• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大澤 隆将  Osawa Takamasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40795499
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, GS教育系, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 金沢大学, GS教育系, 講師
2021年度 – 2023年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 上級研究員
2017年度 – 2020年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 地域研究
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
スマトラ / インドネシア / エスニシティ / オラン・アスリ / 生業選択 / 資源 / 文化人類学 / 資源利用 / エスノ・ジェネシス / 生業 … もっと見る / 先住民 / 熱帯泥炭地 / 東南アジア民族誌 / 社会人類学 / 平等性 / アナキズム / かつての狩猟採取民 / 権力 / 地方分権化 / かつての狩猟採集民 / 民主主義 / 選挙 … もっと見る
研究代表者以外
開墾権 / 泥炭地荒廃化 / 土地制度史 / アブラヤシ生産輸出 / インドネシア経済 / 泥炭農村 / 泥炭社会史 / 慣習土地権 / 泥炭地 / 農家社会経済調査 / 慣習的土地権 / 土地所有 / ジェンダー / 環境と土地権 / 慣習法と土地権 / 社会林業 / 泥炭社会 / 慣習法 / SKT(土地説明書) / 市場、共同体、政府の失敗 / 泥炭地火災 / 政府指定の森林地域 / 環境(環境史) / 泥炭地回復 / 土地所有権 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  東部スマトラにおける民族の分枝・存続に関する比較研究:資源利用と生業選択を通して研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 隆将
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      金沢大学
      総合地球環境学研究所
  •  インドネシアにおける土地所有権と泥炭地回復

    • 研究代表者
      水野 広祐
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  東部スマトラのオラン・アスリ社会における選挙と民主主義の社会人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大澤 隆将
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Local Governance of Peatland Restoration in Riau, Indonesia ,A Transdisciplinary Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okamoto , Takamasa Osawa, Wahyu Prasetyawan, Akhwan Binawan
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789819909049
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04350
  • [図書] Local Governance of Peatland Restoration in Riau, Indonesia: A Transdisciplinary Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Okamoto, Takamasa Osawa, Wahyu Prasetyawan, Akhwan Binawan
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      Springer Singapore
    • ISBN
      9789819909025
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [雑誌論文] Patterns of CO2 Emission from a Drained Peatland in Kampar Peninsula, Riau Province, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Satyanto Krido Saptomo, Budi Indra Setiawan, Yudi Chadirin, Kazutoshi Osawa, Toshihide Nagano, Kosuke Mizuno, Dian Novarina, Susilo Sudarman, and Aulia Aruan
    • 雑誌名

      Mizuno, Kosuke et al. ed. 2023, Vulnerability and Transformation of Indonesian Peatlands Berlin: Springer,

      巻: - ページ: 89-101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04350
  • [雑誌論文] Local Names of Fishes in a Fishing Village on the Bank of the Middle Reaches of the Kampar River, Riau, Sumatra Island, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa Hikaru, Osawa Takamasa, Akhwan Binawan, Kurniawati Hastuti Dewi, Hasegawa Takuya, Desti Zarli Mandari, Nofrizal, Wahyu Prasetyawan, and Okamoto Masaaki
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 10 号: 3 ページ: 435-454

    • DOI

      10.20495/seas.10.3_435

    • NAID

      130008132194

    • ISSN
      2186-7275, 2423-8686
    • 年月日
      2021-12-23
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01446, KAKENHI-PROJECT-19H04350, KAKENHI-PROJECT-20H04425
  • [雑誌論文] 「プロジェクトリーダーに迫る!-国連や民間企業の力が問題解決の可能性を拓く」2020

    • 著者名/発表者名
      榊原正幸・大澤隆将
    • 雑誌名

      Humanity & Nature Newsletter

      巻: 79 ページ: 9-11

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [雑誌論文] 'Summary of Indonesian fires in 2019'2020

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa and Ryosuke Kajita
    • 雑誌名

      熱帯泥炭社会プロジェクトニュースレター

      巻: 8 ページ: 5-7

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [雑誌論文] 書評:「森の学校―森棲みの人々の学校とは、その模索を通じて綴られた女性活動家の自伝的民族誌」 (Butet Manurung 2016年 Sokola Rimba に関する書評)2020

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 雑誌名

      『カパルの本棚』(インドネシア研究懇話会のHP掲載)

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [雑誌論文] 「2019年7月~10月のインドネシア泥炭火災・煙害に関する現地報道」2019

    • 著者名/発表者名
      梶田諒介・大澤隆将
    • 雑誌名

      熱帯泥炭社会プロジェクトニュースレター

      巻: 7 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [雑誌論文] 書評:「援助・住民参加・主体性:『反政治装置』」 (James Ferguson 1994年 The Anti-Politics Machine: 'Development', Depoliticization, and Bureaucratic Power in Lesotho. に関する書評)2019

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 雑誌名

      Humanity & Nature Newsletter: 地球研ニュース

      巻: 78 ページ: 15-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [雑誌論文] ASSOCIATING LAND WITH PEOPLE: LAND AND COLLECTIVE IDENTITY AMONG THE SUKU ASLI OF SUMATRA2018

    • 著者名/発表者名
      Osawa Takamasa
    • 雑誌名

      Jurnal Antropologi: Isu-Isu Sosial Budaya

      巻: 19 号: 2 ページ: 109-109

    • DOI

      10.25077/jaisb.v19.n2.p109-123.2017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [雑誌論文] 「シアク川河口島嶼河口沿岸部に暮らすオラン・アスリの集団的呼称についての考察」2018

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 雑誌名

      熱帯泥炭社会プロジェクトディスカッションペーパーシリーズ

      巻: 3 ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 「先住民、華人、イスラム教徒: スマトラ島東部沿岸に暮らすスク・アスリ社会におけるエスニシティのダイナミズム 」2024

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      「空間統治と民族関係の人類学」(東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所、共同利用・共同研究課題研究会)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「インドネシア・リアウ州の熱帯泥炭地における氾濫原保護区の設定についての超学際的研究」2023

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将, 中川光
    • 学会等名
      令和4年度GCR年次研究成果発表会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「『先住民』になる:東部スマトラの沿岸部に暮らすスク・アスリの先住民性について」2023

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      第169回北陸人類学研究会例会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「先住民と華人によるマングローブの利用:リアウ州沿岸部の事例」2022

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      インドネシア研究懇話会(KAPAL)第4回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 'Transdisciplinary approach to the peatland problem: A case in Riau'2022

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      International Conference on Sustainability Science and Development Innovation, Andalas University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「慣習領域におけるフロンティア化のダイナミズム:スマトラの泥炭地の例を通して」2022

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「統治のフロンティアをめぐる人類学」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「熱帯泥炭地の資本による領域化;インドネシア、リアウ州の一村落における土着性の相克」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学会研究大会、パネル「現代世界におけるフロンティア空間の動態」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] Online interview, land recognition and Local knowledge2021

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      International workshop of the governance group, Peatland Society Project
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「厄介な問題」と泥炭政策:草の根的手法の限界と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      総合地球環境研究所プログラム1セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 「熱帯泥炭地の資本による領域化;インドネシア、リアウ州の一村落における土着性の相克」2021

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究課題「統治のフロンティア」研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] Collaborative Research in a Fishing Village around Tropical Peatland in Riau, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Akhwan Binawan, Takamasa Osawa
    • 学会等名
      ASEAN Research Platform Annual Meeting FY 2020/21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] Collaborative Research in a Fishing Village around Tropical Peatland in Riau, Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Akhwan Binawan, Takamasa Osawa
    • 学会等名
      ASEAN Research Platform Annual Meeting FY 2020/21
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 地図を編み歴史を記す:インドネシアにおける先住民権、環境保護、NGO活動2021

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      「NPO論」、地域創造学科カリキュラム、奈良県立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] スク・アスリの先住民性と宗教選択2020

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      インドネシア研究懇話会(KAPAL)第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] Political communication between "indigenous people" and the government in Bengkalis2020

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      Webinah Kuliah Umum Jurusan Pemerintahan FISIP UNRI, Riau University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] Intoroduction2020

    • 著者名/発表者名
      Seiji Nakao, Takamasa Osawa
    • 学会等名
      Vienna Anthropology Days 2020, University of Vienna, Vienna
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 「スク・アスリの先住民性と宗教選択」2020

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      インドネシア研究懇話会(KAPAL)第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K13293
  • [学会発表] 'Indigenous knowledge, environmental research and transdisciplinary approach'2019

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      Senpling 2019: Seminar National Pelestarian Lingkungan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 「空間認識の錯綜:国家、開発、泥炭」2019

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      国立民族学博物館協働研究会:統治のフロンティア空間をめぐる人類学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 「議論無き選挙:東部スマトラに暮らすアキットの村落長選挙を通して」2019

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      文化人類学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 'Orang Asli and the ethnic Chinese: Cultural Symbiosys and its formation on the eastern coast of Sumatra'2019

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      みんぱくワークショップ「アジアにおける狩猟採集民:生態学的適応と社会関係」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 議論無き選挙:東部スマトラに暮らすアキットの村落長選挙を通して2019

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      文化人類学会第53回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04350
  • [学会発表] 'Peat environment and tribal people: A study of eastern Sumatra'2019

    • 著者名/発表者名
      Osawa, T.
    • 学会等名
      The 3rd Anniversary of Indonesia-Kyoto Collaborative Agreements for Peatland Restoration in Indonesia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 空間認識の錯綜:国家、開発、泥炭」. 研究会:統治のフロンティア空間をめぐる人類学2019

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04350
  • [学会発表] 「インドネシア周縁部の人類学的フィールドワークを通して」2018

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      多文化コミュニケーション入門, 甲南女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 'Externalization of state power: Orang asli on the eastern coast of Sumatra′2018

    • 著者名/発表者名
      Osawa, T.
    • 学会等名
      12th International Conference on Hunting and Gathering Societies (CHAGS 12)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 「国家権力との距離感-東部スマトラに暮らすオラン・アスリのアナキズム」2018

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      京都人類学研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] 「カテゴリ、先住民、泥炭:スマトラ東岸部先住民の人類学的研究を通して」2018

    • 著者名/発表者名
      大澤隆将
    • 学会等名
      第296回地球研談話会セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] Research experience in Indonesia by a Japanese anthropologist. A practice of qualitative method2017

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      Andalas Univeristy Open Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • [学会発表] ‘Who is the Akit? History and ethnicity of orang asli in Riau.’2017

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Osawa
    • 学会等名
      Riau Islamic University Open Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17729
  • 1.  水野 広祐 (30283659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  Meutia AmiAminah (10623845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  亀田 尭宙 (10751993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長谷川 拓也 (50760534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi