• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保田 裕之  KUBOTA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40585808
その他のID
所属 (現在) 2022年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
2013年度: 日本大学, 文学部, 准教授
2012年度: 大阪大学, 人間科学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学 / 家政・生活学一般 / 衣・住生活学 / 小区分08010:社会学関連
研究代表者以外
社会学 / 社会福祉学 / 家政・生活学一般 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分08010:社会学関連
キーワード
研究代表者
ホームシェア / 居住福祉 / 高齢者の孤立 / 若者の貧困 / 世代間交流 / 居住の貧困 / 住宅ストック活用 / 世帯 / 高齢者の見守り / 空き家活用 … もっと見る / シェア / 友情結婚 / 性愛規範 / 恋愛 / 友情 / 家庭内離婚 / 親なり規範 / 契約結婚 / 偽装結婚 … もっと見る
研究代表者以外
若者 / 家族 / 社会福祉関係 / 経済政策 / 思想史 / 社会学 / 政治学 / 世代文化 / 流動化社会 / 青年文化 / 社会化 / 異世代間交流 / コミュニケーション / ホームシェア / 社会的孤独 / 社会的孤立 / 社会調査 / NFRJ / 家族形成 / ライフコース / 家族の多様化 / 再帰性 / 世代 / 文化 / 社会参加 / 大学生 / 親密性 / 自己意識 / 社会意識 / メディア利用 / 自己 / メディア / ポストフェミニズム / ジェンダー / セクシュアリティ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  ミスコンテスト調査に基づくネオリベラルなジェンダー・セクシュアリティ秩序の解明

    • 研究代表者
      高橋 幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  友情結婚にみる未婚化社会の友人関係と恋愛関係についての基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  現代若者の再帰的ライフスタイルの諸類型とその成立条件の解明

    • 研究代表者
      浅野 智彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  ホームシェアの国際比較による世代間協同居住の理論化研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
      衣・住生活学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ライフコースの多様化による家族概念の再検討

    • 研究代表者
      永井 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  高齢者の安心と若者の未来を支える異世代間交流プログラムの開発

    • 研究代表者
      片桐 恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  EUにおけるホームシェア事業に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保田 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  流動化社会における都市青年文化の経時的実証研究-世代間/世代内比較分析を通じて-

    • 研究代表者
      藤村 正之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      上智大学
  •  わが国におけるベーシック・インカムの政策導入に向けた総合的検討とネットワーク形成

    • 研究代表者
      小沢 修司
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      京都府立大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 知のスクランブル――文理的思考の挑戦2017

    • 著者名/発表者名
      永井均・古川隆久・佐藤至子・三澤真美恵・マイルズ・チルトン・初見基・久保田裕之・金子絵里乃・広田照幸・青山清英・菊島勝也・矢ケ﨑典隆・安井真也・市原一裕・尾崎知伸・十代健・間瀬啓介・大﨑愛弓
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [図書] 家族―共に生きる形とは?(「共同生活体としての家族」)2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之(藤田尚志・宮野真生子編)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [図書] 『現代社会論―社会学で探る私たちの生き方』(「家族――なぜ少子高齢社会が問題となるのか」)2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之(本田由紀編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [図書] 家族――共に生きる形とは?2015

    • 著者名/発表者名
      藤田尚志・宮野真生子編,久保田裕之,大島梨沙,吉岡剛彦,梅澤彩,赤枝香奈子,奥田太郎
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [図書] 『リスク社会を生きる若者たち』(「高校生の非正規雇用リスク認知」)2015

    • 著者名/発表者名
      平松誠・久保田裕之 (友枝敏雄編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [図書] 現代社会論――社会学で探る私たちの生き方2015

    • 著者名/発表者名
      本田由紀編,久保田裕之,堤孝晃,中川宗人,鈴木翔,御旅屋達,相良翔,本田由紀
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [図書] 『[全訂新版]ジェンダーで学ぶ社会学』(「シェアする――共同生活とジェンダー役割」)2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之(伊藤公雄・牟田和恵編)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [図書] 『リスク社会を生きる若者たち――高校生の意識調査から2015

    • 著者名/発表者名
      友枝敏雄編,平松誠・久保田裕之,平野孝典,小藪明生・山田真茂留,阪口祐介・樋口耕一ほか
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [図書] 『生権力論の現在』うち第4章「近代家族の空間配置-生権力論のなかの『家族』」2011

    • 著者名/発表者名
      檜垣立哉編、分担執筆者:久保田裕之
    • 出版者
      勁草書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [図書] 『愛の労働あるいは依存とケアの正義論』うち第2部第3章「平等の前提」2010

    • 著者名/発表者名
      (翻訳)エヴァ・キティ著/岡野八代・牟田和恵監訳、分担翻訳者:久保田裕之
    • 出版者
      白鐸社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 恋愛的自己にみる感情と近代――Eva Illouzの議論をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: 202 ページ: 45-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01911
  • [雑誌論文] NFRJ18に向けて2017

    • 著者名/発表者名
      久保田 裕之 , 田中 慶子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 27(2) 号: 2 ページ: 149-159

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.27.149

    • NAID

      130005466814

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03873
  • [雑誌論文] 「コミュニティ幻想」を超えて―職住一体から考える住まい/家族/家庭経済/地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之・門脇耕三
    • 雑誌名

      新建築住宅特集

      巻: 365 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [雑誌論文] 「コミュニティ幻想」を超えて――職住一体から考える住まい/家族/家庭経済/地域社会2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之・門脇耕三
    • 雑誌名

      新建築 住宅特集

      巻: 365 ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [雑誌論文] シェアハウス (特集 シェア社会: 新たなつながりをもとめて).2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      Re:

      巻: 38(1) ページ: 44-47

    • NAID

      40020925404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [雑誌論文] シェアハウス――特集シェア社会~新たなつながりを求めて~2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      Re:

      巻: 38 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [雑誌論文] 高齢者の安心と若者の未来を支える異世代間プログラムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子・久保田裕之
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17 ページ: 42-45

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [雑誌論文] 高齢者の安心と若者の未来を支える異世代間プログラムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      片桐恵子・久保田裕之
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 17 ページ: 42-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [雑誌論文] NFRJ(全国家族調査)コーナー NFRJ18に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      久保田 裕之 , 田中 慶子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 27(2) ページ: 149-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03873
  • [雑誌論文] 日本におけるルームシェア/シェアハウスの現状と意義2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: (179) ページ: 37-57

    • NAID

      40020045907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 日本におけるルームシェア/シェアハウスの現状と意義2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: 179 ページ: 37-57

    • NAID

      40020045907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [雑誌論文] シェアとポスト家族論2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 129 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] シェアハウスという新しい住み方2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      TOTO通信

      巻: 58(1) ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 日本におけるルームシェア/シェアハウスの現状と意義2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会学論叢

      巻: 179 ページ: 37-57

    • NAID

      40020045907

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] シェアハウスに住む若者たち-他人との暮らしの利点と問題点とは?2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      倫風(実践倫理宏正会)

      巻: 63(12) ページ: 92-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] シェアとポスト家族論2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 130 ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [雑誌論文] EUにおける高齢者と若者の共同生活の試み――ホーム・シェアリングの国際比較に向けた調査報告2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      ひょうご震災記念21世紀研究機構『21世紀ひょうご』

      巻: 14 ページ: 32-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 「家族」と「世帯」のあいだ2012

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 138 ページ: 16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] シェアハウスにどんな可能性があるか?2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之、宮町優子、中村共一
    • 雑誌名

      市民の科学

      巻: 3 ページ: 46-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 家族福祉論の解体-家族/個人の政策単位論争を超えて2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      社会政策(社会政策学会誌)

      巻: 3(1) ページ: 113-123

    • NAID

      110009478125

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 「新しい公共」論の現在2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      21世紀ひょうご

      巻: 10 ページ: 64-73

    • NAID

      40018767993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 家族社会学における家族機能論の再定位-<親密圏>・<ケア圏>・<生活圏>の構想2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      大阪大学大学院人間科学研究科紀要

      巻: 37 ページ: 77-96

    • NAID

      120004844741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] シェアハウジングが拓く共生の多様なおり方2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 36 ページ: 140-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 家族社会学における家族機能論の再定位-<親密圏>・<ケア圏>・<生活圏>の構想-2011

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      人間科学研究科紀要

      巻: 37巻 ページ: 78-97

    • NAID

      120004844741

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 家族定義の可能性と妥当性-非家族研究の系譜を手がかりに-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 55巻1号 ページ: 3-19

    • NAID

      130005070543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] 家族定義の可能性と妥当性-非家族研究の系譜を手がかりに2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 雑誌名

      ソシオロ ジ

      巻: 55(1) ページ: 3-19

    • NAID

      130005070543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [雑誌論文] Unweaving Family Welfare : Diverse Families as "Needs Mixes"2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KUBOTA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Next-Generation Global Workshop 'Is "Family" Alive? : Changing Social Communication through Sex, Politics and Communication"(Asato, W., and Kusaka, W., (eds))

      ページ: 104-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 大学生の生活と意識2020(7)――友人関係の構造と恋愛交際経歴は関連するか?2021

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01911
  • [学会発表] ミス・コンテストの社会学(3)――ミスター・コンテストと男性の性的魅力をめぐる雑誌分析2021

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01911
  • [学会発表] Haunted Mansions: Homeshare Programs Coping with the Norm of Endless Parental Responsibilities in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Hiroyuki
    • 学会等名
      ICAS 11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] Same-sex Partnership Registrations at the Municipal Level in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sato MIWA, Hiroyuki KUBOTA
    • 学会等名
      Oral presentation, RC06 ISA (Singapore Univ.)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] 日本におけるホームシェア事業と地方自治体による支援2018

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第137回社会政策学会大会(北海学園大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] 世代間ホームシェアの可能性と課題2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第30 回日本老年学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] ホームシェアという暮らし方2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      世田谷自治政策学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 日本におけるホームシェアの可能性と困難2017

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第59回大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2017-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 共同生活と集合的意思決定2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本政治学会 2016年度総会・研究大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 非対称なニーズをめぐる互酬関係2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] きょうだいの家族社会学――家族におけるナナメ関係の検討2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      家族社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] 共同生活と集合的意思決定2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] 非対称なニーズをめぐる互酬関係──ケアを含む非家族的共同生活の調査から2016

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21412
  • [学会発表] 社会調査における世帯と家族2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03873
  • [学会発表] Homesharing in Japanese Context in 20152015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Hiroyuki., Kazuyo Sonohara
    • 学会等名
      4th International Homeshare Congress
    • 発表場所
      Melbourne, オーストラリア
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 社会調査における世帯と家族2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第26回日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      追手門学院大学(大阪府/茨木市)
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 「脱法ハウス」問題にみる法的住宅概念と家族モデル2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第88回日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 社会調査における世帯と家族2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      追手門学院大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 「脱法ハウス」問題にみる法的住宅概念と家族モデル2015

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] Homesharing in Japanese Context in 20152015

    • 著者名/発表者名
      Kubota, Hiroyuki., Kazuyo Sonohara
    • 学会等名
      International Homeshare Congress
    • 発表場所
      Melbourne Tracy Center
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 高齢者の住まい方――シェアハウスは高齢者の見守りになるか?2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      下関ホーモイ市民福祉講座
    • 発表場所
      下関市社会福祉センター
    • 年月日
      2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] ホーンテッド・マンション――空き家シェア活用を阻む家族規範と終わらない親役割2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第65回関西社会学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] シェアハウスの暮らし方と魅力2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      NPO法人おひとりさま、連続講演会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 年月日
      2014-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 家族の民主化と脱政治化――合議体としての<民主的>家族2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第25回日本家族社会学会大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 家族を超える共同性――家族的交換と非家族的贈与2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 家族を超える共同性――家族的交換と非家族的贈与2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第12回福祉社会学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] 世界で広がるホームシェア2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      NPO法人ハートウォーミングハウス・ホームシェアがよく分かる講演と三回連続講座
    • 発表場所
      成城ホール
    • 年月日
      2014-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26560021
  • [学会発表] ホーンテッド・マンション――空き家シェア活用を阻む家族規範と終わらない親役割2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 家族の民主化と脱政治化――合議体としての<民主的>家族2014

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      家族社会学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 『大人になること』の行き詰まりと模索2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 家族の変化と再生産領域の再編2013

    • 著者名/発表者名
      久保田 裕之
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所第36回研究大会分科会企画報告
    • 発表場所
      京都府立大学
    • 年月日
      2013-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 日本におけるシェアハウス/ルームシェアの現状と意義2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本大学社会学会
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] シェアが「家族」になるとき/「家族」を超えるとき2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] 家族の変化と再生産領域の再編2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      基礎経済学研究会
    • 発表場所
      京都府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870417
  • [学会発表] シェアが「家族」になるとき/「家族」を超えるとき2013

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第24回日本家族社会学会大会テーマセッション
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2013-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 性の法・ケアの法・共同生活の法-クイア法理論と依存批判からみる日本の家族法-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      ジェンダー法学会学術大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Why does Basic Income Look so Expensive? : Considering the Scale Merit of Household and Caring Cost2010

    • 著者名/発表者名
      KUBOTA, Hiroyuk
    • 学会等名
      13th International Congress of the Basic Income Earth Network
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Sao Paulo, Brazil
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 買わずに自分で作ることの文化社会学-ジェンダーの視点からみた日曜大工とDIY-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Why does Basic Income Look so Expensive? : Considering the Scale Merit of Household and Caring Cost2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki KUBOTA
    • 学会等名
      the XIII International Congress of BIEN
    • 発表場所
      Universidade de Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      2010-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 家族単位から個人単位へ?-世代間互酬と生活の共同性をめぐる福祉施策の困難-2010

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2010-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] Three Dimensions of Housing Problems and Housing Movements : Aftermath Restoration, Homelessness and Alternative Lifestyles2010

    • 著者名/発表者名
      Eliroyuki KUBOTA
    • 学会等名
      2010 Osaka University Forum Globalization and Conflict : Entanglement between Local and Cosmopolitan Orientations.
    • 発表場所
      University of Groningen, Netherlands
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 日本におけるシェアハウス/ルームシェアの現状と意義

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本大学社会学会テーマ部会「検証・若者の今とこれから」
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 家族主義の諸相

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本家族社会学会第22回大会
    • 発表場所
      御茶の水大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 第三の居住運動

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] シンポジウム「福祉の社会学のアジェンダを問う」

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会第11回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 家族の変化と再生産領域の再編

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      基礎経済科学研究所第36回研究大会分科会企画報告
    • 発表場所
      京都府立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 依存とケアの分類学―ケアの形式社会学に向けて

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      福祉社会学会第10回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 家族の変化と居住レジーム

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      高麗大学校文科大学と日本大学文理学部の国際学術会議「東アジア:持続力ある対話へ」
    • 発表場所
      日本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] 「大人になること」の行き詰まりと模索-ベテランシェアハウス居住者に対する聞き取り調査から」

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会テーマセッション「希望無き幸福?」パネル報告
    • 発表場所
      慶應大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • [学会発表] シェアが「家族」になるとき/「家族」を超えるとき

    • 著者名/発表者名
      久保田裕之
    • 学会等名
      第24回日本家族社会学会大会テーマセッション「家族からの自由/家族への自由」
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330135
  • 1.  村上 慎司 (80584359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  羽渕 一代 (70333474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩田 考 (60441101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅野 智彦 (00262220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  辻 泉 (00368846)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木島 由晶 (80513176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  牧野 智和 (00508244)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 絵里子 (60710407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小沢 修司 (80152479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山森 亮 (90325994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  平野 寛弥 (20438112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堅田 香緒里 (40523999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鎮目 真人 (50285508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  亀山 俊朗 (70507425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小林 勇人 (10551096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤村 正之 (00190067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  辻 大介 (50292785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川 博司 (80185511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  南田 勝也 (30412109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西村 美東士 (90237743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  土井 隆義 (60217601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  加藤 篤志 (50257226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  苫米地 伸 (80466911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  永井 純一 (90552828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  溝尻 真也 (50584215)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阪口 祐介 (50589190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片桐 恵子 (80591742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  永井 暁子 (10401267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  稲葉 昭英 (30213119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  筒井 淳也 (90321025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  保田 時男 (70388388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 32.  田中 重人 (60294013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 33.  田中 慶子 (50470109)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 34.  松田 茂樹 (00706799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  二方 龍紀 (20722549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  妹尾 麻美 (60802064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  小川 豊武 (80796079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  寺地 幹人 (90636169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高橋 幸 (90865180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi