• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

荒井 良雄  Arai Yoshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50134408
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 経済学部, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 帝京大学, 経済学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2007年度 – 2013年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
1996年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 … もっと見る
2001年度 – 2002年度: 東京大学, 総合文化研究科, 教授
2001年度: 東京学院大学, 総合文化研究科, 教授
1994年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
1991年度: 信州大学, 経済学部, 助教授
1988年度: 信州大学, 経済学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連
研究代表者以外
人文地理学 / 人文地理学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
インターネット / 特産品 / 地域計画・地域政策 / 離島 / 商店街 / 位置情報 / 携帯電話 / 活動記録法 / 情報流動 / 生活活動 … もっと見る / 時間地理学 / 生活サービス / 生活インフラ / 離島振興法 / ブランド化 / 物流 / 改正離島振興法 / フランス / 離島活性化 / EU / スマートアイランド / ニューカレドニア / 粟島 / 飛島 / 隠岐諸島 / 九州地域 / 海底光ケーブル / ネットスーパー / e-local government / local government / shopping street / location data / local information / mobile phone / Internet / 情報検索サイト / 災害情報 / 公式サイト / 市町村 / 電子自治体 / 地方自治体 / 地域情報 / Skill Level / Labor Migration / IT Engineer / Entrepreneur / Questionnaire Survey / IT Vusinesses / 還流移動者 / 東北・北海道 / 労働市場 / 技術水準 / 労働力移動 / 情報技術者 / 創業者 / アンケート調査 / 情報サービス産業 / Declining Birthrate / Aging Population / China : Japan / Time-Geography / Human Activity / 日本 / 中国 / 生活時間 / 少子化 / 高齢化 / 中国:日本 / cohort / Tokyo metropolitan area / Nagano Prefecture / Miyazaki Prefecture / peripheral regions / return migration / residential mobility / migration / コ-ホ-ト / コーホート / 東京大都市圏 / 長野県 / 宮崎県 / 地方圏 / Uターン / 居住地移動 / 人口移動 / 積雪域 / ランドサットTM / 宮古島 / 小笠原 / 隠岐 / 観光 / 情報インフラ / 地域振興 / 情報 / 地域政策 / GPS / 地域プロモーション / セキュリティ / 電子メール / 都市圏 / 研究開発 / 企業間コミュニケーション / コンタクトシステム / アクアティビティダイアリー法 / コンタクトアナリシス法 / 非定型情報 / 活動パス / データベース … もっと見る
研究代表者以外
インターネット / 東京大都市圏 / GIS / Elderly migration / Activity Space / Out-of-home activities / pluralism / Welfare mix / Welfare regimes / Elderly / Cities of China / Welfare states / 上海 / 高齢者の居住地移動 / 高齢者介護 / 上海市 / 居住地移動 / 高齢者福祉 / 都市 / 中国 / 高齢人口移動 / 活動空間 / 外出活動 / 福祉の多元化 / 福祉レジーム / 高齢者 / 中国都市 / 福祉国家 / human activity / time geography / child care / women's labor force participation / urban household / China and Japan / 少子化 / 生活活動 / 時間地理学 / 育児 / 女性の社会進出 / 都市世帯 / 中国:日本 / Tohoku Region / regional economy / logistics depots / wholesalers / distribution system / informatization / 商圏 / 都市間競争 / 都市機能 / 流通業 / 地方都市 / 流通 / 秋田市 / 仙台市 / 地域経済 / 物流センター / 卸売業 / 東北地方 / 地方都市経済 / 卸売業者 / 流通システム / 情報化 / Spatial Variation in Population / First Stage of Showa Era / Meiji Era / Data Base for Mesh Population / Evaluation Accuracy / Location Assessment / Shortest Path Search / Accessibility / 土地利用 / 衛星画像 / 地形図 / Web-GIS / 地域境界 / 明治中期 / 標準地域メッシュ / 地域分類法 / 空間データ / 迅速図 / 対話型地図作成システム / 地図のクラス分け法 / 統計地図 / Web GIS / 消費者流動 / ネットワーク分析 / 生活環境 / 5万分1地形図 / メッシュデータ / 人口分布 / 空間分析 / 空間的相互作用モデル / 安定度 / 人口分布変動 / 昭和初期 / 明治期 / メッシュ人口データベース / 評価精度 / 立地評価 / 最短経路探索 / 近接性 / Tokyo / Life space / Social Geography / Urban Geography / 行動地理学 / 東京 / 地域社会 / 生活空間 / 社会地理学 / 都市地理学 / アクションリサーチ / 地域振興 / 映画 / アニメーション / デジタルコンテンツ / デジタルコミュニティ / ブロードバンド / 情報通信政策 / コンテンツ / コミュニティ / 情報 / LIMS / 生活の質 隠す
  • 研究課題

    (19件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  離島の流通・消費インフラに関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  離島地域におけるブロードバンド整備の地域的影響に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  デジタル時代の情報生成・流通・活用に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      和田 崇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      県立広島大学
      徳山大学
  •  条件不利地域における地理的デジタル・デバイドに対する政策的対応と地域振興研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  地理的位置情報に基づく携帯電話の情報サービスに関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  インターネット・携帯電話による地域情報発信に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  福祉国家の日中比較に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      田原 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      国学院大学
  •  地方圏の情報サービス産業における情報技術者の労働市場に関するミクロ分析研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  流通チャネルの情報化に伴う地方卸売業の変容と地方都市への影響に関する地理学的研究

    • 研究代表者
      箸本 健二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      大阪学院大学
  •  日中都市世帯における就業と家事活動の調整に関する時間地理学的比較研究

    • 研究代表者
      岡本 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日中都市における生活活動システムの時間地理学的比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  人文地理学における空間データの構築、管理、分析手法の開発とその適用

    • 研究代表者
      高阪 宏行
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      日本大学
  •  活動記録法を用いた情報流動のミクロデータ調査手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  わが国における全国スケールの人口移動の実態解明に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  活動記録法を用いた情報流動のミクロデータ調査手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  生活活動の時間地理学的分析のためのデータベースと分析システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  活動空間と意識空間からみた生活空間の分類・体系化

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      明治大学
      東京大学
  •  生活関連指標の地理情報システム化とその大都市圏研究への適用

    • 研究代表者
      川口 太郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  LANDSAT画像処理に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      荒井 良雄
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2024 2023 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] インターネットと地域2015

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄・箸本健二・和田崇
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [図書] インターネットと地域2014

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄・箸本健二・和田 崇・山田晴通・原 真志・山本健太・中村 努・久木元美琴・佐竹泰和
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [図書] インターネットと地域2014

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄, 箸本健二, 和田 崇編著(校正中)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [図書] Restructuring of Commercial Space2007

    • 著者名/発表者名
      ARAI, Yoshio, HASHIMOTO, Kenji eds.
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Kokon Shoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [図書] 流通空間の再構築2007

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [図書] 流通空間の再編成2007

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄, 箸本健二(編著)
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      古今書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [雑誌論文] 日本の小規模離島における光ネットワーク整備と高度無線環境への対応2024

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄
    • 雑誌名

      帝京大学地域活性化研究センター年報

      巻: 8 ページ: 49-72

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01164
  • [雑誌論文] 離島におけるブロードバンド整備と政策的対応2014

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄・長沼佐枝・佐竹泰和
    • 雑誌名

      東京大学人文地理学研究

      巻: 21

    • NAID

      120007172158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [雑誌論文] 北海道東川町における光ファイバ整備と企業のインターネット利用への影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹泰和・荒井良雄
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 第68巻 ページ: 153-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [雑誌論文] 北海道東川町における光ファイバーの整備と企業のインターネット利用への影響2013

    • 著者名/発表者名
      佐竹泰和・荒井良雄
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 68 ページ: 154-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [雑誌論文] Broadband policies for limited Internet-access areas by local governments: An analysis based on the questionnaire survey in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Naganuma, S., Satake, Y.
    • 雑誌名

      NETCOM

      巻: 26 ページ: 251-274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [雑誌論文] 条件不利地域におけるブロードバンド整備の現状と政策的対応2011

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄・長沼佐枝・佐竹泰和
    • 雑誌名

      東京大学人文地理学研究

      巻: 20 ページ: 14-36

    • NAID

      120007172164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [雑誌論文] The geographical digital divide in broadband access and governmental policies in Japan : three case studies2010

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Naganuma, S.
    • 雑誌名

      NETCOM

      巻: 24(1-2) ページ: 7-26

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [雑誌論文] The geographical digital divide in broadband access and governmental policies in Japan, three case studies2010

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y. and Naganuma, S.
    • 雑誌名

      NETCOM

      巻: 24(1-2) ページ: 7-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [雑誌論文] Geographical Factors in the Development of the Mobile Phone Market and Services in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Arai
    • 雑誌名

      Komaba Studies in Human Geography 19

      ページ: 17-29

    • NAID

      120001468115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520669
  • [雑誌論文] Geographical Factors in the Development of the Mobile Phone Market and Services in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y.
    • 雑誌名

      Komaba Studies in Human Geography(non-refereed) 19

      ページ: 17-29

    • NAID

      120001468115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520669
  • [雑誌論文] Mobile Internet and Local Information : A Case in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Yosio
    • 雑誌名

      Komaba Studies in Human Geogaraphy 18(forthcoming)

    • NAID

      120006910725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [雑誌論文] Mobile Internet and Local Information : A Case in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      ARAI, Yoshio
    • 雑誌名

      Komaba Studies in Human Geography 18(forthcoming)

    • NAID

      120006910725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [雑誌論文] Geolocation Technology and Local Information in Mobile Telephony.2006

    • 著者名/発表者名
      Arai, Yoshio
    • 雑誌名

      NETCOM 20(1-2)

      ページ: 9-25

    • NAID

      130005020876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [雑誌論文] Geolocation Technology and Local Information in Mobile Telephony.2006

    • 著者名/発表者名
      ARAI, Yoshio
    • 雑誌名

      NETCOM 20-1/2

      ページ: 9-25

    • NAID

      130005020876

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [雑誌論文] Geolocation Technology and Local Information in Mobile Telephony2006

    • 著者名/発表者名
      Arai, Yoshio
    • 雑誌名

      Network and Communications Studies 20

      ページ: 9-25

    • NAID

      130005020876

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [雑誌論文] Mobile Internet and local information : a case in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Arai, Ydhio
    • 雑誌名

      Network and Communications Studies 18(発表予定)

    • NAID

      120006910725

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520482
  • [学会発表] 離島向けネットスーパーの物流システム―鹿児島県島嶼部におけるAチェーンの事例から―2024

    • 著者名/発表者名
      箸本健二,荒井良雄
    • 学会等名
      2024年日本地理学会春季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01164
  • [学会発表] 離島におけるICT を利用した生活・産業インフラの改善の試み―山形県飛島の事例―2023

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄
    • 学会等名
      2023年日本地理学会秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01164
  • [学会発表] Optical network deployment corresponding to intelligent wireless access in Japanese small islands (日本の小規模離島における光ネットワーク整備と高度無線環境への対応)2023

    • 著者名/発表者名
      荒井 良雄
    • 学会等名
      IGU-TC Osaka 2023 (国際地理学連合 2023年度分科会議大阪大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01164
  • [学会発表] 条件不利地域における宿泊業のブロードバンド需要と課題ー北海道上川町層雲峡地区を事例に―2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹泰和・荒井良雄
    • 学会等名
      日本地理学会2014年度春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] ICT policies of local governments and living conditions in the island: a case study in Oki Islands, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Satake, Y.
    • 学会等名
      IGU Regional Conference 2014
    • 発表場所
      ヤギェウォ大学(クラクフ,ポーランド)
    • 年月日
      2014-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [学会発表] 離島におけるインターネット利用の特徴-東京都小笠原村と島根県海士町の事例2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹泰和・荒井良雄
    • 学会等名
      2014年日本地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [学会発表] 条件不利地域における宿泊業のブロードバンド需要と課題-北海道上川町層雲峡地区を事例に2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹泰和・荒井良雄
    • 学会等名
      日本地理学会 2014年度春季学術大会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都)
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Effects of broadband on the hotel business in mountainous areas: a case study of Higashikawa town, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      SATAKE Yasukazu and ARAI Yoshio
    • 学会等名
      IGU 2013 Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Digital Innovations in the Kimono Industry of Nishijin, Kyoto2013

    • 著者名/発表者名
      ARAI Yoshio and YAMADA Harumichi
    • 学会等名
      IGU 2013 Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] 離島のブロードバンド整備と政策的対応2013

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄
    • 学会等名
      2013年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正人学(埼玉県)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [学会発表] Digital Innovations in the Kimono Industry of Nishijin, Kyoto2013

    • 著者名/発表者名
      ARAIY oshio and YAMADA Harumichi
    • 学会等名
      IGU2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Effects of broadband on the hotel business in mountainous areas : a case of Higashikawa town, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      SATAKEY asukazu and ARAIY oshio
    • 学会等名
      IGU2013 Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2013-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Broadband deployment and living in the island: a case study in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Uemura, M. Satake, Y.
    • 学会等名
      2013年IGU京都国際地理学会議2013
    • 発表場所
      京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [学会発表] 北海道東川町におけるブロードバンドの整備と利用2012

    • 著者名/発表者名
      佐竹泰和・荒井良雄
    • 学会等名
      地理科学学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Broadband Deployment and Its Impact on Peripheral Areas: A Case in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      ARAI Yoshio
    • 学会等名
      7th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      東北師範大学(中国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] 北海道東川町におけるブロードバンドの整備と利用2012

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄
    • 学会等名
      地理科学学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Broadband Deployment and Its Impact on Peripheral Areas : A Case in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      SATAKE Yasukazu and ARAI Yoshio
    • 学会等名
      7th China-Japan-Korea Joint Conference on Geography
    • 発表場所
      東北師範大学(中国)
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320187
  • [学会発表] Broadband Deployment and Government Policies in Islands : Case Studies in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Naganuma, S., Satake, Y.
    • 学会等名
      7th China-Japan-Korea Joint Conference On Geography
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320166
  • [学会発表] Broadband policies for limited Internet access areas by local governments : An analysis based on the questionnaire survey in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Naganuma, S. and Satake, Y.
    • 学会等名
      Heritage, Planning and eParticipation : The Evolving Forms of Information Society, Athens 2011
    • 発表場所
      アテネ工科大学(アテネ)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [学会発表] Broadband policies for limited Internet access areas by local governments : An analysis based on the questionnaire survey in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y., Naganuma, S., Satake, Y.
    • 学会等名
      Heritage, Planning and eParticipation : The Evolving Forms of Information Society, Athens, 2011
    • 発表場所
      アテネ工科大学(アテネ)
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [学会発表] 条件不利地域における地理的デジタル・デバイドに対する政策的対応2011

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄・長沼佐枝・佐竹泰和
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2011-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [学会発表] ブロードバンド時代における地理的デジタル・デバイドの解消過程と政策2010

    • 著者名/発表者名
      荒井良雄
    • 学会等名
      経済地理学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [学会発表] Geographical digital divide in broadband age and governmental policies : cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y.
    • 学会等名
      The Digital Communities 2009
    • 発表場所
      安東市(韓国)
    • 年月日
      2009-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [学会発表] Geographical digital divide in broadband age and governmental policies : Cases in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Arai
    • 学会等名
      The Digital Communities 2009
    • 発表場所
      安東市(韓国)
    • 年月日
      2009-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520790
  • [学会発表] Geographical meanings of the development of Japanese mobile phone2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Arai
    • 学会等名
      31st International Geographical Congress
    • 発表場所
      チュニス(チュニジア)
    • 年月日
      2008-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520669
  • [学会発表] Geographical meanings of the development of Japanese mobile phone,2008

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y.
    • 学会等名
      31st International Geographical Congress
    • 発表場所
      チュニス(チュニジア)
    • 年月日
      2008-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520669
  • [学会発表] Security Services Based on Mobile Phone Networks: Cases in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y. and Naganuma, S.
    • 学会等名
      Digital Communities 2007
    • 発表場所
      タリン(エストニア)
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520669
  • [学会発表] Security Services Based on Mobile Phone Networks : Cases in Japan,2007

    • 著者名/発表者名
      Arai, Y. and Naganuma, S.
    • 学会等名
      Digital Communities 2007
    • 発表場所
      タリン(エストニア)
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520669
  • 1.  箸本 健二 (10269607)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  川口 太郎 (90195058)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 耕平 (90201988)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長沼 佐枝 (00434259)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  田原 裕子 (40282511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原 真志 (40281175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  江崎 雄治 (40282503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  貞広 幸雄 (10240722)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  日野 正輝 (30156608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上村 博昭 (70835850)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寄藤 昴
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  和田 崇 (20511091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  山田 晴通 (40191324)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  山本 健太 (40598190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中村 努 (00572504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  平岡 昭利 (90106013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  助重 雄久 (40235916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  植村 円香 (70710292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高阪 宏行 (60092516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  関根 智子 (90297763)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥貫 圭一 (90272369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  神谷 浩夫 (40192546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松原 宏 (50181748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  柳町 晴美 (60174554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  吉田 隆彦 (70020120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  柴田 匡平 (00143321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  林 和生 (30135488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  乗川 聡 (30339668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  三木 剛志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐竹 泰和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 31.  小池 司朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi