• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椿 美智博  Tubaki Michihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40819702
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北里大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北里大学, 看護学部, 講師
2022年度 – 2023年度: 北里大学, 看護学部, 助教
2021年度: 北里大学, 大学病院, 一般職
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
人生会議 / ICT / ePRO / ACP / End of Life care / 在宅医療 / 電子的患者情報アウトカム / Advance Care Planning
研究代表者以外
終末期 / PICS-F … もっと見る / レジリエンス評価 / 計算機シミュレーション / 多数傷病者受入れ / 病院レジリエンス / メタ解析 / システマティックレビュー / 集中治療後症候群 / 家族 / コミュニケーション / ICU / 代理意思決定 / 救急・集中治療 / ACP / 満足度調査 / 家族ケア / FS-ICU 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  災害拠点病院の包括的モデリング&シミュレーションによる災害医療レジリエンス評価

    • 研究代表者
      菅野 太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  ICUにおける終末期の看取りの質向上を目指してー日本語版FS-ICUの開発ー

    • 研究代表者
      高橋 恵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      北里大学
  •  終末期患者家族の集中治療後症候群(PICS-F)リスクアセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      伊東 由康
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  在宅患者に対する電子的患者情報アウトカム(ePRO)を用いたACPモデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      椿 美智博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      北里大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 【グリーフケアの持続的な発展のために】救急領域における意思決定と地域で共有するアドバンスケアプランニングの可能性2023

    • 著者名/発表者名
      椿 美智博
    • 雑誌名

      グリーフ&ビリーブメント研究

      巻: 4 ページ: 61-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17428
  • [学会発表] 日本語版Family Satisfaction in the ICU (FS-ICU) 活用に向けた予備調査による表面妥当性の検証2024

    • 著者名/発表者名
      1. ◎高橋 恵,田村智,椿 美智博,上村 由似,沼野井翔太,君嶋 東,埜本 竜哉,松田 秀一,関 一馬,伊藤 慎也,片岡祐一,小島 ひで子
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10853
  • [学会発表] 日本語版Family Satisfaction in the ICU (FS-ICU)を用いた患者家族の満足度の検討2024

    • 著者名/発表者名
      ◎君嶋東,髙橋恵,上村由似,田村智,松田秀一,埜本竜哉,沼野井翔太,椿美智博,横溝育美,片岡祐一
    • 学会等名
      第51回日本集中治療医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10853
  • [学会発表] ICU における終末期の看取りの質向上を目指して―日本語版 FS-ICU 予備調査による表面妥当性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      1. ◎田村智,高橋 恵,椿 美智博,上村 由似,伊藤 慎也,君嶋 東,埜本 竜哉,関 一馬,松田 秀一,小島 ひで子
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10853
  • [学会発表] 在宅患者に対する電子的患者情報アウトカム(ePRO)を用いたAdvance Care Planningモデルの開発に向けた課題2023

    • 著者名/発表者名
      椿 美智博, 伊東 由康, 羽生田 悠, 良雪 雅, 志賀 大, 樫見 文枝, 飯田 英和
    • 学会等名
      第28回日本緩和医療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17428
  • [学会発表] 看護学から捉える医工連携の枠組み -成果の実現に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      椿 美智博
    • 学会等名
      第39回日本医工学治療学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K17428
  • 1.  高橋 恵 (00795396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  田村 智 (10867500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  伊東 由康 (10867667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  坂口 幸弘 (00368416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  築田 誠 (40617594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本田 順子 (50585057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅井 真理子 (50581790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横堀 将司 (70449271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅野 太郎 (60436524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 悠 (30875224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  多田 舜一 (80999847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梶山 和美 (40892170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山崎 妙純 (10981821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  舎利倉 幸香 (10867253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi