• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 庸二  IMAI Yoji

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

今井 庸ニ  IMAI Yohji

隠す
研究者番号 50013975
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東京医科歯科大学, 名誉教授
2004年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 名誉教授
2003年度: 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授
1987年度 – 1997年度: 東京医科歯科大学, 医用器材研究所, 教授
1992年度: 東京医科歯科大学医用器材研究所, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
医用生体工学・生体材料学 / 補綴理工系歯学 / 保存治療系歯学
研究代表者以外
理工系 / 外科・放射線系歯学 / 補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
細胞毒性 / 細胞の増殖 / 細胞の付着 / MMA / ピロリドン誘導体 / 親水性モノマ- / ポリウレタン / RESIDUALMONOMER / METHYLMETHACTYLATE / BONE CEMENT … もっと見る / 力学的性質 / 安定性 / 安全性 / 残留モノマー / メチルメタクリレート / 骨セメント / ポリウレタンの安定性 / ふっ素基の効果 / 親水性基の効果 / 芳香族環の効果 / b-アミノヘキシルチオグリコシド / 生理活性アミンの固定化 / 高分子材料 / 細胞の増殖性 / 細胞の付着性 / 耐久性 / 熱ストレス / レジンセメント / 金属 / 接着 / 高分子電解質 / メタクリル酸エステル / 第4級アンモニウム塩 / ベタイン構造 / 親水性モノマー / 重合開始剤 / 接着性レジン / 歯質接着 / 分配係数 / スルホキシド誘導体 / 熱可逆性 / 親水性ポリマ- / ポリチオエ-テル / ポリジメチルシロキサン … もっと見る
研究代表者以外
ハイドロキシアパタイト / Microstructure / Locomotory Orgrans / Tissue Engineering / Mechanical Stimuli / Biomaterials / Biomechanics / マイクロ構造 / 運動系器官 / 組織工学 / 力学的刺激 / 生体材料 / 生体力学 / Liquid chromatography / Calcium content / Recovery of bone defect / Porus / Poly-L-Lactic Acid / Bone Morphogenetic Protein : BMP / Bone substitute materials / Biodegradable / アテロコラ-ゲン / True Bone Ceramics(TBC) / ポリ乳酸-グリコ-ル酸 / 吸収性人工骨 / 頭骨再建 / 賦形可能 / カルシウム含量 / アテロコラーゲン / 顎骨再建 / 多孔質ブロック体 / ポリ-L-乳酸 / 骨誘導因子(BMP) / 吸収性骨代用材料 / high fracture toughness / good biocompatibility / hydroxyapatite microcrystals・silicone rubber / hydroxyapatite・Bis-GMA / hydroxyapatite・cellulose / Hydroxyapatite・composite / polymers / hydroxyapatite / 安全性試験 / 傾斜材料 / ポリマ- / アパタイト / 細胞増殖率 / 曲げ・圧縮強度測定 / 多孔質アパタイト・Bis-GMA複合材料 / Bis-GMA / 多孔質アパタイト / アミノ酸の吸着 / 複合傾斜材料 / 力学的特性 / 各種ポリマー / 生物学的安全性試験 / ハイドロキシアパタイト・Bis-GMA複合材料 / ハイドロキシアパタイト・セルロース複合材料 / ハイドロキシアパタイト微粉末・医療用シリコーンゴム複合材料 / 医療用シリコーンゴム 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  生体内でのマイクロ・ナノ構造制御による運動系器官の再建

    • 研究代表者
      高久田 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  骨セメントに関する生体材科学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸ニ (今井 庸二)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  耐熱ストレス性を有するレジンセメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  表面化学的性質の異なる材料の合成と細胞応答の評価研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  表面化学的性質の異なる材料の合成と細胞応答の評価研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  表面化学的性質の異なる材料の合成と細胞応答の評価研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  歯質親和性を有する接着性レジン用重合開始剤の研究研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  アパタイト・ポリマー傾斜材料による人工歯・骨の開発研究

    • 研究代表者
      青木 秀希
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  骨誘導能を有する吸収性人工骨の開発

    • 研究代表者
      榎本 昭二
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      外科・放射線系歯学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  細胞の付着及び増殖を制御する材料の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  細胞の付着及び増殖を制御する材料の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  細胞の付着及び増殖を制御する材料の設計と合成研究代表者

    • 研究代表者
      今井 庸二
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  • 1.  門磨 義則 (00092403)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  榎本 昭二 (40013940)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高久田 和夫 (70108223)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 秀希 (80014166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中村 聡 (40227898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大柿 真毅 (50223748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤尾 勝 (50143607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮入 裕夫 (50013892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宗田 大 (50190864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 聰一郎 (10242190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀江 三喜男 (00126327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平 曜輔 (40226725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮田 暉夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  GRANT Mary
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  COURTNEY Jam
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  BARBENEL Jos
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WILKINSON Ro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  GRANR Mary
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi