• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 義久  ANDO Yoshihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50133088
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1991年度 – 1993年度: 東京都立大学, 工学部, 助教授
1987年度: 東京都立大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水工学
キーワード
研究代表者以外
Real-time reservoir operation / Time series analysis / Water use structure / Mesh-typed multi-layr run-off model / Basin simulation / Reliability of water resources / Drought / Global warming / シミュレ-ション / 融雪ー流出モデル … もっと見る / 温水 / シミュレーション / 融雪・流出モデル / 温暖化シナリオ / 安全度 / 水資源システム / 実時間管理 / 実時間操作 / 時系列解析 / 水消費モデル / 多層メッシュモデル / 流域シミュレーション / 渇水 / 地球温暖化 / 降雨予測 / レーダー雨量計 / 豪雨 / 降雨流出 / 気象 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  地球温暖化のもとでの水資源システムの安全度評価と耐渇水方策に関する総合的研究

    • 研究代表者
      小尻 利治
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  気象解析とレーダー雨量計と補完的に組み合わせた豪雨災害の予測手法に関する研究

    • 研究代表者
      山田 正
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  • 1.  砂田 憲吾 (20020480)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山田 正 (80111665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  椎葉 充晴 (90026352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小尻 利治 (00026353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宇治橋 康行 (60092764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神野 健二 (80038025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宝 馨 (80144327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多々納 裕一 (20207038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi