• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歳岡 冴香  Toshioka Saeka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40708468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 文芸学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 近畿大学, 文芸学部, 講師
2016年度: 大阪大学, 国際教育交流センター, 特任助教
2015年度: 大阪大学, 国際教育交流センター, 助教
2014年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 教育社会学
キーワード
研究代表者
英語教育支援 / 外国語教育 / 意味交渉 / 第二言語習得 / 英語学習支援
研究代表者以外
談話分析 / 言語処理 / 対訳コーパス / 通訳翻訳 / サイト・トランスレーション … もっと見る / 順送りの訳 / 記者会見 / 英語 / コーパス / 翻訳 / 通訳 / 支援 / 学生交流 / 統合支援 / 教育情報システム / 双方向学生交流 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築と応用研究

    • 研究代表者
      松下 佳世
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      立教大学
      国際基督教大学
  •  留学生とのメンタリングを活用した英語学習支援の効果に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      歳岡 冴香
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      近畿大学
      大阪大学
  •  国際交流に係る学生支援方針の研究 ー統合支援システムを用いた実証試験ー

    • 研究代表者
      宮原 啓造
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ライティング・スピーキングも怖くない IELTS完全対策2017

    • 著者名/発表者名
      歳岡冴香
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [雑誌論文] 記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山田優、松下佳世、石塚浩之、歳岡冴香、Michael Carl
    • 雑誌名

      言語処理学会 第23回年次大会 発表論文集

      巻: - ページ: 1168-1171

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02915
  • [雑誌論文] 留学生とのメンタリングによる英語学習支援の試み2016

    • 著者名/発表者名
      歳岡冴香
    • 雑誌名

      大阪大学高等教育研究

      巻: 4 ページ: 87-91

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [学会発表] 英語学習支援セッションにおける日本人英語学習者と留学生との会話にみられる意味交渉について2019

    • 著者名/発表者名
      歳岡冴香
    • 学会等名
      大学英語教育学会関西支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16876
  • [学会発表] 記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築 第2報2018

    • 著者名/発表者名
      山田優&松下佳世 &石塚浩之 &歳岡冴香&Carl Michael
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02915
  • [学会発表] 記者会見通訳の二言語並行コーパスの構築2017

    • 著者名/発表者名
      山田優、松下佳世、石塚浩之、歳岡冴香
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02915
  • [学会発表] 大学内の異言語・異文化環境を活かした英語学習支援2016

    • 著者名/発表者名
      歳岡冴香
    • 学会等名
      大学英語教育学会関西支部秋季大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16876
  • [学会発表] ICT Systems for Student Mobility Programs in Tertiary Education2015

    • 著者名/発表者名
      MIYAHARA Keizo, TOSHIOKA Saeka, KONDO Sachihiko
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Teaching, Assessment and Learning for Engineering (IEEE TALE)
    • 発表場所
      Zhuhai, China
    • 年月日
      2015-12-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • [学会発表] 留学生との協働を中心とした海外留学事前教育

    • 著者名/発表者名
      Toshioka, Saeka
    • 学会等名
      大学英語教育学会第53回国際大会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590212
  • 1.  宮原 啓造 (20432528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松下 佳世 (90746679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  近藤 佐知彦 (70335397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  山田 優 (70645001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  石塚 浩之 (40737003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  船山 仲他 (10199416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  染谷 泰正 (40348454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  水野 的 (90350321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi