• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鹿野 裕美  SHIKANO Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40510631
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2020年度: 宮城大学, 看護学群(部), 准教授
2010年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 准教授
2010年度: 宮城大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
教科教育学 / 教育学 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
養護教諭 / 教育プログラム / 省察 / 理論構築 / 養護実践 / ヘルスケアシステム / 健康教育 / 心身の健康 / アクションリサーチ / ヘルスケア / 中一ギャップ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 養護実習 / 養護教諭 / 指導養護教諭 / 新型コロナウイルス感染症 / 実習指導 / サポートガイド / 指導者 / スタンダードモデル / 養護教諭養成 / 学問体系 / 養護学 / 実習内容 / 月経 / セルフケア / 性教育 / 健康 / 性 / 思春期 / 養護教論 / 学校保健 / 教育実践力 / 健康教育 / 養護教育 / 教育学 / ケースメソッド / 開発 / カリキュラム構成 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  養護教諭の実践の基盤となる理論構築のための系統的教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  養護教諭の専門性向上を目指した養護実習スタンダードモデルの開発

    • 研究代表者
      齋藤 千景
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
      十文字学園女子大学
  •  養護教諭の専門性を支える「養護学」体系の構築

    • 研究代表者
      鎌塚 優子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  養護教諭の専門性向上を目指した養護実習の体系的プログラムの開発

    • 研究代表者
      齋藤 千景
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      十文字学園女子大学
  •  中一ギャップ支援のための縦横的ヘルスケアシステムの先駆モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      鹿野 裕美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  養護実践力の向上を目指したケースメソッド教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      林 照子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  思春期の「性の健康」に対する認識とセルフケア行動を高める支援方法の開発

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2020 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 養護教諭のための現代の教育ニ-ズに対応した養護学概論ー理論と実践ー2016

    • 著者名/発表者名
      岡田加奈子、河田史宝、朝倉隆司、池添志乃、鎌塚優子、上村弘子、小林央美、齊藤千景、鹿野裕美、竹鼻ゆかり、中下富子、西岡かおり、三森寧子、矢野潔子他
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      東山書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381259
  • [雑誌論文] 実習指導を初めて行う養護教諭の不安と困難2020

    • 著者名/発表者名
      三森寧子、齋藤千景、竹鼻ゆかり、鎌塚優子、鹿野裕美
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 68(1) ページ: 53-58

    • NAID

      120006875597

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04574
  • [雑誌論文] 実習指導を行う養護教諭のための「養護実習サポートガイド」の作成と評価2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤千景、竹鼻ゆかり、三森寧子、鎌塚優子、鹿野裕美
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部

      巻: 69(1) ページ: 65-75

    • NAID

      120006860687

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04574
  • [学会発表] 養護教諭養成大学における「養護概説」開講の現状と課題2015

    • 著者名/発表者名
      三森寧子,竹鼻ゆかり,矢野潔子,西岡かおり,朝倉隆司,池添志乃,岡田加奈子,鎌塚 優子,上村弘子,河田史宝,小林央美,齋藤千景,齋藤理砂子,鹿野裕美,中下富子
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第11回学術集会
    • 発表場所
      愛知学院大学名城公園キャンパス(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381259
  • [学会発表] 中一ギャップ支援のためのヘルスケアシステムの実践的展開2013

    • 著者名/発表者名
      鹿野裕美、桂晶子、山田嘉朗、関戸好子
    • 学会等名
      日本健康教育学会
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593383
  • [学会発表] 高校生の性教育前後における「性の健康」に対する認識の変化2012

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵、大槻 綾
    • 学会等名
      第9回日本教育保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] 高校生の「性の健康」への認識と性の健康問題に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵
    • 学会等名
      第15回北日本看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] 高校生の性教育前後における「性の健康」に対する認識の変化2012

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵、大槻綾
    • 学会等名
      第9回日本教育保健学会
    • 発表場所
      東北福祉大学ステーションキャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] 養護教諭を対象としたケースメソッド教育の討論を促進する要素2011

    • 著者名/発表者名
      林照子・竹鼻ゆかり・岡田加奈子・鹿野裕美
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会 第7回学術集会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531041
  • [学会発表] 養護教諭を対象としたケースメソッド教育の討論を促進する要素日本健康相談活動学会2011

    • 著者名/発表者名
      林照子・竹鼻ゆかり・岡田加奈子・鹿野裕美
    • 学会等名
      第7回学術集会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2011-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22531041
  • [学会発表] 高校生の「性の健康」への認識と性の健康問題に関する基礎的調査

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵
    • 学会等名
      第15回北日本看護学会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] アクションリサーチによる中一ギャップ支援プロセスの解明

    • 著者名/発表者名
      鹿野裕美、山田義明、関戸好子、桂晶子、伊藤常久、佐々木奈緒
    • 学会等名
      日本健康相談活動学会第11回学術集会
    • 発表場所
      愛知学院大学名城公園キャンパス
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593383
  • 1.  竹鼻 ゆかり (30296545)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  齋藤 千景 (50618163)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鎌塚 優子 (80616540)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  中下 富子 (50398525)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  西岡 かおり (60441581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  齊藤 理砂子 (90634907)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  岡田 加奈子 (10224007)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  朝倉 隆司 (00183731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  三森 寧子 (70633395)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  林 照子 (30434921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  桑名 佳代子 (70154531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  遠藤 芳子 (20299788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  関戸 好子 (80216530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  山田 嘉明 (80200757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  桂 晶子 (00272063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  伊藤 常久 (10289738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  小林 央美 (00419219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  河田 史宝 (10451668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  池添 志乃 (20347652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  上村 弘子 (40555348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  矢野 潔子 (80549163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  三井 幸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  大槻 綾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  山口 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  青柳 典美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi