• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小島 喜孝  KOJIMA Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50142766
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 近畿大学, 生物理工学部, 教授
2007年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授
2006年度: 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授
2005年度 – 2006年度: 東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 教授
2000年度 – 2003年度: 東京農工大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
科学教育 / 教育学 / 教育学
キーワード
研究代表者
School Empowerment as Open-end Model for the Community / Community Empowerment / Nature Game / Learning through Experiencing Nature / Supporting Independence for the Youth / Truancy / Partnership between Non-Pro lit Organization, University, and Reaion / Juvenile Delinquency / 青少年間題 / 地域開放型学校づくり … もっと見る / 地域づくり / ネイチャーゲーム / 自然体験学習 / 青少年の自立支援 / 不登校 / NPO・大学・地域の連携 / 青少年非行問題 … もっと見る
研究代表者以外
Significant Life Experiment / Significant Life Experiences(SLE) / 自然体験学習 / NPO / Competition as a mean for governmental control / Market / Education reform / Neo-liberalism / 学校設置主体 / スタンダード / ヒエラルキー / 懲罰的規制 / 学力テスト / 学校バウチャー / 学校統廃合 / 学校選択 / アメリカの教育改革 / イギリスの教育改革 / 教育基本法改正 / 国際情報交流 / 教育改革 / 競争による国家統制 / 市場原理 / 新自由主義 / Scientific Education / Leader Training / Environmental Education / Nature Experiential Learning / Significant Life Experiences / SLE / 科学教育 / 指導者養成 / 環境教育 / Community Empowerment / Nature Games(Sharing Nature programs) / Learning through Experiencing Nature / Nature Study / Education for Sustainable Development(ESD) / Outdoor Experiences / Education for Nature Conservation / 地域づくり / ネイチャーゲーム / 自然観察 / ESD / 野外活動 / 自然保護教育 / SOCIAL EDUCAITON IN THE URBAN AREA / COMPREHENSIVE LEARNING / EXPERIENTIAL LEARNING ABOUT LIVING / WATER SYSTEM OF SHINGASHI RIVER / SAYAMA HILL / HARMONIZATION OF SCHOOL AND SOCIAL EDUCATION IN EVIRONMENTAL EDUCATION / SCHEME FOR LOCAL LIFELONG LEARNING / STRUCTURING THE PRACTICE OF ENVIRONMENTAL EDUCATION / 狭山丘陵の保全・活用 / 都市型社会教育 / 総合的な学習 / 生活体験学習 / 狭山丘陵・新河岸川水系 / 学社融合型環境教育 / 地域生涯学習計画 / 環境教育実践の構造化 / 学級経営評価システム / 学校経営 / 地域連携 / ピアサポート / 学級経営 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  小学校における学級経営支援・評価システムの構築に関する開発的研究

    • 研究代表者
      中田 正浩
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      環太平洋大学
  •  自然体験学習系環境教育の指導者養成カリキュラム策定に関する総合的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  新自由主義教育改革の理論、制度および実態に関する日英米比較研究

    • 研究代表者
      佐貫 浩
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      法政大学
  •  自然保護・野外活動系環境教育の学習過程に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  NPO・自治体等による青少年の自立支援と自然体験学習の可能性に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小島 喜孝
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京農工大学
  •  地域生涯学習計画における環境教育実践の構造化に関する理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      朝岡 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京農工大学

すべて 2011 2010 2009 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 概説 教育行政学2009

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝、平原春好, ほか
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530859
  • [図書] 概説教育行政学2009

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝、平原春好, 他
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      東京大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530859
  • [図書] 教育改革の忘れもの2006

    • 著者名/発表者名
      小島 喜孝
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      つなん出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330170
  • [図書] 教育改革の忘れもの2006

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      つなん出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300246
  • [図書] 教育改革の忘れもの2005

    • 著者名/発表者名
      小島 喜孝ほか
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      つなん出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300246
  • [図書] A Neo Liberalistic Education Reform in the Local Community(A Joint Editorial work)2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHITAKA KOJIMA
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      EIDELL KENKYUZYO
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [図書] 地域における新自由主義教育改革(共編)2004

    • 著者名/発表者名
      小島 喜孝
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      エイデル研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [雑誌論文] 学部教職課程における教育実習の状況2011

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝
    • 雑誌名

      リベラルアーツ

      巻: 1巻 ページ: 28-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530859
  • [雑誌論文] 児童自立支援施設における公教育導入の諸問題2010

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝
    • 雑誌名

      司法福祉学研究

      巻: 10巻 ページ: 95-106

    • NAID

      40019448832

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530859
  • [雑誌論文] 能力主義の教育システム化と個性論2004

    • 著者名/発表者名
      小島 喜孝
    • 雑誌名

      日本教育法学会編 教育基本法改正批判(法律時報) 増刊

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [雑誌論文] Educational Systematize in Meritocracy, and Individuality2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHITAKA KOJIMA
    • 雑誌名

      The HORITU JIHO, Special Edition 'KYOUIKUKIHONHO KAISEI HIHAN'

      ページ: 32-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [雑誌論文] 能力主義の教育システム化と個性論2004

    • 著者名/発表者名
      小島 喜孝
    • 雑誌名

      教育基本法改正批判(法律時報)(日本教育法学会編) 増刊

      ページ: 32-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500576
  • [学会発表] 児童自立支援施設における公教育導入をめぐる諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
    • 発表場所
      立正大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530859
  • [学会発表] 児童自立支援施設における公教育導入をめぐる諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      小島喜孝
    • 学会等名
      日本司法福祉学会
    • 発表場所
      立正大学(東京)
    • 年月日
      2009-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530859
  • 1.  朝岡 幸彦 (60201886)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  安藤 聡彦 (40202791)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒川 勇三 (00234592)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小泉 紀雄 (90097105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  石崎 一記 (70327261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中田 正浩 (10461261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松岡 律 (60454857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山崎 瞳 (80454859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  玉井 康之 (60227262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鬼頭 秀一 (40169892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  淵野 雄二郎 (60015104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 政男 (70102192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  横湯 園子 (20240228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮野 純次 (00229874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  能條 歩 (20311524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  南里 悦史 (20218077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐貫 浩 (60162517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  世取山 洋介 (90262419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中嶋 哲彦 (40221444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  進藤 兵 (20242050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深見 匡 (00295461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  成嶋 隆 (90115056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山口 和孝 (90182427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  廣田 健 (30374755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi