• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木谷 勝  KIYA Masaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50001160
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2001年度: 釧路工業高等専門学校, 校長
1997年度 – 2000年度: 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 北海道大学, 大学院工学研究科, 教授
1986年度 – 1996年度: 北海道大学, 工学部, 教授
1994年度: 工学部, 教授
1990年度: 北海道大学, 工学部 教授
1985年度: 北海道大学, 工, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
流体工学
研究代表者以外
流体工学
キーワード
研究代表者
乱流 / Turbulence / 能動制御 / 乱流構造 / せん断乱流 / 渦力学 / Heat Transfer / Fluid Mechanics / POD / Wake … もっと見る / はく離 / Active control / Flow separation / 制御 / 再付着 / 剥離 / Turbulence Structure / Active Control / はく離泡 / 周期的攪乱 / 組織構造 / 後流 / せん断層 / 数値解析 / 渦相互作用 / Model Experiment / Model Snow / Snow Fences / Ice Formation / Snow Drifting / Cold Regions / 熱工学 / 北方圏 / 模型雪 / 防雪柵 / 凍結 / 吹きだまり / 吹雪 / 積雪寒冷地 / 伝熱工学 / 流体工学 / Computational Fluid Dynamics / Numerical Analysis / Reynolds Stresses / Turbulence Modelling / 遷移 / 数値計算 / 数値流体力学 / 燃焼 / 熱伝達 / レイノルズ応力 / 乱流モデル / Discrete-vortex method / Phase-averaging / Unsteady flows / Separation bubbles / Shear layers / Separated flows / 三次元流れ / 非定常流組織的構造 / 条件付抽出 / 組識的構造 / 剥離剪断層 / 剪断流 / 剥離再付着流れ / 裂断流 / 組織的渦構造 / 離散渦法 / 位相平均法 / 非定常流 / 剥離泡 / 剥離流 / Micro-flap / Control device / Separation precursor / Stall / Turbulent shear flows / 渦 / MEMS / 数値シミュレーション / 実験 / 間欠噴流 / 流れ制御 / マイクロフラップ / 制御デバイス / はく離前兆 / 失速 / Mixing Layr / Wavelet Transform / Modulation / Coherent Structure / 低周波非定常性 / カルマン渦列 / 乱流後流 / 乱流混合層 / ウエーブレット変換 / ゆらぎ / 流体力学 / Vortex Interaction / Pressure Recovery / Reattachment / Separation / Unsteady Flow / Diffuser / 効率 / かく乱 / 非定常変動 / 非一様速度分布 / はく離・再付着流れ / 能率制御 / 渦干渉 / 円柱後流 / 圧力回復率 / 非定常流れ / ディフューザ / Separated shear layr / Separation bubble / Sinusoidal disturbance / Flow control / Flow reattachment / Turbulent shear flow / 鈍頭物体 / 乱流はく離泡 / はく離流れ / はく離せん断層 / 正弦波攪乱 / Separated Flow Region / Periodic Disturbance / Flow Control / Separated Flow / Complex Turbulent Flow / 再付着長さ / はく離再付着流れ / 剥離領域 / 流れの制御 / 剥離流れ / 複雑乱流 / Coherent Vortical Structure / Wakes / Jets / Homogeneous Turbulence / Vortex Method / Three-Dimensional Flow / Vortex Dynamics / Turbulent Shear Flow / 混合層 / 組織的構造 / 組識的渦構造 / 噴流 / 等方性乱流 / 渦法 / 3次元流れ / 乱流制御 / 渦構造 … もっと見る
研究代表者以外
乱流 / Wake / Separation / 渦輪 / 後流 / はく離 / 砕波 / 離散渦法 / 波動伝播 / 非平衡 / 気泡流 / 乱流モデル / 数値流体力学 / Acoustic Field Impeller / Discrete Vortex Method / Panel Method / Singularity Method / Boundary Element Method / Numerical Simulation / 羽根車 / 音場 / 数値シミュレーション / 音場羽根車 / うず点法 / パネル法 / 特異点法 / 境界要素法 / 数値シミュレ-ション / Pitching Aerofoil / Vortex Ring / Shear Lager / Precursor / Interactive Control / Unsteadiness / うず輪 / ピッチンブ翼 / ピーチング翼 / ピッチング翼 / せん断層 / 前兆 / インターアクティブ制御 / 非定常 / Vortex Rings / Vortical Structures / Vortex Interaction / Unsteady Flow / Active Control / Aerodynamic Noise / 多点計測 / 減音 / 流れ制御 / 渦構造 / 渦干渉 / 非定常流れ / 能動制御 / 空力騒音 / Coherent Structure of Turbulence / Direct Numerical Simulation / Large Eddy Simulation / Phenomenological Model / Computational Fluid Dynamics / Investigation / Turbulence Model / 調査研究 / 乱流の組織構造 / 直接シミュレ-ション / LES / 現象論モデル / 論査研究 / 数値解析 / ラグランジェ座標系 / 渦素子法 / 数値計算 / 蒸発 / 3次元流 / クライオポンプ / モンテカルロ法 / 希薄流 / 渦相互鑑賞 / 数値シュミレーション / モデル化 / 自由表面運動 / 極超音速流 / 成膜プロセス / 蒸発・凝縮 / 希薄気体流 / エネルギースペクトル / 渦相互干渉 / 円柱 / 渦放出 / フィードバック / 制御 / 静粛化 / 予測 / 騒音 / 空力音 / 乱流熱流束 / 乱流応力 / シミュレーション / 素過程 / フーリエスペクトル法 / 内部孤立波 / ラグランジェ法 / 3次元希薄流 / せん断乱流 / 混相流動 / 非線形流れ 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  はく離の前兆捕捉による非定常はく離流れのインターアクティブ制御研究代表者

    • 研究代表者
      望月 修, 木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  渦組換えによる乱流制御研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  空力騒音低減のためのはく離の前兆捕捉とアクティブ制御

    • 研究代表者
      望月 修
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  はく離能動制御のためのマイクロフラップの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  乱流素過程のモデリングに関する研究

    • 研究代表者
      笠木 伸英
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  ウエーブレット変換,PODおよび条件付抽出法による乱流組織構造の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  空力騒音の予測と静粛化(流れのフィードバック機構モデル)

    • 研究代表者
      望月 修
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  3次元はく離流れの乱流構造解明とアクティブコントロール研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  流れの能動制御による高効率ディフューザの開発研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  乱流はく離流れの能動制御研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非線形流れ問題の数値シミュレーション

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  乱流モデルの評価とその確立のための総合的研究

    • 研究代表者
      大宮司 久明
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      東北大学
  •  渦干渉モデルによるせん断乱流の構造解明研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非線形流れ問題の数値シミュレーション

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  寒冷多雪地方における流体力学的諸間題研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  非線形流れ問題の数値シュミレーション

    • 研究代表者
      大橋 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  流体工学における特異点法に関する研究

    • 研究代表者
      三宅 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  乱流のモデルと計算法に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  乱流剥離領域の実験的構造解明、数値流体力学的シミュレーションおよびその制御研究代表者

    • 研究代表者
      木谷 勝
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  望月 修 (50157830)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井門 康司 (40221775)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三宅 裕 (50029005)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 雅弘 (90037903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大橋 秀雄 (90010678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 仁嗣 (00010819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  首藤 伸夫 (90055137)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  南部 健一 (50006194)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笠木 伸英 (80107531)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長野 靖尚 (20024325)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  早川 道雄 (80002038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大宮司 久明 (70005239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小林 敏雄 (50013206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田村 尚敬 (80001254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石川 仁 (90311521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 健二郎 (00026064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木田 輝彦 (80081222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  亀本 喬司 (30018022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  梶 昭次郎 (80013704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安東 茂典 (80023224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  羽二生 博之 (70172955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  杉山 弘 (70002938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  豊田 国昭 (50048039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  坂本 弘志 (70003176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  福迫 尚一郎 (00001785)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  持丸 義弘 (90092577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  西野 耕一 (90192690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中山 昭彦 (30237458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  島 信行 (40119128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黒田 明慈 (90202051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  梶島 岳夫 (30185772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  井小萩 利明 (90091652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  鈴木 雍宏 (70109487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西山 哲男 (80005173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  谷口 清一 (90091553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  稲葉 英男 (40133805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新庄 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山本 和義
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  後藤 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  北田 基博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  赤池 茂
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  新圧 正明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi