• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

月舘 敏栄  TUKIDATE Toshiei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

月館 敏栄  TSUKIDATE Toshiei

隠す
研究者番号 50124897
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 八戸工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2016年度: 八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授
2012年度 – 2016年度: 八戸工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
2013年度 – 2014年度: 八戸工業大学, 工学研究科, 教授
2013年度: 八戸工業大学, 土木建築工学科, 教授 … もっと見る
2012年度: 八戸工業大学, 工学部, 教授
2005年度 – 2010年度: 八戸工業大学, 工学部, 教授
2004年度: 八戸工業大学, 教授
1999年度 – 2003年度: 八戸工業大学, 工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 八戸工業大学, 工学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 都市計画・建築計画 / 自然災害科学 / 農業土木学・農村計画学 / 建築史・意匠
キーワード
研究代表者以外
農村住宅 / 農村計画 / 住宅計画 / 都市計画・建築計画 / 復興計画 / 住宅再建 / 震災復興 / 東日本大震災 / 集落環境 / 循環システム … もっと見る / 変容過程 / 定点観測 / rural planning / settlement environment / sustainability / changing process / farmhouses / fixed point observation / 二世帯型住宅 / 農作業の接点空間 / 住まい方 / 配置形態 / 定点観測調査 / 循環型 / komise / low-floored house / high-floored house / housing / universal design / support of an independent life / the aged / snowy cold region / こみせ / 低床型住宅 / 高床住宅 / ユニバーサルデザイン / 自立生活支援 / 高齢者 / 積雪地域 / House design / House planning / Apartment house / Farmhouse / Life style / Heating system / Kang / Northeast China / 履き替え様式 / かん(かん) / 北方型住様式 / 暖房方式 / 〓(かん) / 北方型居住様式 / 寒冷地 / ハルビン / 中国東北部 / 瀋陽市 / 集合住宅 / 床面様式 / カン(〓) / 住様式 / 北方地域 / 中国 / city condition / natural condition / earthquake occurrence condition / cold and snowy area / prevention of earthquake / 発災条件 / 都市条件 / 自然条件 / 発生条件 / 北国 / 地震防災 / 減災システム / 計画手法 / 持続可能 / 地域再生 / 参与的研究 / 減災 / 集落復興 / 参与研究 / 参与 / 漁村集落 / シミュレーション / ビルドアップ / 協調再建 / 住宅 / 地域コミュニティー / 農漁村 / 集団移転 / コミュニティ / 持続 / 地域コミュニティ / 農村集落 / 農村計画学 / 持続性 / 連携 / 地域コミュニティ持続性 / 集落 / まちづくり / 文化財行政 / 災害 / 耐震性能評価 / 活用 / 保存 / データベース / 歴史的建築 / 集落空間計画 / 循環 / 集住形式 / 集落形態 / 集落立地 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (50人)
  •  自然災害からの復興における持続可能な地域再生のための計画手法の研究

    • 研究代表者
      岡田 知子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      西日本工業大学
  •  連携と持続に着目した東日本大震災の農村復興に関する総合的農村計画研究

    • 研究代表者
      廣田 純一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業土木学・農村計画学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  大震災後の協調再建による住宅復興のためのビルトアップ・シミュレーションと適用

    • 研究代表者
      服部 岑生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      千葉大学
  •  三陸漁村集落の津波被災状況の分析と復興計画および復興過程に関する参与的研究

    • 研究代表者
      重村 力
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  地方自治体との連携による歴史的建築データベースの活用に関する研究

    • 研究代表者
      永井 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      建築史・意匠
    • 研究機関
      山形大学
  •  仏・西二カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究

    • 研究代表者
      森下 満
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  定点観測による北海道農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する計画研究

    • 研究代表者
      森下 満, 野口 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  積雪地域の在宅高齢者の自立生活を支援するユニバーサルデザイン住宅の計画・開発研究

    • 研究代表者
      野口 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中国東北地域の寒冷地住宅・住様式の調査研究-日中北方住文化・住宅計画理論比較検証

    • 研究代表者
      野口 孝博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      北海道大学
  •  北国の地方都市における地震防災システムに関する研究-釧路市・八戸市を対象にして-

    • 研究代表者
      伊藤 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      八戸工業大学

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応か6みた住宅の特性-日仏西三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満, 住谷浩, 月舘敏栄, 西村伸也, 足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 353-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域の集落形態との対応からみた住宅の特性-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第三報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 353-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性-日仏西三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満, 住谷浩, 月舘敏栄, 西村伸也, 足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 349-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] スペインバレンシア州アデムース地域における山岳集落の立地と形態の特性-日仏西三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第二報2010

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫
    • 雑誌名

      2009年度日本建築学会関東支部研究報告集

      ページ: 349-352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] 歴史的建築総目録データベースを用いた地震被害調査-2008年6月14日岩手・宮城内陸地震を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      永井康雄, 月舘敏栄, 角哲, 崎山俊雄
    • 雑誌名

      歴史都市防災論文集 3

      ページ: 151-156

    • NAID

      40017246165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360284
  • [雑誌論文] 歴史的建築総目録データベースを用いた地震被害調査-2008年6月14日岩手・宮城内陸地震を例に-2009

    • 著者名/発表者名
      永井康雄、月舘敏栄、角哲、崎山俊雄
    • 雑誌名

      3

      ページ: 151-156

    • NAID

      40017246165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360284
  • [雑誌論文] 2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告 第3章 文化財・歴史的建造物の被害、2008年6月14日岩手・宮城内陸地震災害調査報告 2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部災害調査連絡会

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360284
  • [雑誌論文] フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成-ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏伊三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報2008

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、鳥山香織、Philippe BONNIN, Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 No.81

      ページ: 307-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成-ロゼール県モンベル村のケーススタディ-日仏伊三カ国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報2008

    • 著者名/発表者名
      森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、鳥山香織、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会、北海道支部研究報告集 No.81

      ページ: 307-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] Philippe BONNIN、Jennifer HASAE、フランス中央山岳地帯の酪農村の集落空間構成-ロゼール県モンベル村のケーススタデイ-日仏西三力国の定点観測型農村住宅変容過程追跡と循環型集落環境システムに関する研究・第一報2008

    • 著者名/発表者名
      森下満, 住谷浩, 月舘敏栄, 西村伸也, 足達健夫, 鳥山香織
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 Noo. 81

      ページ: 307-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18404014
  • [雑誌論文] 2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告第3章文化財・歴史的建造物の被害2008

    • 著者名/発表者名
      月舘敏栄
    • 雑誌名

      2008年6月14日岩手・宮城内陸地震災害調査報告2008年7月24日岩手県沿岸北部を震源とする地震災害調査報告日本建築学会東北支部災害調査連絡会

      ページ: 39-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360284
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その8 屋敷の立面形態と配置からみた景観特性2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺正人、森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 511-512

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Study on the changing process of farmhouses in Hokkaido-results of 2005 tracing survey-Part 1 Purpose of the survey and plan configuration and living environment of farmhouses-2007

    • 著者名/発表者名
      OTONOI Nao, NOGUCHI Takahiro, SUMIYA Hiroshi, MORISHITA Mitsuru, KEI Fumihiro, KAMOGAWA Yuko, OTSUKI Masahiro, NISHIMURA Shin-ya, TSUKIDATE Toshiei, ADACHI Takeo, Philippe BONNIN and Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Hokkaido Chapter Architectural Research Meeting No. 79

      ページ: 351-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その7 屋敷の空間構成の変容過程2007

    • 著者名/発表者名
      殿井直、森下満、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 509-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その9 営農形態による屋敷構えの特徴2007

    • 著者名/発表者名
      山田徹、月舘敏栄、森下満、大槻政洋、殿井直、西村伸也、住谷浩、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 513-514

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Study on the changing process of farmhouses in Hokkaido-results of 2005 tracing survey -Part 2 The transformation of the roof of farmhouse and building arrangement and farm village spectacle-2007

    • 著者名/発表者名
      OTSUKI Masahiro, NOGUCHI Takahiro, SUMIYA Hiroshi, MORISHITA Mitsuru, KEI Fumihiro, KAMOGAWA Yuko, TONOI Nao, NISHIMURA Shin-ya and TSUKIDATE Toshiei
    • 雑誌名

      Proceedings of AIJ Hokkaido Chapter Architectural Research Meeting No. 79

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その1 2005年追跡調査の目的と変化の概要2007

    • 著者名/発表者名
      森下満、計文浩、鴨川木綿子、殿井直、大槻政洋、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 505-506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その6 屋敷の構成要素の変容特性2007

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋、森下満、殿井直、住谷浩、月舘敏栄、西村伸也、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集(九州)E-2分冊・農村計画

      ページ: 507-508

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の平面構成と住まい方の変容過程に関する研究-2005年調査の報告-二世帯分離型の増加と接客・農作業関連空間の変容-2006

    • 著者名/発表者名
      計文浩、野口孝博、住谷浩、森下満、鴨川木綿子、殿井直、大槻政洋、西村伸也、月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会・住宅系研究論文報告会論文集 1

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の平面構成と住まい方の変容過程に関する研究-2005年調査の報告-二世帯分離型の増加と接客・農作業関連空間の変容-2006

    • 著者名/発表者名
      計文浩, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 鴨川木綿子, 殿井直, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会・住宅系研究論文報告会論文集 1

      ページ: 151-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その3.伝統を継承する接客空間と農作業関連2006

    • 著者名/発表者名
      殿井直, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集E-2分冊・農村計画

      ページ: 559-560

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その2.二世帯分離型の増加と住宅平面構成2006

    • 著者名/発表者名
      鴨川木綿子, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 殿井直, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集E-2分冊・農村計画

      ページ: 557-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Plan configuration and living environment of farmhouses in Hokkaido -Result of research in 2005 -Improvement on extended family's houses, and transformation of guests and workspaces' areas-2006

    • 著者名/発表者名
      KEI Fumihiro, NOGUCHI Takahiro, SUMIYA Hiroshi, MORISHITA Mitsuru, KAMOGAWA Yuko, TONOI Nao, OTSUKI Masahiro, NISHIMURA Shin-ya and TSUKIDATE Toshiei
    • 雑誌名

      Journal of house and living environment, Architectural Institute of Japan No. 1

      ページ: 151-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その2.農村住宅の外観デザインの変化と農家敷地内における建物配置と農村景観2006

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 殿井直, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 79

      ページ: 357-360

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その1.2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方2006

    • 著者名/発表者名
      殿井直、野口孝博、住谷浩、森下満、計文浩、鴨川木綿子、大槻政洋、西村伸也、月舘敏栄、足達健夫、Philippe BONNIN、Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 No.79

      ページ: 351-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その4.農村住宅の敷地、建物配置と農村景観2006

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 殿井直, 西村伸也, 月舘敏栄
    • 雑誌名

      2006年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集E-2分冊・農村計画

      ページ: 561-562

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その2.農村住宅の外観デザインの変化と農家敷地内における建物配置と農村景観2006

    • 著者名/発表者名
      大槻政洋、野口孝博、住谷浩、森下満、計文浩、鴨川木綿子、殿井直、西村伸也、月舘敏栄
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 No.79

      ページ: 357-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] 北海道農村住宅の変容過程に関する研究-2005年追跡調査の結果その1.2005年追跡調査の目的と住宅の平面構成・住まい方2006

    • 著者名/発表者名
      殿井直, 野口孝博, 住谷浩, 森下満, 計文浩, 鴨川木綿子, 大槻政洋, 西村伸也, 月舘敏栄, 足達健夫, Philippe BONNIA, Jennifer HASAE
    • 雑誌名

      日本建築学会北海道支部研究報告集 79

      ページ: 351-356

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17360290
  • [雑誌論文] Housing design against the snow and its trend and problems in case of detached houses in Hokkaido, north Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takahiro NOGUCHI, Toshiei TSUKIDATE, Kazuko SAKURADA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th international conference of snow engineering (CD)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350318
  • [雑誌論文] Housing design against the snow and its trend and problems-in case of detached houses in Hokkaido, north Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Noguchi, Toshiei Tsukidate, Kazuko Sakurada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th international conference of snow engineering (CD)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350318
  • [学会発表] 宮城県沖地震30周年市民講座「ここまで進んだ建物の総合耐震と都市の防災」文化財&歴史的建築の防災体制2008

    • 著者名/発表者名
      月舘敏栄
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部災害調査連絡会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360284
  • 1.  森下 満 (10091513)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 24件
  • 2.  西村 伸也 (50180641)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 24件
  • 3.  野口 孝博 (10113599)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  池上 重康 (30232169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  住谷 浩 (40048054)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 24件
  • 6.  足達 健夫 (00269193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 7.  重村 力 (30116214)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡田 知子 (30258503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  後藤 隆太郎 (00284612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三笠 友洋 (50526407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  永井 康雄 (30207972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  角 哲 (90455105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  崎山 俊雄 (50381330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  狩野 勝重 (90102433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川向 正人 (10161358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三辻 和弥 (90292250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  砂本 文彦 (70299379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  玉田 浩之 (70469112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小俣 友輝 (40374194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  廣田 純一 (00173287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  服部 岑生 (40009527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  櫻井 一弥 (00323080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  新井 信幸 (20552409)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  泉 幸甫 (30626528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  鈴木 雅之 (90334169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  伊藤 敬一 (90005520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  毛呂 真 (10124900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  栗田 英治 (00414433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山路 永司 (10143405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  糸長 浩司 (10184706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  服部 俊宏 (10276165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  藤沢 直樹 (10409071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  山崎 寿一 (20191265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  牧山 正男 (20302333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  橋本 禅 (20462492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  有田 博之 (40313506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  原科 幸爾 (40396411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  山下 良平 (40515871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  三橋 伸夫 (50229746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  三宅 諭 (60308260)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  斎尾 直子 (80282862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  中島 正裕 (80436675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  鈴木 孝男 (80448620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  一ノ瀬 友博 (90316042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  菊池 義浩 (50571808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  沼野 夏生 (20289721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  フィリップ ボナン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 48.  ジェニファー ハサエ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 49.  フェルナンド ベガス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  カミラ ミレト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi