• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山岸 利次  YAMAGISHI Toshitsugu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50352373
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 長崎大学, 教育学部, 准教授
2017年度 – 2019年度: 宮城大学, 看護学群(部), 准教授
2013年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 宮城大学, 看護学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 長崎国際大学, 人間社会学部, 講師
2004年度: 長崎国際大学, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 子ども学(子ども環境学) / 教育学 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 生涯発達看護学 / 教育学
キーワード
研究代表者
子どもの権利 / 社会教育 / 教育法の条理解釈 / 法概念としての教育関連語彙 / 教育法概念への教育思想(史)的アプローチ / 教育法と教育哲学・教育思想史 / 発達 / 能力 / 日独比較 / <子どもの権利条約システム> … もっと見る / 人権・権利 / NGO報告書 / 子どもの権利委員会 / 国際比較 / 子どもの権利条約システム / 子どもの権利条約 / 教育の公共性 / N・ルーマン / 教育社会学 / 「社会」概念 / ヴァイマル期ドイツ / 「社会」概念と教育 / ヴァイマル・ドイツ / 社会的教育学 / E・クリーク / J・デューイ / 宮原誠一 / 勝田守一 / 社会問題 / 子どもの教育への権利 / 共和国少年福祉法 / ドイツ・ワイマール / 道徳統計 / 協和国少年福祉法 / 教育福祉 … もっと見る
研究代表者以外
新国家主義 / 日本国憲法 / 国際人権 / 人格の完成 / 原理法的性格 / 新教育基本法 / 感染防止対策 / 休校措置 / 文科省新型コロナ指針 / 現代立憲主義 / 旧教育基本法 / 教育振興基本計画 / 教育条件整備 / 給特法 / 新自由主義 / 教育基本法 / 不当な支配 / 親役割獲得 / 家庭養護 / 月経教育 / 性の健康 / リービングケア / 要保護児童 / 里親 / 児童養護施設 / 社会的自立 / 自立支援 / 健康教育 / 社会的養護 / 養生 / 衛生 / 健康 / 学校衛生 / 心理学化 / 精神衛生 / 身心思想 / 西洋教育史 / 学校衛生国際会議 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  教育法の「条理解釈」を目的とした教育法概念の思想(史)的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 利次
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  新教育基本法の比較教育法制研究をふまえた現代立憲主義に基づく逐条解釈

    • 研究代表者
      世取山 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  <子どもの権利条約システム>における子どもの権利保障のあり方に関する日独比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 利次
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      宮城大学
  •  社会的養護における健康教育を基盤とした自立支援方法の開発

    • 研究代表者
      桑名 佳代子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  ヨーロッパ学校衛生論史研究

    • 研究代表者
      寺崎 弘昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ヴァイマル期ドイツにおける教育と「社会」概念研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 利次
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  教育福祉論の人間学的基礎研究-西洋・日本の教育・福祉思想との関連から研究代表者

    • 研究代表者
      山岸 利次
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      長崎国際大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2018 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国連子どもの権利条約と日本の子ども期―第4・5回最終所見を読み解く―2020

    • 著者名/発表者名
      堀尾輝久、世取山洋介、三上昭彦、野井真吾、山岸利次、児玉洋介、増山均、斎藤史夫、成嶋隆、望月彰、武田さち子、横湯園子、谷口聡、高橋哲、浅井春
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      本の泉社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01624
  • [雑誌論文] 判例研究 ゴールポスト転倒損害賠償請求事件[福岡地裁久留米支部令和4.6.24判決]2023

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      教育法

      巻: 219 ページ: 116-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02209
  • [雑誌論文] 乳幼児の権利を巡る今日的課題2023

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      発達

      巻: 174 ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02209
  • [雑誌論文] 明治後期から戦時期の教育目的2023

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      まなぶ

      巻: 805 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02209
  • [雑誌論文] 第四・五回最終所見から見たこども基本法・こども家庭庁の問題点2023

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: 118 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02209
  • [雑誌論文] 子どもの権利とこども大綱2023

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      教育

      巻: 934 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02209
  • [雑誌論文] 新制中学校の歩みと現在2022

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      教育

      巻: 919 ページ: 5-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02209
  • [雑誌論文] ゼロ・トレランス的「指導」の批判的検討2020

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      臨床教育学研究

      巻: 8 ページ: 202019-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01873
  • [雑誌論文] 第三者委員会によるいじめ調査の教育法的検討2019

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: 48 ページ: 166-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01873
  • [雑誌論文] 第三者委員会によるいじめ調査について2018

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 197 ページ: 48-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01873
  • [雑誌論文] 教育福祉論の現代的課題に関する一考察-「教育福祉」というパースペクティブを巡って2007

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      長崎国際大学社会福祉学会研究紀要 3号

      ページ: 16-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730298
  • [雑誌論文] 統計、道徳、社会、そして教育-19世紀ドイツ道徳統計論史から2007

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      長崎国際大学論叢 7巻

      ページ: 85-97

    • NAID

      110006484178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730298
  • [雑誌論文] <教育福祉>問題としての子ども問題へ-子どもを「理解」することを越えて2006

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      長崎国際大学社会福祉学会紀要 2号

      ページ: 22-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730298
  • [雑誌論文] 子どもをわかろうとすることから社会問題としての子ども問題へ-佐世保事件を通じて考えたこと2005

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 雑誌名

      福岡教育問題月報 211号

      ページ: 13-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16730298
  • [学会発表] 第三者委員会によるいじめ調査の教育法的検討2018

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 学会等名
      日本教育法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01873
  • [学会発表] ヴァイマル期ドイツにおける「社会」概念と教育2009

    • 著者名/発表者名
      山岸利次
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会(若手部会)
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730655
  • 1.  寺崎 弘昭 (60163911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  白水 浩信 (90322198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河合 務 (10372674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑名 佳代子 (70154531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  桑名 行雄 (90258848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  世取山 洋介 (90262419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  安達 和志 (10409906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石井 拓児 (60345874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  市川 須美子 (30117692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小泉 広子 (40341573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今野 健一 (70272086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷口 聡 (40636247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  丹羽 徹 (10237787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀口 悟郎 (40755807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  光本 滋 (10333585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  安原 陽平 (50723102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 哲 (10511884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  大島 佳代子 (00223800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中川 律 (60536928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  卜蔵 康行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 重良
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi