• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水野 信男  Mizuno Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50032511
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 兵庫教育大学, その他部局等, 名誉教授
2012年度: 兵庫教育大学, 名誉教授
2010年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 名誉教授
2008年度 – 2010年度: 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 名誉教授
2003年度 – 2004年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 名誉教授 … もっと見る
2002年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授
1993年度: 兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
芸術学・芸術史・芸術一般 / 美学(含芸術諸学)
研究代表者以外
文化人類学(含民族学・民俗学) / 文化人類学・民俗学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
表演文化 / 音文化 / 遊牧民 / 民俗音楽 / マグリブ / 楽器 / アラブ / 民族音楽学 / エジプト / 中東 … もっと見る / アラブ音楽 / イスラム / Maghrib / Middle East / Dance / Music / Performing Arts / Sound Culture / Islam / Arab / 歌舞団 / パフォーミング・アーツ / イエメン / アンダルス音楽 / 結婚式 / ベイルート / ヨルダン / シェフショウエン / 音風景 / 伝承音楽 / 音楽院 / ヌーバ / フェズ / モロッコ / 舞踊 / バフォーミングアーツ / 音楽 / イスラーム / Arabic dialect / Greek Orthodox Church / Folk dance / Folk music / East-West Maritime Relations / Folklore / Bedouin / Sinai / アラビア語方言 / ギリシア正教会 / 民俗舞踊 / 東西海上交流史 / 伝承文化 / シナイ半島 / 沙漠 / ベルベル人 / トルコ音楽 / イラン音楽 / 芸術諸学 / フィールドワーク / 境界性 / 音楽文化 / 民俗学 / グローバル・コミュニケーション / アラベスク / 西アジア … もっと見る
研究代表者以外
アラブ / Arab / Middle East / 中東 / Islam / 多国籍 / 国際研究者交流 / オリエンタリズム / イスラム / 千一夜物語 / アラビアンナイト / アラブ文学 / Multi-National / Ethnography / Cultural Anthropology / Network / 多国藉 / 民族誌 / 文化人類学 / ネットワーク / folktale / Orientalism / Arabic literature / Thousand and One Nights / Arabian Nights / フランス:ドイツ:イギリス / フランス : ドイツ / フランス:ドイツ / 国際情報交換 / アラブ世界 / 民話 / Arabic / Museum Study / Area Study / Ethnological Archaeology / Saudi Arabia / イスラム文化 / アラビア語 / 博物館学 / イスラム世界 / 中東世界 / 地域研究 / 民族考古学 / サウジアラビア / environments / mobility / water / nomad / フォークロア / 系図 / データベース / 環境 / 環境適応 / 移動 / 水 / 遊牧民 / 比較文学 / その他の各国文学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (69件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  中東・北アフリカ地域における音文化の越境と変容に関する民族音楽学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  イスラム世界の形成過程におけるアラブ音楽創出メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アラブ世界におけるネットワーク型社会システムの維持メカニズム

    • 研究代表者
      堀内 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  欧米・日本におけるアラビアンナイトの受容と中東イスラム世界イメージ形成

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  アラビア半島をめぐるイスラム世界の地域文化形成メカニズムに関する歴史人類学的研究

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
  •  中東・北アフリカにおける音文化と表演文化の現代的変容に関する比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美学(含芸術諸学)
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  アラブ遊牧民の移動と環境適応メカニズムの研究 -「水」が創る文化と社会

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      文化人類学(含民族学・民俗学)
    • 研究機関
      国立民族学博物館
      東京外国語大学
  •  エジプト遊牧民社会の伝承文化とその変容に関する学術的研究研究代表者

    • 研究代表者
      水野 信男
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      兵庫教育大学

すべて 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中東世界の音楽文化――うまれかわる伝統2016

    • 著者名/発表者名
      水野信男、西尾哲夫(編著)
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] <断>と<続>の中東-非境界的世界を游ぐ2015

    • 著者名/発表者名
      堀内正樹・西尾哲夫(編著)+水野信男・小田淳一(分担執筆)
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      悠書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] 音の大地を歩く-民族音楽学者のフィールドノート2012

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [図書] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男, 西尾哲夫, 堀内正樹(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、堀内正樹、水野信男(共編著)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] アラブの音文化--グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] アラブ世界の音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • 著者名/発表者名
      西尾哲夫、水野信男、堀内正樹 共編著
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] 中東・北アフリカの音を聴く-民族音楽学者のフィールドノート2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] 中東・北アフリカの音を聴く--民族音楽学者のフィールドノート2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [図書] 中東・北アフリカの音を聴く-民族音楽学者のフィールドノート2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男 単著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東京:スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] 『地球音楽出会い旅』2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      スタイルノート
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [図書] 諸民族の音楽を学ぶ人のために(共編・著)2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男ほか
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [図書] 諸民族の音楽を学ぶ人のために2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男(共編)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [図書] 風と音のかよう道-新・地球音楽紀行2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      音楽の友社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [図書] アラビアンナイト博物館(国立民族学博物館編)2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男ほか
    • 総ページ数
      131
    • 出版者
      国立民族学博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [図書] 音楽のアラベスク-ウンム・クルスームの歌のかたち2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [図書] 音楽のアラベスク-ウンム・クルスームの歌のかたち2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [図書] エジプトの民俗音楽(イスラーム圏の音楽)2003

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 出版者
      国立民族学博物館(DVD-ROM)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 江口有香:メディテイション2013

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      CD

      巻: BB1305

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [雑誌論文] 国別ジャンル別にみるアラブ音楽の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      Bellydaace Japan

      巻: 20 ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [雑誌論文] 黒川能・探訪記2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      邦楽ジャーナル

      巻: 286 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] ステッセルのピアノ2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      京都音楽家クラブ会報

      巻: 55-11 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] アラブ音楽会議でバルトークは何を聴いたか?2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      『アラブの音文化―グローバル・コミュニケーションへのいざない』スタイルノート(西尾哲夫・堀内正樹・水野信男編)

      ページ: 20-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 黒川能・探訪記2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      邦楽ジャーナル

      巻: 286 ページ: 44-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] ステッセルのピアノ2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      京都音楽家クラブ会報12

      巻: 625 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 旅する楽器2009

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 33-5

      ページ: 5-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 旅する楽器2009

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      国立民族学博物館『月刊みんぱく』 33-5

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 旅する楽器2009

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      『月刊みんぱく』2009年5月号 第33巻第5号

      ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アラブ音楽会議でバルトークは何を聴いたか?2009

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      ページ: 20-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] (書評)谷正人著『イラン音楽--声の文化と即興』2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      東洋音楽学会『東洋音楽研究』 Vol.73

      ページ: 107-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 日本へようこそ! ヨルダン国立芸術団!2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      民音・ヨルダン国立芸術団日本公演パンフレット

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 書評「谷正人著『イラン音楽--声の文化と即興』」2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      東洋音楽研究 73

      ページ: 107-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] 書評論文「谷正人著『イラン音楽-声の文化と即興』」2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      東洋音楽研究 第73巻

      ページ: 107-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 第25回「田邉尚雄賞」選考報告2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      東洋音楽研究 73

      ページ: 132-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [雑誌論文] ウンム・クルスームとアラブ近代音楽2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      徳丸 吉彦, 高橋 悠治, 北中 正和, 渡辺 裕編『事典世界音楽の本』

      ページ: 313-316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] カイロ会議19322007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      『アラブ世界におけるネットワーク型社会システムの維持メカニズム』

      ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] アンダルス音楽の伝統2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      私市正年・佐藤健太郎編『モロッコを知るための65章』

      ページ: 124-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 民衆音楽-フォークロアに息づく声と響き2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      私市正年・佐藤健太郎編『モロッコを知るための65章』

      ページ: 119-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] イスラーム文化のリズム2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 雑誌名

      徳丸 吉彦, 高橋 悠治, 北中 正和, 渡辺 裕編『事典世界音楽の本』

      ページ: 36-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [雑誌論文] 民族藝術の四つ辻 グラナダ残照-アミーナ・アラウィさんのこと2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      民族藝術学会会報 65号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] Folk-arts Crossroads : the afterglow of Granada.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Bulletin of the Society for Ethno-Arts. No. 65

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Road, wind and sounds : the musical accounts of global journey. Ongaku-no-Tomosha, Tokyo.

      ページ: 204-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] (co-author)2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      For the people who study ethnic musics. Sekaishisousha, Kyoto.

      ページ: 246-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 民族藝術の四つ辻-グラナダ残照2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      民族藝術学会会報 65号

      ページ: 3-3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 民族藝術の四つ辻-グラナダ残照2005

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      民族藝術学会会報 65号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] Essay for global music : a song of the Mogamigawa-river boatmen. (& other 11 essays)2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Music. No (s).

      ページ: 195-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] アラビアンナイトのしらべ-中東イスラム世界の楽器2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      アラビアンナイト博物館(東方出版)

      ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201054
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Arabesque of music : Umm Kulthum. Sekaishisousha, Kyoto.

      ページ: 254-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] アラビアンナイトのしらべ-中東イスラム世界の楽器2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      アラビアンナイト博物館(国立民族学博物館編)

      ページ: 66-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 地球音楽随想「最上川舟唄」リズム考(他11編)2004

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 雑誌名

      邦楽ジャーナル 195-206号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2003

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Egyptian folk music. (DVD-ROM), National Museum of Ethnology, Osaka.

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [雑誌論文] (co-author)

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Nobuo
    • 雑誌名

      Arabian Nights Museum. National Museum of Ethnology (ed.). National Museum of Ethnology, Osaka.

      ページ: 131-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15251011
  • [学会発表] 三大世界宗教と「音」の表現2012

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      日本音楽学会第63回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      西本願寺聞法会館(招待講演)
    • 年月日
      2012-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [学会発表] 中東の音楽と楽器2011

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      中東の魔法-エジプトの音楽家による演奏とベリーダンスショー
    • 発表場所
      よみうり文化ホール(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] エジプト音楽の魅力-楽器と音組織について2011

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      音楽公演『中東の魔法-エジプトの音楽家による演奏とベリーダンスショー』
    • 発表場所
      よみうり文化ホール(千里中央・大阪)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 中東の音楽風土を探る2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      みんぱくウィークエンドサロン
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] 音楽は国境を超えるか?-グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      平成22年度和歌山県高等学校芸術科教育連盟総会
    • 発表場所
      和歌山県白浜町湯処むろべ(和歌山)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承(The Arabian Nights and its textual tradition)」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] 音楽は国境を越えるか?-グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      平成22年度和歌山県高等学校芸術科教育連盟総会
    • 発表場所
      和歌山県白浜町(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 中東の音楽風土を探る2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      みんぱくウィークエンド・サロン
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2010-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 音楽は国境をこえるか?--グローバル・コミュニケーションの可能性2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      平成22年度和歌山県高等学校芸術科教育連盟総会
    • 発表場所
      和歌山県白浜町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] ウンム・クルスーム<千夜一夜>について2010

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      国際シンポジウム「アラビアンナイトのテクスト伝承」
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 書評フォーラム「谷正人著『イラン音楽--声の文化と即興』をとりあげて」(担当&司会)2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      第237回東洋音楽学会西日本支部定例研究会
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪)
    • 年月日
      2008-04-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] 谷正人著『イランの音楽--声の文化と即興』をとりあげて2008

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      東洋音楽学会書評フォーラム
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320032
  • [学会発表] モロッコ音楽を旅する-アンダルシア・ベルベル・アフリカの融合文化の魅力2007

    • 著者名/発表者名
      水野 信男
    • 学会等名
      『旅するアジア07』第1回講演会
    • 発表場所
      上智大学アジア文化研究所
    • 年月日
      2007-04-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18102001
  • [学会発表] 心に響く音文化 1 民族音楽学への招待

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      放送大学特別講義
    • 発表場所
      収録 放送大学スタジオ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • [学会発表] 心に響く音文化 2 中東の音文化

    • 著者名/発表者名
      水野信男
    • 学会等名
      放送大学特別講義
    • 発表場所
      収録 放送大学スタジオ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320040
  • 1.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  小田 淳一 (10177230)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  堀内 正樹 (10209281)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  川床 睦夫 (00260141)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  斎藤 完 (10403635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉田 英明 (90179143)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  青柳 悦子 (70195171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鷲見 朗子 (20340466)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中道 静香 (30372634)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  永崎 研宣 (30343429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  青柳 孝洋 (10377690)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  谷 正人 (20449622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  飯野 りさ (80758756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  粟倉 宏子 (90154997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鷹木 恵子 (60211330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹田 新 (50116141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野林 厚志 (10290925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  笹原 亮二 (90290923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山中 由里子 (20251390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大塚 和夫 (70142015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宇野 昌樹 (40347612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 22.  奥野 克己 (90250018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  清水 芳見 (10216111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  新井 和広 (60397007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  桝屋 友子 (40300735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  臼杵 陽 (40203525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡本 尚子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  森 千香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  マーガレット シロンヴァル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ウルリッヒ マルツォルフ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ハサン エルシャーミー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  マリオン シェネ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ムニール アラウィー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  酒井 絵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  樋口 美治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  松田 嘉子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  椿原 敦子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  SHILOAH Amno
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  AMNON Shiloah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  KRESSEL Gide
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  BORG Alexand
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi