• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法橋 量  HOKKYO Hakaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40634192
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 慶應義塾大学, 文学部, 講師
2017年度: 慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
2013年度 – 2014年度: 慶應義塾大学, 文学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 慶應義塾大学, 文学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者以外
社会-文化 / 日常 / 民俗学 / 当たり前 / 住まい方 / 集合住宅 / ヴァナキュラー / 労働 / 世界民俗学 / 世相 … もっと見る / 生活革命 / モダニティ / 生活財生態学 / 暮らし向き研究 / 文化実践 / 世相史 / 生活変化 / 生活改善 / 生活世界 / モッテ / 日常の語りアーカイブ / 社会-文化運動 / オーラルヒストリー運動 / 文化人類学 / 民族学 / 国際研究者交流 / 故郷 / 郷土協会 / ハイマートクンデ / 大学研究所 / アカデミー(公立/民間研究所) / 社会‐文化運動 / エスニシティ / ドイツ:中国:韓国 / 国際情報交換 / 歴史工房 / 社会‐文化 / 普通の人びと 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  東アジア〈日常学としての民俗学〉の構築に向けて:日中韓と独との研究協業網の形成

    • 研究代表者
      岩本 通弥
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学
  •  民俗学的実践と市民社会―大学・文化行政・市民活動の社会的布置に関する日独比較

    • 研究代表者
      岩本 通弥
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2018 2017 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 書評 河野眞『ファウストとシンデレラ―民俗学からドイツ文学の再考に向けて』2018

    • 著者名/発表者名
      法橋量
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 293 ページ: 136-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244052
  • [雑誌論文] 書評:河野眞著『フォークロリズムから見た今日の民俗文化』2013

    • 著者名/発表者名
      法橋 量
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 273

    • NAID

      40019744740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320189
  • [雑誌論文] 書評 : 河野眞著 『フォークロリズムから見た今日の民俗文化』2013

    • 著者名/発表者名
      法橋 量
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 273号 ページ: 215-220

    • NAID

      40019744740

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320189
  • [学会発表] 日常の語りと世間話―レーマンの『経験について語ること―語りの文化学的意識分析』を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      法橋量
    • 学会等名
      日本民俗学会2017国際シンポジウム「何気ない日常/ありふれた日常」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26244052
  • [学会発表] ドイツ民俗学における異人観の系譜―フォルク(Volk)とフレムデ(異人)の相克

    • 著者名/発表者名
      法橋 量
    • 学会等名
      国際日本文化センター共同研究会「現代民俗研究方法論の学際的研究」
    • 発表場所
      東京大学駒場(東京都目黒区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320189
  • 1.  岩本 通弥 (60192506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  森 明子 (00202359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  重信 幸彦 (70254612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山 泰幸 (30388722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田村 和彦 (60412566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  門田 岳久 (90633529)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  島村 恭則 (10311135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 睦彦 (40554415)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  及川 祥平 (30780308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金 賢貞 (20638853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  周 星 (00329591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  篠原 聡子 (20307987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  安藤 耕己 (30375448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  外村 大 (40277801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  桑山 敬已 (50288057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加賀谷 真梨 (50432042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小島 孝夫 (60286903)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大月 敏雄 (80282953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  フェルトカンプ エルメル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi