• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉浦 裕太  Sugiura Yuta

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40725967
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
2017年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 講師
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, メディアデザイン研究科(日吉), 特任助教
2016年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 産総研特別研究員
2014年度: 慶應義塾大学, メディアデザイン研究科, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
研究代表者以外
中区分61:人間情報学およびその関連分野 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / ヒューマンインタフェース・インタラクション
キーワード
研究代表者
医工連携 / ユーザインタフェース / ヘルスケア / ヒューマン・コンピュータ・インタラクション / バーチャルセンサ / モバイルコンピューティング / 疾患スクリーニング / 小型移動ロボット / 近接エネルギー伝送 / コンピューティング / バーチャルリアリティ / 二次元通信 / ヒューマンコンピュータインタラクション … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ヒューマンインタフェース / センシング / ウェアラブル / 織機 / 衣服 / デジタルファブリケーション / 育児トレーニングプログラム / 赤ちゃんの泣き / 赤ちゃんロボット / アプリ / 抱っこ / あやし / 抱き方 / 新生児 / 通いの場 / 高齢者 / 地域介入 / フレイル / サーフェス / アクティブ音響センシング / インタラクション / 身体環境ダイナミクス / 超人スポーツ / 身体能力拡張 / 環境身体ダイナミクス 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (71件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ジャカード織機を用いた機能性テキスタイルの計算製造とインタラクション

    • 研究代表者
      鳴海 紘也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分61:人間情報学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  バーチャルセンサに基づくセンサ配置およびデータ収集支援基盤の構築研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 裕太
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  赤ちゃんロボットを使った新しい育児トレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      新井 典子 (麻生典子)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  フレイル予防の大都市モデル創出のための地域介入研究:長期的効果の検証と他地域展開

    • 研究代表者
      清野 諭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      山形大学
      地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)
  •  無意識生活動作のセンシングに基づく整形疾患スクリーニング手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 裕太
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  アクティブ音響センシングによる表面センサ化技術の確立とその応用

    • 研究代表者
      伊藤 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
    • 研究機関
      青山学院大学
      大阪大学
  •  超人スポーツのための個人別環境身体ダイナミクス同定技術と身体能力拡張技術の研究

    • 研究代表者
      持丸 正明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  近接電力伝送の時空間操作による移動体の制御研究代表者

    • 研究代表者
      杉浦 裕太
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      ヒューマンインタフェース・インタラクション
    • 研究機関
      慶應義塾大学
      国立研究開発法人産業技術総合研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Screening for Carpal Tunnel Syndrome using Daily Behavior on Mobile Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Takuro Watanabe, Chengshuo Xia, Koji Fujita, Yuta Sugiura
    • 雑誌名

      Computer, Special Issue on Computing in Telemedicine

      巻: 56 号: 9 ページ: 62-70

    • DOI

      10.1109/mc.2023.3259001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [雑誌論文] A Screening Method for Cervical Myelopathy Using Machine Learning to Analyze a Drawing Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Eriku Yamada, Koji Fujita, Takuro Watanabe, Takafumi Koyama, Takuya Ibara, Akiko Yamamoto, Kazuya Tsukamoto, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Yuta Sugiura, Atsushi Okawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 10015-10015

    • DOI

      10.1038/s41598-023-37253-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [雑誌論文] Screening for degenerative cervical myelopathy with the 10-s grip-and-release test using a smartphone and machine learning: A pilot study2023

    • 著者名/発表者名
      Takuya Ibara, Ryota Matsui, Takafumi Koyama, Eriku Yamada, Akiko Yamamoto, Kazuya Tsukamoto, Hidetoshi Kaburagi, Akimoto Nimura, Toshitaka Yoshii, Atsushi Okawa, Hideo Saito, Yuta Sugiura, Koji Fujita
    • 雑誌名

      Digital Health

      巻: 9

    • DOI

      10.1177/20552076231179030

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [雑誌論文] Privacy-Aware Gait Identification with Ultra-Low Dimensional Data Using a Distance Sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Chengshuo Xia*, Atsuya Munakata*, Yuta Sugiura (*These authors contributed equally to this work)
    • 雑誌名

      IEEE Sensors Journal

      巻: 23 号: 9 ページ: 10109-10117

    • DOI

      10.1109/jsen.2023.3260846

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [雑誌論文] Development and testing of a new application for measuring motion at the cervical spine2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Fujita, Kana Matsuo, Takafumi Koyama, Kurando Utagawa, Shingo Morishita, Yuta Sugiura
    • 雑誌名

      BMC Medical Imaging

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12880-022-00923-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [雑誌論文] The Accuracy of a Screening System for Carpal Tunnel Syndrome Using Hand Drawing2021

    • 著者名/発表者名
      Takuro Watanabe, Takafumi Koyama, Eriku Yamada , Akimoto Nimura, Koji Fujita, Yuta Sugiura
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 号: 19 ページ: 4437-4437

    • DOI

      10.3390/jcm10194437

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [雑誌論文] Detecting Position of a Device by Swept Frequency of Microwave on Two-Dimensional Communication System2019

    • 著者名/発表者名
      Junya Taira, Suzanne Low, Maki Sugimoto, Yuta Sugiura
    • 雑誌名

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      巻: Vol.12,No.3 ページ: 116-123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [雑誌論文] Grassffiti:芝生をパブリックディスプレイにする手法2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦 裕太、戸田 光紀、菊地 高史、星 貴之、神山 洋一、五十嵐 健夫、稲見 昌彦
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌

      巻: 71 号: 11 ページ: J280-J282

    • DOI

      10.3169/itej.71.J280

    • NAID

      130006179636

    • ISSN
      1342-6907, 1881-6908
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [雑誌論文] EarTouch: 耳の入力インタフェース化2017

    • 著者名/発表者名
      菊地 高史、正井 克俊、杉本 麻樹、杉浦 裕太
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 22 号: 4 ページ: 477-483

    • DOI

      10.18974/tvrsj.22.4_477

    • NAID

      130006300532

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017, KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [雑誌論文] PINOKY: ぬいぐるみに動きを付与するデバイス2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕太,リーカリスタ,尾形正泰,ウィタナアヌーシャ,牧野泰才,坂本大介,五十嵐健夫,稲見昌彦
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 2542-2553

    • NAID

      170000131112

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [雑誌論文] Cuddly User Interface2016

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sugiura, Takeo Igarashi, Masahiko Inami
    • 雑誌名

      IEEE Computer

      巻: 49 号: 7 ページ: 14-19

    • DOI

      10.1109/mc.2016.196

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [雑誌論文] Graffiti Fur: 被毛を有する布をディスプレイ化する手法2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕太,戸田光紀,星貴之,神山洋一,五十嵐健夫,稲見昌彦
    • 雑誌名

      バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.20,No.2 ページ: 151-161

    • NAID

      110009973311

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [雑誌論文] 光透過性を利用した薄い布の伸縮の計測とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕太,稲見昌彦,五十嵐健夫
    • 雑誌名

      バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.20,No.2 ページ: 115-121

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [雑誌論文] FuwaFuwa: 複数のフォトリフレクタモジュールを用いた柔軟物への接触検知手法2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕太,筧豪太,ウィタナアヌーシャ,坂本大介,杉本麻樹,五十嵐健夫,稲見昌彦
    • 雑誌名

      バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.20,No.3 ページ: 209-217

    • NAID

      110009988654

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] Tactile Presentation of Orchestral Conductor’s Motion Trajectory2024

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ueda, Anusha Withana, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      The 2024 16th IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] EarHover:ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊汰,雨坂宇宙,渡邉拓貴,志築文太郎,杉浦裕太
    • 学会等名
      インタラクション2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] プレイマットのパターン生成支援ツール2024

    • 著者名/発表者名
      山本さりい・Wang Jiajun・Chan Liwei・杉浦裕太
    • 学会等名
      インタラクション2024 インタラクティブ発表(ポスター)(一般)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25743
  • [学会発表] Smartphone-Based Teaching System for Neonate Soothing Motions.2024

    • 著者名/発表者名
      Hiyori Tsuji, Takumi Yamamoto, Sora Yamaji, Maiko Kobayashi, Kyoshiro Sasaki, Noriko Aso,&Yuta Sugiura.
    • 学会等名
      The 2024 16th IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2024), IEEE
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25743
  • [学会発表] SkinRing: 装着方向に依らない指側面でのジェスチャ入力可能なリング型デバイス2024

    • 著者名/発表者名
      花山勝吾,北村莉久,山本匠,雨坂宇宙,Chan Liwei,杉浦裕太
    • 学会等名
      インタラクション2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Pinch Force Measurement Using a Geomagnetic Sensor2024

    • 著者名/発表者名
      Sarii Yamamoto, Kaori Ikematsu, Kunihiro Kato, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      The 2024 16th IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII 2024)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 指腹開放型入力デバイスにおける文字ジェスチャ識別2023

    • 著者名/発表者名
      北村莉久, 山本匠,杉浦裕太
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 手の機能評価の原点と挑戦 スマートフォンカメラ動画を用いた母指運動における骨格推定の試み2023

    • 著者名/発表者名
      田中 雄太, 松井 良太, 塚本 和矢, 山田 英莉久, 小山 恭史, 黒岩 智之, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二
    • 学会等名
      日本手外科学会雑学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Smartphone-based machine learning algorithm for disease screening with the 10-s grip-and-release test2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Fujita, Takuya Ibara, Ryota Matsui, Hideo Saito, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      FESSH-EFSHT 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] スマートフォンカメラ動画を用いた母指対立運動定量的評価の試み2023

    • 著者名/発表者名
      田中 雄太, 松井 良太, 山田 英莉久, 小山 恭史, 黒岩 智之, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二
    • 学会等名
      日本手外科学会雑学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] TouchLog: Micro Finger Gestures Recognition Using Photo-Reflective Sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Riku Kitamura, Takumi Yamamoto, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      In Proceedings of the 2023 ACM International Symposium on Wearable Computers (ISWC '23)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Carpal Tunnel Syndrome Estimation through Median Nerve Segmentation in Ultrasound Videos2023

    • 著者名/発表者名
      Yukina Sato, Kana Matsuo, Yohei Kawasaki, Takafumi Koyama, Eriku Yamada, Koji Fujita, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      In Proceedings of the 45th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] バウンサーを動かすロボット2023

    • 著者名/発表者名
      小野里菜摘・杉浦裕太
    • 学会等名
      第40回センシングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25743
  • [学会発表] 反射型光センサを用いた指先のジェスチャ識別2023

    • 著者名/発表者名
      北村 莉久,山本 匠,杉浦 裕太
    • 学会等名
      インタラクション2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Identification and Authentication Using Clavicles2023

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kawasaki, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      In Proceedings of the SICE Annual Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] ヒアラブルデバイスにおける音漏れ信号を用いた空中ジェスチャ認識2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊汰,雨坂宇宙,杉浦裕太,渡邉拓貴
    • 学会等名
      第40回センシングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 10秒テストで手根管症候群のスクリーニングは可能か2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 和矢, 松井 良太, 鏑木 秀俊, 小山 恭史, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二
    • 学会等名
      日本手外科学会雑学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 手指動作の動画解析による手根管症候群スクリーニング法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      塚本 和矢, 松井 良太, 鏑木 秀俊, 小山 恭史, 井原 拓哉, 山田 英莉久, 山本 皓子, 吉井 俊貴, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 藤田 浩二
    • 学会等名
      日本整形外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] スマートフォンを用いた乳児あやし動作の教示システム2023

    • 著者名/発表者名
      辻ひより・山本匠・山路碧空・小林麻衣子・佐々木恭志郎・麻生典子・杉浦裕太
    • 学会等名
      第40回センシングフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25743
  • [学会発表] 鎖骨の音響特性を利用した個人識別・認証システム2022

    • 著者名/発表者名
      川崎陽平,杉浦裕太
    • 学会等名
      第193回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-14)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 瞬き時のフォトリフレクタのセンサ値の変化を利用した個人認証システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      川崎陽平,松井良太,杉浦裕太
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Augmenting the Boxing Game with Smartphone IMU-based Classification System on Waist2022

    • 著者名/発表者名
      Fei Gu, Chengshuo Xia, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      The 21th International Conference on Cyberworlds (CW2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Demonstration of Trajectory Presentation of Conducting Motions Using Tactile Sensation for Visually Impaired2022

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ueda, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      2022 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct (ISMAR-Adjunct)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 超音波動画内の正中神経セグメンテーションと手根管症候群推定2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤優希菜,松尾佳奈,小山恭史,山田英莉久,藤田浩二,杉浦裕太
    • 学会等名
      第193回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-14)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Identification and Authentication Using Blink with Smart Glasses2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Kawasaki, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      In Proceedings of the SICE Annual Conference 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] スマートフォンの地磁気センサとアタッチメントによるピンチ力推定手法の提案2022

    • 著者名/発表者名
      山本さりい,池松香,杉浦裕太
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 書字動作に着目した頚髄症スクリーニングツールの開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田英莉久, 渡辺拓郎, 小山恭史, 鏑木秀俊, 野呂瀬美生, 山本皓子, 井原拓哉, 二村昭元, 杉浦裕太, 藤田浩二
    • 学会等名
      第65回日本手外科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] カメラを用いた咀嚼センシングアプリの開発2022

    • 著者名/発表者名
      怡土周平,松井良太,杉浦裕太
    • 学会等名
      情報処理学会 第84回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 書字動作に着目した、日常生活空間で施行可能な頚髄症スクリーニング法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      山田英莉久, 渡辺拓郎, 小山恭史, 鏑木秀俊, 二村昭元, 杉浦裕太, 藤田浩二, 大川淳
    • 学会等名
      第95回日本整形外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] カーテンとプロジェクタ投影を用いた空間拡張システム2022

    • 著者名/発表者名
      澤田直春,杉浦裕太
    • 学会等名
      Entertainment Computing 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] マスクの紐をインタフェース化する手法2022

    • 著者名/発表者名
      山本匠,杉浦裕太
    • 学会等名
      第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] カメラ搭載ヒアラブルデバイスで取得した耳画像を用いた個人識別・認証システムの提案2022

    • 著者名/発表者名
      瑞穂ゆりな,杉浦裕太
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 衣服を引っ張る触覚を用いた小型デバイスによる姿勢誘導システム2022

    • 著者名/発表者名
      吉村凜,上田雄斗,杉浦裕太
    • 学会等名
      第193回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-14)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 反射型光センサを用いた指の皮膚変形と姿勢の計測による接触力推定の精度評価2022

    • 著者名/発表者名
      北村莉久,杉浦裕太,松井良太,山本匠
    • 学会等名
      第193回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-14)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 非接触型センサーを用いた手指動作高次元解析と機械学習によるスクリーニング法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小山 恭史, 藤田 浩二, 松井 良太, 野呂瀬 美生, 佐々木 亨, 鏑木 秀俊, 二村 昭元, 杉浦 裕太, 斎藤 英雄, 大川 淳
    • 学会等名
      第36回 日本整形外科学会基礎学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] ToF測距センサを使った低次元データによる非装着型の歩容認証2021

    • 著者名/発表者名
      宗形篤恭,杉浦裕太
    • 学会等名
      第185回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-12)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Cervical Spine Range of Motion Measurement Utilizing Image Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kana Matsuo, Koji Fujita, Takafumi Koyama, Shingo Morishita, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      The 17th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications (VISIGRAPP 2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] VoLearn: An Operable Motor Learning System with Auditory Feedback2021

    • 著者名/発表者名
      Chengshuo Xia, Xinrui Fang, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      VC+VCC2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 画像解析による頚椎可動域角度計測補助システム2021

    • 著者名/発表者名
      松尾佳奈,藤田浩二,森下真伍,小山恭史,杉浦裕太
    • 学会等名
      第185回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-12)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] RGBカメラを用いた頚髄症スクリーニング手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      松井良太,小山恭史,藤田浩二,斎藤英雄,杉浦裕太
    • 学会等名
      第185回ヒューマンインタフェース学会研究会「人工現実感,エンタテインメント,メディアエクスペリエンスおよび一般(SIG-DeMO-12)」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] 腹部触覚提示を用いた足圧中心位置の誘導システム2021

    • 著者名/発表者名
      川﨑陽平,杉浦裕太
    • 学会等名
      Entertainment Computing 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03485
  • [学会発表] Detecting Position of a Device by Swept Frequency of Microwave on Two-Dimensional Communication System2018

    • 著者名/発表者名
      Junya Taira, Suzanne Low, Maki Sugimoto, Yuta Sugiura
    • 学会等名
      2018 57th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan (SICE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] EarTouch: turning the ear into an input surface2017

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Takashi、Sugiura Yuta、Masai Katsutoshi、Sugimoto Maki、Thomas Bruce H.
    • 学会等名
      MobileHCI '17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] CheekInput: turning your cheek into an input surface by embedded optical sensors on a head-mounted display2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Koki、Kikuchi Takashi、Masai Katsutoshi、Sugimoto Maki、Thomas Bruce H.、Sugiura Yuta
    • 学会等名
      VRST '17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] ACTUATE Racket: Designing Intervention of User's Performance through Controlling Angle of Racket Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference (AH '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [学会発表] EarTouch: Turning the Ear into an Input Surface2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kikuchi, Yuta Sugiura, Katsutoshi Masai, Maki Sugimoto, and Bruce H. Thomas
    • 学会等名
      In Proceedings of the 19th International Conference on Human- Computer Interaction with Mobile Devices and Services (MobileHCI '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [学会発表] 二次元通信システムにおける周波数シフトによるデバイスの位置推定2017

    • 著者名/発表者名
      平純也、杉浦裕太、杉本麻樹
    • 学会等名
      ROBOMECH2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] RacketAvatar that Expresses Intention of Avatar and User.2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, Michita Imai, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the Companion of the 2017 ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [学会発表] CheekInput: Turning Your Cheek into an Input Surface by Embedded Optical Sensors on a Head-mounted Display,2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Yamashita, Takashi Kikuchi, Katsutoshi Masai, Maki Sugimoto, Bruce H. Thomas, and Yuta Sugiura
    • 学会等名
      In Proceedings of the 23rd ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology (VRST '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [学会発表] 3D Reconstruction of Hand Postures by Measuring Skin Deformation on Back Hand2017

    • 著者名/発表者名
      Wakaba Kuno, Yuta Sugiura, Nao Asano, Wataru Kawai, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the International Conference on Artificial Reality and Telexistence & Eurographics Symposium on Virtual Environments (ICAT-EGVE '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [学会発表] Grassffiti: Drawing Method to Produce Large-scale Pictures on Conventional Grass Fields2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sugiura, Koki Toda, Takashi Kikuchi, Takayuki Hoshi, Youichi Kamiyama, Takeo Igarashi, and masahiko Inami
    • 学会等名
      Tangible, Embedded, and Embodied Interaction (TEI '17)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] ACTUATE racket: designing intervention of user's performance through controlling angle of racket surface2017

    • 著者名/発表者名
      Katsutoshi Masai, Yuta Sugiura, and Maki Sugimoto
    • 学会等名
      In Proceedings of the 8th Augmented Human International Conference (AH '17)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01741
  • [学会発表] カード型インタフェースを用いた非接触給電駆動式ロボットの制御2015

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕太,坂本菜月,神山洋一,南澤孝太,牧野泰才,稲見昌彦
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2015
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] Graffiti fur: turning your carpet into a computer display

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sugiura, Koki Toda, Takayuki Hoshi, Masahiko Inami, and Takeo Igarashi
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2014 Emerging Technologies
    • 発表場所
      Canada, Vancouver, Vancouver Convention Centre
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] Graffiti fur: turning your carpet into a computer display

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sugiura, Koki Toda, Takayuki Hoshi, Masahiko Inami, and Takeo Igarashi
    • 学会等名
      ACM SIGGRAPH 2014 Studio
    • 発表場所
      Canada, Vancouver, Vancouver Convention Centre
    • 年月日
      2014-08-10 – 2014-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] 超音波集束装置を用いた被毛布への描画手法

    • 著者名/発表者名
      杉浦裕太,星貴之,神山洋一,五十嵐健夫,稲見昌彦
    • 学会等名
      第19回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      名古屋市、名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • [学会発表] Graffiti fur: turning your carpet into a computer display

    • 著者名/発表者名
      Yuta Sugiura, Koki Toda, Takayuki Hoshi, Youichi Kamiyama, Takeo Igarashi, and Masahiko Inami
    • 学会等名
      27th annual ACM symposium on User interface software and technology (UIST '14)
    • 発表場所
      USA, Hawaii, Waikiki Beach Marriott
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26700017
  • 1.  持丸 正明 (90358169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  伊藤 雄一 (40359857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲見 昌彦 (00345117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野嶋 琢也 (10392870)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  暦本 純一 (20463896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小池 英樹 (70234664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  村井 昭彦 (90637274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高嶋 和毅 (60533461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤田 浩二 (80451970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 10.  清野 諭 (50725827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野藤 悠 (10626047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤原 佳典 (50332367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新井 典子 (70570216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  小林 麻衣子 (10802580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  佐々木 恭志郎 (70831600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  鳴海 紘也 (60831154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi