• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南部 晶子  nanbu akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40572087
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 客員助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特別研究員
2018年度: 熊本大学, その他の研究科, 研究員
2018年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 研究員
2017年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特別研究員(RPD)
2015年度: 熊本大学, その他の研究科, その他 … もっと見る
2015年度: 熊本大学, その他の研究科, 特別研究員
2014年度: 熊本大学, 生命科学研究科, 産学官連携研究員
2013年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 研究員
2012年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 研究員
2011年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 産学連携研究員
2011年度: 熊本大学, 生命科学研究部, 産学官連携研究員
2010年度: 熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 産学連携博士研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
腫瘍診断学 / 腫瘍診断学 / 腫瘍生物学
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連
キーワード
研究代表者
がん幹細胞 / 脳腫瘍 / プロテオミクス / 分化 / プロテオーム / 糖鎖タンパク質 / 糖鎖 / グライコプロテオミクス / 分化ニッチ / 分化誘導 … もっと見る / 細胞外マトリックス / 腫瘍マーカー / スーパーエンハンサー / 脳腫瘍幹細胞 / エンハンサー / インテグリン / 白血病 / インターラクトーム / ニッチ / 癌幹細胞 / 膜タンパク質 / コンドロイチン硫酸 / グリオーマ幹細胞 / グライコミクス / グリオーマ / 微小環境 / プロテオグリカン / 細胞接着因子 / 融合プロテオミクス / DNAマイクロアレイ / 接着分子 / プロテオミクス解析 … もっと見る
研究代表者以外
神経線維腫症 / interactome / proteomics / NF2 / NF1 / neurofibromatosis 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  神経線維腫症の神経系細胞異常分化と腫瘍化の責任因子シグナルと治療標的の解明

    • 研究代表者
      荒木 令江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  スーパーエンハンサー解析を介したがん関連遺伝子integrin発現制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      南部 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  グリオーマ幹細胞のニッチ制御に関わる糖タンパク質因子群の同定と機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      南部 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新規融合グライコプロテオミクスによるグリオーマ幹細胞の分化ニッチ制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      南部 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新規樹立ヒト悪性グリオーマ幹細胞株を用いた分化誘導制御分子群の探索研究代表者

    • 研究代表者
      南部 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  ヒトグリオーマ幹細胞樹立と新規マーカー分子群の解析研究代表者

    • 研究代表者
      南部 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      腫瘍診断学
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2015 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生物物理化学「特集:最新の電気泳動技術」2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 令江, 南部(新堀) 晶子, 西村 宗徳, 緑川 宇一, 小林 大樹
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      日本電気泳動学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640083
  • [図書] 「神経線維腫症2型」母斑と母斑症皮膚科臨床アセット152013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江, 南部晶子, 小林大樹
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [図書] 神経線維腫症2型2013

    • 著者名/発表者名
      荒木令江, 南部晶子, 小林大樹
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      中山書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [雑誌論文] Highly efficient Runx1 enhancer eR1-mediated genetic engineering for fetal, child and adult hematopoietic stem cells2023

    • 著者名/発表者名
      Koh CP., Bahirvani AG., Wang CQ., Yokomizo T., Ng CEL., Du L., Tergaonkar V., Voon DC., Kitamura H., Hosoi H., Sonoki T., Michelle MMH., Tan LJ., Niibori-Nambu A., Zhang Y., Perkins AS., Hossain Z., Tenen DG., Ito Y., Venkatesh B., Osato M.
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 851 ページ: 147049-147049

    • DOI

      10.1016/j.gene.2022.147049

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08758, KAKENHI-PROJECT-21K16248, KAKENHI-PROJECT-19K07668, KAKENHI-PROJECT-18KK0440, KAKENHI-PROJECT-23K24165
  • [雑誌論文] Bone marrow-targetable Green Tea Catechin-Based Micellar Nanocomplex for synergistic therapy of Acute myeloid leukemia.2022

    • 著者名/発表者名
      Bae KH, Lai F, Mong J, Niibori-Nambu A, Chan KH, Her Z, Osato M, Tan MH, Chen Q, Kurisawa M.
    • 雑誌名

      J Nanobiotechnology

      巻: 20 号: 1 ページ: 481-481

    • DOI

      10.1186/s12951-022-01683-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07668, KAKENHI-PROJECT-18KK0440, KAKENHI-PROJECT-23K24165
  • [雑誌論文] Super-silencers regulated by chromatin interactions control apoptotic genens.2022

    • 著者名/発表者名
      Ying Zhang, Kaijing Chen, Yichao Cai, Akiko Nambu, Yi Z See, Chaoyu Fu, Anandhkumar Raju, Manikandan Lakshmanan, Motomi Osato, Vinay Tergaonkar, Melissa J Fullwood.
    • 雑誌名

      BioRixv

      巻: 1 ページ: 476559-476559

    • DOI

      10.1101/2022.01.17.476559

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [雑誌論文] Targeting alpha2,3-sialylated glycan in glioma stem-like cells by Maackia amurensis lectin-II: A promising strategy for glioma treatment2022

    • 著者名/発表者名
      1.Siyaporn Putthisen, Atit Slisirvanit, Orasa Panawan, Akiko Niibori-Nambu, Yuki Nishiyama-Ikeda, Prasersri Ma-In, Sukanya Laung, Kunimasa Ohta, Kanha Muisuk, Sopit Eongkham, Norie Araki
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research

      巻: 410(1) 号: 1 ページ: 112949-112949

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2021.112949

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07199, KAKENHI-PROJECT-19H03772
  • [雑誌論文] RUNX1-ETO (RUNX1-RUNX1T1) induces myeloid leukemia in mice in an age-dependent manner2021

    • 著者名/発表者名
      Abdallah Mohamed Gaber、Niibori-Nambu Akiko、Morii Mariko、Yokomizo Takako、Yokomizo Tomomasa, at al.
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 35 号: 10 ページ: 2983-2988

    • DOI

      10.1038/s41375-021-01268-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02952, KAKENHI-PROJECT-19J40166, KAKENHI-PROJECT-17K07199, KAKENHI-PROJECT-19K07668, KAKENHI-PROJECT-20K08758, KAKENHI-PROJECT-21K19512, KAKENHI-PROJECT-18KK0440, KAKENHI-PROJECT-23K21285
  • [雑誌論文] Trib1 promotes the development of acute myeloid leukemia in a Ts1Cje mouse model of Down syndrome2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Seiko、Tanaka Miwa、Sunami Yoshitaka、Takahara Tomoko、Yamazaki Yukari、Homme Mizuki、Niibori-Nambu Akiko、Osato Motomi、Minami Takashi、Ishihara Keiichi、Nakamura Takuro
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 36 号: 2 ページ: 558-561

    • DOI

      10.1038/s41375-021-01384-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KT0026, KAKENHI-PROJECT-19K07702, KAKENHI-PROJECT-20K16318, KAKENHI-PROJECT-20K17389, KAKENHI-PUBLICLY-20H05521, KAKENHI-PROJECT-19H01035, KAKENHI-PROJECT-21H02917, KAKENHI-PROJECT-17K07199, KAKENHI-PROJECT-19K07668, KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [雑誌論文] Super-enhancers for RUNX3 are required for cell proliferation in EBV-infected B cell lines2021

    • 著者名/発表者名
      Hosoi Hiroki、Niibori-Nambu Akiko、Nah Giselle Sek Suan、Bahirvani Avinash Govind、Mok Michelle Meng Huang、Sanda Takaomi、Kumar Alan Prem、Tenen Daniel G.、Ito Yoshiaki、Sonoki Takashi、Osato Motomi
    • 雑誌名

      Gene

      巻: 774 ページ: 145421-145421

    • DOI

      10.1016/j.gene.2021.145421

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07199, KAKENHI-PROJECT-19K07668, KAKENHI-PROJECT-19K08821, KAKENHI-PROJECT-18KK0440, KAKENHI-PROJECT-19K17839
  • [雑誌論文] A two-pronged anti-leukemic agent based on a hyaluronic acid?green tea catechin conjugate for inducing targeted cell death and terminal differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Liang Kun、Bae Ki Hyun、Nambu Akiko、Dutta Bibek、Chung Joo Eun、Osato Motomi、Kurisawa Motoichi
    • 雑誌名

      Biomaterials Science

      巻: 8 号: 1 ページ: 497-505

    • DOI

      10.1039/c9bm01146c

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07668, KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [雑誌論文] Glioma initiating cells form a differentiation niche via the induction of extracellular matrices and integrinαV2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori- Nambu, Midorikawa U, Mizuguchi S, Hide T, Nagai M, Komohara Y, Nagayama M, Hirayama M, Kobayashi D, Tsubota N, Takezaki T, Makino K, Nakamura H, Takeya M, Kuratsu K, Araki N
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(5)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [雑誌論文] Epiplakin modifies the motility of the HeLa cells and accumulates at the outer surfaces of 3-D cell clusters2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nambu- Niibori A , Wilson-Morifuji M, Mizuguchi S, Araki N, Sumiyoshi H, Sato M, Mezaki Y, Senoo H, Ishikawa K, Hatano Y, Okamoto O, Fujiwara S
    • 雑誌名

      J Deramatol

      巻: 40(4) ページ: 249-58

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [雑誌論文] Integrated proteomics identified novel activation of dynein IC2-GR-COX-1 signaling in NF1 disease model cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, Kobayashi D, Mizuguchi S, Morikawa T, Nagayama M, Midorikawa U, Wilson MM, Nambu AN, Yoshizawa AC, Kawano S, Araki N.
    • 雑誌名

      Molecular & Cellular Proteomics

      巻: 28 号: 5 ページ: 1377-94

    • DOI

      10.1074/mcp.m112.024802

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701060, KAKENHI-PROJECT-24700981, KAKENHI-PROJECT-24701007, KAKENHI-PROJECT-25293312, KAKENHI-PROJECT-25640068
  • [雑誌論文] Glioma Initiating Cells Form a Differentiation Niche Via the Induction of Extracellular Matrices and Integrin aV2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu, Uichi Midorikawa, Souhei Mizuguchi, Takuichiro Hide, Minako Nagai,Yoshihiro Komohara, Megumi Nagayama, Mio Hirayama, Daiki Kobayashi, Nobuyuki Tsubota,Tatsuya Takezaki, Keishi Makino, Hideo Nakamura, Motohiro Takeya, Junichi Kuratsu, Norie Araki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(5) 号: 5 ページ: e59558-e59558

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0059558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23701060, KAKENHI-PROJECT-24700981, KAKENHI-PROJECT-24701007, KAKENHI-PUBLICLY-25130710, KAKENHI-PROJECT-25293312, KAKENHI-PROJECT-25462268, KAKENHI-PROJECT-25640068
  • [雑誌論文] Epiplakin modifies the motility of the HeLa cells and accumulates at the outer surfaces of 3-D cell clusters.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nambu-Niibori A, Wilson-Morifuji M, Mizuguchi S, Araki N, Sumiyoshi H, Sato M, Mezaki Y, Senoo H, Ishikawa K, Hatano Y, Okamoto O, Fujiwara S
    • 雑誌名

      J Dermatol

      巻: 40 号: 4 ページ: 249-58

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12076

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591598, KAKENHI-PROJECT-23701060, KAKENHI-PROJECT-23791281, KAKENHI-PROJECT-24591918, KAKENHI-PROJECT-24701007, KAKENHI-PROJECT-25293312, KAKENHI-PROJECT-25640068, KAKENHI-PROJECT-25860959
  • [雑誌論文] Integrated proteomics identified novel activation of dynein IC2-GR-COX-1 signaling in NF1 disease model cells2013

    • 著者名/発表者名
      Hirayama M, Kobayashi D, Mizuguchi S, Morikawa T, Nagayama M, Midorikawa U, Wilson MM, Nambu Akiko Niibori, Yoshizawa AC, Kawano S, Araki N
    • 雑誌名

      Mol Cell Proteomics

      巻: 12(5) ページ: 1377-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [学会発表] Molecular mimicry of niche-interacting status by ITGA9 overexpression underlines the extramedullary maintenance of leukemia stem cells in AML2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      SICS 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [学会発表] Molecular mimicry of niche-interacting status by ITGA9 overexpression underlines the extramedullary maintenance of leukemia stem cells in AML2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      SICS 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07199
  • [学会発表] Targeting Integrin a9 by a Blocking Monoclonal Antibody in Acute Myeloid Leukemia2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      Frontiers in Cancer Scneince
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [学会発表] Molecular Mimicry of Niche-Interacting Status by ITGA9 Overexpression Underlies the Extramedullary Maintenance of Leukemia Stem Cells in AML.2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      Frontiers Cancer Science 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07199
  • [学会発表] Targeting Integrin a9 by a Blocking Monoclonal Antibody in Acute Myeloid Leukemia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      Frontiers in Cancer Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [学会発表] argeting Integrin a9 by a Blocking Monoclonal Antibody in Acute Myeloid Leukemia2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Niibori-Nambu
    • 学会等名
      RUNX meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0440
  • [学会発表] 融合プロテオミクスを用いたグリオーマ幹細胞の分化・維持に関わる糖鎖タンパク質の同定2015

    • 著者名/発表者名
      南部 晶子
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2015年会 (JHUPO第13回大会)
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ
    • 年月日
      2015-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640083
  • [学会発表] Functional integrated proteomeics identified chondroitin sulfate proteoglycan- integrin signals as a regulator of the maintenance and differentiation of glioma initiating cells2015

    • 著者名/発表者名
      Akiko-Niibori Nambu
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会 (2015)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26640083
  • [学会発表] Integrated Proteomics Identified the Differentiation Niche Induced by Glioma Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      A. Niibori Nambu
    • 学会等名
      The Human Proteome Organization (HUPO) 12th Annual World Congress
    • 発表場所
      神奈川県横浜市国際展示場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [学会発表] Integrated Proteomics Identified the Differentiation Niche Induced by Glioma Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      A. Niibori Nambu, U Midorikawa, S. Mizuguchi, T. Hide, M. Nagai, Y. Komohara, M. Nagayama, M. Hirayama, D. Kobayashi, H. Nakamura, M. Takeya, J. Kuratsu, N. Araki
    • 学会等名
      The Human Proteome Organization (HUPO) 12^<th> Annual World Congress
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24701007
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる幹細胞様グリオーマの分化制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      南部晶子, 緑川宇一, 水口惣平, 長山慈, 永井美奈子, 平野久, 荒木令江
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700905
  • [学会発表] 融合プロテオミクスによる幹細胞様グリオーマの分化制御機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      南部(新堀)晶子
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都府京都市、国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700905
  • 1.  荒木 令江 (80253722)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  永井 美奈子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  水口 惣平 (50398103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  成松 久 (40129581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武笠 晃丈 (90463869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福島 聡 (50398210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  藤田 美歌子 (00322256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江良 択実 (00273706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 大樹 (20448517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北川 孝雄 (20614928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  緑川 宇一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大里 元美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  横溝 智雅
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  南 敬
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  岡本 修
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  石川 一志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  藤原 作平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi