• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日向 太郎 (園田 太郎)  Hyuga Sonoda Taro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

日向 太郎  HYUGA TARO

園田太郎

日向 太郎(園田太郎)  ヒュウガ タロウ

園田 太郎  SONODA Taro

隠す
研究者番号 40572904
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授
2019年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
2016年度 – 2018年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東京大学, 総合文化研究科, 准教授
2013年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ文学 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究代表者以外
小区分05010:基礎法学関連 / 小区分03010:史学一般関連 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
プロペルティウス / 西洋古典 / ティブッルス / 恋愛エレゲイア詩 / 西洋古典学 / イタリア人文主義 / 受容 / 古典学の受容 / ホメロスの伝承 / 恋愛詩 … もっと見る / 文献学 / ラテン詩文 / 古典の受容 / 古典の再発見 / ペトラルカ / ラテン語韻文 / 恋愛文学 / エレゲイア詩人 / ラテン韻文 / Elegy / Roman Poetry / Propertius / ラテン文学 / カッリマコス主義 / ラテン語詩文 … もっと見る
研究代表者以外
ヤコブス・ホイエル / 法学提要 / 翻訳 / ヤコブズ・ホイエル / 裁判実務 / 古典学 / ローマ法 / 人文主義法学 / 考古学 / 古代 / 火山 / イタリア文化史 / 西洋考古学 / 古代ローマ / 古代ヴィラ遺跡 / 独創 / 西洋古典 / 文体 / 革新 / 伝統 / ジャンル / ジャンル混交 / 西洋古典学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (78件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  人文主義法学の比較法学史的再定位

    • 研究代表者
      葛西 康徳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05010:基礎法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡発掘の成果と文化史的展望―古代の記憶の回復をめぐって

    • 研究代表者
      村松 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ラテン詩文のイタリア人文主義者における受容の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日向 太郎 (園田太郎)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ティブッルスとプロペルティウスの比較研究に基づく恋愛エレゲイア詩の進化の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日向 太郎 (園田太郎 / 日向 太郎(園田太郎))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロペルティウスの文学理論と創作実践の解明研究代表者

    • 研究代表者
      日向 太郎 (園田 太郎 / 日向 太郎(園田太郎))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      東京大学
  •  西洋古典文学における「ジャンル混交論」を基軸とした実証的作品論研究

    • 研究代表者
      大芝 芳弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ボッカッチョ『名婦伝』2023

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 総ページ数
      732
    • 出版者
      知泉書店
    • ISBN
      9784862854018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [図書] 「波打ち際の語らいーオウィディウス『恋愛術』第2巻123-144行」、葛西康徳編著『藤花のたわむれー久保正彰の卒寿を祝して』所収(159-176)2021

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳編著 (執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      Bibliotheca Wisteriana
    • ISBN
      9784991171000
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [図書] 古典の挑戦(担当・第6章「アウグストゥスと詩人たち」(159-192)2021

    • 著者名/発表者名
      葛西康徳、ヴァネッサ・カッツァート編(分担執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      592
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862853363
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [図書] 西洋古典学のアプローチ 「第6章・プロペルティウスのアポッロ詣で--プロペルティウス第2巻第31歌」(121-139)2021

    • 著者名/発表者名
      浜本 裕美、河島 思朗(執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033757
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [図書] 原典 イタリア・ルネサンス芸術論 下(第26章、895-916)2021

    • 著者名/発表者名
      池上 俊一監修(分担執筆・日向太郎)
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810276
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [図書] 池上俊一監修『原典イタリア・ルネサンス芸術論』(下)2021

    • 著者名/発表者名
      日向太郎訳、フランチェスコ・パトリーツィ
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810276
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [図書] 村松真理子・横山安由美編、世界文学の古典を読む (第3章、第4章、第15章2を担当)2020

    • 著者名/発表者名
      日向 太郎
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [図書] 憧れのホメロス ローマ恋愛エレゲイア詩人の叙事詩観2019

    • 著者名/発表者名
      日向 太郎
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      知泉書館
    • ISBN
      9784862852984
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [図書] ランゴバルドの歴史2016

    • 著者名/発表者名
      パウルス・ディアコヌス著・ 日向太郎訳(および解題)
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [図書] パウルス・ディアコヌス著『ランゴバルドの歴史』2016

    • 著者名/発表者名
      日向太郎(訳)
    • 総ページ数
      249
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [図書] ヨーロッパ文学の読み方―古典篇2014

    • 著者名/発表者名
      宮下志朗、井口篤、中務哲郎、村松真理子、日向太郎著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [図書] ヨーロッパ文学の読み方―古典篇2014

    • 著者名/発表者名
      宮下志朗,井口篤,中務哲郎,村松真理子,日向太郎著
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [図書] 『ヨーロッパ文学の読み方('14)』2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎(宮下志朗、中務哲郎、井口篤、村松真理子と共著)
    • 出版者
      放送大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [図書] ヨーロッパ文学の読み方--古典篇2014

    • 著者名/発表者名
      宮下志朗,井口篤,中務哲郎,村松真理子,日向太郎
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] 「アプレイウス『黄金のろば』におけ造形芸術作品描写 Apuleius Metamorphoses 2.4」2024

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『慶應義塾大学言語文化研究所紀要』

      巻: 第55号 ページ: 307-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] 「古代ギリシアの吟遊詩人」2023

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『山川歴史PRESS』

      巻: 第14号 ページ: 18-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] オデュッセウスのブローチ--『オデュッセイア』第19巻225-235行2022

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 53 ページ: 297-310

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [雑誌論文] 「オデュッセウスのブローチ―『オデュッセイア』第19巻225-235行―」2022

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 53 ページ: 297-310

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] ボッカッチョの古典研究2021

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      文化交流研究 : 東京大学文学部次世代人文学開発センター研究紀要

      巻: 34 ページ: 49-56

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [雑誌論文] 『御主君を打つ』2021

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      地中海学会月報

      巻: 445

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [雑誌論文] (書評)小林標著『ロマンスという言語-フランス語は、スペイン語は、イタリア語はいかに生まれたか-』(大阪公立大学共同出版会)2020

    • 著者名/発表者名
      日向 太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 68 ページ: 131-133

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [雑誌論文] Arcangela Cafagna, Dal contesto alla costituzione del testo, Nordhausen 2016(書評))2019

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 67 ページ: 121-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [雑誌論文] 「プロペルティウスとペトラルカ--2人の恋愛詩人の接点をめぐって--」2018

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      日本西洋古典学会編『西洋古典学研究』

      巻: 66 ページ: 73-84

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [雑誌論文] ペイシストラトスによるホメロス叙事詩の編纂2018

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 25 ページ: 67-77

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [雑誌論文] La prima traduzione giapponese della Historia Langobardorum2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 雑誌名

      CE FASTU?

      巻: 44 ページ: 105-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [雑誌論文] 「ティブッルスとプロペルティウス--ティブッルス第1巻第8歌におけるプロペルティウスへの言及--」2017

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『言語・情報・テクスト』(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要)

      巻: 24 ページ: 15-26

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [雑誌論文] Il fantasma di Cinzia: Properzio 4.72017

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 雑誌名

      JASCA

      巻: 3 ページ: 103-115

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [雑誌論文] (書評)Augustan Poetry and the Roman Republic2016

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 64 ページ: 137-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [雑誌論文] Tibullus, 1.9.21-222016

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      フィロロギカ

      巻: 11 ページ: 62-71

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [雑誌論文] 古代修辞学におけるエクフラシス2015

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      第87回大会Proceedings 日本英文学会

      巻: 87 ページ: 55-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [雑誌論文] (書評) : M. Venier, Platonis Gorgias Leonardo Aretino interprete, Firenze 20112014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 62 ページ: 111-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] (書評)M. Venier, Platonis Gorgias Leonardo Aretino interprete, Firenze 20112014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『西洋古典学研究』

      巻: 62 ページ: 111-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] キュンティアの亡霊―プロペルティウス第4巻第7歌2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 62 ページ: 65-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] (書評)M. Venier, Platonis Gorgias Leonardo Aretino interprete, Firenze 20112014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 62 ページ: 111-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] キュンティアの亡霊―プロペルティウス第4巻第7歌2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 62 ページ: 66-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] 「Carmina descripsi--ウェルギリウス『牧歌』第5歌について--」2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テキスト(Language, Information, Text)

      巻: 21 ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [雑誌論文] キュンティアの亡霊--プロペルティウス第4巻第7歌2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『西洋古典学研究』

      巻: 62 ページ: 65-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] プロペルティウスとホメロス2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 45 ページ: 125-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] プロペルティウスとホメロス2014

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      慶應義塾大学言語文化研究所紀要

      巻: 45 ページ: 125-140

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] 帰ってきたキュンティア―プロペルティウス第4巻第8歌2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 20 ページ: 13-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] (書評) S.J. Heyworth (ed.), Sexti Properti Elegi, Oxford 2007 ; Id., Cynthia, Oxford 20072013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] 帰ってきたキュンティア―プロペルティウス第4巻第8歌2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト (東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要)

      巻: 20 ページ: 13-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] 書評(S.J. Heyworth, ed. Sexti Properti Elegi; id, Cynthia, A Companion to the Text of Propertius)2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] 帰ってきたキュンティア--プロペルティウス第4巻第8歌2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      『言語・情報・テクスト』(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要)

      巻: 20 ページ: 13-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] (書評) : S.J.Heyworth, ed. Sexti Properti Elegi, Oxford 2007; id., Cynthia, A Companion to the Text of Propertius, Oxford 20072013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] (書評)S.J. Heyworth (ed.) Sexti Properti Elegi, id. Cynthia2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      西洋古典学研究

      巻: 61 ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] シビュッラとアエネアス オウィディウス『変身物語』第14巻120-153についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 18 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [雑誌論文] シビュッラとアエネアス―オウィディウス『変身物語』第14巻120-153についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト (東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要)

      巻: 18 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] シビュッラとアエネアス--オウィディウス『変身物語』第14巻120-153についての一考察--2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 18 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [雑誌論文] シビュッラとアエネアス オウィディウス『変身物語』第14巻120-153 についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 雑誌名

      言語・情報・テクスト

      巻: 18 ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [学会発表] 「古代」の記憶の回復をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      村松真理子、池上俊一、杉山浩平、日向太郎、芳賀京子、松田陽、奈良澤由美、中川亜希、Matteo Salvadore
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] カンパーニアとウェルギリウス2024

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      基盤研究(B)シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] 「カンパーニアのウェルギリウス」2023

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      村松真理子教授科研報告シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [学会発表] 「英雄の恋 ―タッソ『エルサレム解放』のリナルドの場合―」2023

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      第61回シェイクスピア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [学会発表] シェイクスピアと古典古代2023

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      第61回シェイクスピア学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] 「模倣し複製する地中海」2022

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      地中海学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [学会発表] 「越境するテクストの旅の記憶」2021

    • 著者名/発表者名
      浦一章、村松真理子、日向太郎
    • 学会等名
      イタリア学会2021 ダンテ国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01299
  • [学会発表] 「越境するテクストの旅の記憶」2021

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      イタリア学会2021 ダンテ国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20566
  • [学会発表] Conversando in spiaggia: Ovido, Ars 2.123-1442019

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Universita' di Pisa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [学会発表] How Propertian Elegies Should Be Divided and Distinguished: the Case of Prop.2.31 and 2.322019

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Summer School of Philological and Paleography Biblioteca Guarneriana
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [学会発表] La prima traduzione giapponese della Historia Langobardorum2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      la Biblioteca Civica di Udine
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [学会発表] セッション1「古典」2018

    • 著者名/発表者名
      田村隆・日向太郎
    • 学会等名
      パスカル・キニャールとの対話(於東京大学教養学部)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [学会発表] Petrarch and Propertius: An Example of Intertextuality2018

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Summer School of Philology and Paleography San Daniele del Friuli
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [学会発表] プロペルティウスとペトラルカ--2人の恋愛詩人の接点をめぐって--」2017

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02585
  • [学会発表] Il fantasma di Cinzia--Properzio 4.7--2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      ピサ大学
    • 発表場所
      ピサ大学、ピサ(イタリア)
    • 年月日
      2016-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [学会発表] La storicita' dei kodan. Il caso di Mito Komon2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      ローマ大学
    • 発表場所
      ローマ大学、ローマ(イタリア)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [学会発表] Narrazione orale tradizionale del Giappone contemponaneo2016

    • 著者名/発表者名
      Taro Hyuga
    • 学会等名
      Amici del Macchiavelli
    • 発表場所
      ルッカ国立図書館、ルッカ(イタリア)
    • 年月日
      2016-02-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [学会発表] 古代修辞学におけるエクフラシス2015

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      日本英文学会第87回大会
    • 発表場所
      立正大学品川キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2015-05-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [学会発表] 蜜蜂の再生術について2015

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370352
  • [学会発表] キュンティアの亡霊―プロペルティウス第4巻第7歌2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      日本西洋古典学会第64回大会
    • 発表場所
      東京都目黒区東京大学教養学
    • 年月日
      2013-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [学会発表] キュンティアの亡霊―プロペルティウス第4巻第7歌2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      日本西洋古典学会第64回大会
    • 発表場所
      東京都目黒区東京大学教養学部
    • 年月日
      2013-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [学会発表] キュンティアの亡霊--プロペルティウス第4巻第7歌2013

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      日本西洋古典学会
    • 発表場所
      東京都目黒区(東京大学駒場キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [学会発表] Ovidius, Metamorphoses 14.152-153 についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      古典文献学研究会(フィロロギカ)第10回研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [学会発表] Ovidius Metamorphoses 14. 152-153についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      古典文献学研究会(フィロロギカ)第10回研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520390
  • [学会発表] Un aspetto degli studi filologici in Giappone: il ‘Codex Streeterianus’ dell’Universita' di Tokyo, Poliziano, una edizione aldina di Omero2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      ウディネ大学文学部主催(招待講演)
    • 発表場所
      イタリア、ウディネ大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [学会発表] Ovidius Metamorphoses 14. 152-153についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      第10回「フィロロギカ」集会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [学会発表] シビュッラとアエネアス―オウィディウス『変身物語』第14巻120-153 についての一考察2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      フィロロギカ集会
    • 発表場所
      東京都目黒区東京大学教養学部
    • 年月日
      2011-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • [学会発表] ウェルギリウスとアルカディア(人)2011

    • 著者名/発表者名
      日向太郎
    • 学会等名
      慶應大学言語文化研究所公開講座(招待講演)
    • 発表場所
      慶應大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520365
  • 1.  大芝 芳弘 (70185247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小池 登 (10507809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐野 好則 (50295458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村松 真理子 (80262062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  池上 俊一 (70159606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  杉山 浩平 (60588226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  芳賀 京子 (80421840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  松田 陽 (00771867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  奈良澤 由美 (60251378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  中川 亜希 (80589044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  葛西 康徳 (80114437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉原 達也 (80127737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小川 浩三 (10142671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  新田 一郎 (40208252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉村 朋代 (70284148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松本 英実 (50303102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西村 安博 (90274414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  守矢 健一 (00295677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水野 浩二 (80399782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉川 斉 (60773851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  比嘉 義秀 (30756630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi