• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木本 喜美子  KIMOTO Kimiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

木本 美喜子  キモト キミコ

隠す
研究者番号 50127651
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 一橋大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 一橋大学, 名誉教授
2018年度 – 2022年度: 一橋大学, その他部局等, 名誉教授
2016年度 – 2017年度: 一橋大学, 名誉教授
2016年度: 一橋大学, その他部局等, 名誉教授
2016年度: 一橋大学, 社会学研究科, 名誉教授 … もっと見る
2015年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 特任教授
2014年度: 一橋大学, 社会学研究科, 特任教授
2012年度 – 2013年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
1999年度 – 2011年度: 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授
2010年度: 一橋大学, 社会学研究科, 教授
2008年度: 一橋大学, 大学院・社会(科)学研究科, 教授
2007年度: 一橋大学, 社会学研究科, 教授
2006年度: 一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授
2005年度 – 2006年度: 一橋大学, 社会学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 一橋大学, 社会学部, 教授
1993年度 – 1994年度: 一橋大学, 社会学部, 教授
1990年度 – 1992年度: 一橋大学, 社会学部, 助教授
1988年度 – 1989年度: 立命館大学, 産業社会学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
ジェンダー / 社会学 / 小区分08010:社会学関連 / ジェンダー / ジェンダー
研究代表者以外
社会学 / 社会学 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
ジェンダー / 女性労働 / ジェンダー関係 / 労働組織 / 女性労働史 / ジェンダー間職務分離 / 戦後日本 / 女性職 / 性別職務分離 / 教育と生活-労働過程 … もっと見る / 男性稼ぎ主労働文化 / 共稼ぎ労働文化 / utilization of female workforce / work organizations / gender relations / 女性戦力化 / 女性の戦力化 / 女性活用 / job Segregation by gender / Personnel Hanagement Poliey / Gender / Work Organization / 人事政策 / Management / Gender relations / Work organization / Supermarket / Job segregation by gender / Women's work / 労働 / スーパーマーケット / 労働過程 / マネジメント / スーパーマーケット労働 / 労働-生活史 / 女性労働と家族 / 階級・階層 / 近代家族 / 社会政策 / 雇用管理システム / フェミニズム / 生活価値 / 百貨店労働 / 階層分化 / 女性労働者 … もっと見る
研究代表者以外
若者 / 婚活 / ライフコース / 開発主義 / 地域開発 / 開発 / キャリア形成 / 産業構造 / 地方圏 / 社会階層 / 未婚化 / 社会学 / NPO / 社会運動 / 福祉事業所 / ローカル・トラック / 就業支援 / 主体性 / 三世代同居規範 / 若者支援 / 同居 / 地域経済 / 若年者 / 社会的雇用 / 自営業 / 家族規範 / 隠れた貧困 / 地方労働市場 / 地方若者政策 / 自立 / 家族 / 地方創生 / キャリア教育 / 公共セクター / 社会保障 / 階層化 / 若者収入 / 国際結婚 / 地域 / 恋愛結婚 / 結婚活動 / ジェンダー / 地方活性化 / 少子化対策 / 地方自治体 / 結婚支援 / 地域活性化 / 男女交際 / 恋愛 / ボランティア / 人口減少 / 結婚支援サービス / 結婚 / Overmanaged Society / Power Structure / Community / Auto Workers / Toyota City / Toyota Motor Corp. / Auto Industry / 自動車 / 政治団体 / 地域支配 / 労働者 / 地域団体 / 生活団体 / 産業政策 / 自動車産業政策 / 自治区 / 地域社会団体 / 地域社会権力構造 / 豊田市住民 / 管理社会化 / 権力構造 / 地域社会 / 自動車労働者 / 豊田市 / トヨタ自動車 / 自動車産業 / sociomertics / class differentiation of peasantry / life course / employment structure / stratification / class / women's labor / 労働市場 / 地域間移動 / 社会移動 / 性別職域分離 / 所得格差 / 貧困 / 労働力供給 / 階級・社会階層 / 計量社会学 / 農民層分解 / 就業構造 / 階級 / 女性労働 / Dam / High-speed Growth / Sustainability / Social Movement / Development / 開発表象 / 協働 / オープンスペース / 都市再生 / ダム開発 / ダム / 高度成長 / 持続可能性 / historical sociology / social history / image production / regional development / narrative / development / 佐久間ダム / 歴史社会学 / 社会史 / イメージ生産 / 語り / gender in workplace / affirmative action / women's entering into the traditionally men's jobs / occupational segregation by sex / social policy / M-shaped curve of the participation rates of Japanese female labor / feminisation of the labor force / 応用におけるジェンダー関係 / M字型雇用 / 年齢別労働力化率 / 性別職務分離 / 労働力人口のフェミニゼーション / 農家女性の起業 / 施行管理労働におけるジェンダー / 施行管理労働 / 女性の職域拡大 / 非伝統的職種 / 労働におけるジュンダー / アファーマティプ・アクション / 男女間就職分離 / ソーシヤル・ポリシー / 労働におけるジェンダー / アファーマティヴ・アクション / 伝統職への女性の進出 / 男女間職域分離 / ソーシャル・ポリシー / M字型就業率カーブ / 労働力の女性化 / History of sociology / Social problem / Social research monograph / Social survey / Social research method / Social research / Social research history / 社会学史 / 社会問題 / モノグラフ / 社会踏査 / 社会調査法 / 社会調査論 / 社会調査史 / 職場定着 / 不安定雇用 / 家族資源 / 少子化 / 生活圏 / 家族形成 / 適職探し / 雇用政策 / 結婚難 / 非正規 / 移行支援 / 晩婚化 / 親資源 / 不安定就労 / 地域労働市場 / 参加 / 政治過程 / 市民活動 / 都市構造 / 公共空間 / 新自由主義 / 都市政治 / 公共性 / 市民社会 / 教育構造 / フェミニズム / 高齢化福祉 / 社会階級 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (112件)
  • 共同研究者

    (61人)
  •  戦後日本における「共稼ぎ労働文化」の生成・定着過程の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      一橋大学
  •  未婚化社会における「結婚支援活動」の実証研究

    • 研究代表者
      山田 昌弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      中央大学
  •  高度成長期後の製造職既婚女性の労働-生活史変容に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  地方圏若年層の多様な就業機会と家族形成に関する地域間比較研究

    • 研究代表者
      石井 まこと
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  <女性労働と家族>の史的再構成に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  少子化時代における若者の職業キャリアと家族形成に関する地域間比較研究

    • 研究代表者
      石井 まこと
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      大分大学
  •  戦後日本における「女性職」の形成・定着過程に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  市民エージェントの構想する新しい都市のかたち-グローバル化と新自由主義を越えて-

    • 研究代表者
      町村 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  近代日本の女性労働に関する計量歴史社会学的研究

    • 研究代表者
      橋本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  労働組織における女性人材の育成に関する実証的研究-ジェンダー関係の変動過程分析研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ポスト成長期における持続可能な地域発展の構想と現実-開発主義の物語を超えて-

    • 研究代表者
      町村 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  労働組織におけるジェンダー関係と人事政策-ジェンダー間職務分離を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      一橋大学
  •  脱「成長」期における地域開発の構想と現実-「地域」を紡ぎ出す語りの可能性-

    • 研究代表者
      町村 敬志
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  職場におけるジェンダー関係の形成メカニズム-職務のジェンダー間分離を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      一橋大学
  •  ソーシャルポリシーとジェンダーに関する実証研究―労働力の女性化の進展を中心に―

    • 研究代表者
      深澤 和子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      阪南大学
  •  現代社会の構造と変化-日英比較研究

    • 研究代表者
      渡辺 雅男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      一橋大学
  •  女性労働者のワーキングライフと生活価値に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木本 喜美子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学
  •  社会調査史再構成の視点と方法に関する実証的研究

    • 研究代表者
      石川 淳志
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      法政大学
  •  自動車産業労働者の労働・生活と地域社会構造に関する総合的研究

    • 研究代表者
      辻 勝次
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 地方に生きる若者たち : インタビューからみえてくる仕事・結婚・暮らしの未来2017

    • 著者名/発表者名
      宮本 みち子、石井 まこと、阿部 誠、宮下 さおり、中澤 高志、木本 喜美子、板本 洋子、長須 正明、上野 景三
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115150
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [図書] リスク社会のライフデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子、宮本みち子、田間泰子、岩上真珠、中村正
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] 社会科学のなかのジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子, 他
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [図書] 社会科学のなかのジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [図書] 高度成長の時代1 復興と離陸2010

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり・木本喜美子
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] 『高度成長の時代1復興と離陸』「第5章女性労働者の一九六〇年代-「働き続ける」ことと「家庭」とのせめぎあい」(大門正克他編)2010

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり・木本喜美子
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] 社会政策のなかのジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・大森真紀・室住眞麻子・萩原久美子, 他
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] 『越境するジェンダー研究』「大学におけるジェンダー教育の実践-一橋大学における歩み」(東海ジェンダー研究所記念論集編集委員会編)2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] ジェンダーと社会2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・貴堂嘉之編
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] 『社会政策のなかのジェンダー』「序章企業社会の変容とジェンダー秩序」(木本喜美子・大森真紀・室住眞麻子編著)2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 出版者
      朋石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [図書] 『雇用流動化のなかの家族』(船橋恵子・宮本みち子編著)第2章「家族・ジェンダー・階層」2008

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Kimoto
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, K.
    • 出版者
      Trans Pacific Press, Melbourne
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [図書] Gender and Japanese Management2005

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      Trans Pacific Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [図書] 姫岡とし子他編『労働のジェンダー化』第3章労働組織におけるジェンダー分析2005

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 出版者
      平凡社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [図書] 後藤道夫編『日本の時代史28岐路に立つ日本』第3章 現代日本の女性2004

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [図書] Josei Roudo to Manejimento (Women's Work and Management)2003

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Kimoto
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Keiso Shobo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13837005
  • [図書] 女性労働とマネジメント2003

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      頸草書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13837005
  • [雑誌論文] 書評 大森真紀著『性別定年制の史的研究―1950年代~1980年代』(法律文化社、2021年)2022

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 743巻 ページ: 100-103

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 女性労働をめぐる歴史的構造の成立とその揺らぎ-共稼ぎ家庭の不可逆的増大へ2022

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      くらしと協同の研究所編集・発行『生協労働研究会報告書』所収

      巻: - ページ: 152-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] ジェンダーと階級研究からのコメント2022

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      女性とジェンダーの歴史

      巻: 9 号: 0 ページ: 3-9

    • DOI

      10.50827/jwhn.9.0_3

    • NAID

      130008160311

    • ISSN
      2188-4331, 2436-049X
    • 年月日
      2022-02-28
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 私の<家族と労働の社会学>研究を振り返って2021

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      Int'lecowk:国際経済労働研究

      巻: 1115号 ページ: 20-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] ふたつの継続的就労女性像と働く意味――織物産地の経験をもとに――2021

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 33 号: 2 ページ: 212-222

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.33.212

    • NAID

      130008117402

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • 年月日
      2021-10-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 共通論題:「生きること」の経済史学・コメント3「ジェンダーの視点から」2020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 247号 ページ: 35-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 巻頭エッセイ:『家族を想うとき』に寄せて2020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 32巻2号 ページ: 129-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 前田尚子著『地域産業の盛衰と家族変動の社会学――産業時間・世代・家族戦略』2020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70 号: 4 ページ: 430-431

    • DOI

      10.4057/jsr.70.430

    • NAID

      130008009230

    • ISSN
      0021-5414, 1884-2755
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 書評と紹介 高野剛『家内労働と在宅ワークの戦後日本経済』(ミネルヴァ書房)2019

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『大原社会問題研究所雑誌』

      巻: 731/732号 ページ: 83-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [雑誌論文] 家族の過去と現在ー「家族賃金」観念の変容2017

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      DIO(連合総研月刊レポート)

      巻: 30(1) ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330155
  • [雑誌論文] 家族の過去と現在、そして未来-「家族賃金」観念の変容2017

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      月刊DIO (連合総研レポート)

      巻: 第30巻1号 ページ: 6-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] 「カンター『企業のなかの男と女』」2016

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『労働研究雑誌』

      巻: 669号 ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] 女性たちはどこでどのように働いてきたのか-女性労働研究の課題と方法を再考する-2016

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      中谷文美・宇田川妙子編『仕事の人類学』世界思想社(図書所収論文)

      巻: なし ページ: 249-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] 女性たちはどこでどのように働いてきたのか-女性労働研究の課題と方法を再考する2016

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      仕事の人類学

      巻: なし ページ: 249-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330155
  • [雑誌論文] 戦後日本における家事労働の位置を探る-企業社会・雇用労働との関連で-2016

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      経済社会とジェンダー:日本フェミニスト経済学会誌

      巻: 第1巻 ページ: 31-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] 書評論文 筒井美紀・櫻井純理・本田由紀編著『就労支援を問い直す-自治体と地域の取り組み』(勁草書房2015

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『貧困研究』

      巻: 14 ページ: 109-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] 書評論文 館かおる著『女性学・ジェンダー研究の創成と展開』(世織書房)2015

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『女性とジェンダーの歴史』

      巻: 第3号 ページ: 54-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] ジェンダー平等と社会政策2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・榎一江
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 5巻, 3号 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 書評 文献紹介:森杲著『アメリカ<主婦>の仕事史―私領域と市場の相互関係 ―』2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 26-2 ページ: 189-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [雑誌論文] ジェンダー平等と社会政策2013

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子・榎 一江
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 第5巻3号 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330155
  • [雑誌論文] 女性のキャリア形成をめぐる現状と課題2013

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      日本社会教育学会紀要

      巻: 49-1号 ページ: 60-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 女性労働の高度成長期―問題提起と調査事例の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・中澤高志
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 650号 ページ: 1-15

    • NAID

      120005304769

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 織物女工の就業と家族経験2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 650号 ページ: 33-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 『家族賃金』という観念2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 7号 ページ: 55-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就労者とキャリア展開の課題-東北フリーター調査をもとに-(下)2011

    • 著者名/発表者名
      石井まこと・木本喜美子・中澤高志
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 62巻5・6号 ページ: 1-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 書評・岩本真珠他著『いま、この日本の家族-絆のゆくえ-』(弘文堂、2010年)2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 第23巻1号 ページ: 118-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就業とキャリア展開の課題-東北フリーター調査をもとに-(上)2010

    • 著者名/発表者名
      石井まこと・木本喜美子・中澤高志
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 62 ページ: 47-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就業とキャリア展開の課題-東北フリーター調査をもとに-(下)2010

    • 著者名/発表者名
      石井まこと、木本喜美子、中澤高志
    • 雑誌名

      大分大学経済論集 62巻

      ページ: 77-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      "Gender Equality in Multicultural Societies", (Chap. 10, Balanced Treatment of Employees in Japan を担当)(Tsujimura M. & Osawa M. eds.)(Tohoku University Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就労者とキャリア展開の課題-東北フリーター調査をもとに-(上)2010

    • 著者名/発表者名
      石井まこと・木本喜美子・中澤高志
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 62巻3・4号 ページ: 47-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『ジェンダー平等と多文化共生-複合差別を超えて』(第4章「『日本型均衡処遇』の意義と限界」を担当))(辻村・大沢編)(東北大学出版会)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就業とキャリア展開の課題-東北フリーター調査をもとに-(上)2010

    • 著者名/発表者名
      石井まこと、木本喜美子、中澤高志
    • 雑誌名

      大分大学経済論集 62巻

      ページ: 47-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [雑誌論文] 地方圏における若年不安定就業とキャリア展開の課題-東北フリーター調査をもとに-(下)2010

    • 著者名/発表者名
      石井まこと・木本喜美子・中澤高志
    • 雑誌名

      大分大学経済論集

      巻: 62 ページ: 77-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko, Hagiwara, Kumiko
    • 雑誌名

      "Poor Women in Rich Countries : The Feminization of Poverty over the life Course" (Chap 8, Feminization of Poverty in Japan : A Special Case? を担当)(Goldberg G. S. ed.)(Oxford University Press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 未来志向のエスノグラフィーへ2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報 第20巻

      ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『よくわかる現代家族』(「女性の職場進出」、「都市労働者家族」、「企業社会と性別役割分業」、「階層と家族」を担当)(神原・杉井・竹田編著)(ミネルヴァ書房)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 未来志向のエスノグラフィーヘ2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報 第20巻

      ページ: 132-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『ジェンダー史叢書6 経済と消費社会』(「日本的雇用慣行とジェンダー」を担当)(長野・松本編著)(明石書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      『新編日本のフェミニズム13巻性役割』(「職場のジェンダー分析」を担当)(天野ほか編)(岩波書店)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 労働調査とジェンダー-小売業の労働組織分析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報 第18号

      ページ: 71-92

    • NAID

      130007941718

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 労働調査とジェンダー2008

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報 第18号

      ページ: 71-92

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [雑誌論文] 「グローバリゼーション」と「ジェンダー関係の変容」2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      聖学院大学総合研究所newsletter 6-4

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [雑誌論文] 雇用流動化のもとでの家族と企業社会の関係2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 17-2

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [雑誌論文] Globalization and Transformation of Gender Relation2006

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 雑誌名

      Newsletter of Seigakuin University Research Center vol.6-4

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [雑誌論文] 雇用流動化のもとでの家族と企業社会の関係-企業の人事戦略を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 17巻・2号

      ページ: 17-28

    • NAID

      130001590507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] 雇用流動化のもとでの家族と企業社会の関係-企業の人事戦略を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 第17巻2号

      ページ: 17-28

    • NAID

      130001590507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] Family and Corporate-centered Society in the age ofEmployment mobility2006

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, Kimiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Family Sociology Vol.17-2

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [雑誌論文] The relationship between families and companies in the age of employment mobility2006

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Family Sociology Vol.17, No.2

      ページ: 17-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] 雇用流動化のもとでの家族と企業社会の関係-企業の人事戦略を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      家族社会学研究 17巻2号

      ページ: 17-28

    • NAID

      130001590507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530392
  • [雑誌論文] 第三章 労働組織におけるジェンダー分析2005

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      労働のジェンダー化(姫岡とし子)(平凡社)

      ページ: 51-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] Analysis on work organization by gender perspectives2005

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Himeoka, T., et. al. eds, Gendered Work, Heibonsha

      ページ: 51-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] Women in contemporary Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Goto, M., ed. History in Japan Yoshikawakobunkan, Tokyo Vol.28

      ページ: 162-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] 企業社会の形成とジェンダー秩序-日本の1960年代2004

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      歴史学研究 増刊号

      ページ: 105-118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] Construction of company-centered society and gender order2004

    • 著者名/発表者名
      Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Journal of Historical Studies No.794

      ページ: 105-118

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] Pojithibu Akushon(Positive Action)2004

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Kimoto
    • 雑誌名

      Josei to Roudo(Women and Work)(Akashi Shoten)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13837005
  • [雑誌論文] 企業社会の形成とジェンダー秩序-日本の1960年代2004

    • 著者名/発表者名
      木本 喜美子
    • 雑誌名

      歴史学研究 794号

      ページ: 105-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510195
  • [雑誌論文] Roudo Soshiki no naka no Josei (Women in Work Organization)2003

    • 著者名/発表者名
      Kimiko Kimoto
    • 雑誌名

      Jenda Igaku(Medical Science and Gender)(Kinpodo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13837005
  • [学会発表] 討論 戦後日本における「一人前」の形成と変貌をどう捉えるか2022

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      社会政策学会第144回大会テーマ別分科会⑥
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [学会発表] 女性労働における困難とチャレンジ-歴史的視野から-2021

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      総合女性史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [学会発表] 継続的就労女性と働く意味-織物産地の経験をもとに-2020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本家族社会学会第30回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [学会発表] L・ダヴィドフ、C・ホール『家族の命運』:コメント12020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      イギリス女性史研究会第34回研究会&古典を読む会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [学会発表] コメント「再生産と生活の接点」を求めて-ジェンダーの視点から2020

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02070
  • [学会発表] 戦後女性労働史を再考する-福井県勝山市における事例を踏まえて-2017

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第14回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] 女性の継続的就業と家族-「働く意味」を問う-2017

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会第14回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] 地域に生きる若者のキャリアと暮らしを考える2017

    • 著者名/発表者名
      阿部誠・宮本みち子・長須正明・木本喜美子・上野景三・石井まこと
    • 学会等名
      大分大学経済学部地域経済研究センターシンポジウム
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330155
  • [学会発表] 富岡製糸場を起点とする女性労働史をひもとく2016

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      アジア女性資料センター(連続フィールドワーク第3回「戦後70年」をきっかけにたどる女性たちの生きた軌跡)
    • 発表場所
      富岡製糸場(群馬県富岡市)
    • 年月日
      2016-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] コメント:移動する若者/移動しない若者-実態と問題を掘り下げる-2015

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      第81回労働政策フォーラム
    • 発表場所
      都市センターホテルコスモスホールⅠ(東京都)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330155
  • [学会発表] コメント:移動する若者/移動しない若者-実態と問題を掘り下げる-2015

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本学術会議社会学委員会社会変動と若者問題分科会と労働政策研究・研修機構共催(第81回労働政策フォーラム)シンポジウム
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] 戦後日本における家事労働の位置を探る-企業社会・雇用労働とのはざまで-2015

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本フェミニスト経済学会2015年度大会「共通論題 家事労働を問い直す」
    • 発表場所
      東京女子大学(東京都杉並区)
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] 地方圏の若者就業者が抱える諸問題-仕 事と結婚展望を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本学術会議・社会変動と若者問題分科会
    • 発表場所
      日本学術会議5-D会議室(東京都港区)
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24330155
  • [学会発表] コメント:若者の就労と労働社会の行方2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      駒沢大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] シンポジウムの趣旨説明:変容する企業中心社会の男性学的解剖2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360043
  • [学会発表] 福井県勝山織物産地における女性の労働と生活(3)2013

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      東北福祉大学、宮城県
    • 年月日
      2013-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 女性のキャリア形成をめぐる現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会教育学会大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校、北海道
    • 年月日
      2012-10-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] Introduction of Gender Perspectives in Japan : Focusing on Labour Studies2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      European Feminist Research Conference
    • 発表場所
      Central European University, Hungary
    • 年月日
      2012-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 戦後の在来型産業における女性たちの労働-生活過程(2)-女性労働と家族生活展開-2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 戦後の在来型産業における女性たちの労働-生活過程(2)-女性労働と家族生活展開-2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      明治学院大学、東京都
    • 年月日
      2011-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 女性労働の課題と展望-小売業調査研究をもとに2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会教育学会プロジェクト研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 「シンポジウム・経済不況と少子高齢社会の中の家族戦略」へのコメント2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(1)―問題意識と方法および対象地域の特性―2010

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 地域における若年不安定就労者のキャリアの課題2010

    • 著者名/発表者名
      石井まこと・木本喜美子・中澤高志
    • 学会等名
      社会政策学会春季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 若者のキャリア形成とジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(3)-女性労働者の職歴と家族生活-2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・宮下さおり
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(1)-問題意識と方法および対象地域の特性-2010

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・木本喜美子
    • 学会等名
      第83回日本社会学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 若者のキャリア形成とジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会
    • 発表場所
      武蔵野大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(3)―女性労働者の職歴と家族生活―2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・宮下さおり
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2010-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 総括討論2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日韓非正規労働フォーラム
    • 発表場所
      中央大學校(韓国)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [学会発表] 総括討論2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日韓非正規労働フォーラム
    • 発表場所
      中央大學校 (韓国)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19310164
  • [学会発表] 総括討論2009

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日韓非正規労働フォーラム
    • 発表場所
      中央大學校(韓国)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330106
  • [学会発表] 福井県勝山織物産地における女性の労働と生活(3)

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] 女性のキャリア形成をめぐる現状と課題

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会教育学会大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • [学会発表] Introduction of Gender Perspectives in Japan:Focusing on Labour Studies

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      European Feminist Research Conference
    • 発表場所
      Central European University, Budapest Hungary
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22310161
  • 1.  宮下 さおり (30447586)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  中澤 高志 (70404358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮本 みち子 (60110277)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  町村 敬志 (00173774)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  園部 雅久 (00154716)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  千葉 悦子 (30217244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  橋本 健二 (40192695)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長須 正明 (20369474)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  高橋 準 (70272094)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  萩原 久美子 (90537060)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  石井 まこと (60280666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 12.  阿部 誠 (80159441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  上野 景三 (30193824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  中筋 直哉 (00262064)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  板本 洋子
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  笹谷 春美 (00113564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  駒川 智子 (50466439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  勝俣 達也 (40635679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  野依 智子 (40467882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 淳志 (00061101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  橋本 和孝 (90198672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉原 直樹 (20140113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  濱谷 正晴 (60017639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  安原 茂 (70054286)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  深澤 和子 (30148572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  尾崎 正峰 (20272768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐藤 香 (10313355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  辻 勝次 (60066719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  浜岡 政好 (80066422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小山 陽一 (20066608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  中川 順子 (90074103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  木田 融男 (50094503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  中川 勝雄 (60102159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  山田 昌弘 (90191337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  井上 由紀 (80168020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  渡辺 雅男 (70175123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  久富 善之 (40078952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  藤田 伍一 (30017636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  袖川 芳之 (10769384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小澤 千穂子 (30296397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  須長 史生 (80349042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小林 盾 (90407601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  朴木 佳緒留 (60106010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  相川 相川
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  岩舘 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  植田 剛史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  上野 淳子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  神山 育美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  寺田 篤生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  仁平 典宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  松林 秀樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  丸山 真央
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  村瀬 博志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  山本 唯人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  早川 紀代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  山崎 智慧子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  RICHARDSON D
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  NOBLE T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  BARTON L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  DOMINELLI L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WALKER A.C.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi