• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅野 義人  ASANO Yoshito

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 30151046
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 千葉大学, 自然科学研究科, 助教授
1998年度 – 1999年度: 千葉大学, 園芸学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 千葉大学, 園芸学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学
研究代表者以外
園芸・造園学
キーワード
研究代表者
Embryogenic callus / Turfgrass / Transgenic Plants / Particle gun / Insecticidal protein gene / High-expression promoter / Genetic Transformation / Electroporation / エンブリオジェニックカルス / パーティクルガン … もっと見る / 芝草 / 殺虫タンパク遺伝子 / 高発現プロモーター / 形質転換植物 / エレクトロポレーション / 遺伝子導入 … もっと見る
研究代表者以外
databases / amenity / utility / environmental tolerance / growth and flowering / landscaping / geophytes / 機能性 / 栽植試験 / 耐性 / 生育開花特性 / ランドスケーピング / 球根類 / 耐病性 / 耐陰性 / 耐凍性 / 耐寒性 / 耐暑性 / データベース / アメニティ / 利用適性 / 環境耐性 / 生育・開花 / ランドスケープ / 球根 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ランドスケーピングにおける球根類の利用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      今西 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  殺虫タンパク遺伝子導入による食害抵抗性芝草の開発研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 義人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      千葉大学
  • 1.  今西 英雄 (20081549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大川 清 (60185204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森 源治郎 (20081515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前中 久行 (80081553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  下村 孝 (10140188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲本 勝彦 (50223235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土井 元章 (40164090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤家 梓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi