• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 敏彦  HAYASHI Toshihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50047487
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2007年度: 放送大学, 教養学部, 教授
2002年度: 放送大学, 大学院・文化科学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 大阪大学, 大学院・国際公共政策研究科, 教授
1995年度 – 1999年度: 大阪大学, 国際公共政策研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策(含経済事情) / 理論経済学
研究代表者以外
経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
アジア太平洋地域 / 規制緩和と民営化 / 政府の役割 / 制度改革 / 相互依存性 / 民営化 / 証券市場 / 技術開発 / 病院サービス / 公共住宅 … もっと見る / 公共セクター / リストラクチャー / 規制緩和 / 豪日比較 / 産業政策 / 金融制度改革 / 電気通信市場 / 財政投融資 / 管理貿易 / 製造物責任 / 輸送産業 / ASIA-PACIFIC REGION / DEREGULATION AND PRIVATIZATION / THE ROLE OF GOVERNMENT / INSTITUTIONAL REFORM / INTERDEPENDENCE / 市揚制度 / デジタル社会 / 競争政策 / 国際情報交換 / アメリカ / 市場制度 / Market System / Digital Society / Competition Policy / Global Information Industry / U. S. and Japan … もっと見る
研究代表者以外
政策評価 / Conjoint Analysis / 公共政策 / 多様性 / 政策工学 / ガバナンス / 参画 / エンパワーメント / 動的政策形成モデル / 大連 / 技術開発区 / 日系企業 / 部品購入率 / 現地調達率 / 現地化 / 品質管理 / 環渤海経済圏 / 起業 / 内部昇進 / 環黄海経済圏 / 大連市 / 開発区 / 東アジア / 水平分業 / 日中経済交流 / 経営 / 労働 / 技術移転 / direct investment / Dalian / purchasing rate of parts / Japanese affiliates / local content / Technology transfer / Japanese quality control / internal promotion / 公共サービス / 効率性評価 / 外部効果 / CVM(Contingent Valuation Method) / TCM(Travel Cost Method) / DEA(Data Envelopment Analysis) / コンジョイント分析(Conjoint Analysis) / 社会資本マネジメント / CBA / CVM / TCM / DEA / 事業評価 / 社会的効率性 / Public Services / External Effects / CVM (Contingent Valuation Method) / TCM (Travel Cost Method) / DEA (Data Envelopment Analysis) / Social Capital Management / Social Experiment 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  デジタル社会における市場制度の変容に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      林 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      理論経済学
    • 研究機関
      放送大学
  •  ポストディジタル社会の公共政策

    • 研究代表者
      辻 正次
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  環境を含む政策総合評価モデルの開発に関する調査・研究

    • 研究代表者
      橋本 介三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大連経済技術開発区を中心にした開発政策と外資系企業活動に関する共同研究

    • 研究代表者
      橋本 介三
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アジア太平洋協力関係における日本の役割研究代表者

    • 研究代表者
      林 敏彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Competition Policy for the Next Generation Network2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko, Hayashi
    • 出版者
      Nippon-Hyoron-Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530140
  • [図書] 情報と社会-ここから未来へ2007

    • 著者名/発表者名
      柏倉 康夫・林 敏彦・天川 晃
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530140
  • [図書] 情報と社会-ここから未来へ2007

    • 著者名/発表者名
      柏倉 康夫、林 敏彦、天川 晃
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530140
  • [図書] 次世代インターネットの競争政策2007

    • 著者名/発表者名
      林 敏彦(編)
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530140
  • [雑誌論文] Information and the Society : From Here to Eternity2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kashikura, Toshihiko Hayashi, Akira Amakawa eds
    • 雑誌名

      The Society for thePromotion of the University of the Air

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530140
  • [雑誌論文] NO and VNO : Interference2007

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko, Hayashi
    • 雑誌名

      Competition and Growth

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530140
  • 1.  松繁 寿和 (50219424)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 介三 (00033176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  MCKENZIE Col (10220980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高坂 章 (00205329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  蝋山 昌一 (60012126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 敏男 (20205470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  齊藤 愼 (70093565)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  跡田 直澄 (90144641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福重 元嗣 (10208936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  下村 研一 (90252527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  辻 正次 (90029918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野村 美明 (20144420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  黒澤 満 (10111709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今川 拓郎 (20324840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  PATRICK Hugh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  GIAP Tan Khe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TAN Khee.Gia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  HUGH Patrick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  LESBIREL S.H
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  DAVID Flath
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  張 克
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  楊 徳礼
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi