• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樋口 富彦  HIGUTI Tomihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50035557
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2007年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
2004年度 – 2005年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授
1999年度 – 2003年度: 徳島大学, 薬学部, 教授 … もっと見る
1994年度 – 1997年度: 徳島大学, 薬学部, 教授
1987年度 – 1993年度: 徳島大学, 薬学部, 助教授
1988年度: 徳島大学, 楽学部, 助教授
1986年度: 徳島大, 薬学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能生物化学 / 代謝生物化学 / 理工系 / 広領域 / 物質生物化学 / 機能生物化学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 代謝学 / 内科学一般(含心身医学) / 生物系
キーワード
研究代表者
ミトコンドリア / ATP合成酵素 / MRSA / バイオジェネシス / subunit b / エネルギー変換 / チャージリン / JVS / フラボン / flavone … もっと見る / ATP synthase / ミトコンドリアDNA / URFA6L / 生体エネルギー / ディスプレイ / ディファレンシャル / 細胞 / HeLa / 蛍光蛋白質 / 形態形成 / Mitochondrial DNA / Chargerin / 構造活性相関 / vraR & vraS / xanthatin / gallic acid / β-ラクタム剤-感受性誘導薬 / 生薬 / mitochondria / biogenesis / Mitochondria / 異方性阻害剤 / 選択毒性 / Differential Display / JVSマウス / 遺伝子発現制御 / 転写調節 / トランス作働性因子 / シス-要素 / 遺伝子 / 細胞内情報伝達系 / 制癌剤 / Molecular cloning / Proton pump / Energy transduction / 遺伝子操作 / サブユニットb / プロトンポンプ / チャ-ジリン / エネルギ-変換 / Energy Transduction / Bioenergetics / 進化 / chargerin / two-components signal transduction system / structure-activity relationship / alkyl gallate / high throughput screening / intensifier of β-lactam-susceptibility / medicinal plants / ストレスに対する抵抗性 / 好気的エネルギー産生 / SAR解析 / ハイ・スループット・スクリーニング / β-ラクタム剤-感受性増強薬 / 生薬植物 / 親水性基と疎水性基 / 最適炭素鎖長 / 岩白菜 / 二成分系シグナルトランスダクション / アルキルガレート / ハイスループット・スクリーニング / β-ラクタム剤-感受性増強効果 / 薬用植物 / cytochrome / time-laps deconvolution / fusogen / mitochondrial reticulum / carnitin / JVS mouse / H^+-ATP合成酵素 / シトクロム / フュソジェン / 網状ミトコンドリア / カルニチン / inducers of β-lactam-susceptibility in MRSA (ILSMR) / systemic infection in mice / two component signal transduction / differential hybridization / drug resistance / mecA / β-ラクタム剤耐性遺伝子 / 耐性遺伝子 / 転写制禦系 / PBP2' / mecA mRNA / two-component signal transduction system / vraS / vraR / b-ラクタム剤-感受性誘導薬 / MRSA感染マウス / two-comonentsignal transduction / Differential Hybridization / 薬剤耐性 / falvone / beta-lactam-sensitizers / beta-lactam antibiotics / antimicrobial agents / crude drugs / highly resistant MRSA / Xanthatin / Ethyl gallate / 蒼耳 / 訶子 / 菌体外分泌物質 / ガロイル基 / Gallic acid / Apigenin / 半枝蓮 / β-ラクタム剤 / 抗菌活性物質 / 高度耐性MRSA / tetrazlium / surface potential / H^+-pump / planner bilayr membrane / anisotropic inhibitor / chemosmotic model / bioenergetics / parallel condenser model / 活性制御 / テトラゾリウム / 電気生理 / サブユニットe / 膜電位 / リピド平面二重膜 / 化学浸透圧説 / コンデンサー仮説 / enhancer / Aging / transcriptional regulation / エンハンサー70K / エンハンサー45K / BTEB / Sp1 / subunit b遺伝子 / ヒト遺伝子 / エンハンサー / シス要素 / 老化 / Human brease cancer (MX-1) / Cisplatin / Anisotropic inhibitor / Selective toxicity / Anticancer drug / 白血病由来細胞(P388) / Sarcoma180 / 癌診断薬 / ヒト乳癌(MXー1) / シスプラチン / 一次構造 / ミトコンドリア遺伝子 / 細胞周期 / ディファレンシャルディスプレイ / HeLa細胞 / cDNAマイクロアレイ / 分子シンクロナイゼイション / カルシウム / 転写制御 / エネルギー代謝 / 抗がん剤 … もっと見る
研究代表者以外
vqsR / pvdS / rpoN / rpoS / gene chip / ミトコンドリア / H^+-ATP合成酵素 / ppGppc / adherent bacteria / stress response / antibiotic tolerance / Pseudomonas aeruginosa / tcp gene / 抗菌薬 / tolerance / pyoverdine / 遺伝子発現 / quorum sensing / 緑膿菌 / 付着 / ppGpp / 付着細菌 / ストレス応答 / 抗菌薬抵抗性 / fatty acid / mitochondria / OCTN-2 / carnitine / influenza / hypoglycemia / JVS mouse / インフルエンザ脳症 / インフルエンザウイルス / Gene Chip / OCTN 2 / JVS マウス / 長鎖脂肪酸 / OCTN2 / カルニチン / インフルエンザ / 低血糖症 / JVSマウス / 中国雲南省 / 伝承医薬品 / 生薬学 / 民間薬 / 伝承薬物 / 雲南省 / 伝統薬物調査 / 天然物化学 / 少数民族薬物 / 民間医療 / 伝承医薬 / 癌転移 / 血管新生阻害剤 / 血管新生 / 血管内皮細胞 / 分子組織 / バイオセンサ / バイオ素子 / 分子系超構造 / 光駆動リン酸化システム / 高分子ヘテロ構造体 / 自己組織化能 / 融合タンパク質 / カルモジュリン / リポソーム / タリン / アパタイト / リゾチーム / ナノ会合体 / 脂質修飾抗体 / 自己組織化 / ハロロドプシン光電変換デバイス / ラット肝H^+-ATP合成酵素 / 光・電子機能タンパク質 / 粘菌内リン脂質組成変動 / 分子間情報伝達材料 / ニオイセンサ- / H^+ーATP合成酵素 / 抗ピレニルアラニル抗体 / 細胞知覚 / 活性可変酵素 / インポ-トプレカ-サ / H_+ーATP合成酵素 / 光制御抗原抗体反応 / 非天然アミノ酸ポリペプチド / 細胞内カルシウム / 比蛍光面像法 / カルモジュリンハイブリッド / 導電性酵素膜 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  中国雲南省少数民族の伝統薬物調査とその有効利用に関する研究(第二次)

    • 研究代表者
      高石 喜久
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  付着細菌における抗菌薬抵抗性とストレス応答の分子遺伝学的解明

    • 研究代表者
      小野 恒子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  JVSマウスを用いたミトコンドリアのバイオジェネシスに係わる新規蛋白質因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  肝臓での脂肪酸分解障害によるインフルエンザ脳炎の発症機序の解明

    • 研究代表者
      桑島 正道
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ミトコンドリア増生の分子シンクロナイゼイションと新規蛋白質因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  JVSマウスを用いたミトコンドリアのバイオジェネシスに係わる新規蛋白質因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  多剤耐性病原菌に対する抗菌剤-感受性増強薬の創製と新規の耐性制禦系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      徳島大学
  •  血管新生をターゲットにした癌悪性化阻止戦略―血管内皮細胞膜に存在するH^+-ATP合成酵素阻害剤のスクリーニングと癌治療への応用―

    • 研究代表者
      新垣 尚捷
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  JVSマウスを用いたミトコンドリア数の増生に係わる新規蛋白質因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ATP合成酵素の分子構築における遺伝子制御の分子シンクロナイゼイション機構研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  MRSAに対するβ-ラクタム剤-感受性誘導薬の創製と新規の耐性制禦系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生体分子素構造の人工的組織構造化による新機能発現

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  分子平行板コンデンサーとしてのミトコンドリアH^+-ATP合成酵素の分子機作研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  院内感染菌MRSAに対する生薬成分からの新規抗菌薬の開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒトH^+-ATP合成酵素subunit b遺伝子の発現制御に係わる蛋白質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ミトコンドリアATP合成酵素-分子構築,エネルギー変換とCa制御の分子機作の解明研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒトH^+-ATP合成酵素subunit b遺伝子の発現制御に係る蛋白質因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生体情報・エネルギー変換分子材料の設計および機能制御

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  抗がん剤の効果増強の新システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ミトコンドリアH^+-ATP合成酵素の分子構築とエネルギー変換機作研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒトH±ATP合成酵素のsubunitb遺伝子の発現制御機作研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生体情報・エネルギ-変換分子材料の設計および機能制御

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  生体情報・エネルギ-変換分子材料の設計および機能制御

    • 研究代表者
      相澤 益男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ミトコンドリアをタ-ゲットとした選択毒性を有する新しい制癌剤と癌診断薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  チャージリンーその三次構造の解明とエネルギー変換機作の研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  チャ-ジリン--その三次構造の解明とエネルギ-変換機作の研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  チャージリンーその分子構造とエネルギー変換機作の研究研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ミトコンドリア内膜外表面に負電荷を発生させるchargerin研究代表者

    • 研究代表者
      樋口 富彦
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  柴田 洋文 (00093865)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新垣 尚捷 (60151148)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桑島 正道 (00205262)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  相澤 益男 (00016742)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宍戸 昌彦 (60026268)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 哲男 (20113524)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 陽一
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高石 喜久 (60035558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川添 和義 (00248296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 光太郎 (10035553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柏田 良樹 (30169429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  寺田 弘 (00035544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  木戸 博 (50144978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  石村 和敬 (90112185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  篠原 康雄 (60226157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  塚口 裕康 (60335792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小野 恒子 (40035514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  三宅 洋一郎 (80136093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  安孫子 宜光 (70050086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  桑原 知巳 (60263810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鹿山 鎮男 (50432761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  栗原 堅三 (00016114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  久保 いづみ (40214986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  北川 幸己 (60093853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  宝谷 紘一 (80025444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小久保 正 (30027049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  片岡 一則 (00130245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  上野 明道 (80136267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  村上 圭史 (10335804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  孫 小江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  李 順林
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  謝 立山
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柳 義和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  KRAAYENHOF R
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  DEVENISH R.J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  NAGLEY Phill
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新行内 賢一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  敷島 康晋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  PONNAPPA B.C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  PONNAPPA Biddanda C
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi