• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光本 滋  Mitsumoto Shigeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10333585
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 教育学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 北海道大学, 教育学研究院, 教授
2016年度 – 2022年度: 北海道大学, 教育学研究院, 准教授
2012年度 – 2015年度: 北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2014年度: 北海道大学, 教育学研究科, 准教授
2010年度 – 2012年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 准教授 … もっと見る
2011年度: 北海道大学, 教育学研究科, 助教
2006年度 – 2011年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究院, 助教
2010年度: 北海道大学, 教育学研究院, 助教
2008年度: 北海道大学, 大学院教育学研究院, 助教授
2006年度: 北海道大学, 大学院教育学研究, 助手
2006年度: 北海道大学, 大学院教育学研究科, 助手
2004年度 – 2006年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助手
2005年度: 北海道大学, 大学院・教育学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09050:高等教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 小区分09050:高等教育学関連 / 中区分9:教育学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
大学評価 / 大学の自治 / 大学改革 / 高等教育 / 大学組織 / 大学設置基準 / 大学法人 / 国立大学法人 / 大学ガバナンス / 高等教育政策 … もっと見る / 公立大学 / 教育学 / 教育課程 / 高等継続教育 / 大学開放 / 1968年 / 教育要求 / 技術職員 / 国庫助成運動 / 自治活動 / 学生参加 / 東大闘争 / 大学経営 / アカデミックガバナンス / 大学財政 / 大学自治 / 大学の基準 / 大学ファンド / 大学行財政 / 国際卓越研究大学 / 学校制度的基準説 / 高等教育財政 / 教育行財政 / 教育政策 / ガバナンス改革 / 大学法制 / ガバナンス / 学問の自由 / 大学職員 / 公立大学法人 / 都市政策 / 大学論 / 地方自治 / 地方分権 / 公私協力 / 地方高等教育政策 … もっと見る
研究代表者以外
新自由主義 / 教育学 / 比較研究 / 教育基本法 / 地域再生 / 教職協働 / メンバーシップ型雇用 / 内発的改革 / 大学教育改革 / メンバーシップ型 / 職業能力開発 / 内発性 / 役割モデル / 大学職員 / 女性 / 専門職 / 職業訓練 / 職業教育 / 不当な支配 / 高等教育 / 新教育基本法 / 教育委員会 / 中等教育 / 立憲主義 / 新国家主義 / 教育振興基本計画 / 学問の自由 / 国立大学法人 / 大学評価 / 新自由主義高等教育改革 / 質保証 / 社会貢献 / コンソーシアム / ガバナンス / パートナーシップ / 大学 / 教員研修 / アクティブ・ラーニング / 教育課程の再定位 / アセスメント政策 / 学力向上政策 / 米国カリキュラム改革 / 法的拘束力論議 / 教育内容・方法 / 政策パッケージ / 教育課程の編成主体 / 国の教育課程基準 / 総合科学技術・イノベーション会議(CSTI) / カリキュラム・マネジメント / 教育(教科)課程の基準 / 学習指導要領体制 / 地域教育経営 / 教育課程経営 / 教育活動の全体計画 / 学習指導要領の法的拘束力 / カリキュラム / 法的拘束力 / 教育課程の基準 / 教育課程 / 学習指導要領 / 日本国憲法 / 国際人権 / 人格の完成 / 原理法的性格 / 感染防止対策 / 休校措置 / 文科省新型コロナ指針 / 現代立憲主義 / 旧教育基本法 / 教育条件整備 / 給特法 / 地域産業 / 地方の若者 / 職業教育訓練 / 国際比較研究 / 事務局体制 / 人事異動 / 職員採用 / 台湾の大学 / 日・台・韓比較研究 / 専門職能開発 / メンバーシップ型雇 / 大学ガバナンス改革 / 大学職員論 / 国際比較 / 能力開発 / 国際比較研究(韓国・台湾) / 地域施策研究(北海道・山陰) / 経営評価研究 / 無償思想研究 / 後期中等・高等教育 / 教育学・経営学 / 原理・具体策 / 国際法(国際人権A規約) / 日韓比較研究 / 授業料減免 / 社会的公共性 / 漸進的無償化プログラム / 国際人権A規約 / 総合的研究 / 経営学 / 日欧共同研究 / 日韓共同研究 / 教育学と経営学との共同・共創 / 漸進的無償化プログラム策定 / 後期中等教育 / 国際人権A規約 / 韓国における漸進的無償化の政策動向 / 漸進的無償化プログラムの試作 / 子育て教育の互恵的共同的システム / 公費教育拡充への合意形成 / 2012年転換課題の実現 / 後期中等教育・高等教育 / 無償教育の漸進的導入 / 国際人権A規約13条「教育への権利」 / faculties'status / administration and management / university evaluation system / problem of finances / academic freedom / national university corporation / legal status of university / neo-liberalistic higher educational reform / 制定過程研究 / 大学の設置形態 / 解釈論研究 / 比較法研究 / 公立大学法人 / 高等教育の市場化・民営化 / 大学教員の身分 / 管理運営 / 大学評価システム / 財政問題 / 大学の法的地位 / teacher evaluation / local higher education / decentralization of authority / local educational administration / governor / board of education / 子どもの権利条例 / 高校三者協議会 / 公立大学 / 公募教育長 / 包括的子ども行政 / 高校再編 / 自治体教育行政 / 知事部局 / 教員評価 / 地方高等教育 / 地方分権 / 地方教育行政構造 / 知事 / knowledge transfer / collaborative community learning / consortium / university's third role / university and high school partnership / partnership / professional retraining / university social contribution / 産官学連携 / 大学成人教育 / 知の転移 / 大学コンソーシアム / 大学と地域社会連携 / 大学の第三の使命 / 知識転移 / 地域共同学習 / 大学の第三の機能 / 高大連携 / 大学と地域生涯学習連携 / 職業人再研修 / 大学の地域密着型地域貢献 / 教育の自由 / 日の丸・君が代 / 大阪教育改革 / 現金給付 / 教育財政法 / 教育条件 / ゼロ・トレランス / 教育改革 / 高校生の政治的活動 / 政治教育 / 道徳の教科化 / 学校体系の複線化 / 教育費 / 教育内容行政 / 教科書検定・採択 / 学校体系 / 教育裁判例 / 中学教育 / 職業世界への接続 / 大学入試制度改革 / 職業世界との接続 / 中学校教育改革 / 高校教育改革 / 中等教育改革 / 社会との接続 / 普通教育と専門教育 / 高大接続 / 高校教育 / 中学校教育 / 地域連携教育 / 生涯学習 / 地域貢献 / 大学改革 / 英国 / 韓国 / モンゴル / プログラム / 高等教育機関 / 政権交代 / 生徒懲戒 / 免許更新制度 / 新自由主義教育改革法 / 教員の地位 / 高校授業王宕質無償化法 / 子ども手当 / 地方教育行政 / 民主党政権 / 「日の丸・君が代」訴訟 / 職員基本条例 / 府立学校条例 / 教育行政基本条例 / 大阪府教育関係諸条例 / 民主党教育関係法案 / 「不当な支配」 / 科学技術政策 / 質保証・大学評価 / 各国比較研究 / 新自由主高等教育改革 / 法制的研究 / 比較制度 / 大学評価制度 / 大学のガバナンス / 大学の自主性・自律性 / 大学財政 / 大学ガバナンス / グローバライザー / 計画モデル / 日英韓比較研究 / 地域生涯学習 / 教育計画 / 地域をつくる学び / 社会的包摂 / 地域生涯学習計画モデル / 生涯教育計画 / 持続可能な包摂型社会 / 地域生涯教育 / 先准国周辺 / 地域再生教育 / 教育再生 / 生涯学習計画 / 地域づくり教育 / 社会的排除 / 先進国周辺 / 産学連携 / マネジメント / 日中韓比較研究 / 大学の地域連携 / リーダーシップ / 経営 / 統治 / 転換期 隠す
  • 研究課題

    (24件)
  • 研究成果

    (94件)
  • 共同研究者

    (135人)
  •  大学の組織改編と教育課程の改定に関する教育学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大学職員の内発性に基づく役割モデルの再構築に向けた国際比較研究

    • 研究代表者
      深野 政之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  「1968年」以降の大学改革の高等教育論における再定位研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「学習指導要領体制」の構造的変容に関する総合的研究

    • 研究代表者
      植田 健男
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分9:教育学およびその関連分野
    • 研究機関
      花園大学
  •  地方の若者にとっての職業教育訓練

    • 研究代表者
      上原 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新教育基本法の比較教育法制研究をふまえた現代立憲主義に基づく逐条解釈

    • 研究代表者
      世取山 洋介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  大学職員の内発性に基づく役割モデルの再構築に向けた日・韓・台比較研究

    • 研究代表者
      深野 政之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09050:高等教育学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  アカデミックガバナンスと結合した大学評価・経営・行財政の構築に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  学校教育の”周縁”の現代的可能性に関する複合的研究

    • 研究代表者
      上原 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  後期中等・高等教育における「無償教育の漸進的導入」の原理と具体策に係る総合的研究

    • 研究代表者
      渡部 昭男
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  法人法制下における大学ガバナンスの動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  戦後日本における中等教育改革の総合的研究

    • 研究代表者
      植田 健男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  新教育基本法下の「新しい教育法状況」の政策論的、制度論的および法解釈論的研究

    • 研究代表者
      市川 須美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  大学・高等教育機関の地域再生プログラムに関する実証比較研究

    • 研究代表者
      姉崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  「新」教育基本法の立憲主義的解釈の解明

    • 研究代表者
      市川 須美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      獨協大学
  •  地域大学ガバナンスの動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  先進国周辺の地域再生と生涯学習計画モデルの構築

    • 研究代表者
      鈴木 敏正
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  グローバライザーによる新自由主義高等教育改革の動態に関する比較制度的・法制的研究

    • 研究代表者
      細井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  公立大学論の思想的基盤の解明--関一の都市政策構想からの接近研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大学のリーダーシップとパートナーシップの関係構造に関する実証・比較研究

    • 研究代表者
      姉崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地方高等教育政策の構造変動に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      光本 滋
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  大学法制の構造的変容の比較法的、法制史的、立法過程的、および解釈論的研究-政府・大学間の契約関係と「学問の自由」との"組合せ問題"への日本的応答の普遍性と特殊性の究明

    • 研究代表者
      細井 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  大学・短期大学の地域社会連携と社会貢献事例の実践構造に関する理論的実証的研究

    • 研究代表者
      姉崎 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地方分権化による都道府県教育行政構造の変動に関する実証的研究

    • 研究代表者
      横井 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2020年の大学危機―コロナ危機が問うもの―2021

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      クロスカルチャー出版
    • ISBN
      9784908823855
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [図書] 歴史のなかの東大闘争 得たもの、残されたこと2019

    • 著者名/発表者名
      大窪 一志・大野 博・柴田 章・神山 正弘・佐々木 敏昭・乾 彰夫・藤本 齊・光本 滋・伊藤 谷生
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      本の泉社
    • ISBN
      9784780719413
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [図書] 植田健男編『戦後日本における中等教育改革の総合的研究』(平成24~28年度日本学術振興会科学研究費補助金基盤研究(A)研究成果報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      植田健男、石井拓児、中嶋哲彦、南部初世、服部美奈、吉川卓治、阿部英之助、光本滋、横井敏郎、姉崎洋一、佐々木隆生、西村貴之、米津直希、勝野正章、山村滋、山本由美、早川操、元兼正浩、富樫千紘、濱口輝士、御代田桜子、谷口知弘、横関理恵
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243072
  • [図書] 教育原論2018

    • 著者名/発表者名
      山﨑 準二、寺崎 弘昭、菅野 文彦、須田 将司、金子 真理子、早坂 めぐみ、前島 康男、藤本 典裕、光本 滋
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028342
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [図書] 危機に立つ国立大学2015

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      クロスカルチャー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [図書] 細井・石井・光本編『新自由主義大学改革-国際機関と各国の動向-』、姉崎洋一「グローバリゼーションとイギリスの大学改革」(83-100頁)、石井拓児「グローバリゼーションとニュージーランドの大学改革」(101-118頁)、光本滋「グローバリゼーションと中国の大学改革」(160-179頁)、植田健男・川口洋誉「新自由主義と国立大学のガバナンス」(244-261頁)、光本滋「新自由主義と公立大学」(262-281頁)2014

    • 著者名/発表者名
      浅野かおる、姉崎洋一、石井拓児、植田健男、梅澤収、岡田知弘、川口洋誉、蔵原清人、田中秀佳、成嶋隆、日永龍彦、細井克彦、堀雅晴、光本滋、米津直希、山口和孝
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243072
  • [図書] 首長主導改革と教育委員会制度2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋(日本教育行政学会研究推進委員会編)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      福村出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [図書] 新自由主義大学改革:国際機関と各国の動向2014

    • 著者名/発表者名
      細井克彦・石井拓児・光本滋編
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330220
  • [図書] 現代教育法の争点2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋(日本教育法学会編)
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [図書] 持続可能な包摂型社会への生涯学習 政策と実践の日英韓比較研究2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋、他
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [図書] 東海高等教育研究所編:大学を変える-教育・研究の原点に立ちかえって-2010

    • 著者名/発表者名
      細井克彦、光本滋
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330165
  • [図書] 大学は変わる-原点に戻って考える-2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋、他
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [図書] 大学のリーダーシップとパートナーシップの関係構造に関する実証・比較研究2009

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一、木村純、光本滋、町井輝久、浅野かおる、千葉悦子、石山貴士、于〓、尹潔、黒瀧秀久、橋本信、堀内秀雄、内田純一
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      本科研費成果報告書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530583
  • [図書] 新自由主義教育改革2008

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530583
  • [雑誌論文] 国立大学は誰のものか2024

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      人間と教育

      巻: 121 ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [雑誌論文] 2022年の大学設置基準改正問題2023

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 216 ページ: 92-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 大学設置基準の改正は何をもたらしたか2023

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      世界

      巻: 973 ページ: 15-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [雑誌論文] 大学ファンドがもたらすもの2022

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 57-2 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 国立大学法人化がもたらした諸問題2022

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      法と民主主義

      巻: 573 ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 国際卓越研究大学が招くガバナンス問題2022

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50-12 ページ: 24-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] コロナ危機の学生が問うもの2021

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      教育

      巻: 906 ページ: 39-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [雑誌論文] 国立大学法人の「戦略的経営」は何をもたらすか2021

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      経済

      巻: 309 ページ: 113-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 変貌する日本の大学2021

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      季刊教育法

      巻: 209 ページ: 42-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 「大学改革」をめぐる攻防 : 中教審「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン」の批判的検討2019

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      経済

      巻: 283 ページ: 19-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01624
  • [雑誌論文] 最近30年の高等教育政策の批判的検討2018

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教師教育学会年報

      巻: 27 ページ: 75-84

    • NAID

      130007870422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 国立大学の財政危機と人件費削減問題; 北海道大学の事態と大学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      経済

      巻: 261 ページ: 102-109

    • NAID

      40021202779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 市民的大学評価論の確立に向けた大学政策の検討2017

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      現代社会と大学評価

      巻: 13 ページ: 1-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 国立大学の財政危機と人件費削減問題―北海道大学の事態と大学の課題2017

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      経済

      巻: 261 ページ: 100-107

    • NAID

      40021202779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [雑誌論文] 人づくり革命: 公的資金を用いた大学の分断支配2017

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      季論21

      巻: 39 ページ: 88-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [雑誌論文] 「人づくり革命」―公的資金を用いた大学の分断支配2017

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      季論21

      巻: 39 ページ: 88-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03466
  • [雑誌論文] 国立大学の財政危機と人件費削減問題2017

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      経済

      巻: (261) ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03474
  • [雑誌論文] 国立大学の危機 構造と事態打開の方向2016

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      科学

      巻: 86 ページ: 357-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [雑誌論文] 国立大学の危機:構造と事態打開の方向2016

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      科学(岩波書店)

      巻: 86(4) ページ: 357-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03474
  • [雑誌論文] 学校教育法等改正と大学の自治2016

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: 45 ページ: 36-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [雑誌論文] 国立大学の危機―構造と事態打開の方向2016

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      科学

      巻: 86(4) ページ: 357-361

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [雑誌論文] 学校教育法等改正と大学の自治2016

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教育法学会年報

      巻: (45) ページ: 36-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03474
  • [雑誌論文] 高大接続と大学入試制度改革の行方2015

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      教育

      巻: 830号 ページ: 80-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243072
  • [雑誌論文] 『学力テスト体制』にくみこまれる大学2014

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      クレスコ

      巻: 164号 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243072
  • [雑誌論文] 大学の現場から 「学力テスト」体制に組み込まれる大学2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      クレスコ

      巻: 164 ページ: 29-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330220
  • [雑誌論文] 首長権限と公立大学行政の変容2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 40 ページ: 159-162

    • NAID

      130007616871

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [雑誌論文] 国立大学の国家統制の強化をめざす「ガバナンス改革」2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      経済

      巻: 229 ページ: 112-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330220
  • [雑誌論文] 運用の実態にあらわれた国立大学法人評価の問題2011

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      シリーズ大学評価を考える

      巻: 第3巻 ページ: 19-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [雑誌論文] 運用の実態にあらわれた国立大学法人評価の問題2011

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      シリーズ「大学評価を考える」

      巻: 3 ページ: 19-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [雑誌論文] 稚内市の子育て運動と教育再生=地域再生2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏正・河野和枝・吉岡亜希子・大坂祐二・光本滋
    • 雑誌名

      「地域と教育」再生研究会調査研究報告書

      巻: 第2号 ページ: 1-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243036
  • [雑誌論文] 大学職員セミナーの到達点と課題2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      生涯学習研究年報 第12巻

      ページ: 18-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [雑誌論文] 大学職員セミナーの到達点と課題2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      生涯学習計画年報

      巻: 第12号 ページ: 18-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [雑誌論文] 国立大学の独立行政法人化-大学の新自由主義改革-2008

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      新自由主義教育改革

      ページ: 157-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330165
  • [雑誌論文] Examination of Governance Reform National and Public Universities2007

    • 著者名/発表者名
      MITSUMOTO, S
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Educational Research(Japanese Educational Research Associatio) vol. 74, no. 4

      ページ: 455-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330169
  • [雑誌論文] 国公立大学の統治改革の検討2007

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      教育学研究 74巻4号

      ページ: 455-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330169
  • [雑誌論文] 国公立大学の統治改革の検討2007

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      教育学研究 第74巻4号

      ページ: 455-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530583
  • [雑誌論文] 国公立大学の統治改革の検討2007

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      日本教育学会『教育学研究』 第74巻4号

      ページ: 455-466

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530583
  • [雑誌論文] Status qua and financial problems challenge of prefectural and municipal universities2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Mitsumoto
    • 雑誌名

      Economy No.127

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530487
  • [雑誌論文] 分権改革下における地方高等教育改革の展開2006

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 13

      ページ: 168-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530487
  • [雑誌論文] 公立大学の現状と財政問題2006

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      経済(新日本出版社) 127

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530487
  • [雑誌論文] 公立大学の現状と財政問題2006

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      経済(新日本出版社) 127

      ページ: 82-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530487
  • [雑誌論文] 分権改革下における地方高等教育政策の展開2006

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 第13号

      ページ: 168-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330169
  • [雑誌論文] The development of higher education reform under decentralization reform2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Mitsumoto
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of the Japan Academic Society for Education Policy Vol.13

      ページ: 168-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530487
  • [雑誌論文] 公立大学の現状と財政問題2006

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      経済 127号

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530485
  • [雑誌論文] Present situation of Publlic University and its Financial problem2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsumoto
    • 雑誌名

      Economics vol 127

      ページ: 82-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530485
  • [雑誌論文] 分権改革下における地方高等教育政策の展開2006

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 第13号

      ページ: 168-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17730444
  • [雑誌論文] 分権改革下における地方高等教育改革の展開2006

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報 13

      ページ: 168-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530487
  • [雑誌論文] 公立大学の現状と財政問題2006

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 雑誌名

      経済 127

      ページ: 82-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330169
  • [雑誌論文] 大学と地域がつくる新たなつながり2004

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 雑誌名

      季刊 人間と教育 43号

      ページ: 31-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530485
  • [学会発表] 大学職員の専門性開発と専門職論2022

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      大学評価学会 第19回大会(龍谷大学・京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [学会発表] 大学の基準と教職協働2021

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      大学評価学会 第18回大会(愛知工業大学・愛知)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [学会発表] 大学職員の内発性に基づく役割モデルの再構築に向けた日・韓・台比較研究〈3〉2021

    • 著者名/発表者名
      深野政之,光本滋,菊池芳明
    • 学会等名
      大学評価学会第18回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02732
  • [学会発表] コロナ危機と大学評価の視点2021

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      大学評価学会 第18回大会(愛知工業大学・愛知)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [学会発表] 大学評価と大学設置基準2020

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      大学評価学会 第17回大会(桜美林大学・東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [学会発表] 中教審46答申批判と高等教育政策研究2020

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      教育制策学会 第27回大会(東京都立大学・東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [学会発表] 新型コロナと高等教育問題2020

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      日本教育法学会コロナ問題合同研究会(オンライン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02960
  • [学会発表] 大学政策に対する市民的自由論の可能性―1970年代の大学改革論の検討を手がかりに―2019

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      教育政策学会 第26回大会(秋田大学・秋田)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [学会発表] 大学組織と大学評価2019

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      大学評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04600
  • [学会発表] 高等教育に関する都道府県施策:長野県場合―信州高等教育支援センター開設を中心とした動向2018

    • 著者名/発表者名
      渡部昭男・細川孝・光本滋・伊東直登
    • 学会等名
      大学評価学会第15回大会(別府大学)2018.3.3.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03474
  • [学会発表] 「漸進的無償化プログラム」の中間提案―教育学と経営学による共創作業―2017

    • 著者名/発表者名
      渡部昭男・光本滋・細川孝・水谷勇・渡部(君和田)容子
    • 学会等名
      日本教育学会第76回大会(桜美林大学)2017.8.25.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03474
  • [学会発表] 市民的大学評価論の確立に向けた大学政策の検討2017

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      大学評価学会第14回全国大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都市伏見区)
    • 年月日
      2017-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [学会発表] 市民的大学評価論の確立に向けた大学政策の検討2017

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会第14回大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス
    • 年月日
      2017-03-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03474
  • [学会発表] 研究・教育組織の改編動向から見た大学政策の分析2016

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      日本教育政策学会第23回大会
    • 発表場所
      実践女子大学(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2016-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [学会発表] 学校教育法等改正と大学の自治2015

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      日本教育法学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [学会発表] Transformation of University Autonomy in Japan: Influence on National University of the School Education Act Revision in 20142015

    • 著者名/発表者名
      MITSUMOTO, Shigeru
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Education Research
    • 発表場所
      Seoul National Univ.
    • 年月日
      2015-10-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [学会発表] 学校教育法・国立大学法人法改正法案の検討2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      日本教育法学会第44回定期総会 プレシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [学会発表] 改正学校教育法と大学自治・ガバナンス2014

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会 ラウンドテーブル
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • [学会発表] 公立大学評価の動向と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [学会発表] 公立大学評価の動向と問題点2012

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [学会発表] 公立大学法人評価の全国的状況2011

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会第8回大会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330165
  • [学会発表] 公立大学評価の全国的状況2011

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      京都橘大学(京都市)
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [学会発表] 公立大学評価の全国的状況2011

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      2011-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [学会発表] 公立大学評価の全国的状況2011

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会
    • 発表場所
      京都橘大学
    • 年月日
      2011-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330165
  • [学会発表] 検証された国立大学法人評価制度の問題2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会 第7回大会
    • 発表場所
      東京国際大学早稲田キャンパス(東京)
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [学会発表] 検証された国立大学法人評価制度の問題2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 発表場所
      東京国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730610
  • [学会発表] 検証された国立大学法人評価制度の問題2010

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会第7回大会
    • 発表場所
      東京国際大学(早稲田キャンパス)
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330165
  • [学会発表] 北海道大学の大学職員セミナーの試み2007

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一、光本滋
    • 学会等名
      日本教育政策学会第
    • 発表場所
      光本滋日本教育学会『教育学研究』
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530583
  • [学会発表] 北海道大学の大学職員セミナーの試み2007

    • 著者名/発表者名
      姉崎洋一・光本滋
    • 学会等名
      日本教育政策学会第14回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530583
  • [学会発表] 公立大学評価の動向と問題点

    • 著者名/発表者名
      光本滋
    • 学会等名
      大学評価学会第9回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22530845
  • [学会発表] 首長権限と公立大学行政の変容

    • 著者名/発表者名
      光本 滋
    • 学会等名
      日本教育行政学会第48回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市左京区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381062
  • 1.  姉崎 洋一 (80128636)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  石井 拓児 (60345874)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  横井 敏郎 (40250401)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  植田 健男 (10168627)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  世取山 洋介 (90262419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 純 (90153212)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  上原 慎一 (10269136)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  細井 克彦 (00117970)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  中嶋 哲彦 (40221444)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  浅野 かおる (10282253)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  蔵原 清人 (50178092)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  成嶋 隆 (90115056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 和孝 (90182427)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  市川 須美子 (30117692)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小泉 広子 (40341573)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 哲 (10511884)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中川 律 (60536928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  町井 輝久 (60091500)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  千葉 悦子 (30217244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  長澤 成次 (50172523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小田 清 (80137455)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  高原 一隆 (90145970)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥田 仁 (50244835)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川前 あゆみ (50321237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  河野 和枝 (00438350)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  望月 太郎 (50239571)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  大串 隆吉 (70086932)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川口 洋誉 (60547983)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  今野 健一 (70272086)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山崎 雄介 (00252411)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山本 由美 (00442062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  西村 貴之 (60533263)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  谷口 聡 (40636247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  深野 政之 (40552758)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  米津 直希 (30733141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 37.  中田 康彦 (80304195)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐々木 貴文 (00518954)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  池谷 美衣子 (00610247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  辻 智子 (20609375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  野依 智子 (40467882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  植上 一希 (90549172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  日永 龍彦 (60253374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  林 透 (20582951)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菊池 芳明 (60347193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 46.  富樫 千紘 (10803520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 47.  濱口 輝士 (20802531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  小池 由美子 (70868918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  鈴木 敏正 (70093648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 50.  浅川 和幸 (30250400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  亀野 淳 (50333646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  大沼 義彦 (70213808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  坂下 明彦 (70170595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  大野 栄三 (60271615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  近藤 健一郎 (80291582)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  室橋 春光 (00182147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  神沼 公三郎 (00125303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  大坂 裕二 (70289677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  内田 和浩 (60279445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  河合 博司 (70169671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  梅澤 収 (90223601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  山崎 準二 (50144051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  堀 雅晴 (00229212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  近藤 正春 (70123388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  土屋 基規 (10093519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  武田 るい子 (20442171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  山本 健慈 (90112101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  坪井 由実 (50115664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  永田 萬享 (70155935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  渡部 昭男 (20158611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  笹井 宏益 (10271701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  西野 節男 (10172678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  松下 晴彦 (10199789)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  元兼 正浩 (10263998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  勝野 正章 (10285512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  阿部 英之助 (10408982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  山村 滋 (30212294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  服部 美奈 (30298442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  南部 初世 (40263058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  大谷 尚 (50128162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 81.  早川 操 (50183562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  吉川 卓治 (50230694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  児美川 孝一郎 (50287835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 84.  佐貫 浩 (60162517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 85.  佐々木 隆生 (70091692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  神山 正弘 (00152869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 87.  乾 彰夫 (90168419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 88.  徳井 美智代 (40704896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 89.  岡山 茂 (10308132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 90.  安井 健 (00758196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 91.  田中 秀佳 (00709090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 92.  水谷 勇 (60190641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  渡部 容子 (10259559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 94.  重本 直利 (60154209)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 95.  細川 孝 (00300252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 96.  井上 千一 (40249397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 97.  國本 真吾 (80353100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 98.  藤原 隆信 (60331675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 99.  廣森 直子 (40315536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 100.  長津 詩織 (40553491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 101.  肖 蘭 (50730793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 102.  上山 浩次郎 (60751089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 103.  宋 美蘭 (70528314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 104.  阿部 誠 (80159441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 105.  冨永 貴公 (90572553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 106.  安達 和志 (10409906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 107.  丹羽 徹 (10237787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 108.  堀口 悟郎 (40755807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 109.  安原 陽平 (50723102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 110.  山岸 利次 (50352373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 111.  大島 佳代子 (00223800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 112.  飯野 勝則 (10449522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 113.  石井 英真 (10452327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 114.  中村 清二 (10733579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 115.  松永 康史 (10803702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 116.  川地 亜弥子 (20411473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 117.  坂本 將暢 (20536487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 118.  山口 真希 (20637623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 119.  サルカルアラニ モハメドレザ (30535696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 120.  磯田 文雄 (60745488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 121.  柴田 好章 (70293272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 122.  長谷 範子 (70390143)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 123.  中 善則 (70631232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 124.  木村 裕 (90551375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 125.  首藤 隆介 (81003423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 126.  井上 明美 (20774186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 127.  中妻 雅彦 (50523370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 128.  井上 憲雄 (60833564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 129.  石山 貴士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 130.  御代田 桜子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 131.  谷口 知弘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 132.  横関 理恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 133.  桔川 純子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 134.  白波瀬 正人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 135.  大坂 祐二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi