• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

梅川 健  Umekawa Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40635033
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授
2020年度 – 2021年度: 東京都立大学, 法学政治学研究科, 教授
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 法学政治学研究科, 教授
2017年度: 首都大学東京, 社会科学研究科, 教授
2016年度: 首都大学東京, 社会(科)学研究科, 教授 … もっと見る
2014年度 – 2016年度: 首都大学東京, 社会科学研究科, 准教授
2013年度 – 2015年度: 首都大学東京, 社会(科)学研究科, 准教授
2012年度: 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 特任助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06010:政治学関連 / 政治学
研究代表者以外
中区分6:政治学およびその関連分野 / 政治学
キーワード
研究代表者
アメリカ政治 / 大統領令 / 大統領制 / 大統領覚書 / 大統領 / 行政命令 / アメリカ大統領 / 署名時声明 / 大統領権限 / 三権分立制 / 現代アメリカ政治 / アメリカ / 政治学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る イデオロギー / 政策 / 収斂 / 共和党 / 民主党 / 政党 / アメリカ / 政策的収斂 / 政党再編成 / 分極化 / 現代アメリカ政治 / 世論 / 政治のインフラストラクチャー / ガバナンス / メディア / 政治過程論 / 選挙 / 大統領 / 議会 / 公共政策 / メディアの分極化 / 政治コミュニケーション / 政治的分極化 / アメリカ現代政治 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  アメリカ大統領による単独での政策形成能力の強化:行政命令という大統領令を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 健
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂

    • 研究代表者
      久保 文明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分6:政治学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  アメリカ大統領による法に依拠しない法執行能力の獲得:覚書という大統領令を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 健
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分06010:政治学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  現代アメリカにおける三権分立制の変容:大統領による法の不執行と権力拡大メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 健
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  アメリカの政治過程の変貌における「メディアの分極化」の多角的検証

    • 研究代表者
      前嶋 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      上智大学
  •  現代アメリカにおける大統領権力の拡張と三権分立制の機能不全についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      梅川 健
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      首都大学東京
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アメリカの政治 第2版2024

    • 著者名/発表者名
      岡山裕・西山隆行編著、分担執筆:平松彩子(4章)、梅川健(7章)、山岸敬和(8章)、梅川葉菜(9章)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335460456
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] アメリカの政治 第2版2024

    • 著者名/発表者名
      岡山裕・西山隆行編著、分担執筆:梅川健(7章)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335460456
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [図書] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明・前嶋和弘・梅川健
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      21世紀政策研究所新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明、前嶋和弘、梅川健
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      21世紀政策研究所新書102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [図書] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明, 前嶋和弘, 梅川健
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      21世紀政策研究所新書102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] 米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      久保文明・前嶋和弘・梅川健
    • 総ページ数
      72
    • 出版者
      21世紀政策研究所新書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [図書] 国際秩序の動揺と米国のグローバル・リーダーシップの行方2023

    • 著者名/発表者名
      [日本国際問題研究所編] 以下分担執筆:梅川健(第3章)、森聡(第4章)、小濱祥子(第6章)、梅川葉菜(第7章)、渡辺将人(第8章)、久保文明(第10章)
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      公益財団法人日本国際問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] 令和3年度外務省外交・安全保障調査研究事業『国際秩序の動揺と米国のグローバル・リーダーシップの行方』2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明編著、分担執筆:梅川健(8章)
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      日本国際問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01446
  • [図書] 令和3年度外務省外交・安全保障調査研究事業『国際秩序の動揺と米国のグローバル・リーダーシップの行方』2022

    • 著者名/発表者名
      久保文明(委員研究顧問)以下分担執筆:中山俊宏(1章)、森聡(3章)、渡辺将人(6章)、梅川健(8章)、梅川葉菜(9章)、久保文明(10章)
    • 総ページ数
      83
    • 出版者
      日本国際問題研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] トランプ政権の分析:分極化と政治的収斂の間で2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明編、梅川健、前嶋和弘、松井孝太、山脇岳志、宮田智之、中林美恵子、高畑昭男、村上政俊
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525245
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01446
  • [図書] アメリカ政治の地殻変動--分極化の行方2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明・中山俊宏・山岸敬和・梅川健編著、以下分担執筆()内は章:岡山裕(1),梅川健(2),平松彩子(3),菅原和行(4),梅川葉菜(5),中林美恵子(6),荒木圭子(7),渡辺将人(9),宮田智之(10),松井孝太(11),前嶋和弘(12),清原聖子(13),西山隆行(14),西川賢(15),山岸敬和(16),杉野綾子(17),小濱祥子(18),森聡(19),中山俊宏(22)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130301824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] 50州が動かすアメリカ政治2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明・21世紀政策研究所編著、以下分担執筆:梅川健(第1章)、梅川葉菜(第8,9章)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326303021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01446
  • [図書] 50州が動かすアメリカ政治2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明・21世紀政策研究所編著、以下分担執筆:久保文明(はじめに,序章)、梅川健(第1章)、前嶋和弘(第2,3章)、松井孝太(第4,5章)、杉野綾子(第7章)、梅川葉菜(第8,9章)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326303021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [図書] アメリカ政治の地殻変動--分極化の行方2021

    • 著者名/発表者名
      久保文明・中山俊宏・山岸敬和・梅川健編著、以下分担執筆:梅川健(第2章)、菅原和行(第4章)、梅川葉菜(第5章)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130301824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01446
  • [図書] 『アメリカ大統領の権限とその限界 』2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明、梅川建、菅原和行
    • 総ページ数
      174
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [図書] 「大統領制」山岸敬和・西川賢編『ポスト・オバマのアメリカ』2016

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      大学教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [図書] 『大統領が変えるアメリカの三権分立制: 署名時声明をめぐる議会との攻防』2015

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [図書] 大統領が変えるアメリカの三権分立制:署名時声明をめぐる議会との攻防2015

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [雑誌論文] 米国大統領選挙の「民主化」と候補者の質的変化2024

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所「研究レポート」(「米国関連」研究会)

      巻: FY2023-6号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [雑誌論文] 米国大統領選挙の「民主化」と候補者の質的変化2024

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所「研究レポート」

      巻: FY2023-6号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [雑誌論文] バイデン政権『前半戦』の分析と今後の展望<第5回>:バイデン大統領とねじれ議会:中間選挙前後で政権運営はどう変わったのか2023

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      21世紀政策研究所

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [雑誌論文] アメリカの政治と司法:合衆国最高裁判所はなぜ政治的争点となる判決を下すのか?2023

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 510 ページ: 62-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [雑誌論文] アメリカの政治と司法:合衆国最高裁判所はなぜ政治的争点となる判決を下すのか?2023

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 510号 ページ: 62-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [雑誌論文] バイデン大統領とねじれ議会:中間選挙前後で政権運営はどう変わったのか2023

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      経団連タイムス

      巻: No. 3613

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [雑誌論文] Did Donald Trump Change the US Presidency?2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Umekawa
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: 28 号: 1 ページ: 98-117

    • DOI

      10.1080/13439006.2021.1921947

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01446, KAKENHI-PROJECT-21H04388
  • [雑誌論文] 大統領権限の行使と州司法長官たちの対抗:トランプ政権の移民政策を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      梅川葉菜
    • 雑誌名

      駒澤法学

      巻: 19 ページ: 43-62

    • NAID

      120006776560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01446
  • [雑誌論文] オバマ政権とテロとの戦争:「国家機密特権」と「標的殺害」を中心に2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      国際安全保障

      巻: 45 ページ: 43-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [雑誌論文] 「オバマ政権とテロとの戦争:「国家機密特権」と「標的殺害」を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      『国際安全保障』

      巻: 45巻1号 ページ: 43-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [雑誌論文] 現代アメリカにおける司法の保守化とフェデラリスト協会による保守的法曹の組織化2014

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2014-1 ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [雑誌論文] 「現代アメリカにおける司法の保守化とフェデラリスト協会による保守的法曹の組織化」2014

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      『アメリカ法』

      巻: 2014-1 ページ: 115-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] 現代アメリカ政治と大統領制2022

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      東京大学比較現代政治・政治史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01305
  • [学会発表] 「アメリカ大統領制とトランプ大統領:「大統領令」を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      明治大学「米国の変化とアジア太平洋への近未来的合意」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] 「トランプ大統領の権力と限界」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      神奈川大学法学研究所講演会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-01-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] 「オバマ政権の法律家が支えた大統領権限と「戦争」:司法の介入を拒む国家機密特権と、司法に挑戦する標的殺害」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会(北海道大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] トランプ大統領の権力と限界2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      神奈川大学法学研究所講演会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県・横浜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [学会発表] 「大統領が変えるアメリカの三権分立制:署名時声明に見る大統領制のこれまでとこれから」2016

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      国立国会図書館説明聴取会
    • 発表場所
      国立国会図書館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] 大統領が変えるアメリカの三権分立制:署名時声明に見る大統領制のこれまでとこれから2016

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      国立国会図書館説明聴取会
    • 発表場所
      国立国会図書館(東京都・千代田区)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [学会発表] 制度的機能不全と新しい大統領・議会関係2016

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      日本国際問題研究所米国研究会
    • 発表場所
      日本国際問題研究所(東京都・千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [学会発表] 「米国の対外政策における制度的機能不全:大統領権限、議会と行政のねじれ」2015

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      日本国際問題研究所米国研究会
    • 発表場所
      日本国際問題研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] 米国の対外政策における制度的機能不全:大統領権限、議会と行政のねじれ2015

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      日本国際問題研究所米国研究会
    • 発表場所
      日本国際問題研究所(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • [学会発表] 「アメリカにおける三権分立制の変容:カーター政権における議会拒否権と署名時声明をめぐる大統領と議会の攻防を中心に」2014

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      日本比較政治学会年次大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285030
  • [学会発表] アメリカにおける三権分立制の変容:カーター政権における議会拒否権と署名時声明をめぐる大統領と議会の攻防を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780089
  • 1.  菅原 和行 (90433119)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  梅川 葉菜 (60780517)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 23件
  • 3.  前嶋 和弘 (10350729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  久保 文明 (00126046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  山岸 敬和 (00454405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  渡辺 将人 (80588814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  荒木 圭子 (00512633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宮田 智之 (00596843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  平松 彩子 (00803884)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  西川 賢 (10567390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西山 隆行 (30388756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  村上 政俊 (30908546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小椋 郁馬 (40965612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  森 聡 (60466729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  岡山 裕 (70272408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  清原 聖子 (70372422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  松井 孝太 (70733773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  中林 美恵子 (90371187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  小浜 祥子 (90595670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  杉野 綾子 (90911850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  山脇 岳志 (90940437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  齋藤 崇治 (50979317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  中山 俊宏 (60439560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi