• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下村 孝  Simomura Takasi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10140188
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2000年度 – 2006年度: 京都府立大学, 人間環境学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸学・造園学 / 園芸・造園学
研究代表者以外
家政学一般(含衣・住環境) / 園芸・造園学 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者
Reineckea / Ophiopogon / Liriope / Rest facility / Rest / Office warker / Pareola / Thermal comfort / Globe temperature / Thermal condition … もっと見る / Green roof / 景観評価項目 / 快適範囲 / 開放感 / 緑量感 / 主観申告 / 温熱環境測定 / 快適性 / 安らぎ / 京都らしさ / 眼球運動 / アイマークレコーダー / 休憩施設 / 休憩 / オフィスワーカー / パーゴラ / 熱的快適性 / グローブ温度 / 温熱環境 / 屋上緑化 / PCR-RFLP analysis / Amount of DNA / Genetic resource / Ground covers / Liriaceae / キチジョウソウ / リュウノヒゲ / ジャノヒゲ / 核DNA量 / Lilriope / 種子貯蔵 / 実生 / 種子発芽 / フローサイトメーター / 核内DNA量 / グランドカバー / スズラン科 / ノシラン / PCR-RFLP分析 / DNA量 / 遺伝資源 / グラウンドカバー / ユリ科 … もっと見る
研究代表者以外
複合環境 / 省エネルギー / 住宅 / combined environment / environmental sound / color / thermal environment / energy conservation / residential building / 熱帯環境 / 環境音 / 色彩 / 温熱環境 / databases / amenity / utility / environmental tolerance / growth and flowering / landscaping / geophytes / 機能性 / 栽植試験 / 耐性 / 生育開花特性 / ランドスケーピング / 球根類 / 耐病性 / 耐陰性 / 耐凍性 / 耐寒性 / 耐暑性 / データベース / アメニティ / 利用適性 / 環境耐性 / 生育・開花 / ランドスケープ / 球根 / ライフスタイル / 温暖化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  ライフスタイルの変更による住宅の省エネルギー対策の効果の予測

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  景観評価および温熱環境測定による快適な屋上緑化空間の探求研究代表者

    • 研究代表者
      下村 孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  住宅室内環境要因の総合的デザインによる省エネルギー対策の検討

    • 研究代表者
      松原 斎樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  都市緑化やガーデニングに利用されるユリ科グラウンドカバー遺伝資源の評価と活用研究代表者

    • 研究代表者
      下村 孝
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      京都府立大学
  •  ランドスケーピングにおける球根類の利用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      今西 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Questionnaire study on actual situation and future of green roofs used as office worker's relaxation spaces2008

    • 著者名/発表者名
      Kinomura, Yasuko ando Shimomura, Takashi
    • 雑誌名

      Landscape Research Japan (in press)

      ページ: 71-5

    • NAID

      130000991885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580032
  • [雑誌論文] オフィスワーカーが休憩のために訪れる屋上の現状と屋上緑化の今後のあり方2008

    • 著者名/発表者名
      木野村 泰子, 下村 孝
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 71

    • NAID

      130007009867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580032
  • [雑誌論文] 緑化された屋上の異なる3地点における温熱環境要素の測定と主観申告実験による快適性の検討2007

    • 著者名/発表者名
      村上 大輔, 下村 孝
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 38

      ページ: 152-157

    • NAID

      110006382058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580032
  • [雑誌論文] Examination of comfort by the thermal environment measurement and the subjective experiment on 3 different parts of a green roof2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Daisuke, Shimomura, Takashi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese society of revegetation technology

    • NAID

      110006382058

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17580032
  • [雑誌論文] Germination, Method of Seed Storage, and Growth of Young Seedlings of Ophiopogon jaburan Lodd

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kondo, Koumei Takahashi, Seiichi Fukai, Satomi Ishimoto, Takashi Shimomura
    • 雑誌名

      HORTICULTURAL RESEARCH (JAPAN) VOL.2(4)

      ページ: 269-274

    • NAID

      110001803343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13660034
  • 1.  松原 斎樹 (80165860)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藏澄 美仁 (70244291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  合掌 顕 (40303490)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松原 小夜子 (50199840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  澤島 智明 (40404115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大和 義昭 (20450140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中谷 岳史 (80469585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飛田 国人 (40465919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今西 英雄 (20081549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 義人 (30151046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大川 清 (60185204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森 源治郎 (20081515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前中 久行 (80081553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深井 誠一 (80228858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  近藤 哲也 (10153727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  フカマチ 加津枝 (20353831)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  稲本 勝彦 (50223235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土井 元章 (40164090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小東 敬典
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 知朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮田 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 祐樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  井上 ともみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  地濃 祐介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  谷村 真由美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  櫻井 洵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大山 哲司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi