メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
藤井 有起
FUJII Yuki
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50007564
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度 – 2003年度: 茨城大学, 理学部, 教授
1990年度 – 1991年度: 茨城大学, 理学部, 教授
1989年度: 茨城大学, 理学部, 助教授
1987年度: 茨城大学, 理学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
無機・錯塩・放射化学
/
無機化学
研究代表者以外
無機化学
/
合成化学
キーワード
研究代表者
DNA / シッフ塩基 / 錯体 / 切断 / 高分子錯体 / 触媒 / マンガン / ニッケル / metal complex / TACH
…
もっと見る
/ 糖類 / 酸化触媒反応 / コバルト錯体 / 立体制御 / 鋳型高分子 / キレ-ト樹脂 / 金属イオン / 吸着 / サリチルアルデヒド / シッフ塩基錯体 / マンガン錯体 / 酸素化 / シクロヘキセン / 過酸化水素 / ヨウドシルベンゼン / 金属 / 相互作用 / 結合定数 / 光増感 / シック塩基 / 低原子価 / 二酸化炭素 / 定量位電解 / 還元 / 光反応 / 蛍光 / 銅 / ポリアミン / シツフ塩基 / 機能性物質 / Schiff Base / photoreaction / fluorescent / manganese / copper / polyamine / トリポット / 金属錯体 / 加水分解 / ペプチド / 反応機構 / 酵素モデル / 銅(II) / 亜鉛(II) / 加水分解酵素 / X線構造 / speciation / tripot / hydrolysis / peptide / reaction mechanism / enzyme model
…
もっと見る
研究代表者以外
生理活性 / DNA / 複合系金属錯体 / 微量金属イオン / dブロック元素 / エネルギー変換 / 水素発生 / 錯体触媒 / 分子変換 / 金属クラスター / 多核錯体 / 酸素類似機能 / 緑の地球科学 / 錯体化学 / グリーンケミストリー / 抗菌活性 / 複合体 / 分子認識 / インターカレーション / 活性酸素 / 光線力学療法 / 配糖錯体 / 血糖値の制御 / シッフ塩基 / 有機無機複合体 / 生物機能 / Bioactivity / Antifungal Activity / Hybrid Compound / Molecular Recognition / Intercalation / Active Oxygen / Photodynamic Therapy
隠す
研究課題
(
12
件)
共同研究者
(
12
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
新型トリポット錯体による加水分解金属酵素機能モデルの構築
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
2000 – 2003
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
無機化学
研究機関
茨城大学
錯体化学を基盤とする緑の地球科学への新接近法
研究代表者
矢野 重信
研究期間 (年度)
1998
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
無機化学
研究機関
奈良女子大学
無機有機複合体による生物機能の高次制御
研究代表者
矢野 重信
研究期間 (年度)
1997
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
無機化学
研究機関
奈良女子大学
シッフ塩基金属錯体を光反応素子とする新機能性物質の創製
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1997 – 1999
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
無機化学
研究機関
茨城大学
複合系金属錯体による生物機能の制御
研究代表者
矢野 重信
研究期間 (年度)
1996
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
無機化学
研究機関
奈良女子大学
カチオン性シック塩基マンガン(III)錯体の光増感DNA切断能に関する研究
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1996 – 1997
研究種目
萌芽的研究
研究分野
無機化学
研究機関
茨城大学
複合シッフ塩基錯体によるDNAの選択的な切断に関する研究
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1995
研究種目
一般研究(C)
研究分野
無機化学
研究機関
茨城大学
生物機能の時空間制御を目指した有機無機複合体の開発
研究代表者
矢野 重信
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
総合研究(A)
研究分野
合成化学
研究機関
奈良女子大学
シッフ塩基錯体の高分子化による酸素化触媒能の高度化
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
茨城大学
鋳型高分子錯体の選択性発現における多重相互作用の研究
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
茨城大学
シッフ塩基コバルト錯体の立体制御による糖類の選択的酸化触媒機能の発現
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1989
研究種目
一般研究(C)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
茨城大学
高活性ニッケル(I)-シッフ塩基錯体の生成・性質と反応特性
研究代表者
研究代表者
藤井 有起
研究期間 (年度)
1987
研究種目
一般研究(C)
研究分野
無機・錯塩・放射化学
研究機関
茨城大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
大倉 一郎
(90089821)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
2.
矢野 重信
(60011186)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
3.
長野 哲雄
(20111552)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
4.
高妻 孝光
(50215183)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
桜井 弘
(30065916)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
大塚 雅巳
(40126008)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
柴原 隆志
(10252826)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
大川 尚士
(00037219)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
仲野 義晴
(10007560)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
川田 勇三
(10152969)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
平山 昌甫
(20007553)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
臼井 義春
(60004347)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×