• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新里 孝和  SHINZATO Takakazu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

SHINZATO TAKAKAZU

隠す
研究者番号 50045118
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2009年度: 琉球大学, 農学部, 教授
2003年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
1995年度 – 1996年度: 琉球大学, 農学部, 助教授
1987年度 – 1989年度: 琉球大学, 農学部, 助手
1988年度: Inst. College of Agriculture, University of the Ryukyus
1986年度 – 1988年度: 琉球大学, 農学部附属演習林, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
林学・森林工学
研究代表者以外
林学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
環境 / ヒートアイランド / 植物 / 植栽基盤 / 沿岸植物 / 琉球石灰岩 / 環境緩和 / 気温上昇
研究代表者以外
熱帯・亜熱帯地域 / Forest resources … もっと見る / Exploited and unexploited plants / Wild and introduced plants / Genetic resource / Arable land weeds / Collection and preservation / Extinction / Tropical and subtropical area / 識源植物の分布 / 亜熱帯地域 / 熱帯 / 資源植物の分布 / 天然記念物 / 栽培及び野生植物 / 食糧戦略 / 収集・保存 / 絶滅の危機 / 経済植物及び未経済植物 / 森林資源 / 栽培及び野生種 / 遺伝子資源 / 耕地雑草 / 収集及び保存 / 絶滅 / 熱帯及び亜熱帯地域 / Ecotype / Chilling / Photoperiod / Dormancy / 分布限界 / 生態型 / 低温 / 日長 / 休眠 / Agroforestry / Natural environment / Forest regeneration / Shifting cultivation / Tropical area / 熱帯性有用樹種 / 農耕林業 / 熱帯有用樹の導入 / アグロ・フォレストリー / 森林資源回復 / 焼畑 / 熱帯有用樹 / 自然環境 / アグロフォレストリー / 森林再生 / 焼畑農耕 / 熱帯地域 / invertebrate / data bas / long-term ecosystem monitoring / tree community / species diversity / ecosystem conservation / disturbance regime / subtropical broad leaved evergreen forest / 動植物 / 亜熱帯フィールド科学教育研究センター / 固定試験地 / International Biodiversity Observation Year / 亜熱帯性常緑広葉樹林 / 沖縄島北部 / 地形 / 無脊椎動物 / データベース / 長期生態モニタリング / 樹木群集 / 生物多様性 / 生態系保全 / 撹乱体制 / 亜熱帯常緑広葉樹林 / Non wood forest products / Forest succession / Plant resources / Forest plants / Natural forest / Natural vegetation / Okinawa / Subtropical zone / 特定植物群落 / 分布 / 群落構造 / 天然林 / 階層構造 / 径級分布 / 樹種構成 / 林分構造 / 亜熱帯性天然広葉樹林 / 自生植物 / 熱帯・亜熱帯 / 非木材林産物 / 森林遷移 / 資源植物 / 森林植物 / 天然生林 / 自然植生 / 沖縄 / 亜熱帯 / stand parameter / tree disease / salt content / mangroves / maritime vegetation / coastal disastrer prevention forest / The Ryukyu Islands / 基礎的研究 / その機能と活用 / 林分要素 / 植物病害 / 塩分量 / マングローブ / 海岸植生 / 海岸防災林 / 南西諸島 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  沿岸域自生植物による屋上緑化およびヒートアイランド緩和技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      新里 孝和
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  亜熱帯沖縄における天然林の資源植物学的研究

    • 研究代表者
      新本 光孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  沖縄島亜熱帯常緑広葉樹林における生物多様性の保全に関する基礎研究

    • 研究代表者
      榎木 勉, 平田 永二
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  南西諸島における海岸防災林の機能とその保全・活用に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      幸喜 善福
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  熱帯・亜熱帯性資源植物の収集・保存に関する研究

    • 研究代表者
      新本 光孝
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  日長生態的にみたわが国有用樹種の分布特性に関する研究

    • 研究代表者
      永田 洋
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      三重大学
  •  熱帯地域の森林資源回復に関する研究

    • 研究代表者
      山盛 直, 砂川 季昭
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2009 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Forest plants and wild boar hunting in Iriomote Island.2007

    • 著者名/発表者名
      Choken Ishigaki, Mitsunori Aramoto, Takakazu Shinzato, Isao Asato, Lichao Wu.
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Forest Research No.60

      ページ: 51-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [雑誌論文] Contribution of regeneration sources in early succession of a subtropical evergreen broad-leaved forest after logging in Okinawa.2006

    • 著者名/発表者名
      Lichao Wu, Takakazu Shinzato, Mitsunori Aramoto, Choken Ishigaki, Takami Kuto.
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Forest Research No.59

      ページ: 75-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [雑誌論文] Stand structure and species diversity 18-yearold post clearcut-burn regeneration of subtropical evergreen broad-leaved forest on Iriomote Island Okinawa2006

    • 著者名/発表者名
      Lichao Wu, Takakazu Shinzato, Mitsunori Aramoto.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society Revegetation Technology Vol.32,No.2

      ページ: 337-345

    • NAID

      110005519466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [雑誌論文] Plant distribution on the main islands in subtropical Okinawa.2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Aramoto, Choken Ishigaki, Takakazu Shinzato, Isao Asato, Lichao Wu.
    • 雑誌名

      Kyushu Journal of Forest Research No.59

      ページ: 60-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [雑誌論文] The traditional techniques and current conditions of wild boar hunting in Iriomote island2006

    • 著者名/発表者名
      Choken Ishigaki, Takakazu Shinzato, Mitsunori Aramoto.
    • 雑誌名

      Sci.Bull. Fac. Agr. Univ. Ryukyus No.53

      ページ: 11-18

    • NAID

      120001371864

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [雑誌論文] 亜熱帯沖縄の特定植物群落の特性について2005

    • 著者名/発表者名
      新里 孝和 他
    • 雑誌名

      琉球大学農学部学術報告 58号(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [雑誌論文] Resources plant studies on the natural forest in subtropical Okinawa (VII). About plant distribution on the main island of the Ryukyus.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Aramoto, Takakazu Shinzato, Isao Asato, Choken Ishigaki, Lichao Wu.
    • 雑誌名

      Sci.Bull. Fac. Agr. Univ. Ryukyus No.52

      ページ: 9-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380111
  • [学会発表] 沖縄島南部地域の暗赤色土(島尻マージ)の腐食粘土複合体2009

    • 著者名/発表者名
      金城和俊・渡嘉敷義浩・鬼頭誠・雪丸貴俊・新里孝和
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580175
  • [学会発表] 沖縄島南部地域の暗赤色土(島尻マージ)の腐植粘土複合体2009

    • 著者名/発表者名
      金城和俊・渡嘉敷義浩・鬼頭誠・雪丸貴俊・新里孝和
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580175
  • 1.  新本 光孝 (20045115)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  山盛 直 (90045097)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎木 勉 (10305188)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 章二 (30142342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  赤嶺 光 (90244293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  幸喜 善福 (10045099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  亀山 統一 (30264477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  佐藤 一紘 (50045126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  安里 練雄 (80222579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  永田 洋 (90024554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池本 彰夫 (00093948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  永森 通雄 (60036704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  赤井 龍男 (90026625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  船越 三朗 (60001476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石嶺 行男 (30045116)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  米盛 重友 (40045125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  平田 永二 (40045117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  砂川 季昭 (10045081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  金城 和俊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi