メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
川添 昭二
KAWAZOE Shoji
ORCID連携する
*注記
研究者番号
50036969
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1987年度 – 1989年度: 九州大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
キーワード
研究代表者
国際化の史的展開 / 律令制と九州 / 大宰府と博多 / 国際交流における寺社 / 民衆の対外交流 / 内政と外交の関連性 / 新史料の発掘 / マスメディアと対外問題 / 環シナ海域交流 / 東アジア史上の博多・長崎
…
もっと見る
/ 民衆の国際認識と伝承 / 地方新聞の対外記事 / 地方資本の対外活動 / 大宰府外交 / 中世対外貿易と宗教 / 国際貿易都市博多と長崎 / 外来文化の地域的変容・鎖国と進貢貿易 / 対外硬派と民衆運動 / 明治の漢字と外交 / 軍事工場都市と朝鮮人労働者 / 古代の大宰府と東北アジア / 九州港湾都市の史的展開 / 外来文化と九州 / 中世領主制の展開と宗教,鎖国下の対外関係 / 近代の対外観と国内政治 / 九州・沖縄人の生活圏と国境意識 / Historical Development of Internationalization / Confucian Legal Systems and Kyushu / Dazaifu and Hakata / Temples, Shrines and International Exchange / Private Foreign Exchange / Relevancy of Foreign Contacts for Domestic Politics / Exhumation of New Documents / Mass Media and Foreign Affairs
隠す
研究課題
(
1
件)
共同研究者
(
7
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
地域における国際化の歴史的展開に関する総合研究-九州地域における-
研究代表者
研究代表者
川添 昭二
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
総合研究(A)
研究分野
日本史
研究機関
九州大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
坂上 康俊
(30162275)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
有馬 學
(80108612)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
菊竹 淳一
(10000374)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
中村 質
(50069457)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
町田 三郎
(20005747)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
正木 喜三郎
(70096262)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
佐伯 弘次
(70167419)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×