• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

茨木 俊秀  IBARAKI Toshihide

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

茨城 俊秀  イバラギ トシヒデ

隠す
研究者番号 50026192
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都情報大学院大学, その他の研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 京都情報大学院大学, その他, 学長
2004年度 – 2007年度: 関西学院大学, 理工学部, 教授
1998年度 – 2003年度: 京都大学, 情報学研究科, 教授
1995年度 – 1998年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1995年度 – 1996年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1987年度 – 1994年度: 京都大学, 工学部, 教授
1986年度: 京大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
システム工学 / 情報工学 / 計算機科学 / 知能情報学 / 情報学 / 理工系
研究代表者以外
情報学 / 理工系 / 広領域
キーワード
研究代表者
組合せ最適化 / metaheuristics / グラフ・ネットワーク / 近似アルゴリズム / メタヒューリスティクス / 一般化割当問題 / 制約充足問題 / combinatorial optimization / 計算の複雑さ / アルゴリズム … もっと見る / 最適化 / 問題解決エンジン / approximation algorithm / 配送計画問題 / 資源制約スケジューリング / combinatorial problem / ブール関数 / メタ・ヒューリスティックス / 分散アルゴリズム / 分散システム / 演繹データベース / 標準問題 / 離散最適化 / 演繹デ-タベ-ス / Computational complexity / Nonlinear programming / Branch-and-bound method / Dynamic programming / Combinarotial optimization / 効率的アルゴリズム / 非線形計画法 / 分枝限定法 / 動的計画法 / standard problems / general-purpose problem solving system / 施設配置問題 / 凡用アルゴリズム / 2次元カッティングストック問題 / スケジューリング問題 / スケジュールリング問題 / 局所探索 / 汎用問題解決システム / vehicle routing problem / resource-constrained project scheduling / constraint satisfaction problem / generalized assignment problem / general problem solver / RCPSP(資源制約スケジューリング問題) / RCPAP(資源制約スケジューリング問題) / RCPSP(資源制御スケジューリング問題) / GAP(一般化割当問題) / MAX-SAT(最大充足可能性問題) / 汎用アルゴリズム / distributed computation / parallel / computational geometry / graph, network / algorithm / computational complexity / algorithm engineering / 並列分散アルゴリズム / 計算幾何学 / 組合せ問題 / アルゴリズム工学 / Booleam functions / Knowldge Discovery / Data Mining / Knowledge Aquisition / Logical Analysis of Data / 知識発見 / データマイニング / 知識獲得 / データの論理的解析 / CSP (constraint satisfaction problem) / problem solving engine / 組合セアルゴリズム / 問題解決 / タブ-探索 / 組合せアルゴリズム / CSP(制約充足問題) / coterie / Boolean function / optimization / logical analysis / distributed systems / プール関数 / コテリ / 論理的解析 / genetic algorithms / networks / graphs / メタ・ヒューリスティック / 遺伝アルゴリズム / ネットワーク / グラフ / Nonlinear optimization / Concurrency control / Minimum cut / Graphs and networks / Coteries / Distributed algorithms / Distributed databases / ブ-ル代数 / グラフの連結性 / コテリ- / 排他制御 / 分散デ-タベ-ス / 非線形最適化 / 並行処理アルゴリズム / 最小カット / コテリー / 分散データベース / Probabilistic Systems / Deductive Databases / Nonlinear Systems / Graphs. Networks / Distributed Systems / Algorithm / Optimization / スケジュ-リング理論 / VLSI最適設計 / 情報学的諸問題 / グラフ理論 / ネットワ-ク / スケジューリング / ネットワークの分割 / オンラインアルゴリズム / 確率システム / 非線形システム / NP困難性 / 結合演算の最適順序 / 効率的処理 / ホ-ン節 / 推論プロセス … もっと見る
研究代表者以外
データベース / CSMA / LAN / 推論機構 / オブジェクト指向 / マルチメディア / 知識獲得 / デ-タベ-ス / ELC Workshop / ELC Seminar / ELC 秋学校 / 計算理論若手研究者育成 / 計算限界研究センター / 多視点からの統合的解析 / 若手研究者育成 / 各種啓発・研究成果波及 / 国際研究者交流 / 多視点からの連携研究 / 計算限界解明手法の開拓 / 成果の総括と公表 / 計算量上下界解析 / アルゴリズム理論 / 計算複雑さの理論 / 成果の波及 / 成果の総括 / 若手研究者の育成 / 研究拠点形成 / 研究連携促進 / 計算限界解明 / Interconnection / Polling system / Database / Performance Evaluation / Networking / Information flow / ポーリング / CSMAトークン方式 / ネットワーキング / 相互接続 / ポ-リング / 性能評価 / ネットワ-キング / 情報流網 / Search Equilibrium / Technology Diffusion Process / Metropolitan-area Macro-econometric Model / Fuzzy Regression Analysis / Multiple Criteria Decision Analysis / Public Systems / Information Network Systems / 地価 / 国際協力 / リスク関数 / n人協力ゲーム / 画像情報システム / ファジイ回帰分析 / R&D活動 / 市場探索行動 / マクロ軽量モデル / 価値のトレード・オフ / 多品種流問題 / 探索均衡 / 技術伝播過程 / 首都圏マクロ計量モデル / ファジィ回帰分析 / 多目的意志決定分析 / 情報ネットワークシステム / 公共システム / Cell Complex / Combinatrial Optimization / Data Programming Language / Database Consistency / Object Databases / Parallel Data Mining / Logical Data Analysis / Spatial Database / トランザクション処理 / データマイニング / 並列処理 / データ構造 / アルゴリズム / データベースモデル / 情報ベースモデル / 情報ベース / 凸胞複体 / 組み合わせ論的最適化 / データプログラミング言語 / 一貫性制約 / オブジェクトデータベース / 並列データマイニング / データの理論解析 / 空間データベース / optimization / parallel algorithm / Mathematical Programming / 分解法 / 最適化 / 並列アルゴリズム / 数理計画 / 知識ベース / 知識ベ-ス / 高階論理 / 計算論的学習理論 / 自然言語処理 / 演繹デ-タベ-ス / 仮説推論 / 帰納推論 / 自己認識論理 / 相様論理 隠す
  • 研究課題

    (21件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (80人)
  •  多面的アプローチの統合による計算限界の解明

    • 研究代表者
      渡辺 治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  情報基盤アルゴリズムとしてのメタヒューリスティクスの研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  メタヒューリスティクスによる汎用問題解決システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      計算機科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  新しいパラダイムとしてのアルゴリズム工学:計算困難問題への挑戦研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  メタヒューリスティクスによる計算困難問題の解決に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(B)
    • 研究機関
      京都大学
  •  データの論理的解析と知識獲得研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高度応用のための情報ベースモデルとその実現技術

    • 研究代表者
      牧ノ内 顕文 (牧之内 顕文 / 牧之内 顕史)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      九州大学
  •  問題解決エンジンとしての組合せアルゴリズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  分散システムの論理的解析と最適化研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  グラフ・ネットワーク手法に基づく大規模組合せ最適化問題の解法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      システム工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  デ-タベ-スにおける知識獲得

    • 研究代表者
      西尾 章治郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  データベースにおける知識獲得

    • 研究代表者
      西尾 章治郎
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  データベースの管理・制御・回復のための分散アルゴリズム研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  人間と機械における学習・推論と認知プロセスに関する研究

    • 研究代表者
      坂部 俊樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  最適化手法の情報学的諸問題への適用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  数理計画問題に対する並列アルゴリズムに関する研究

    • 研究代表者
      福嶋 雅夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  推論プロセスの定式化と効率化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨城 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  推論プロセスの定式化と効率化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  情報技術の発達とその都市・産業システムへの影響に関する多目的研究

    • 研究代表者
      瀬尾 芙巳子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  情報流のネットワ-キングと性能評価手法に関する研究

    • 研究代表者
      長谷川 利治
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      京都大学
  •  組合せ問題に対する最適化アルゴリズムの複合化と効率化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      茨木 俊秀
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      情報工学
    • 研究機関
      京都大学
      豊橋技術科学大学

すべて 2017 2008 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] アルゴリズム研究から2017

    • 著者名/発表者名
      茨木俊秀
    • 雑誌名

      情報処理(チューリング賞50周年によせて)

      巻: Vol.58, No. 5 ページ: 358-359

    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-24106001
  • [雑誌論文] An iterated local search algorithm for the vehicle routing problem with convex time penalty functions2008

    • 著者名/発表者名
      T. Ibaraki
    • 雑誌名

      Discrete Applied Mathematics (To appear)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092216
  • [雑誌論文] Lowering eccentricity of a tree by node-upgrading2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ibaraki, Y.Vaxes, X-G.Yang
    • 雑誌名

      Networks (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092216
  • [雑誌論文] Improved local search algorithms for the rectangle packing problem with general spatial costs2005

    • 著者名/発表者名
      今堀慎二, 柳浦睦憲, 茨木俊秀
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research 167

      ページ: 48-67

    • NAID

      110002811934

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092216
  • [雑誌論文] Effective local search algorithms for routing and scheduling problems with general time window constraints2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Transportation Science 39・2

      ページ: 206-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092216
  • [雑誌論文] Lowering eccentricity of a tree by node-upgrading2005

    • 著者名/発表者名
      T.Ibaraki
    • 雑誌名

      Networks 45・4

      ページ: 232-239

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16092216
  • 1.  福嶋 雅夫 (30089114)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  柳浦 睦憲 (10263120)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  永持 仁 (70202231)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  増山 繁 (60173762)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大西 匡光 (10160566)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西尾 章治郎 (50135539)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  野々部 宏司 (40324678)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堀山 貴史 (60314530)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  KAMEDA Tiko
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山下 雅史 (00135419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤重 悟 (10092321)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 直樹 (40145826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  茨木 智 (10252488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧野 和久 (60294162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浅野 孝夫 (90124544)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 譲 (60002309)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田中 克己 (00127375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小山 照夫 (80124410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大須賀 節雄 (10013640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  BOROS Endre
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  BIOCH Jan C.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  EITER Thomas
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ART LIESTMAN
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SLOWOMIR PIL
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  TIKO KAMEDA
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  LIESTMAN Art
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  牧ノ内 顕文 (30221576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩間 一雄 (50131272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  掛下 哲郎 (10214272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大堀 淳 (60252532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  喜連川 優 (40161509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  杉原 厚吉 (40144117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  五十嵐 善英 (60006260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  品野 勇治 (00297623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  瀬尾 芙巳子 (50027570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  有賀 健 (60159506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  坂和 正敏 (70093507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  折下 功 (90062744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  福地 崇生 (60091922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  長谷川 利治 (40025911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  滝根 哲哉 (00216821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  高橋 豊 (00135526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  渡辺 治 (80158617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  今井 浩 (80183010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  戸田 誠之助 (90172163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  丸岡 章 (50005427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  湊 真一 (10374612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  河原林 健一 (40361159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  浅野 哲夫 (90113133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  エイビス デビッド (90584110)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  徳山 豪 (40312631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  山下 茂 (30362833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  瀧本 英二 (50236395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  森 立平 (60732857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  鈴木 晋 (80206490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  坂部 俊樹 (60111829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  石塚 満 (50114369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  有川 節夫 (40037221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  米崎 直樹 (00126286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  小野 寛晰 (90055319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  巳波 弘佳 (40351738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  梅谷 俊治 (80367820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  天野 浩文 (80231992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  飯田 記子 (70027598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  荻野 勝哉 (60026292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  KARZANOV Ale
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  KOGAN Alexan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  HAMMER Peter
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  YVES CRAMA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 70.  ALEXANDER V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 71.  KARZANOV Alexander V.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 72.  HELL Pavol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 73.  PILARSKI Slowomir
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 74.  CRAMA Yves
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 75.  POVOL Hell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 76.  BIOCH JauC
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 77.  PILARSKI Slo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 78.  HELL Povol
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 79.  阿瀬 始
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 80.  HAJIME Ase
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi