• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戸沼 幸市  TONUMA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50063566
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2003年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1995年度: 早稲田大学, 理工学部・建築学科, 教授
1993年度 – 1995年度: 早稲田大学, 理工学部, 教授
1986年度: 早稲田大, 理工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
キーワード
研究代表者
都市形成史 / 都市空間 / urban space / 環日本海 / ウラジオストク / the Japan Sea rim / histry of city formation / Seoul / 韓半島 / 中国東北地方 … もっと見る / ソウル / Russian Far East / Harbin (China) / Vladivostoc (Russia) / Inch'on (South Korea) / Pusan (South Korea) / Dalian (China) / urban history / ハバロフスク / プラゴベシチェンスク / 東北アジア / ハルビン / 木浦 / 群山 / 馬山 / ロシア極東 / ハルピン / 仁川 / 釜山 / 大連 / Far East Russia / pre WWII, / urban history, / urban space, / Japanese Settlement, / Vladivostok, / 都市計画史 / アジア / 日本近代史(戦前期) / 日本人居留 / 外国人居留 / 外国人居留地 / ロシア沿海州 / 極東ロシア / シベリア出兵 / 戦前期 / 日本人居留地 / 定住圏 / 市街地変動 / 市街化指数 / 人口集中地区 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  韓半島を主なフィールドとして「人・モノ・情報」の交流から捉えた環日本海生活圏構想研究代表者

    • 研究代表者
      戸沼 幸市
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人、モノ、情報の交流から捉えた東北アジア・環日本海地域の近代以降の都市空間形成史研究代表者

    • 研究代表者
      戸沼 幸市
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦前の極東ロシアにおける日本人居留地の空間的特質と生活様式に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      戸沼 幸市
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  人口集中地区の変動過程からみた地方広域社会経済圏における都市ネットワークの類型化研究代表者

    • 研究代表者
      戸沼 幸市
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      環境科学特別研究
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 哈爾濱における中心市街地の形成に関する研究 その1 プリスタン(埠頭区)における街区形態の形成と変容2003

    • 著者名/発表者名
      油科圭亮, 永松航介, 堂城直人, 金鐵権, 堀越義章, 戸沼幸市
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 167-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450247
  • [雑誌論文] 哈爾濱における中心市街地の形成に関する研究 その3 傳家甸における街区形態の形成と変容2003

    • 著者名/発表者名
      輿水司郎, 落合誠, 冨田博之, 金鐵権, 堀越義章, 戸沼幸市
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 171-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450247
  • [雑誌論文] A study on Formation in Central District of Harbin, Northeast China Part2. Formation and Transition of Block Composition in Novigrode2003

    • 著者名/発表者名
      Yue-Fei Wang, Kana Miura, Cheol-Kwon Kim, Yoshiaki Horikoshi, Koichi Tonuma
    • 雑誌名

      MEETING/ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN F-1

      ページ: 169-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450247
  • [雑誌論文] A study on Formation in Central District of Haibin, Northeast China Part3. Formation and Transition of Block Composition in Fu-jia-dian2003

    • 著者名/発表者名
      Shiro Koshimizu, Makoto Ochiai, Hiroyuki Tomita, Cheol-Kwon Kim, Yoshiaki Horikoshi, Koichi Tonuma
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAFERS OF ANNUAL MEETING/ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN F-1

      ページ: 171-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450247
  • [雑誌論文] A study on Formation in Central District of Harbin, Northeast China Part1. Formation and Transition of Block Composition in Pristan2003

    • 著者名/発表者名
      Kesuke Yushina, Kosuke Nagamatsu, Naoto Takagi, Cheol-Kwon Kim, Yoshiaki Horikoshi, Koichi Tonuma
    • 雑誌名

      SUMMARIES OF TECHNICAL PAFERS OF ANNUAL MEETING/ARCHITECTURAL INSTITUTE OF JAPAN F-1

      ページ: 167-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450247
  • [雑誌論文] 哈爾濱における中心市街地の形成に関する研究 その2 ノヴィ・ゴロードにおける街区形態の形成と変容2003

    • 著者名/発表者名
      王越非, 三浦佳奈, 金鐵権, 堀越義章, 戸沼幸市
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 F-1

      ページ: 169-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13450247
  • 1.  佐藤 滋 (60139516)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 洋一 (10277832)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 春彦 (70170462)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浅野 聡 (70231892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三宅 諭 (60308260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  斎藤 義則 (70162245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尹 祥福 (60287993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  葉 華 (90277814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  井手 久登 (70011905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井出 久登
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi