• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笹月 桃子  sasazuki momoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40809125
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2021年度 – 2023年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 教授
2019年度 – 2020年度: 西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授
2018年度: 西南女学院大学, 健康福祉学部, 准教授
2017年度: 西南女学院大学, 保険福祉学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 生涯発達看護学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
子ども / 医師・家族関係 / 小児 / 代理意思決定 / 家族 / 医療者 / 対話 / 協働意思決定
研究代表者以外
小児緩和ケア / 尊厳の毀損 … もっと見る / 人間の尊厳 / 優生思想 / ACP / 無益な治療 / 安楽死 / IPS細胞研究 / 生命操作による尊厳の毀損 / 反延命主義 / 尊厳死 / 先端医療技術 / ゲノム編集 / 死別 / 遺族 / 家族 / グリーフ / 子どもの死 / ビリーブメント / 教育評価 / QOL / 終末期ケア / 看護師教育プログラム / 医療ニーズ / 生きる体験 / 看護学 / 医療ニーズの高い子ども / いきる体験 / 質的研究 / 構造化 / 質的解析 / 小児科医の葛藤 / 倫理教育 / プロフェッショナリズム / 方針決定 / 生命維持治療 / 医学教育 / 意思決定 / 葛藤 / 小児科医 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  ゲノム編集やiPS細胞等の先端医療技術や尊厳死等の問題を尊厳の毀損の観点から分析

    • 研究代表者
      田坂 さつき
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      立正大学
  •  子どものいのちに関わる協働意思決定の実態調査研究~小児科医と家族の対話の構造化~研究代表者

    • 研究代表者
      笹月 桃子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      西南女学院大学
  •  子どもを亡くした家族のビリーブメントプログラム開発

    • 研究代表者
      藤田 紋佳
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      第一薬科大学
      九州大学
  •  小児緩和ケアの対象となる子どものQOL向上に向けた看護師教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      松岡 真里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      三重大学
      京都大学
  •  重篤な疾患や障害をもつ子どもの延命に関わる治療方針決定について

    • 研究代表者
      戸田 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      九州大学
  •  医療ニーズが高い子どもと家族の「生きる体験」-小児緩和ケアモデル考案への基礎研究

    • 研究代表者
      松岡 真里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      京都大学
      高知大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ネルソン小児科学原著第 21 版2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子(分担訳)、五十嵐隆 監訳、ほか合計 250 人
    • 総ページ数
      3827
    • 出版者
      ELSEVIER エルゼビア・ジャパン株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [雑誌論文] 小児神経と生命倫理学 生命倫理学と小児神経学のトランスレーション2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子, 酒井康成, 吉良龍太郎,大賀正一
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 56 (1) ページ: 5-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [雑誌論文] いのちについて考える2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 雑誌名

      リベラシオン

      巻: 91 ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [雑誌論文] 厚生労働科学研究費補助金(移植医療基盤整備研究事業)「小児からの臓器提供にかかる基盤整備と普及・教育システムの開発に関する研究」2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 雑誌名

      分担研究報告書(令和4年度)

      巻: - ページ: 1-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [雑誌論文] 研究 18トリソミーの子どもの家族と医師との話し合いにおける心理社会的体験2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井浩子、加部一彦、笹月桃子
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 52 号: 3 ページ: 416-421

    • DOI

      10.24479/peri.0000000096

    • ISSN
      0386-9881
    • 年月日
      2022-03-10
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10293
  • [雑誌論文] 18トリソミーの子どもの家族と医師との話し合いにおける心理社会的体験2022

    • 著者名/発表者名
      櫻井浩子、笹月桃子、加部一彦
    • 雑誌名

      周産期医学

      巻: 3 ページ: 416-421

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10293
  • [学会発表] ガイドラインの理念と引き継ぐ課題2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 14 回日本小児科学会倫理委員会公開フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 「問い」から始まる生命倫理学2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      2023 年度第 2 回?南女学院大学 FD 研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 小児医療と臨床倫理2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会 2023 年度上級倫理認定士コース教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] いのちをめぐる代理意思決定 ?その可能性を探る?2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      大分大学臨床倫理セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 子と゛ものいのちと最善の利益をめく゛る問い2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 51 回 日本集中治療医学会 教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 協働意思決定の意義と限界2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 6 回新生児生命倫理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 最近の話題2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第4回 小児神経の倫理を語らう会 講義
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 「頭が痛い」と言われたら2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      北九州養護教諭のための勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 臨床倫理と生命倫理をつなく゛トランスレーショナル研究とその研究倫理2024

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      令和健康科学大学研究委員会 FD 研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 弱き他者と共に在るとは ?小児科医の問い?2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      修猷館高校 2023 年度 出前授業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 子と゛ものいのちをめく゛る意思決定支援2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 48 回 小児緩和ケアセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] いのちをめく゛る意思決定支援2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 160 回 熊本小児科学会 教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 慢性疾患をもつ子と゛もの自立を目指した意思決定支援2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 25 回 福岡小児腎疾患研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 子供の治療方針決定:誰が、何を目指し、どのように決め得るのか2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 39 回 日本小児臨床アレルギー学会 教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 意向表出のできない子どもの代理意思決定支援2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      日本小児血液か゛ん学会・日本緩和医療学会共催 2023 年度 小児医療に携わる医師に対する緩和ケア研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 小児緩和ケア2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      令和 5 年度 九州・沖縄ブロック小児がん看護研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 小児緩和ケア?問いと希望?2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      こどもホスピスにおけるトータルケア
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 意思決定支援をめく゛る問い2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 65 回 日本小児血液・がん学会学術集会・第 21 回日本小児がん看護学会学術集会 二学会合同シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 臨床倫理の思考アプローチ ?基本ステップ?2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 30 回 小児集中治療ワークショッフ゜
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] いのちをめぐる代理意思決定を通じて2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      令和 5 年度 医療倫理研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 「小児緩和ケア」を実践する:いのちに関わる治療方針についてどのように話し合うか2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 65 回 日本小児神経学会学術集会 実践教育セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 医療倫理と小児緩和ケア2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      埼玉県立小児医療センター緩和ケア研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 「ただそこに在ることが尊い」ということについて:小児科医の立場から子どものいのちを考える2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 53 回 筑豊?塾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 重症心身障害医療と緩和ケアの交差するところ2023

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第 44 回 日本重症心身障害福祉協会 ?日本施設協議会 シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23H04857
  • [学会発表] 子どもを亡くした遺族に関わる医療福祉等関係者のグリーフに関する認識と遺族支援の現状2022

    • 著者名/発表者名
      藤田紋佳、濵田裕子、森口晴美、植木慎悟、笹月桃子
    • 学会等名
      日本家族看護学会第29回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10913
  • [学会発表] 命に関わる治療方針の決定に際する小児科医の意思決定の過程と葛藤2018

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第121回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08555
  • [学会発表] 命に関わる治療方針に際しての小児科医の葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第5回日本臨床倫理学会
    • 発表場所
      東京都、昭和大学
    • 年月日
      2017-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08555
  • [学会発表] 小児科医としてのアイデンティティ形成: 葛藤の質的解析を通じての考察2017

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第49回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08555
  • [学会発表] 命に関わる治療方針の決定に際する小児科医の葛藤2017

    • 著者名/発表者名
      笹月桃子
    • 学会等名
      第5回日本臨床倫理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08555
  • 1.  松岡 真里 (30282461)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  奈良間 美保 (40207923)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  酒井 康成 (10380396)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岡崎 伸 (40586161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川合 弘恭 (10786156)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戸田 尚子 (60645993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木澤 義之 (80289181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  島津 智之 (00627911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹内 若夏子 (20759401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  名古屋 祐子 (00631087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古橋 知子 (30295761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 恵子 (30730197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平田 美佳 (40285325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石浦 光世 (40846424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有田 直子 (70294238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹之内 直子 (70314490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  加部 一彦 (30201437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  櫻井 浩子 (50584380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  板井 孝一郎 (70347053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤田 紋佳 (10437791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  濱田 裕子 (60285541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  植木 慎悟 (10779218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  田坂 さつき (70308336)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  美馬 達哉 (20324618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  石井 哲也 (40722145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿久津 英憲 (50347225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  香川 知晶 (70224342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  松原 洋子 (80303006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  加藤 泰史 (90183780)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  藤田 綾佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi