• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川副 浩平  KAWAZOE Kohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50075561
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2006年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2005年度: 岩手医科大学, 第三外科, 教授
2002年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
1997年度 – 2000年度: 岩手医科大学, 医学部, 教授
1998年度: 岩手医科大学, 教授
1996年度: 岩手医科大学, 外科学第3講座, 教授
1994年度 – 1995年度: 岩手医科大学, 第3外科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学 / 胸部外科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
Elecro-Anatomical Mapping system / MACRO REENTRY / ATRIAL TACHYCARDIA / MITRAL VALVE DISEASE / MAZE OPERATION / ATRIAL FIBLILATION / f波高 / 左房径 / 心房表面マッピング / マクロリエントリ-回路 … もっと見る / 嫌気性代謝閾値 / 左房能動駆出分画 / 最高酸素摂取量 / 血中心房性Na利尿ペプチド / 心房能動収縮機能 / Electro-Anatomical Mapping system / マクロリエントリー説 / 心房頻拍 / 僧帽弁膜症 / Maze手術 / 心房細動 … もっと見る
研究代表者以外
NADH / 循環シミュレータ / 心筋虚血 / Heart failure / 血管 / 血行動態 / 心不全 / 人工血管 / 人工弁 / 荷重 / Jellyfish valve / 有限要素法 / Jellyfish弁 / 加速耐久試験 / myocardial ischemia / in vivo model / image / NADH fluorescence / 外科 / 可視可 / 分析化学 / 生理学 / 循環器・高血圧 / 蛍光イメージ / in vivo / hemodynamics / medical statistics / medical database / ventricular assist system / artificial heart valve / arterial prosthetic graft / circulatory simulator / artificial organ / 医療統計学 / 医療データベース / 補助人工心臓 / 人工臓器 / Mock circulatory system / Cardiovascular disease / Living system / Artificial organ technology / Flexible ring / Rigid ring / 手術訓練用シミュレータ / 僧帽弁形成術 / 患者ロボット / 有効弁口面積 / 僧帽弁逆流量 / ブタ僧帽弁 / 弁形成術 / 人工弁輪 / 僧帽弁閉鎖不全 / 血液模擬循環装置 / 心疾患 / 生体システム / 人工臓器工学 / Hypertension / Aging / Hypoperfusion / Nitric Oxide / Coronary Microcirculation / Myocardial Ischemia / 高血圧 / 加齢 / 低圧灌流 / 一酸化窒素(NO) / 冠循環 / Valvular heart disease / Exercise training / Blood flow / トレーニング / 運動能 / 開心手術 / 運動耐容能 / 骨格筋 / 弁膜症 / 血流 / 慢性心不全 / 運動 / 心臓弁膜症 / Nitric oxide / Endothelium / Vessel / 一酸化窒素 / 内皮 / external cardiac work / arterial load / mechanical arterial system / cardiac output / charactristic impedance / pressure-volume relationship / vascular prostheses / mock circulatory system / 心補助 / 大動脈 / 拍動流 / 脈圧 / 心機能 / 血液循環モデル / 収縮力 / 拡張機能 / 拡張末期圧 / 左心室ポンプ / 動脈負荷 / 一回拍出量 / 圧一容積関係 / 心臓ポンプ仕事 / 補助循環 / 大動脈モデル / Emax / 特性インビーダンス / 圧-容積関係 / 機械式血液循環シミュレータ / fracture / temerature / load / FEM / Polymer valve / ISO standard / accerelated fatigue tester / 水力学特性 / 弁葉 / 偏差係数 / 膜厚 / 回転型成形機 / ポリウレタン弁 / リム / 負荷 / 破断 / 温度 / ポリマー弁 / ISO基準 / Young's modulus / FEM analysis / impact force / creep effect / durability / accelerated fatigue test / heart valve / 人工弁置換 / 僧帽弁 / 弁選択基準 / Jelly-fish弁 / 総負荷 / 耐久試験 / ヤング率 / 衝撃力 / クリープ / 耐久性 / 心臓代用弁 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  NADH蛍光観測システムによる心筋エネルギー代謝の評価:臨床用プロトタイプの開発

    • 研究代表者
      福廣 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  臨床,工学および統計学的視点からの人工臓器評価システムの構築

    • 研究代表者
      藤本 哲男
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  心臓外科手術訓練シミュレータ開発のための支援技術の確立

    • 研究代表者
      梅津 光生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  虚血再灌流時の心筋代識と冠循環調節のイメージ化とその解析

    • 研究代表者
      福廣 吉晃
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
      川崎医科大学
  •  心臓弁膜症による慢性心不全例の運動トレーニング効果とその機序の研究

    • 研究代表者
      中村 元行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  慢性心房細胞に対するMaze手術の有用性及び機序の解明と術式の確立に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川副 浩平
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  人工臓器の耐久性・生体適合性を早期に予測するシステムの開発

    • 研究代表者
      梅津 光生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  心臓外科治療支援を目的とした血液循環シミュレータの開発

    • 研究代表者
      梅津 光生
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  慢性心不全の末梢血管リモデリングに関する研究

    • 研究代表者
      中村 元行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      岩手医科大学
  •  国際規格対応の心臓代用弁多機能評価シュミレータの開発

    • 研究代表者
      梅津 光生
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      早稲田大学
  • 1.  梅津 光生 (90132927)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  北村 信夫 (70075513)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富岡 淳 (40217526)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内山 明彦 (50063615)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤本 哲男 (50267473)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 清隆 (20339691)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鎌田 潤也 (10254765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中村 元行 (40172449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福廣 吉晃 (20228927)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  望月 精一 (60259596)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小笠原 康夫 (10152365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  遠藤 重厚 (30160394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中野 清治 (10138919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  林 純一 (30164940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川田 宏之 (20177702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  千葉 直樹 (80254754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  泉本 浩史 (10265150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  那須 雅孝 (20180531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  阿久津 敏乃介 (90231852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  瀬川 郁夫 (50206611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  上嶋 健治 (40213334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  佐藤 衛 (90305996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  種本 和雄 (90330547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石原 和明 (30119888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川内 義人 (80117093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  益田 博之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi