• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 一郎  KANEKO Ichirou

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50087558
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 東京成徳大学, 人文学部, 教授
1986年度: 理化学研究所, 副主任研究員
1986年度: 理科学研究所, 放射線生物研究室, 副主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
放射線科学
キーワード
研究代表者以外
重イオン / stress tolerance / response rate / rainforest / Amazonia / caatinga / regrowth / floristic composition / survival strategy / 選択吸収 … もっと見る / テラフィルメ林 / アマゾン / 天然更新 / 樹高階分布 / DBH階分布 / 我慢強さ / 反応の速さ / 微量化学成分 / 環境適応 / テラ・フィルメ林 / カ-チンガ / 放射線治療 / SSCリングサイクロトロン / 全国共同利用 / 粒子線 / π中間子 / 生物学的効果比 / 名目的標準線量 / 治療効果改善比 / 粒子線治療 / 陽子線 / 速中性子線 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  ブラジルにおける湿潤と半乾燥熱帯における樹木の適応戦略に関する研究

    • 研究代表者
      西沢 利栄, 西澤 利栄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京成徳大学
  •  重粒子線による生物・医学研究の推進と施設共同利用による研究連絡に関する検討

    • 研究代表者
      坂本 澄彦
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      総合研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  粒子線治療に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      恒元 博
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      放射線医学総合研究所
  • 1.  恒元 博 (10167520)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂本 澄彦 (20014029)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  ペドロ リスボア
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  西沢 利栄 (90062512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土谷 彰男 (00263632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平吹 喜彦 (50143045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中西 友子 (30124275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西臺 武弘 (70093292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 捷三 (30012743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 興一 (00159526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  馬嶋 秀行 (60165701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  尾内 能夫 (20085640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  入江 五朗 (30001788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  青野 宏美 (00255217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  西澤 利栄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi