• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加納 康正  カノウ ヤスノブ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50093399
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助教授
1992年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 京都薬科大学, 生命薬学研究所, 助教授
1990年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助教授
1988年度: 理化学研究所, 分子遺伝学研究室, 副主任研究員
1987年度: 理化学研究所, ライフサイエンス筑波研究センター・分子遺伝学研究室, 副主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
分子生物学 / 分子遺伝学・分子生理学
キーワード
研究代表者
大腸菌 / DNA複製 / IHF / HU / mioC遺伝子 / DNA湾曲 / ori領域 / R46プラスミド / ヒストン様蛋白質 / StpA … もっと見る / H-NS / oriC / hupB-lacZ融合遺伝子 / 細胞増殖 / 二重欠失変異 / metZ遺伝子 / metY遺伝子 / 翻訳開始コドン / 蛋白合成開始tRNA / 核様体 / oriCプラスミド / HU蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
低温感受性 / 塩基性タンパク質 / 湾曲DNA / 塩基配列決定の高速化 / 大腸菌デ-タベ-ス / hupB / hupA / 自己発現調節 / 核様体 / DNA複製阻害 / HU欠失変異 / HU蛋白質 / 細胞分裂異状 / 核様体蛋白質 / Hup欠失変異 / HupA / HupB / HU-2 / HU-1 / 転写関始シグナル / 転写開始シグナル / 熱ショック応答 / 細胞成長,分裂 / H^+ATPase / べん毛レギュロン / 部位特異的DNA組換え / cyoプロモーター / CRPレギュロン / リン酸レギュロン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  DNA複製開始機構におけるヒストン様蛋白質HUとIHFの役割研究代表者

    • 研究代表者
      加納 康正
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  大腸菌のDNA複製開始機構におけるヒストン様蛋白質の役割研究代表者

    • 研究代表者
      加納 康正
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  大腸菌における翻訳・転写制御因子としての蛋白合成開始tRNAの機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      加納 康正
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  大腸菌ゲノムの一次構造の解析

    • 研究代表者
      磯野 克己
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大腸菌ゲノムの一次構造の解析

    • 研究代表者
      磯野 克己
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大腸菌oriCからDNA複製開始に要求されるHU蛋白質とIHFの作用機作の解析研究代表者

    • 研究代表者
      加納 康正
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分子遺伝学・分子生理学
    • 研究機関
      京都薬科大学
  •  大腸菌ゲノムの全体像・ゲノムの機能的全体像

    • 研究代表者
      中田 篤男
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  大腸菌HU蛋白質の機能と生産調節の分子論的研究

    • 研究代表者
      今本 文男
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  •  大腸菌HU蛋白質の機能と生産調節の分子論的研究

    • 研究代表者
      今本 文男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      理化学研究所
  • 1.  磯野 克己 (70011640)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  和田 明 (80025387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水野 毅 (10174038)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  椙崎 弘幸 (60135598)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  今本 文男 (00029761)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中田 篤男 (80029769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  由良 隆 (20027311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松橋 通生 (40013297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  牧野 耕三 (20181620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  安楽 泰弘 (20012643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山岸 正裕 (00220252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 信之 (90173434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi