• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

江良 択実  ERA TAKUMI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

江良 拓実  ERA Takumi

隠す
研究者番号 00273706
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2024年度: 熊本大学, 発生医学研究所, 教授
2012年度 – 2015年度: 熊本大学, 学内共同利用施設等, 教授
2007年度: 熊本大学, 医学部附属病院, 医員
2003年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 幹細胞研究グループ, 研究員
2002年度: 理化学研究所, 幹細胞研究グループ, 研究員 … もっと見る
1998年度: 阪大, 微生物病研究所, 助手
1996年度 – 1997年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 助手
1996年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 教授
1996年度: 大阪大学, 微生物研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 血液内科学 / 小区分44020:発生生物学関連 / 幹細胞生物学 / 再生医学・医療
研究代表者以外
小区分56010:脳神経外科学関連 / 神経内科学 / 医化学一般 / 応用薬理学 / 脳神経外科学 … もっと見る / 小児科学 / 小区分43060:システムゲノム科学関連 / 医療系薬学 / 生物系 隠す
キーワード
研究代表者
ES細胞 / PDGFR / 間葉系幹細胞 / VEGFR2 / ES cell / FLK1 / Sox1 / 試験管内分化 / in vitro分化システム / 分化誘導 … もっと見る / 細胞由来 / mesoderm / In vitro differentiation / Brachyury / 側板中胚葉 / Lineage switch / PDGFR-alpha / 沿軸中胚葉 / 中・内胚葉 / Goosecoid / 中胚葉 / 試験管内分化誘導 / in vitro differentiation system / model system / leukemia / Hox gene / MLL-AF9 / tetracycline gene regulation / MLL gene / PDGFRα / lateral mesoderm / paraxial mesoderm / モデルシステム / 白血病 / Hox遺伝子 / MLL-AF9遺伝子 / テトラサイクリン発現誘導系 / MLL遺伝子 / 細胞治療 / 疾患モデルマウス / 人工多能性幹細胞 / Soxl / 神経堤細胞 / 神経上皮 / PDGF / ARID3B / OP9ストロマ細胞 / p210BCR-ABL遺伝子 / テトラサイクリン発現誘導 / ABL関連白血病 / TEL-ABL遺伝子 / p185BCR-ABL遺伝子 / 転写因子 / 細胞分化 / 巨核球 / 赤血球 / 急性白血病 / OP9 / プロモーター … もっと見る
研究代表者以外
iPS細胞 / NF2 / 筋萎縮性側索硬化症 / neurofibromatosis / interactome / proteomics / NF1 / 神経線維腫症 / 肝障害 / アセトアミノフェン / もやもや病 / 多機能幹細胞 / 血管内皮細胞 / 脳神経疾患 / 血流ストレス / 細胞外マトリックス / 人工多能性幹細胞 / 脳血管障害 / ES細胞 / 運動ニューロン / 小胞体ストレス / TDP-43 / 細胞分化 / 幹細胞 / マウス / 中胚葉誘導 / 赤血球 / signaltransduction / NF遺伝子 / 分子標的 / シグナルネットワーク / multiomics / Proteomics / Neurofibromatosis / ネットワーク解析 / 融合プロテオミクス / インタラクトミクス / プロテオミクス / 一塩基修復 / 一塩基ミスマッチ / Cas12a / One-SHOT / ゲノム編集 / 神経鞘腫 / 疾患特異的iPS細胞 / neurofibromatosis type 2 / Schwann細胞 / 神経線維腫症2型 / 遺伝・先天異常学 / GM1ガングリオシドーシス / DDS / ドラッグデリバリーシステム / 薬物有害反応 / ミトコンドリア / 肝傷害 / NPC / Niemann-Pick病Type C / 脳室内投与療法 / cyclodextrin / niemann-pick病C型 / 血流剪断力 / 血流剪断応力 / 多能性幹細胞 / FUS / DNA microarray / mesenchymal stem cell / bulge region / melanocyte / mesoderm / stem cell / endothelial cell / ES cell / VEGFR / がん周囲組織 / 間質細胞 / 平滑筋 / 血液 / 血管内皮 / リンパ節 / VEGF / Ang 1 / ガンの血管新生 / パイエル板 / DNAアレー / 血液分化 / 血管分化 / 抹消リンパ組織 / 血液細胞 / ガン周囲組織 / 血管新生 / 血管リモデリング分子機構 / 色素細胞幹細胞維持機構 / 分化誘導 / マイクロアレー / 間質幹細胞 / バルジ領域 / 色素細胞 / 中胚葉 / 血管内皮細 / secretory proteins / mice / hematopoiesis / cDNA cloning / 分泌蛋白 / 遺伝子クローニング / gene targeting / transcription factor / cell differentiation / mast cell / 遺伝子ターゲティング / 転写因子 / マスト細胞 / niemann pick type c / ニーマンピック病C型 / Niemann pick typec / 医薬品有害反応 / NPC1 / 薬剤性肝障害 / 初代培養細胞 / 骨髄移植 / レット症候群モデル動物 / 成長 / イオンチャンネル / QT延長 / IGF-1 / ghrelin / モデルマウス / MeCP2 / グレリン / 心臓分化 / 不整脈 / モデル動物 / SHANK3遺伝子 / レット症候群 / 遠位型ミオパチー / α-シヌクレイン / 難病 / αシヌクレイン / タウオパチー / グアム島 / パーキンソン認知症複合 / 神経変性疾患 / ALS/PDC / 紀伊半島 / アポトーシス / 胚性幹細胞 / ヘモグロビン / 発生 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (72件)
  • 共同研究者

    (60人)
  •  アレル特異的一塩基置換法One-SHOT法の高機能版の開発

    • 研究代表者
      横内 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43060:システムゲノム科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  神経線維腫症の神経系細胞異常分化と腫瘍化の責任因子シグナルと治療標的の解明

    • 研究代表者
      荒木 令江
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  疾患特異的iPS細胞を用いた神経線維腫症2型の病態解析と新規治療法の探索

    • 研究代表者
      寺坂 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  神経線維腫症の神経系分化異常と腫瘍化に関わる細胞内外シグナル解明と治療戦略の構築

    • 研究代表者
      荒木 令江
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  起源が異なる2つの間葉系幹細胞の細胞生物学的特徴の解析と疾患モデル治療研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44020:発生生物学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  急性薬剤性肝傷害の根治的治療を可能にするミトコンドリア標的療法の開発

    • 研究代表者
      石塚 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  血流ストレスと血管内皮から見たもやもや病の病態解析

    • 研究代表者
      松尾 宗明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  iPS細胞技術を駆使したGM1ガングリオシドーシス新規治療薬開発

    • 研究代表者
      梶原 隆太郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  細胞内脂質輸送・代謝系を標的とした急性薬剤性肝傷害の画期的治療戦略

    • 研究代表者
      石塚 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  生体適合性脂質輸送担体の脳室内投与によるニーマン・ピック病C型治療の最適化

    • 研究代表者
      入江 徹美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  人工多能性幹細胞を用いたもやもや病の病因病態解析と治療法の開発

    • 研究代表者
      松尾 宗明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  多能性幹細胞由来間葉系幹細胞を使った再生医療研究研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      再生医学・医療
    • 研究機関
      熊本大学
  •  小胞体ストレスは運動ニューロン変性において本質的であるか?

    • 研究代表者
      森 麗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  小胞体ストレスに着目した筋萎縮性側索硬化症の治療法開発

    • 研究代表者
      山下 賢
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  Rett症候群の革新的病態マーカーと新規治療法開発の臨床的・基礎的研究

    • 研究代表者
      松石 豊次郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  紀伊半島のALSとパーキンソン認知症複合患者由来iPS細胞の作成と神経細胞誘導

    • 研究代表者
      小久保 康昌
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  試験管内胚性幹細胞分化システムを用いた脂肪細胞の起源の研究研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      熊本大学
      独立行政法人理化学研究所
  •  胚性幹細胞由来の間葉系幹細胞の細胞生物学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  試験管内ES細胞分化システムを用いた中胚葉系幹細胞の細胞生物学的機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      幹細胞生物学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  試験管内ES細胞分化システムを用いたABL関連ガン遺伝子の生物学的機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
  •  白血病におけるHOX遺伝子群の細胞生物学的機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  血管・血液システムの成立機構の解明と細胞治療を目指したES細胞の分化

    • 研究代表者
      西川 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
      京都大学
  •  ES細胞の分化誘導系を用いた造血システム発生・分化機構の解析

    • 研究代表者
      仲野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  巨核球系・赤血球系細胞の発生分化機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ES細胞分化誘導系を用いた赤血球の発生・分化に関する研究

    • 研究代表者
      仲野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた白血病発症の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      江良 択実
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  胚性幹細胞からの分化誘導系を用いたマスト細胞の機能ならびに分化機構の解析

    • 研究代表者
      仲野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マウス発生における誘導現象に関与する遺伝子のクローニングとその解析

    • 研究代表者
      仲野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Analysis of induced pluripotent stem cell clones derived from a patient with mosaic neurofibromatosis type 22022

    • 著者名/発表者名
      Ishi Yukitomo、Era Takumi、Yuzawa Sayaka、Okamoto Michinari、Sawaya Ryosuke、Motegi Hiroaki、Yamaguchi Shigeru、Terasaka Shunsuke、Houkin Kiyohiro、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      American Journal of Medical Genetics Part A

      巻: - 号: 6 ページ: 1863-1867

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.62700

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09519
  • [雑誌論文] Variations and natural history of primary intraparenchymal lesions associated with neurofibromatosis type 22021

    • 著者名/発表者名
      Ishi Yukitomo、Harada Taisuke、Kameda Hiroyuki、Okada Hiromi、Yokota Isao、Okamoto Michinari、Sawaya Ryosuke、Motegi Hiroaki、Yamaguchi Shigeru、Terasaka Shunsuke、Kudo Kohsuke、Fujimura Miki
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 64 号: 2 ページ: 393-396

    • DOI

      10.1007/s00234-021-02809-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09519, KAKENHI-PROJECT-21H02857, KAKENHI-PROJECT-19K17256
  • [雑誌論文] Novel Drug Candidates Improve Ganglioside Accumulation and Neural Dysfunction in GM1 Gangliosidosis Models with Autophagy Activation2020

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Kajihara, Tadahiro Numakawa, Haruki Odaka, Yuji Yaginuma, Noemi Fusaki, Toshika Okumiya, Hirokazu Furuya, Seiji Inui, and Takumi Era
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 14 号: 5 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2020.03.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K15369, KAKENHI-PROJECT-20K06857, KAKENHI-PROJECT-19K16263, KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [雑誌論文] Multi-serum glycobiomarkers improves the diagnosis and prognostic prediction of cholangiocarcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Silsirivanit Atit、Matsuda Atsushi、Kuno Atsushi、Tsuruno Chikayuki、Uenoyama Yuta、Seubwai Wunchana、Angata Kiyohiko、Teeravirote Karuntarat、Wongkham Chaisiri、Araki Norie、Takahama Youichi、Wongkham Sopit、Narimatsu Hisashi
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 510 ページ: 142-149

    • DOI

      10.1016/j.cca.2020.07.017

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03772
  • [雑誌論文] Activin Is Superior to BMP7 for Efficient Maintenance of Human iPSC-Derived Nephron Progenitors.2019

    • 著者名/発表者名
      Tanigawa S, Naganuma H, Kaku Y, Era T, Sakuma T, Yamamoto T, Taguchi A and Nishinakamura R.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 13 号: 2 ページ: 322-337

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2019.07.003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264, KAKENHI-PROJECT-19K08707, KAKENHI-PROJECT-19K16111, KAKENHI-PROJECT-17H06177, KAKENHI-PROJECT-17H01409
  • [雑誌論文] Simplifying the Chemical Structure of Cationic Lipids for siRNA-Lipid Nanoparticles.2019

    • 著者名/発表者名
      Kuboyama T, Yagi K, Naoi T, Era T, Yagi N, Nakasato Y, Yabuuchi H, Takahashi S, Shinohara F, Iwai H, Koubara-Yamada A, Hasegawa K, Miwa A.
    • 雑誌名

      ACS Med Chem Lett.

      巻: 10 号: 5 ページ: 749-753

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.8b00652

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [雑誌論文] Presynaptic Dysfunction in Neurons Derived from Tay-Sachs iPSCs.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushita K, Numakawa T, Odaka H, Kajihara R, Soga M, Ozasa S, Nakamura K, Mizuta H and Era T.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 414 ページ: 128-140

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.06.026

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264, KAKENHI-PROJECT-18K15369
  • [雑誌論文] Ribosome Incorporation into Somatic Cells Promotes Lineage Transdifferentiation towards Multipotency2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Naofumi、Katoh Kaoru、Kushige Hiroko、Saito Yutaka、Umemoto Terumasa、Matsuzaki Yu、Kiyonari Hiroshi、Kobayashi Daiki、Soga Minami、Era Takumi、Araki Norie、Furuta Yasuhide、Suda Toshio、Kida Yasuyuki、Ohta Kunimasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 1634-1634

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20057-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07118, KAKENHI-PROJECT-16H04795, KAKENHI-PROJECT-26221309, KAKENHI-PROJECT-16K18553, KAKENHI-PROJECT-18K06264, KAKENHI-PLANNED-17H06410, KAKENHI-ORGANIZER-17H06413, KAKENHI-PROJECT-16H05440
  • [雑誌論文] Tracing the destiny of mesenchymal stem cells from embryo to adult bone marrow and white adipose tissue via Pdgfr expression.2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa H and Era T
    • 雑誌名

      Development

      巻: 145 号: 2 ページ: 2-2

    • DOI

      10.1242/dev.155879

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [雑誌論文] Mesenchymal Stem Cells Derived from Human iPS Cells via Mesoderm and Neuroepithelium Have Different Features and Therapeutic Potentials.2018

    • 著者名/発表者名
      Eto S, Goto M, Soga M, Kaneko Y, Uehara Y, Mizuta H and Era T
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 13 号: 7 ページ: e0200790-e0200790

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0200790

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [雑誌論文] Synthesis of multi-lactose-appended β-cyclodextrin and its cholesterol-lowering effects in Niemann-Pick type C disease-like HepG2 cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Motoyama K, Nishiyama R, Maeda Y, Higashi T, Ishitsuka Y, Kondo Y, Irie T, Era T, Arima H
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 13 ページ: 10-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [雑誌論文] Cholesterol-Lowering Effect of Octaarginine-Appended β-Cyclodextrin in <i>Npc1</i>-Trap-CHO Cells2016

    • 著者名/発表者名
      K. Motoyama, R. Nishiyama, Y. Maeda. T. Higashi, Y. Kawaguchi, S. Futaki, Y. Ishitsuka, Y. Kondo, T. Irie, T. Era, H. Arima
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 39 号: 11 ページ: 1823-1829

    • DOI

      10.1248/bpb.b16-00369

    • NAID

      130005268513

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J11970, KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [雑誌論文] Generation and characterization of PDGFRα-GFPCreERT2 knock-In mouse line.2015

    • 著者名/発表者名
      Miwa H and Era T
    • 雑誌名

      Genesis

      巻: 53 号: 5 ページ: 329-336

    • DOI

      10.1002/dvg.22853

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505002
  • [雑誌論文] HPGCD outperforms HPBCD as a potential treatment for Niemann-Pick disease type C during disease modeling with iPS cells2015

    • 著者名/発表者名
      Soga M, Ishitsuka Y, Hamasaki M, Yoneda K, Furuya H, Matsuo M, Ihn H, Fusaki N, Nakamura K, Nakagata N, Endo F, Irie T, Era T
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 33 号: 4 ページ: 1075-1088

    • DOI

      10.1002/stem.1917

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221, KAKENHI-PROJECT-221S0001
  • [雑誌論文] New type of Sendai virus vector provides transgene-free iPS cells derived from chimpanzee blood.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujie Y, Fusaki N, Katayama T, Hamasaki M, Soejima Y, Soga M, Ban H, Hasegawa M, Yamashita S, Kimura S, Suzuki S, Matsuzawa T, Akari H, Era T
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 9 号: 12 ページ: 113052-113052

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0113052

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J01032, KAKENHI-PROJECT-24591269, KAKENHI-PROJECT-24615005, KAKENHI-PROJECT-25505002, KAKENHI-PROJECT-25670218
  • [雑誌論文] Dual origin of melanocytes defined by Sox 1 expression and their region-specific distribution in mammalian skin.2013

    • 著者名/発表者名
      Naoko Yoshimura, Tsutomu Motohashi, Hitomi Aoki, Ken-ichi Tezuka, Natsuki Watanabe, Takanori Wakaoka, Takumi Era, Takahiro Kunisada
    • 雑誌名

      Development, Growth and Differentiation

      巻: 55 号: 2 ページ: 270-281

    • DOI

      10.1111/dgd.12034

    • NAID

      40019734976

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590233, KAKENHI-PROJECT-23592697, KAKENHI-PROJECT-25505002, KAKENHI-PROJECT-25670092
  • [雑誌論文] Efficient and reproducible myogenic differentiation from human iPS cells: prospects for modeling Miyoshi Myopathy in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, A., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(4) 号: 4 ページ: e61540-e61540

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0061540

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22122007, KAKENHI-PROJECT-22390374, KAKENHI-PROJECT-22659037, KAKENHI-PROJECT-24591269, KAKENHI-PROJECT-24591284, KAKENHI-PROJECT-24615006, KAKENHI-PROJECT-24700700, KAKENHI-PROJECT-25291051, KAKENHI-PROJECT-25505002, KAKENHI-PROJECT-25650076
  • [雑誌論文] Multiple mesoderm subsets give rise to endothelial cells whereas hematopoietic cells are differentiated only from a restricted subset in ES cell differentiation culture.2008

    • 著者名/発表者名
      Takumi Era
    • 雑誌名

      Stem Cells 26

      ページ: 401-411

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18052023
  • [雑誌論文] Microarray analysis of PDGFRα^+ populations in ES cell differentiation culture identifies genes involved in differentiation of mesoderm and mesenchyme including ARID3b that is essential for development of embryonic mesenchymal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Takebe, A., Era, T., Okada, M., Jakt, LM., Kuroda, Y., Nishikawa, S-I.
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 293

      ページ: 25-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [雑誌論文] In vitro modeling of paraxial and lateral mesoderm differentiation reveals early reversibility.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, H., Era, T., Jakt, LM., Okada, M., Nakai, S., Nishikawa, S., Nishikawa, S-I.
    • 雑誌名

      Stem Cells 24

      ページ: 575-586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [雑誌論文] Characterization of mesendoderm, a diverging point of the definitive endoderm and mesoderm in embryonic stem cell differentiation culture.2005

    • 著者名/発表者名
      Tada, S., Era, T., Furusawa, C., Sakurai, H., Nishikawa, S., Kinoshita, M., Nakao, K., Chiba, T., Nishikawa, S-I.
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 4363-4374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [雑誌論文] Notch signals inhibit the development of erythroid/megakaryocytic cells by suppressing GATA-1 activity through the induction of HES1.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishiko, E., Matsumura, I., Ezoe, S., Gale, K., Ishiko, J., Satoh, Y., Tanaka, H., Shibayama, H., Mizuki M., Era, T., Enver, T., Kanakura, Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 4929-4939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [雑誌論文] Induction and monitoring of definitive and visceral endoderm differentiation of mouse ES cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, M., Tada, S., Torikai-Nishikawa, S., Nakano, Y., Okada, M., Yakt, L.M., Nishikawa, S., Chiba, T., Era, T., Nishikawa, S-I.
    • 雑誌名

      Nature Biotech 23

      ページ: 1542-1550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [雑誌論文] NF-kB family proteins participate in multiple steps of hematopoiesis through elimination of reactive oxygen species.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakata, S., Matsumura, I., Tanaka, H., Era, T., Kanakura, Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 55578-55586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [雑誌論文] Notch signals inhibit the development of erythroid/megakaryocytic cells by suppressing GATA-1 activity through the induction of HES1.

    • 著者名/発表者名
      Ishiko, E., Matsumura, I., Tanaka, H., Era, T., Kanakura, Y.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16606005
  • [産業財産権] アルツハイマー病予防剤又は治療剤、そのスクリーニング方法、アルツハイマー予防用又は治療用組成物、及びアルツハイマー病モデル動物2017

    • 発明者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 権利者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-254887
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [産業財産権] GM1ガングリオシドーシス予防剤又は治療剤、及びGM1ガングリオシドーシス予防用又は治療用組成物2017

    • 発明者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 権利者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-254888
    • 出願年月日
      2017
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [産業財産権] 先天代謝異常症由来iPS細胞を使った神経変性疾患の新規薬剤スクリーニング法2016

    • 発明者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 権利者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [産業財産権] ARID3bを標的とした神経芽腫の治療剤2005

    • 発明者名
      江良択実
    • 権利者名
      理研
    • 出願年月日
      2005-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17045039
  • [産業財産権] ARID3bを標的とした神経芽腫の治療剤2005

    • 発明者名
      江良択実
    • 権利者名
      理研
    • 出願年月日
      2005-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18052023
  • [産業財産権] 脂肪前駆細胞2004

    • 発明者名
      江良拓実, 西川伸一
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2004-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12219209
  • [産業財産権] 内胚葉系幹細胞の調整2004

    • 発明者名
      江良拓実, 西川伸一
    • 権利者名
      理化学研究所
    • 出願年月日
      2004-05-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12219209
  • [学会発表] Deviation and differentiation in mesenchymal stem cell.2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Era
    • 学会等名
      第53回日本発生生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] Presynaptic dysfunction in neurons derived from Tay-Sachs-iPSCs.2020

    • 著者名/発表者名
      Takumi Era, Kozo Matsushita, Ryutaro Kajihara, Haruki Odaka, Minami Soga, Kimitoshi Nakamura and Tadahiro Numakawa.
    • 学会等名
      16th Annual WORLD Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] Niemann-Pick 病 C 型患者に対するアセトアミノフェン使用の肝障害リスク評価を目的とした基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      難波七海,柚木崎美織,石塚洋一,近藤悠希,竹尾透,中潟直己,江良拓実,東大志,本山敬一,有馬英俊,入江徹美
    • 学会等名
      第11回トランスポーター研究会九州部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08955
  • [学会発表] Derivation, Induction and Gene manipulation in Mesenchymal Stem Cell.2019

    • 著者名/発表者名
      Takumi Era
    • 学会等名
      The 25th Annual Meeting of Japan Society of Gene and Cell Therapy.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] 疾患由来iPS細胞を使った疾患解析と薬剤開発2019

    • 著者名/発表者名
      江良択実
    • 学会等名
      第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] Origin and development of mesenchymal stem cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Era
    • 学会等名
      The 24th Annual Meeting of Japan Society of Gene and Cell Therapy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] 間葉系幹細胞の起源と分化2018

    • 著者名/発表者名
      江良 択実
    • 学会等名
      第4回幹細胞研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] 間葉系細胞の発生と分化2018

    • 著者名/発表者名
      江良 択実
    • 学会等名
      第8回細胞再生医療研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06264
  • [学会発表] GM1ガングリオシドーシス患者iPS細胞を用いた疾患モデルおよび薬剤スクリーニング2017

    • 著者名/発表者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [学会発表] Drug screening for GM1 gangliosidosis using the patient-derived iPS cells2017

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Kajihara, Takumi Era
    • 学会等名
      第15回幹細胞シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [学会発表] GM1 ガングリオシドーシス患者由来iPS 細胞を用いた薬剤開発2017

    • 著者名/発表者名
      梶原隆太郎,江良択実
    • 学会等名
      第59回日本先天代謝異常学会総会・併催:第15回アジア先天代謝異常症シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型に対する新規治療薬候補の有効性・安全性評価および標的分子との相互作用解析2016

    • 著者名/発表者名
      山田侑世、石塚洋一、仲原周一、田口真紀子、近藤悠希、竹尾 透、中潟直己、江良択実、東 大志、本山敬一、有馬英俊、亀井竣輔、首藤 剛、甲斐広文、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第69回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      松山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型に対する新規治療薬候補の有効性・安全性評価2016

    • 著者名/発表者名
      山田侑世,石塚洋一,近藤悠希,竹尾透,中潟直己,江良択実,東大志,本山敬一,有馬英俊,首藤 剛,甲斐広文 ,松尾宗明,檜垣克美,大野耕策,入江徹美
    • 学会等名
      第9回 トランスポーター研究会 九州部会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] GM1ガングリオシドーシス患者由来細胞の脂質蓄積に及ぼすシクロデキストリン誘導体の影響2016

    • 著者名/発表者名
      前田有紀、本山敬一、東 大志、中潟直己、香月博志、入江徹美、江良拓実、有馬英俊
    • 学会等名
      第33回シクロデキストリンシンポジウム
    • 発表場所
      高松市
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] ニーマンピック病C型モデルマウスを用いた2-Hydroxypropyl-β-Cyclodextrin脳室内投与療法に関するReverse Translational Research2016

    • 著者名/発表者名
      深浦まど香,石塚洋一,近藤悠希,竹尾透,中潟直己,江良択実,東大志,本山敬一,有馬英俊,倉内祐樹,香月博志,松尾宗明,檜垣克美,大野耕策,入江徹美
    • 学会等名
      第9回 トランスポーター研究会 九州部会
    • 発表場所
      宮崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型モデルマウスにおけるアセトアミノフェン肝障害リスクの検討2016

    • 著者名/発表者名
      柚木崎美織、石塚洋一、近藤悠希、竹尾透、中潟直己、江良択実、東大志、本山敬一、有馬英俊、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460629
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型モデルマウスにおけるアセトアミノフェン肝障害リスクの検討2016

    • 著者名/発表者名
      柚木崎美織、石塚洋一、近藤悠希、竹尾透、中潟直己、江良択実、東大志、本山敬一、有馬英俊、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] ガングリオシドーシス患者由来iPS細胞を用いたハイスループット 薬剤スクリーニング系の構築2016

    • 著者名/発表者名
      梶原隆太郎 江良択実
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19654
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型モデルマウスを用いた2-Hydroxypropyl-β-cyclodextrin脳室内投与療法に関するReverse Translational Research2016

    • 著者名/発表者名
      深浦まど香、近藤悠希、石塚洋一、竹尾透、中潟直己、江良択実、東大志、本山敬一、有馬英俊、倉内祐樹、香月博志、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型モデルマウスにおける2-Hydroxypropyl-β-cyclodextrin脳室内投与時の血清中Gpnmb濃度の変動2016

    • 著者名/発表者名
      白川聖一、石塚洋一、近藤悠希、竹尾 透、中潟直己、江良択実、東 大志、本山敬一、有馬英俊、倉内祐樹、香月博志、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] ニーマンピック病C型様肝細胞内のコレステロール蓄積に及ぼす多置換型ラクトシル化β-シクロデキストリンの影響2016

    • 著者名/発表者名
      西山玲奈、本山敬一、前田有紀、東 大志、川口祥正、二木史朗、石塚洋一、近藤悠希、入江徹美、江良択実、有馬英俊
    • 学会等名
      第33回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2016-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] ニーマンピック病 C 型様細胞の細胞内コレステロール量に及ぼすオクタアルギニン修飾シクロデキストリンの影響2016

    • 著者名/発表者名
      西山怜奈、本山敬一、東 大志、石塚洋一、近藤悠希、入江徹美、江良択実、川口祥正、二木史朗、有馬英俊
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] GM1ガングリオシドーシスの脂質蓄積に対するメチル化シクロデキストリン類の減少効果2016

    • 著者名/発表者名
      前田有紀、本山敬一、東 大志、中潟直己、香月博志、入江徹美、江良択実、有馬英俊
    • 学会等名
      第32回日本DDS学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] 多能性幹細胞から間葉系幹細胞への分化2015

    • 著者名/発表者名
      江良 択実、後藤 瑞生、三輪 裕幸
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-03-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505002
  • [学会発表] New Type of Sendai Virus Vector Provides Transgene-Free iPS Cells Derived from Chimpanzee Blood.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamasaki M, Fujie Y, Fusaki N, Katayama T, Soejima Y, Soga M, Ban H, Hasegawa M, Yamashita S, Kimura S, Suzuki S, Matsuzawa T, Akari H, Era T.
    • 学会等名
      第13回国際幹細胞学会(ISSCR)
    • 発表場所
      ストックホルム、スウエーデン
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505002
  • [学会発表] 2.Niemann-Pick 病 C 型治療薬としてのCyclodextrinとCholesterolの分子間相互作用の検討2015

    • 著者名/発表者名
      田口真紀子,近藤悠希, 石塚洋一, 東 大志, 本山敬一, 有馬英俊, 江良択実, 入江徹美
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎県延岡市 九州保健福祉大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] 1.Niemann-Pick病C型 治療薬としての2-Hydroxypropyl-cyclodextrinsの有効性・安全性評価2015

    • 著者名/発表者名
      山田侑世, 石塚洋一, 近藤悠希, 竹尾 透, 中潟直己, 江良択実, 東 大志, 本山敬一, 有馬英俊, 松尾宗明, 檜垣克美, 大野耕策, 入江徹美
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      宮崎県延岡市 九州保健福祉大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] 3.Niemann-Pick 病 C 型治療薬 2-Hydroxypropyl-β-cyclodextrin の安全性評価2015

    • 著者名/発表者名
      山田侑世, 石塚洋一, 田中雄太, 近藤悠希, 徳丸博子, 白石広葵, 内尾有史朗, 田口真紀子, 山縣美月, 廣瀬優美子, 武氏志保里, 堀越裕佳, 竹尾 透, 中潟直己, 江良択実, 東 大志, 本山敬一, 有馬英俊, 松尾宗明, 檜垣克美, 大野耕策, 入江徹美
    • 学会等名
      第 8 回トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      鹿児島市 鹿児島大学医学部
    • 年月日
      2015-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] 小児難治性疾患由来iPS細胞の樹立とバンク化2015

    • 著者名/発表者名
      江良 択実
    • 学会等名
      第42回日本小児薬理学会学術集会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-11-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505002
  • [学会発表] 有効性・安全性に優れる新規Niemann-Pick病C型治療薬の開発を目指したTR-rTR2014

    • 著者名/発表者名
      石塚洋一、曽我美南、山田侑世、近藤悠希、松尾宗明、竹尾 透、中潟直己、東 大志、本山敬一、有馬英俊、和田幸樹、香月博志、首藤 剛、甲斐広文、檜垣克美、大野耕策、江良択実、入江徹美
    • 学会等名
      第7回トランスポーター研究会九州部会
    • 発表場所
      北九州、産業医科大学ラマツィーニホール
    • 年月日
      2014-11-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] 難治性疾患由来iPS細胞の樹立、解析とそのバンク化2013

    • 著者名/発表者名
      江良択実
    • 学会等名
      熊本小児科学会
    • 発表場所
      熊本市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505002
  • [学会発表] Guided differentiation from ES/iPS cells to mesenchymal stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      續木玄太、江良択実
    • 学会等名
      第75回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25505002
  • [学会発表] 間葉系幹細胞の起源2007

    • 著者名/発表者名
      江良 択実
    • 学会等名
      第40日本発生生物学会・第59回日本細胞生物学会合同大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18052023
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型モデルマウスを用いた2-hydroxypropyl-β-cyclodextrin脳室内投与の有効性・安全性評価

    • 著者名/発表者名
      深浦まど香、近藤悠希、石塚洋一、中潟直己、江良拓実、有馬英俊、香月博志、松尾宗明、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第56回日本先天性代謝異常学会総会
    • 発表場所
      宮城県仙台、江陽グランドホテル
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] ニーマンピック病C型(NPC)様ヒト肝がん細胞内の遊離型コレステロール蓄積に及ぼすラクトシル化β-シクロデキストリンの影響

    • 著者名/発表者名
      西山玲奈、平位祐実、本山敬一、東大志、金子慎一郎、近藤悠希、石塚洋一、入江徹美、江良択実、有馬英俊
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術大会
    • 発表場所
      東京、慶應義塾大学薬学部芝共立キャンパス
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] ニーマンピック病 C 型 (NPC) 様ヒト肝がん細胞内の遊離型コレステロール蓄積に及ぼすラクトシル化 β-シクロデキストリンの影響

    • 著者名/発表者名
      西山怜奈、平位祐実、本山敬一、東 大志、石塚洋一、近藤悠希、入江徹美、江良択実、有馬英俊
    • 学会等名
      第56回日本先天性代謝異常学会総会
    • 発表場所
      宮城県仙台、江陽グランドホテル
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] Niemann-Pick 病 C 型治療薬 2-Hydroxypropyl-β-cyclodextrin の病態モデルにおける安全性評価

    • 著者名/発表者名
      石塚洋一、田中雄太、山田侑世、近藤悠希、徳丸博子、白石広葵、内尾有史朗、田口真紀子、山縣美月、廣瀬優美子、武氏志保里、堀越裕佳、竹尾 透、中潟直巳、江良拓実、東 大志、本山敬一、有馬英俊、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第9回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋市立大学大学院薬学研究科
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] Niemann-Pick病C型患児と病態モデルマウスにおける2-Hydroxypropyl-β-Cyclodextrinの体内動態

    • 著者名/発表者名
      白石広葵、石塚洋一、内尾有史朗、松尾宗明、近藤悠希、和田幸樹、東 大志、本山敬一、有馬英俊、竹尾 透、中潟直己、檜垣克美、大野耕策、江良択実、入江徹美
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡、第一薬科大学
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] Niemann-Pick 病 C 型治療薬2-Hydroxypropyl-β-cyclodextrinの有効性に関するTranslational Research

    • 著者名/発表者名
      近藤悠希、田中雄太、石塚洋一、山田侑世、徳丸博子、白石広葵、内尾有史朗、田口真紀子、山縣美月、廣瀬優美子、武氏志保里、堀越裕佳、竹尾透、中潟直己、江良択実、東大志、本山敬一、有馬英俊、松尾宗明、檜垣克美、大野耕策、入江徹美
    • 学会等名
      第9回トランスポーター研究会年会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋市立大学大学院薬学研究科
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • [学会発表] 有効性・安全性に優れる新規Niemann-Pick病C型治療薬の開発を目指したTR-rTR

    • 著者名/発表者名
      石塚洋一、曽我美南、山田侑世、近藤悠希、松尾宗明、竹尾 透、中潟直己、東 大志、本山敬一、有馬英俊、和田幸樹、香月博志、首藤 剛、甲斐広文、檜垣克美、大野耕策、江良択実、入江徹美
    • 学会等名
      第8回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本、熊本大学薬学部
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460221
  • 1.  仲野 徹 (00172370)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高橋 知巳 (70283801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松尾 宗明 (20219398)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  石塚 洋一 (70423655)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  中潟 直己 (30159058)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 6.  入江 徹美 (60150546)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 7.  荒木 令江 (80253722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  竹尾 透 (10517014)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  北川 孝雄 (20614928)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武笠 晃丈 (90463869)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小久保 康昌 (60263000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  葛原 茂樹 (70111383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  広川 佳史 (30322738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 賢 (20457592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松石 豊次郎 (60157237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山下 裕史朗 (90211630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 知之 (20332687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西 芳寛 (20352122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  御船 弘治 (70174117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松本 直通 (80325638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 幸一郎 (90294123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西川 伸一 (60127115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大沢 匡毅 (10344029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  植村 明嘉 (30373278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸川 温 (30359799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  森 麗 (70608877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  近藤 悠希 (90721879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 20件
  • 28.  岡田 安代 (70211117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  梶原 隆太郎 (00738221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 30.  沼川 忠広 (40425690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  遠藤 文夫 (00176801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  松本 志郎 (70467992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  寺坂 俊介 (10447055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  山下 潤 (50335288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  吉田 尚弘 (20281090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  小川 峰太郎 (70194454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  北川 裕之 (40221915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  島野 健仁郎 (90287475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  有馬 英俊 (50260964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 22件
  • 40.  永松 朝文 (40155966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  伊師 雪友 (30812284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  小林 浩之 (70374478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山口 秀 (70399939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  横内 裕二 (60252227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  尹 浩信 (20282634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  福島 聡 (50398210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  藤田 美歌子 (00322256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  小林 大樹 (20448517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  南部 晶子 (40572087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  井上 浩平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  芹ケ野 翔太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  灘中 里美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  曽我 美南
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  ギャリ スティーブ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  グラフ トーマス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  GRAF Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  GALLI Stephen J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  藤本 哲広
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  若岡 敬紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  本橋 力
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi