• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前中 久行  MAENAKA Hisayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80081553
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授
2002年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
2000年度: 姫路工業大学, 自然科学研究所, 教授
1998年度 – 1999年度: 姫路工業大学, 自然・環境科学研究所, 教授
1998年度: 姫路工業大学, 自然・環境科学研究所(付置研究所), 教授
1997年度: 名城大学, 農学部, 助教授
1994年度 – 1995年度: 名城大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
園芸・造園学 / 園芸学・造園学
研究代表者以外
園芸・造園学
キーワード
研究代表者
半自然草地 / 畦畔 / 生物多様性 / 植生管理 / 農業生態系 / 田園景観 / Grassland / Paddy side / Biological diversity / Vegetation management … もっと見る / Agro-ecosystem / Rural landscape / 竹林 / landscape ecology / vegetation management / rural landscape / species diversity / grassland / weed / GIS / bamboo / 照葉樹林 / ギャップ / 個体群動態 / 現存量 / 種豊度 / 競争 / 長期継続調査 / 種多様性 / 里山 / 攪乱 / シミュレーション / 森林更新 / 根返り / 林床植生 / 森林現存量 / evergreen broad-leaved forest / gap dynamics / population dynamics / standing biomass / species richness / competition / long term survey / diversity / 熱・水環境保全機能 / サツマイモ / 都市住民の意識 / 維持管理 / 昆虫類 / チョウ類 / 温度低下 / 芝生 / 屋上緑化 / 微気象緩和 / ヒートアランド / 緑地創成 / 生物種多様性 / 蒸発散 / 流出水 / 溶液栽培 / ヒートアイランド / 溶液培養 / thermal and water environment / awareness of urban residents / sweet potato / maintenance / insects / butterflies / reducine temperature / lawn … もっと見る
研究代表者以外
球根 / ランドスケープ / 生育・開花 / 環境耐性 / 利用適性 / アメニティ / データベース / 耐暑性 / 耐寒性 / 耐凍性 / 耐陰性 / 耐病性 / 球根類 / ランドスケーピング / 生育開花特性 / 耐性 / 栽植試験 / 機能性 / geophytes / landscaping / growth and flowering / environmental tolerance / utility / amenity / databases 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  都市域における建造物の緑化が果たす環境改善機能の評価と自然共生循環システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      前中 久行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸学・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  照葉樹里山における植生回復過程と台風による大規模攪乱がもたらす種多様性維持効果研究代表者

    • 研究代表者
      前中 久行
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  ランドスケーピングにおける球根類の利用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      今西 英雄
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  農林地の環境機能とくに生物種多様性維持機能の評価と適正な植生管理に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前中 久行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      姫路工業大学
      名城大学
  •  農地の畦畔が持つ生物種の多様性維持機能の評価と適正な植生管理手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前中 久行
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 生態学からみた里山の自然保護(草原の自然保護の項を分担執筆)2005

    • 著者名/発表者名
      前中久行
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本自然保護協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [図書] 生態学からみた里山の自然保護、「半自然草原の生態学的価値」の章を分担執筆2005

    • 著者名/発表者名
      前中久行
    • 出版者
      講談社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Shift to alkali soil by adjacent concrete structure in city area(in Japanese with English abstract)2007

    • 著者名/発表者名
      Hironori, Okamoto, Hisayuki, Maenaka
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Reveget. Tech 33(1)

      ページ: 146-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] 都市緑化からみたコンクリート隣接地のアルカリ化について2007

    • 著者名/発表者名
      岡本 紘典・前中 久行
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 33(1)

      ページ: 146-151

    • NAID

      110006382057

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] Evapo-transpiration from Sedum mat and Cynodon turf(in Japanese with English abstract)2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko, Ono, Satoshi, Yamamoto, Hisayuki, Maenaka
    • 雑誌名

      Landscape Research Japan 69(5)

      ページ: 431-436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] メキシコマンネングサおよび芝生薄層緑化からの蒸発散量2006

    • 著者名/発表者名
      大野 朋子・山本 聡・前中 久行
    • 雑誌名

      造園学会誌ランドスケープ研究 69(5)

      ページ: 431-436

    • NAID

      110006655542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] 蒸発散量と分光反射特性からみた薄層緑化におけるメキシコマンネングサとヒメコウライシバ、裸地の温度緩和効果2006

    • 著者名/発表者名
      大野 朋子・前中 久行
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 32(2)

      ページ: 86-91

    • NAID

      110004763637

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] 蒸発散量と分光反射特性からみた薄層緑化モデルにおけるメキシコマンネングサとヒメコウライシバ、裸地の温度緩和効果2006

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, 前中久行
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 32巻1号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] Temperature fluctuation of Sedum, Zoysia and surface in relation to evapo-transpiration and light spectrum using thin layer greening(in Japanese with English abstract)2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko, Ono, Hisayuki, Maenaka
    • 雑誌名

      J. Jpn. Soc. Reveget. Tech 32(1)

      ページ: 86-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] メキシコマンネングサおよび芝生薄層緑化からの蒸発散量2006

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, 山本聡, 前中久行
    • 雑誌名

      造園学会誌ランドスケープ研究 69巻・5号(印刷中)

    • NAID

      110006655542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380026
  • [雑誌論文] 都市内新規人工林における成長量の指数分布近似モデルによる稚樹のサイズ分布の動態シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      田端敬三, 森本幸裕, 前中久行
    • 雑誌名

      日本造園学会誌ランドスケープ研究 68(5)

      ページ: 679-682

    • NAID

      110006655466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 都市内新規人工林における成長量の指数分布モデルによる稚樹のサイズ分布の動態シミュレーション2005

    • 著者名/発表者名
      田端敬三, 森本幸裕, 前中久行
    • 雑誌名

      日本造園学会誌ランドスケープ研究 68・5(受理済)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Factor influencing species diversity of fern and fern allies in fragmented forest patches in the Kyoto city area (in Japanese with English abstract).2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Maenaka H., Morimoto Y.
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70(1)

      ページ: 221-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Ecological value of Semi-natural grassland (in Japanese).2005

    • 著者名/発表者名
      Maenaka H.
    • 雑誌名

      Nature conservation of satoyama in ecological aspects (in Japanese)(Kodansya, Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Factors influencing species diversity of ferns and fern allies in fragmented forest patches in the Kyoto city area2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Maenaka H., Morimoto Y
    • 雑誌名

      Landscape and Urban Planning 70・1

      ページ: 221-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Simulation model of size frequencies op saplings in restored natural habitat in urban area by using exponential distribution (in Japanese with English abstract).2005

    • 著者名/発表者名
      Tabata K., Morimoto K., Maenaka H.
    • 雑誌名

      J.JILA 68(5)

      ページ: 679-682

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Growth and dynamics of dominant tree species in Tadasu-No-Mori forest (in Japanese with English abstract).2004

    • 著者名/発表者名
      Tabata K., Hashimoto K., Morimoto K., Maenaka H.
    • 雑誌名

      J.JILA. 67(5)

      ページ: 499-502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 下鴨神社糺の森において樹木の枯死に隣接個体が及ぼす影響2004

    • 著者名/発表者名
      田端敬三, 橋本啓史, 森本幸裕, 前中久行
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 30(1)

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 糺の森におけるクスノキおよびニレ科3樹種の成長と動態2004

    • 著者名/発表者名
      田端敬三, 橋本啓史, 森本幸裕, 前中久行
    • 雑誌名

      日本造園学会誌ランドスケープ研究 67(5)

      ページ: 499-502

    • NAID

      110004308137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 竹林の動態変化とその拡大予測に関する研究2004

    • 著者名/発表者名
      大野朋子, 下村泰彦, 前中久行, 増田昇
    • 雑誌名

      日本造園学会誌ランドスケープ研究 67(5)

      ページ: 567-572

    • NAID

      110004308153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 下鴨神社糺の森において樹木の枯死に隣接個体が与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      田端敬三, 橋本啓史, 森本幸裕, 前中久行
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 30・1

      ページ: 27-32

    • NAID

      110002912262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Pteriophyte richness in Japanese Gardens in the city matrix (in Japanese with English abstract).2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Matsui R., Ohishi Y., Maenaka H., Morimoto Y.
    • 雑誌名

      J.JILA 67(5)

      ページ: 495-498

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 都市内の日本庭園におけるシダ植物の種豊度2004

    • 著者名/発表者名
      村上健太郎, 松井理恵, 大石善隆, 前中久行, 森本幸裕
    • 雑誌名

      日本造園学会誌ランドスケープ研究 67(5)

      ページ: 495-498

    • NAID

      110004308136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Study on the tradition and the Prediction of the Expansion of bamboo forest (in Japanese with English abstract).2004

    • 著者名/発表者名
      Ohno T., Shimomura Y., Maenaka H., Masuda N.
    • 雑誌名

      J.JILA. 67(5)

      ページ: 567-572

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] 都市内復元型ビオトープ「いのちの森」のシダ植物の種多様性の評価2004

    • 著者名/発表者名
      村上健太郎, 松井理恵, 森本幸裕, 前中久行
    • 雑誌名

      日本緑化工学会誌 30(1)

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Relationship between species composition of pteriophytes and micro-landform types in fragmented forest patches in Kyoto city area (in Japanese with English abstract).2003

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Matsui R., Maenaka H., Morimoto Y.
    • 雑誌名

      J.JILA. 66(5)

      ページ: 512-516

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] Wildlife habitat evaluation of a reclaimed habitat garden in urban area using pteridophyte species diversity (in Japanese with English abstract).

    • 著者名/発表者名
      Murakami K., Matsui R., Morimoto Y., Maenaka H.
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Reveget.Tech. 30(1)

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • [雑誌論文] The effect of neighboring tree size and distance on motarity of tree in Tadasu-No-Mori Forest (in Japanese with English)

    • 著者名/発表者名
      Tabata K., Hashimoto K., Morimoto K., Maenaka H.
    • 雑誌名

      J.Jpn.Soc.Reveget.Tech. 30(1)

      ページ: 27-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560029
  • 1.  平井 潤 (40189816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  今西 英雄 (20081549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅野 義人 (30151046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大川 清 (60185204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 源治郎 (20081515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  下村 孝 (10140188)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲本 勝彦 (50223235)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土井 元章 (40164090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  東條 元昭 (90254440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  森本 幸裕 (40141501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  下村 泰彦 (50179016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中桐 貴生 (80301430)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 彰宏 (20264814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平井 規央 (70305655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浦出 俊和 (80244664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北宅 善昭 (60169886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi