• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桑名 佳代子  KUWANA Kayoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70154531
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
2017年度 – 2019年度: 宮城大学, 看護学群(部), 教授
2010年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
1998年度 – 2001年度: 宮城大学, 看護学部, 助教授
1994年度 – 1996年度: 埼玉県立衛生短期大学, 看護学科, 講師
1986年度 – 1990年度: 千葉大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学 / 看護学
研究代表者以外
看護学
キーワード
研究代表者
リービングケア / 要保護児童 / 里親 / 児童養護施設 / 健康教育 / 社会的養護 / 性の自立 / 婦人科 / ヘルスビリーフモデル / 受診行動 … もっと見る / 婦人科受診 / 月経異常 / 青年期女性 / 思春期女性 / child-rearing support / parenting stress / role adaptation / paternal role / father / maternal role / mother / 役割適用 / 母性 / 育児支援 / 育児ストレス / 役割適応 / 父親役割 / 父親 / 母親役割 / 母親 / maternal-child nursing / continuous nursing care / home visit / nursing diagnosis / length of hospital stay / hospitalization / 母親の関心度 / 看護アセスメント / 施設内分娩 / 母子看護 / 継続看護 / 家庭訪問 / 看護診断 / 在院日数 / 入院 / 親役割獲得 / 家庭養護 / 月経教育 / 性の健康 / 社会的自立 / 自立支援 / 月経 / セルフケア / 性教育 / 健康 / 性 / 思春期 … もっと見る
研究代表者以外
MDT(Mirror Drawing Test) / symptom / women / MDT (Mirror Drawing Test) / Nursing / Symptom / climacterium / post partum / pregnancy / menstrual cycle / Women / 脳波 / GSR / MDT / MDT(Mirror Drawlag Test) / 看護 / 愁訴 / 中高年 / 産褥 / 妊娠 / 性周期 / 婦人 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  社会的養護のリービングケアにおける「性の自立」を支援する健康教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  思春期・青年期女性の婦人科受診に至る判断と行動のプロセス研究代表者

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  社会的養護における健康教育を基盤とした自立支援方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  思春期の「性の健康」に対する認識とセルフケア行動を高める支援方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  母親役割への適応を支援するためのプログラムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  施設における分娩後の母子の在院日数決定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      埼玉県立衛生短期大学
  •  婦人を対象とした看護方法の開発に関する基礎的研究ー愁訴に影響する諸要因の分析か

    • 研究代表者
      前原 澄子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 助産師基礎教育テキスト第2巻 2013 年版 女性の健康とケア、第7 章-4 健康教育としての性教育2013

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [雑誌論文] 児童養護施設のリービングケアにおける児童指導員・保育士・看護職の「性に関する課題」の認識2021

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄、山本文枝
    • 雑誌名

      宮城大学研究ジャーナル

      巻: 1

    • NAID

      120007165082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11061
  • [学会発表] 児童養護施設のリービングアにおける看護職の「性に関する課題」の認識2020

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄、山本文枝
    • 学会等名
      第39回日本思春期学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11061
  • [学会発表] 児童養護施設のリービングケアにおける保育士の「性に関する課題」の認識2019

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄、山本文枝
    • 学会等名
      第38回日本思春期学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11061
  • [学会発表] 思春期・青年期女性の月経異常による受診行動プロセス2019

    • 著者名/発表者名
      庄司香織、桑名佳代子、志田淳子、村口喜代
    • 学会等名
      第38回日本思春期学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12098
  • [学会発表] 児童養護施設のリービングケアにおける児童指導員の「性に関する課題」の認識2019

    • 著者名/発表者名
      桑名行雄、桑名佳代子、山本文枝
    • 学会等名
      第38回日本思春期学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11061
  • [学会発表] 思春期・青年期女性の月経異常による受診行動プロセス2017

    • 著者名/発表者名
      庄司香織、桑名佳代子、志田淳子、村口喜代
    • 学会等名
      第36回日本思春期学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12098
  • [学会発表] 里親家庭における親子関係と親の心理的ストレス反応に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄
    • 学会等名
      第1回日本フォスターケア研究会
    • 発表場所
      こどもの城(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463482
  • [学会発表] 高校生の「性の健康」への関心度および認識と性の健康問題への対処2015

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子
    • 学会等名
      第34回日本思春期学会学術集会
    • 発表場所
      滋賀県大津市(会場 ピアザ淡海)
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463482
  • [学会発表] 要保護児童の家庭養護における親子関係と親の心理的ストレス反応への支援2013

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、桑名行雄
    • 学会等名
      第29回日本精神衛生学会大会
    • 発表場所
      宮城大学大和キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463482
  • [学会発表] 高校生の性教育前後における「性の健康」に対する認識の変化2012

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵、大槻 綾
    • 学会等名
      第9回日本教育保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] 高校生の「性の健康」への認識と性の健康問題に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵
    • 学会等名
      第15回北日本看護学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] 高校生の性教育前後における「性の健康」に対する認識の変化2012

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵、大槻綾
    • 学会等名
      第9回日本教育保健学会
    • 発表場所
      東北福祉大学ステーションキャンパス(仙台市)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • [学会発表] 高校生の「性の健康」への認識と性の健康問題に関する基礎的調査

    • 著者名/発表者名
      桑名佳代子、鹿野裕美、遠藤芳子、三井幸恵
    • 学会等名
      第15回北日本看護学会
    • 発表場所
      宮城大学(宮城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592491
  • 1.  桑名 行雄 (90258848)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  遠藤 芳子 (20299788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  鹿野 裕美 (40510631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  坂本 めぐみ (50279577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  兼宗 美幸 (50214490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡部 尚子 (40100622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大沼 珠美 (60295392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  坂原 純子 (70315571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂上 明子 (80266626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  前原 澄子 (80009612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内海 滉 (60009660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  茅島 江子 (70125920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  江守 陽子 (70114337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石井 トク (10151325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山岸 利次 (50352373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  塩野 悦子 (30216361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  志田 淳子 (30530654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  山本 文枝 (40790556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  三井 幸恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  大槻 綾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  山口 稔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  青柳 典美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  卜蔵 康行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 重良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  藤田 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi