• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立木 佑弥  Tachiki Yuuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40741799
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京都立大学, 理学研究科, 助教
2018年度 – 2019年度: 首都大学東京, 理学研究科, 助教
2017年度: 九州大学, 理学研究院, 共同研究員
2016年度 – 2017年度: 京都大学, ウイルス・再生医科学研究所, 特定研究員
2015年度: 九州大学, 理学(系)研究科(研究院), 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45040:生態学および環境学関連 / 生態・環境
研究代表者以外
小区分40010:森林科学関連 / 小区分45040:生態学および環境学関連 / 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 小区分63040:環境影響評価関連 / 生態・環境 / 森林科学
キーワード
研究代表者
数理モデル / 進化ゲーム / 血縁認識 / 植物 / 環境認識 / 共有地の悲劇 / 競争応答 / 進化 / 協力 / 競争 … もっと見る / ゲーム理論 / 進化的応答 / 生態的応答 / 環境変化 / 進化生態フィードバック / 代替生活史戦術 / 個体群動態 … もっと見る
研究代表者以外
進化 / 都市 / ヒートアイランド / 生態 / 開花習性 / Bamboo / 長周期一斉開花性 / 開花周期 / 地下茎の形態 / Joint-Evolution / クローン空間構造 / 地下茎の形質 / Joint-evolution / クローン構造 / 樹木群集 / 実生 / DNAメタバーコーディング / 細菌 / メタバーコーディング / 土壌微生物 / 植物土壌フィードバック / 真菌 / 土壌細菌 / 多種共存 / 環境DNA / ワンヘルス / タイ肝吸虫 / 植物間相互作用 / 環境認識 / 種子発芽 / 植物ー動物相互作用 / 植物群集 / 種間競争 / 血縁認識 / 雑草 / 進化-生態フィードバック / 急速な進化 / 群集 / 環境ストレス / 農地 / 都市化 / 適応進化 / 景観 / 生息地の連続性 / 森林-河川生態系 / ポートフォリオ効果 / ゲノム / 生活史 / 森林-河川 / 生活史多様性 / SNP / 家系分析 / カワマス / ポートフォリオ / ビックデータ / 進化動態 / 遺伝子配列 / インフルエンザ / ハイブリッド力学系 / バイオインフォマティクス / コンピュータシミュレーション / ウイルス進化 / 定量的データ解析 / 進化シミュレータ / 数理モデル型アプローチ / 配列データ / 配列進化シミュレータ / 数理モデリング / 進化シミュレーション / データ解析 / シミュレーション / 数理モデル / 林冠構造 / タケササ類 / 一斉更新過程 / ジェネット構造 / クローン特性 / bamboo / 一斉更新 / 生理的統合 / ジェネット動態 / 地下茎 / 発育段階 / 更新 / 長寿命一回繁殖性 / タケササ / クローン成長 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  都市植物における急速な高温適応の解明

    • 研究代表者
      深野 祐也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  環境DNA手法を利用したタイ肝吸虫撲滅を目指したワンヘルス・エコヘルス対策

    • 研究代表者
      サトウ 恵
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      新潟大学
  •  植物の血縁認識がもたらす利他的ふるまいと、個体群構造の自己組織化研究代表者

    • 研究代表者
      立木 佑弥
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  植物における社会行動の進化背景と植物群集に与える影響

    • 研究代表者
      山尾 僚
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  タケササ類の開花習性とクローン特性の進化学的解析

    • 研究代表者
      蒔田 明史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      秋田県立大学
  •  人為環境下における植物群集の急速な形質進化と群集への波及効果

    • 研究代表者
      深野 祐也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      千葉大学
      東京大学
  •  シカ食害が招く森林衰退:植物土壌フィードバックに着目して

    • 研究代表者
      門脇 浩明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  植物の成長プロセスを考慮した血縁認識機構の進化理論研究代表者

    • 研究代表者
      立木 佑弥
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  景観構造が創発する生活史多様性とそれがもたらす集団動態の安定化機構の解明

    • 研究代表者
      佐藤 拓哉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
      神戸大学
  •  個体の代替生活史意思決定が個体群に波及する効果の解析:データ駆動型モデリング研究代表者

    • 研究代表者
      立木 佑弥
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      首都大学東京
      九州大学
  •  遺伝子配列に刻まれた宿主と病原体の攻防を読み解くビックデータ生態学の創成

    • 研究代表者
      岩見 真吾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      名古屋大学
      九州大学
  •  一斉更新過程における”陣取り”の役割ータケササ類のクローン特性の進化と適応的意義

    • 研究代表者
      蒔田 明史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      秋田県立大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 遺伝子・多様性・循環の科学2019

    • 著者名/発表者名
      門脇 浩明、立木 佑弥
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814001908
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [図書] 遺伝子・多様性・循環の科学: 生態学の領域融合へ.2019

    • 著者名/発表者名
      門脇浩明, 立木佑弥
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      4814001908
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [雑誌論文] From green to red: Urban heat stress drives leaf color evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Fukano Yuya、Yamori Wataru、Misu Hayata、Sato Mitsuhiko P.、Shirasawa Kenta、Tachiki Yuuya、Uchida Kei
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 42 ページ: 3542-3542

    • DOI

      10.1126/sciadv.abq3542

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20002, KAKENHI-PROJECT-21K15149, KAKENHI-PLANNED-22H05181, KAKENHI-PROJECT-21H02171, KAKENHI-PROJECT-21H02559
  • [雑誌論文] Urban-rural gradients: how landscape changes drive adaptive evolution of plant competitive traits2022

    • 著者名/発表者名
      Fukano Yuya、Uchida Kei、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      Evolutionary Ecology

      巻: 37 号: 2 ページ: 215-232

    • DOI

      10.1007/s10682-022-10215-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20002, KAKENHI-PROJECT-20K15876, KAKENHI-PROJECT-21H02559
  • [雑誌論文] Evolution of competitive traits changes species diversity in a natural field2022

    • 著者名/発表者名
      Fukano Yuya、Tachiki Yuuya、Kasada Minoru、Uchida Kei
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 289 号: 1983 ページ: 20221376-20221376

    • DOI

      10.1098/rspb.2022.1376

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20002, KAKENHI-PROJECT-22KJ0152, KAKENHI-PROJECT-20K15876, KAKENHI-PROJECT-21H02559
  • [雑誌論文] Evolutionary ecology of climacteric and non-climacteric fruits2021

    • 著者名/発表者名
      Fukano Yuya、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: 17 号: 9 ページ: 20210352-20210352

    • DOI

      10.1098/rsbl.2021.0352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [雑誌論文] Eco-evolutionary dynamics may show an irreversible regime shift, illustrated by salmonids facing climate change2021

    • 著者名/発表者名
      Horita Junnosuke、Iwasa Yoh、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      Theoretical Ecology

      巻: ー 号: 2 ページ: 345-357

    • DOI

      10.1007/s12080-021-00502-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876, KAKENHI-PROJECT-19J21686
  • [雑誌論文] Recurrent speciation rates on islands decline with species number2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Ryo、Iwasa Yoh、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 288 号: 1949 ページ: 20210255-20210255

    • DOI

      10.1098/rspb.2021.0255

    • NAID

      120007097381

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876, KAKENHI-PROJECT-21K15160
  • [雑誌論文] The eco‐evolutionary dynamics of prior selfing rates promote coexistence without niche partitioning under conditions of reproductive interference2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhara Koki R.、Tachiki Yuuya、Iritani Ryosuke、Ushimaru Atushi
    • 雑誌名

      Journal of Ecology

      巻: 109 号: 11 ページ: 3916-3928

    • DOI

      10.1111/1365-2745.13768

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [雑誌論文] Resource allocation in tragedy of the commons game in plants for belowground competition2021

    • 著者名/発表者名
      Kim, B. M., Horita, J., Suzuki, J. I., & Tachiki, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 592 ページ: 110858-110858

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2021.110858

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19J21686, KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [雑誌論文] Positive Feedback between Behavioral and Hormonal Dynamics Leads to Differentiation of Life-History Tactics2020

    • 著者名/発表者名
      Horita Junnosuke、Iwasa Yoh、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      The American Naturalist

      巻: 196 号: 6 ページ: 679-689

    • DOI

      10.1086/711414

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876, KAKENHI-PROJECT-19J21686
  • [雑誌論文] Contemporary adaptive divergence of plant competitive traits in urban and rural populations and its implication for weed management2020

    • 著者名/発表者名
      Fukano Yuya、Guo Wei、Uchida Kei、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      Journal of Ecology

      巻: 108 号: 6 ページ: 2521-2530

    • DOI

      10.1111/1365-2745.13472

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876, KAKENHI-PROJECT-20K20002, KAKENHI-PROJECT-18K14464
  • [雑誌論文] どんぐり豊凶の進化生態学2019

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 雑誌名

      JSMB Newsletter

      巻: 89 ページ: 2-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [雑誌論文] Evolutionary bistability of life history decision in male masu salmon2018

    • 著者名/発表者名
      Horita Junnosuke、Iwasa Yoh、Tachiki Yuuya
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 448 ページ: 104-111

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2018.04.008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [雑誌論文] HIV-1 competition experiments in humanized mice show that APOBEC3H imposes selective pressure and promotes virus adaptation.2017

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakano, Naoko Misawa, Guillermo Juarez-Fernandez, Miyu Moriwaki, Shinji Nakaoka, Takaaki Funo, Eri Yamada, Andrew Soper, Rokusuke Yoshikawa, Diako Ebrahimi, Yuuya Tachiki, Shingo Iwami, Reuben S. Harris, Yoshio Koyanagi & Kei Sato
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 13 号: 5 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1006348

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0111, KAKENHI-PROJECT-15KT0107, KAKENHI-PROJECT-16K13777, KAKENHI-PROJECT-17K15197, KAKENHI-PROJECT-16H04845, KAKENHI-PROJECT-26287025, KAKENHI-PUBLICLY-17H05813, KAKENHI-PROJECT-15K07166, KAKENHI-PROJECT-15KT0147
  • [雑誌論文] Absolute versus Relative Assessments of Individual Status in Status-Dependent Strategies in Stochastic Environments.2016

    • 著者名/発表者名
      Tachiki, Y., & Koizumi, I
    • 雑誌名

      The American Naturalist

      巻: 118 号: 1 ページ: 113-123

    • DOI

      10.1086/686899

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [雑誌論文] Parameterisation and validation of a resource budget model for masting using spatiotemporal flowering data of individual trees.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., Tachiki, Y., Kon, H., Nagasaka, A., Onodera, K., Minamino, K., Han, Q., Satake, A.
    • 雑誌名

      Ecology Letters

      巻: 19 号: 9 ページ: 1129-1139

    • DOI

      10.1111/ele.12651

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26251042, KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [雑誌論文] Pair-approximation analyses of evolutionarily stable strategies for flowering time in clonal monocarpic plants.2015

    • 著者名/発表者名
      *Yuuya Tachiki, Akiko Satake
    • 雑誌名

      Japan Journal of Industrial and Applied Mathematics

      巻: 32 号: 3 ページ: 615-639

    • DOI

      10.1007/s13160-015-0194-4

    • NAID

      210000188290

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518, KAKENHI-PROJECT-13J00042
  • [学会発表] 植物における近親者間競争:ササタケ類の一斉開花枯死の進化を例に2024

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      第71回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23652
  • [学会発表] チュウゴクザサ更新初期の個体群動態に影響を及ぼす生態学的要因2023

    • 著者名/発表者名
      谷口直、松尾歩、富松裕、岡野邦弘、陶山佳久、齋藤智之、柴田昌三、鈴木準一郎、蒔田明史、立木佑弥
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23652
  • [学会発表] 菌根共生下において鹿害により引き起こされる森林衰退の不可逆的変化2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木薫(東京都立大学), 門脇浩明(京都大学), 立木佑弥(東京都立大学)
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21214
  • [学会発表] シカによる過採食が土壌微生物群集に与える影響:広域シカ柵設置サイトにおける解析例2022

    • 著者名/発表者名
      門脇浩明, 本庄三恵, 中村直人, 北川陽一郎, 石原正恵, 松岡俊将, 立木佑弥, 福島慶太郎, 阪口翔太, 井上みずき, 藤木大介, 境優, 高柳敦, 山崎理正, 徳地直子, 高橋大樹, 長澤耕樹, 増田和俊
    • 学会等名
      日本生態学会第70回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21214
  • [学会発表] 血縁認識による花ディスプレイの利他的ふるまいの進化2022

    • 著者名/発表者名
      冨塚暖史, 鈴木準一郎, 立木佑弥
    • 学会等名
      第70回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] Floral display への資源の利他的投資を促す条件2022

    • 著者名/発表者名
      冨塚暖史, 鈴木準一郎, 立木佑弥
    • 学会等名
      第32回日本数理生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] 都市化への適応速度に影響を与えるメタ個体群構造2021

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥、入江遥、深野祐也
    • 学会等名
      2021年度日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] 植物の血縁認識による共有地の悲劇の回避と自己組織化2021

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] 次世代森林再生に向けた数理生態学の役割と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      生態研センター公募集会:シカの脅威と次世代型森林再生のロードマップ研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21214
  • [学会発表] タケササ類一斉開花枯死と地下 茎構造の進化モデル2021

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥、早野莉佳子
    • 学会等名
      第68回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] Cooperative behavior through kin recognition under tragedy of the common games in plants2021

    • 著者名/発表者名
      Bo-Moon Kim, Kaoru Muramoto, Jun-Ichirou Suzuki, Akira Yamawo, Yuuya Tachiki
    • 学会等名
      2021年度日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] タケササ類開花周期の地理的クライン形成:空間をめぐる競争の効果について2020

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      第67回日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] 血縁認識による、草本群集の多種共存促進機構2020

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      2020年度日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15876
  • [学会発表] 樹木豊凶と種子捕食者の休眠延長戦略の共進化動態.2019

    • 著者名/発表者名
      立木 佑弥
    • 学会等名
      日本生態学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] 数理的表現でみる生き物の生態2019

    • 著者名/発表者名
      立木 佑弥
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] "タケササ類の開花周期と地下茎構造にみられる地理的クラインの形成機構 "2019

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      第35回個体群生態学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] 植物の開花戦略の進化生態学2019

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      2019年度 日本数理生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] 樹木豊凶と種子捕食者の休眠延長戦略の共進化動態.2019

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      日本生態学会第66回全国大会.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] 種間競争による種分化率の減少2019

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      2019年度 日本数理生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] Short clonal dispersal is favored under spatial heterogeneity2019

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Tachiki
    • 学会等名
      British Ecological Society Annual Meeting 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] The evolution of rhizome system in bamboos under spatial heterogeneities.2018

    • 著者名/発表者名
      Tachiki Y .
    • 学会等名
      11th European Conference on Mathematical and Theoretical Biology. Lisbon Portugal.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] The evolution of a geographic cline in flowering time in bamboos.2018

    • 著者名/発表者名
      Tachiki Y .
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Society for Mathematical Biology.Sydney Australia.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] The evolution of rhizome system in bamboos under spatial heterogeneities.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Tachiki
    • 学会等名
      11th European Conference on Mathematical and Theoretical Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] The evolution of a geographic cline in flowering time in bamboos.2018

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Tachiki
    • 学会等名
      2018 Annual Meeting of the Society for Mathemtaical Biology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] つる植物におけるホスト選択理論: 環境の不均質性、不確実性の効果2017

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥, 深野祐也
    • 学会等名
      日本生態学会第64回全国大会.
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] 集団免疫が駆動するウイルス進化動態2017

    • 著者名/発表者名
      立木 佑弥
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] A spatially explicit model for the evolution of rhizome system in bamboos2017

    • 著者名/発表者名
      Yuuya Tachiki
    • 学会等名
      Ecology Across Borders
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K15197
  • [学会発表] つる植物における巻き戻り行動の理論研究: 環境の不均質性と巻き戻り回数.2016

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥, 深野祐也
    • 学会等名
      第48回種生物学シンポジウム.
    • 発表場所
      キロロ トリビュートポートフォリオホテル(北海道赤井川村)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] 植物の同調繁殖戦略の多様性を生活史から読み解く. 第48回種生物学シンポジウム2016

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      第48回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      キロロトリビュートポートフォリオホテル(北海道赤井川村)
    • 年月日
      2016-12-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] A spatially explicit model for mass flowering in bamboos: long rhizomes drive the evolution of delayed flowering2016

    • 著者名/発表者名
      Tachiki Y.
    • 学会等名
      British Ecological Society Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      ACC, Liveropol, UK
    • 年月日
      2016-12-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] 地下茎伸長が開花周期を決める!? ササ・タケ類の空間明示的モデリング2016

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥
    • 学会等名
      日本生態学会第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] The evolution of mass flowering in bamboos: severe intra-genet competition shortens flowering time2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Tachiki, A. Makita, Y. Suyama, and A. Satake.
    • 学会等名
      11th Clonal Plant Workshop
    • 発表場所
      Trebon Czech Republic
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • [学会発表] ササ・タケ類一斉開花枯死の進化モデル:ジェネット内競争による開花周期の調整2015

    • 著者名/発表者名
      立木佑弥、蒔田明史、陶山佳久、佐竹暁子
    • 学会等名
      第47回種生物学シンポジウム
    • 発表場所
      かんぽの宿岐阜羽島
    • 年月日
      2015-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04518
  • 1.  蒔田 明史 (60315596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  深野 祐也 (70713535)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 準一郎 (00291237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  富松 裕 (40555398)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  内田 圭 (40747234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  白澤 健太 (60527026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  矢守 航 (90638363)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山尾 僚 (50727691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩見 真吾 (90518119)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  佐藤 拓哉 (30456743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  陶山 佳久 (60282315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  齋藤 智之 (00414483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 みずき (80432342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小関 右介 (00513772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  勝村 啓史 (10649544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武島 弘彦 (50573086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  秋田 鉄也 (60625507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 光彦 (30783013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  サトウ 恵 (70601813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  源 利文 (50450656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  オオタケサトウ マルセロ (50771896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  坂田 雅之 (90909904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  門脇 浩明 (30643548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  本庄 三恵 (30450208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  松岡 俊将 (70792828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  西岡 正恵 (90594367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松尾 歩
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  工藤 恵梨
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  相川 奈津実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  金子 悠一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  大矢 陽太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  谷口 稜太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  佐竹 暁子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  佐藤 佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  韓 慶民
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi