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人, 小東敬典
    • 雑誌名

      人間と生活環境 14(2)

      ページ: 63-68

    • NAID

      110008447712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 関西地域の住宅における冬期の実態調査による中立温度許容範囲算出の試み2007

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, 中谷岳史, 松原斎樹, 藏澄美仁, 島田理良
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集 614号

      ページ: 71-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [雑誌論文] 京都市の戸建住宅における夏期の涼しさを得るための行為の実態調査 ―住宅における視覚・聴覚要因等の活用の実態に関する研究―

    • 著者名/発表者名
      福坂誠,松原斎樹,澤島智明,大和義昭 ,松原小夜子,藏澄美仁,飛田国人,合掌顕
    • 雑誌名

      日本生気象学会雑誌

      巻: 50(1)(印刷中)

    • NAID

      10031169573

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 違和感のある歴史的景観の好ましさに関する研究―その2:実験刺激の操作による影響の検証―2023

    • 著者名/発表者名
      秋月麻綾、松原具子、飛田国人
    • 学会等名
      人間-生活環境系学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05710
  • [学会発表] 違和感のある歴史的景観の好ましさに関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      秋月麻綾、松原具子、飛田国人
    • 学会等名
      人間-生活環境系学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05710
  • [学会発表] 風車を含む景観における奇異性が好ましさに及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      飛田国人
    • 学会等名
      日本建築学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05710
  • [学会発表] Prediction of thermal comfort based on the Mekjavic-Morrison neuronal model2018

    • 著者名/発表者名
      Tobita K., Gliha M., Ciuha U., Kingma B., Mekjavic I.B.
    • 学会等名
      7th International Conference on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00802
  • [学会発表] Training a neural network model to predict heat stress in the manufacturing industry on the basis of weather forecasts2018

    • 著者名/発表者名
      Gliha M., Ciuha U., Tobita K., Mekjavic I.B.
    • 学会等名
      7th International Conference on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00802
  • [学会発表] Perception of thermal comfort during changes in the ambient temperature and humidity2018

    • 著者名/発表者名
      Ciuha U., Tobita K., McDonnell A.C., Mekjavic I.B.
    • 学会等名
      7th International Conference on the Physiology and Pharmacology of Temperature Regulation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00802
  • [学会発表] オンラインコミュニティへの質問投稿者が有する熱中症への関心2016

    • 著者名/発表者名
      飛田国人、藏澄美仁、大和義昭、深川健太、佐賀亮介
    • 学会等名
      日本生気象学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2016-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K12306
  • [学会発表] 不均一放射環境の簡易測定法に関する研究-その 1グローブ温度計を用いた方法―2013

    • 著者名/発表者名
      飛田国人,大和義昭,深川健太
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(環境工学 II),pp.25-26
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2013-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [学会発表] 不均一放射環境の簡易測定法に関する研究-その1 グローブ温度計を用いた方法―2013

    • 著者名/発表者名
      飛田国人,大和義昭,深川健太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [学会発表] Thermal environment in relation to activities of daily living during summer2012

    • 著者名/発表者名
      Tobita, K., Matsubara, N., Kurazumi, Y., Yamato, Y., Fukagawa, K., Shibata, Y. and Mitsuoka, T.
    • 学会等名
      16th Pacific Association of Quantity Surveyors (PAQS) congress
    • 発表場所
      ブルネイ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [学会発表] 夏期に「涼しさ」を得るための行為に関するアンケート調査結果住宅における視覚・聴覚刺激等の活用と温熱環境の関連性についての研究 その32012

    • 著者名/発表者名
      高見初音,福坂誠,松原斎樹,大和義昭,松原小夜子,飛田国人, 澤島智明,藏澄美仁,合掌顕,柴田祥江
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集D-1
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300270
  • [学会発表] 兵庫県の住宅における夏期、台所温熱環境の実態調査-熱中症予防の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,飛田国人
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [学会発表] 台所の夏期温熱環境実態調査-熱中症予防の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,飛田国人,松原斎樹
    • 学会等名
      日本生気象学会雑誌,Vol.48,No.3,p.S43
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [学会発表] 台所の夏期温熱環境実態調査-熱中症予防の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      柴田祥江,飛田国人
    • 学会等名
      日本生気象学会
    • 発表場所
      京都女子大学(京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700875
  • [学会発表] 熱, 音, 色彩に心理反応変化に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      小東敬典, 松原斎樹, 須藤由佳子, 青地奈央, 飛田国人, 合掌顕, 藏澄美仁
    • 学会等名
      第31回人間-生活環境系シンポジウム報告集(81-84)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [学会発表] 眼球運動測定装置を用いたhue-heat仮説の検証に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      青木祐樹, 松原斎樹, 小東敬典, 坂本英彦, 合掌顕, 藏澄美仁, 飛田国人
    • 学会等名
      第31回人間-生活環境系シンポジウム報告集(85-88)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • [学会発表] 京都市における夏期の冷房使用開始時期と居住者の体質・住まい方の関連2007

    • 著者名/発表者名
      飛田国人, ほか
    • 学会等名
      日本生気象学会雑誌
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300242
  • 1.  松原 小夜子 (50199840)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  松原 斎樹 (80165860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  藏澄 美仁 (70244291)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤島 智明 (40404115)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  合掌 顕 (40303490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  大和 義昭 (20450140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  下村 孝 (10140188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 祥江
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中谷 岳史 (80469585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  石田 正浩 (10309883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森下 正修 (60363967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉田 篤正 (60174918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井手 亘 (20167258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  野津 亮 (40405345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  島崎 康弘 (20584270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安田 龍介 (50244661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木下 進一 (70263209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  橋田 祥子 (30398903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小東 敬典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  中村 知朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮田 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青木 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  井上 ともみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  地濃 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  谷村 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  櫻井 洵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大山 哲司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  福坂 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  吉岡 むつみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  宮川 鮎子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  叢 志超
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  馬 豫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  岩垣 裕紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  桑野 朝子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  山崎 彩乃
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  高見 初音
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  大塚 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  烏雲 巴根
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  白澤 ちあき
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  池田 佳奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  蔵澄 美仁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi