• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

門 美由紀  KADO MIYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40732780
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員
2015年度 – 2017年度: 東洋大学, 社会学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
モントリオール / エンパワメント / 研修プログラム / 多文化対応力 / カルチュラル・コンピテンス / 生活支援 / 外国人住民 / 多文化ソーシャルワーク / 多文化コミュニティソーシャルワーク
研究代表者以外
ハイブリッド … もっと見る / NPO法人 / 社会福祉法人 / 退出パターン / 訪問介護 / 通所介護 / 入所施設 / 市場化 / 厚生労働省 / 管理主義 / 倒産 / コロナ禍 / 介護保険指定事業者 / 人材 / チェーン化 / コロナ化 / 混合介護 / 介護保険制度 / コロナ / 民営化 / ファイナンシャリゼーション / 非営利 / 営利 / 介護保険 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  混合介護の導入による介護保険政策の転換と非営利事業者の「営利化」

    • 研究代表者
      須田 木綿子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      東洋大学
  •  地域を基盤とした多文化ソーシャルワーク実践のためのプログラム及び支援体制の検討研究代表者

    • 研究代表者
      門 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      東洋大学
  • 1.  須田 木綿子 (60339207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小山 弘美 (00732801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西野 淑美 (30386304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川副 早央里 (50778660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米澤 旦 (60711926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi