• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡戸 信男  OKADO Nobuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50060140
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 2001年度: 筑波大学, 基礎医学系, 教授
1998年度: 筑波大学, 医学部, 教授
1988年度 – 1992年度: 筑波大学, 基礎医学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経科学一般
研究代表者以外
神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 生物形態・構造
キーワード
研究代表者
脊髄 / モノアミン / セロトニン / 運動ニューロン / SYNAPSE / シナップス / SPINAL CORD / SEROTONIN / RECEPTOR / dendrite … もっと見る / motoneuron / PLASTICITY / アポトーシス / 神経細胞死 / Synapse / Cell death / MOTOR NEURON / plasticity / synapse / biogenic amines / Prefrontal cortex / BIOGENIC AMINES / BIOGENIC AMINE / PREFRONTAL CORTEX / TROPHIC FACTOR / CHICK / CELL DEAH / 賦活因子 / シナプス / 細胞死 / Monoamine / Spinal cord / Target / Trophic jactor / receptor / Arotouin / E. Coli / Cholera toxin / Bacterial toxin / Neuronal labelling / Axon / labelling method / Bacterial toxins / ラテックスビーズ / ガングリオシド / 大腸菌毒素 / コレラ毒素 / 神経細胞 / 細菌毒素 / 神経形態 / 神経標識法 / labeling / cholera to / afferent / spinal cord / MUSCLE / HORSERADISH PEROXIDASE / CHOLERATOXIN / SPINALCORD / cholera toxin / snivol cord / architecture / clonrite / LABELING / CHOLERA TOXIN / AFFERENT / MOTONEURON / DENDRITE / 行動 / 入力 / 樹状突起 / 標的選択 / 結合形成 / HIGHER BRAIN FONCTION / PREFRCNTAL CORTEX / DOPAMINE / MONKEY / CEREBRAL CORTEX / 神経賦活因子 / マウス / 大脳皮質 / 受容体 / ノルアドレナリン / 可塑性 / 個体発生 / 賦活作用 / Serotouin / labelling Method / Trophic effect / offerent / Dendrite / Ontogeng / Modulator / dendrogenesis / Newronal labelting / E.Coli toxin / liguar contocting newron / Spinol cord / Tyrosin hydroxylase / ONTOGENY / CHICHEN / MONOAMINE / TRANSIENT INCREASE / TYROSIN HYOROXYLASE … もっと見る
研究代表者以外
ラット / In vitro / 情動 / Fetus / Rat / Locomotion / Reflex / Development / Inhibition / Spinal cord / 細胞内記録 / 抑制効果 / 興奮性アミノ酸 / CPG / リズム運動 / 脊髄切断 / 胎児 / 歩行運動 / 反射 / 発達 / 抑制 / 脊髄 / invertebrates / amphibians / birds / rat / brain peptides / 系統進化 / 機能検索 / ペプチド遺伝子 / 神経ペプチド / マダコGnRH / ゴナドトロピン放出抑制ホルモン / フナCRFa / 組織的同定 / 無脊椎動物 / 両生類 / トリ / 脳ペプチド / 育児 / 情報処理 / 行動発達 / 心 / 発達神経学 / 脳-科学 / 幼児教育 / 躁うつ病 / 精神分裂病 / 海馬 / 扁桃体 / 意欲 / コラーゲンゲル培養 / 中枢神経系 / 分子機構 / 神経回路形成 / 再構築 / 構築 / 脳 / 再生 / 発生 / 神経組織 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  幼児教育への応用を目指した脳の発達神経科学的アプローチ

    • 研究代表者
      竹下 研三
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      創成的基礎研究費
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  新しい脳ペプチド分離の新戦略

    • 研究代表者
      藤澤 敏孝 (藤沢 敏孝)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      国立遺伝学研究所
  •  選択的神経回路形成の分子機構

    • 研究代表者
      村上 富士夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  情動・意欲の神経機構と病態のメカニズム

    • 研究代表者
      川村 光毅
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  生体アミンによる前頭前野でのシナプス形成維持機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ドーパミンの非伝達物質機能・サル大脳皮質のシナプス形成維持に果たす役割研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  モノアミン減少による神経細胞死の発生機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ニワトリ脊髄に生ずる異なる種類の神経細胞死に関する生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  モノアミンの変動による大脳皮質ニューロンの細胞死研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経組織の構築(発生)と再構築(再生)

    • 研究代表者
      川村 光毅
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  神経細胞死とシナップスの形成椎持に及ぼすセロトン入力の賦活効果研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  神経細胞死と樹状突起の形成維持に及ぼす入力の賦法効果ー新しい標識法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細菌毒素成分による神経標識法とその利用技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脊髄運動ニュ-ロンへの投射するセロトニン線維の選択的結合形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脊髄運動ニュ-ロンへ投射するセロトニン線維の選択的結合形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい標識法による脊随運動ニュ-ロンプ-ルの樹状突起構築と樹状突起形式機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脊髄運動ニューロンへ投射するセロトニン線維の選択的結合形成の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      岡戸 信男
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  哺乳動物の脊髓における抑制性神経回路の発達

    • 研究代表者
      工藤 典雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  木村 定雄 (40134225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川村 光毅 (40048286)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浜田 俊 (60282349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  工藤 典雄 (60014239)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  志賀 隆 (50178860)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 富士夫 (20089882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小幡 邦彦 (60013976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  HOUENOU LUCI
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  OPPENHEIM RO
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  細谷 安彦 (60100145)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  林 英生 (40033203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤澤 敏孝 (60000262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  筒井 和義 (20163842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小泉 修 (50094777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松島 治 (80127711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  藤本 正昭 (90081728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  板倉 徹 (40100995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植村 慶一 (90049792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  千坂 修 (80188474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  小川 正晴 (50111951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  森 憲作 (60008563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  湯浅 茂樹 (70127596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神庭 重信 (50195187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  竹下 研三 (90037375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  定藤 規弘 (00273003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小野 武年 (50019577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 恭良 (40144399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  津本 忠治 (50028619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  本間 俊作 (20261795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  八木沼 洋行 (90230193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  HOENOU Lucia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi