メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
由良 隆
YURA Takashi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
20027311
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1986年度 – 1992年度: 京都大学, ウィルス研究所, 教授
1986年度 – 1992年度: 京都大学, ウイルス研究所, 教授
1986年度: 京大, ウイルス研究所, 教授
1985年度: 京都大学, ウ研, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
分子遺伝学・分子生理学
研究代表者以外
広領域
/
物質生物化学
/
分子遺伝学・分子生理学
キーワード
研究代表者
ゲノム構造 / ゲノム編成 / ゲノム動態 / ゲノム機能 / DNAシーケンス / DNAシ-ケンス / DNAデ-タベ-ス / 大腸菌 / cAMP / 熱ショック蛋白質
…
もっと見る
/ リン酸レギュロン / DNAデータベース / 遺伝子解析 / 熱ショック蛋白 / 【σ^(32)】 / cRP蛋白 / LexA蛋白 / RecA蛋白 / SOS応答 / SOSレギュロン / アデニル酸シクラーゼ / cAMP受容蛋白質 / シグマ因子 / プロモーター / RecAタンパク質 / アデニレートシクラーゼ / CRP / OmpRタンパク質 / 大腸菌ゲノム / DNA一次構造 / DNAデータバンク / DNAシーケンサー / 重点領域研究 / 熱ショック応答 / σ^<32>翻訳調節 / σ^<32>安定化機構 / σ^<32> / σ^<32>mRNA高次構造 / 遺伝子発現 / ストレス応答 / 熱ショック蛋白貭 / 翻訳制御 / メッセンジャーRNA / σ因子 / Heat shock Response / sigma^<32> stabilization / sigma^<32> translational regulation / Heat shock protein
…
もっと見る
研究代表者以外
リン酸レギュロン / 熱ショック応答 / 転写制御 / 転写因子 / ストレス応答 / CRPレギュロン / SOS応答 / 核酸 / 遺伝情報 / 翻訳制御 / 大腸菌 / べん毛レギュロン / SSBレギュロン / 細胞の成長と分裂 / ストレス蛋白質 / 分子シャペロン / 蛋白質のフォールディング / コンフォメーション / 適応応答 / 走性 / アルキル化剤 / サプレッサーtRNA / 転写調節 / 整列クローン / RNAポリメラ-ゼ / リボゾ-ム / tRNA / cyoプロモーター / 部位特異的DNA組換え / H^+ATPase / 細胞成長,分裂 / <cyo>___ーオペロン / 鞭毛レギュロン / H^+ーATPase / 熱ショック・プロモ-タ- / チトクロ-ムc552 / シグマーF / シグマー32 / H+ーATPase / 酸化ストレス / 蛋白質・蛋白質相互作用 / DNA修複酵素 / コンフオメーション / RANポリメラーゼ / 転写シグナル / 遺伝子クローリング / スプライシング / 蛋白リン酸化 / SOS誘導 / 刺激応答 / RNAポリメラーゼ / プロモーター / 熱ショック / リボゾーム / ストレスタンパク質 / ドメイン構造 / 温度感受性変異株 / 環境適応機構 / 生体防御機構 / 翻訳調節 / 熱ショック蛋白質 / 蛋白質の分泌 / 突然変異 / タンパク質間相互作用 / タンパク質キナ-ゼ / 分泌 / stress response / stress proteins / transcriptional control / molecular chaperone / domain structure / temperature-sensitive mutants / environmental adaptation / cell defense mechanism / ゲノム解析 / DNA解析データ・ベース / 高速塩基配列解析法 / E.coli / Genome analysis / Kohara clones / Data base / 大腸菌ゲノム / 整列クロ-ン / 大腸菌デ-タベ-ス / 塩基配列決定 / 遺伝子機能解析 / 染色体地図 / 塩基配列 / 遺伝情報データベース / ゲノム構造の全体像 / E. coli genome / Ordered clones / E. coli database / Nucleotide sequencing / Functional analysis of genes / 大腸菌ミニFプラスミド / ミニFrepE遺伝子の転写 / ミニFDNA複製開始 / δ^<32>因子 / DnaK蛋白質 / DnaJ蛋白質 / GrpE蛋白質 / ミニFコピ-変異 / 大腸菌Fプラスミド / RepE蛋白質 / σ^<32>RNAポリメラ-ゼ / FrepEプロモ-タ- / PlrepAプロモ-タ- / Rtsl repAプロモ-タ- / 太腸菌Fプラスミド / repEプロモーター / σ^<32>RNAポリメラーゼ / Rtsl / Replication initiation Of mini-F DNA / Transcription of repE gene / sigma 32 factor / Dnak protein / DnaJ protein / GrpE protein / Copy mutant of mini-F
隠す
研究課題
(
26
件)
共同研究者
(
39
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
ストレス応答の分子機構
研究代表者
矢原 一郎
研究期間 (年度)
1992
研究種目
総合研究(B)
研究機関
(財)東京都臨床医学総合研究所
大腸菌ゲノムのシステマティック・シーケンシング
研究代表者
溝渕 潔
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
電気通信大学
熱ショック応答初期反応の分子的機構
研究代表者
研究代表者
和田 千惠子
, 由良 隆
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(B)
研究分野
分子遺伝学・分子生理学
研究機関
京都大学
大腸菌ゲノムの全体像
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
ストレス応答とストレスタンパク質
研究代表者
矢原 一郎
研究期間 (年度)
1991 – 1993
研究種目
総合研究(A)
研究分野
物質生物化学
研究機関
(財)東京都臨床医学総合研究所
大腸菌ゲノムの全体像
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
大腸菌ゲノムの全体像・ゲノムの機能的全体像
研究代表者
中田 篤男
研究期間 (年度)
1990 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
大腸菌ゲノムの全体像
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
大腸菌ゲノムの全体像・ゲノムの機能的全体像
研究代表者
中田 篤男
研究期間 (年度)
1989 – 1990
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
大腸菌ゲノムの全体像・ゲノムの機能的全体像
研究代表者
中田 篤男
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
大腸菌ゲノムの全体像(とりまとめ)
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1989 – 1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
核酸コンフォメーションとその識別・成果とりまとめ
研究代表者
高浪 満
研究期間 (年度)
1988
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
大腸菌ゲノムの総合解析
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1988
研究種目
総合研究(B)
研究機関
京都大学
細胞生産装置の複製
研究代表者
石浜 明
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立遺伝学研究所
大腸菌のゲノム全構造の解明
研究代表者
磯野 克己
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
総合研究(A)
研究分野
広領域
研究機関
神戸大学
大腸菌宿主遺伝子によるFプラスミド複製制御
研究代表者
和田 千恵子 (和田 千惠子)
研究期間 (年度)
1988 – 1990
研究種目
一般研究(C)
研究分野
分子遺伝学・分子生理学
研究機関
京都大学
細胞生産装置の複製
研究代表者
石浜 明
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立遺伝学研究所
核酸コンフオメーションとその識別(総括班)
研究代表者
高浪 満
研究期間 (年度)
1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
細胞生産装置の複製
研究代表者
石浜 明
研究期間 (年度)
1987
研究種目
重点領域研究
研究機関
国立遺伝学研究所
核酸コンフオメーションとその識別
研究代表者
高浪 満
研究期間 (年度)
1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
刺激応答の遺伝的制御系
研究代表者
飯野 徹雄
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
刺激応答の遺伝的制御系
研究代表者
飯野 徹雄
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
刺激応答の遺伝的制御系
研究代表者
飯野 徹雄
研究期間 (年度)
1986 – 1988
研究種目
特定研究
研究機関
東京大学
細胞調節因子の識別構造
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1985
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
細胞調節因子の識別構造
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
細胞調節因子の識別構造
研究代表者
研究代表者
由良 隆
研究期間 (年度)
1985 – 1987
研究種目
特定研究
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
中田 篤男
(80029769)
共同の研究課題数:
15件
共同の研究成果数:
0件
2.
磯野 克己
(70011640)
共同の研究課題数:
9件
共同の研究成果数:
0件
3.
石浜 明
(80019869)
共同の研究課題数:
8件
共同の研究成果数:
0件
4.
溝渕 潔
(00092346)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
5.
饗場 弘二
(20025662)
共同の研究課題数:
6件
共同の研究成果数:
0件
6.
中村 義一
(40114590)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
7.
永田 俊夫
(00037392)
共同の研究課題数:
5件
共同の研究成果数:
0件
8.
高浪 満
(10027013)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
0件
9.
西村 暹
(20076970)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
10.
福田 龍二
(60027331)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
11.
松橋 通生
(40013297)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
12.
安楽 泰弘
(20012643)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
13.
柳田 充弘
(80025428)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
14.
飯野 徹雄
(80011667)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
15.
関口 睦夫
(00037342)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
16.
小川 智子
(80028208)
共同の研究課題数:
3件
共同の研究成果数:
0件
17.
二井 将光
(50012646)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
18.
矢原 一郎
(60109957)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
19.
香川 靖雄
(30048962)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
20.
長田 和宏
(50127114)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
21.
大井 龍夫
(00027012)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
22.
宇野 功
(60114401)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
23.
小川 英行
(70028207)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
24.
水野 猛
(10174038)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
25.
森 浩禎
(90182203)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
26.
井口 八郎
(20028195)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
27.
和田 千惠子
(10175698)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
28.
牧野 耕三
(20181620)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
29.
加納 康正
(50093399)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
30.
石川 統
(70012482)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
31.
堀内 賢介
(70219210)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
32.
佐藤 周子
(30073125)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
33.
井上 幸江
(60159978)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
34.
深沢 俊夫
(90029934)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
35.
大塚 健三
(40150213)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
36.
田島 陽太郎
(30049796)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
37.
伊藤 維昭
(90027334)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
38.
堀内 嵩
(60108644)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
39.
大坪 栄一
(10158800)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×