• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 俊也  UCHIDA Shunya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50151882
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2022年度: 帝京大学, 医学部, 教授
2012年度 – 2018年度: 帝京大学, 医学部, 教授
2009年度: 帝京大学, 医学部, 教授
2009年度: 帝京大学, 医学部附属病院, 教授
2004年度 – 2005年度: 帝京大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2000年度 – 2002年度: 帝京大学, 医学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 帝京大学, 医学部, 講師
1991年度: 東京大学, 医学部(分)・内科, 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(分), 助手
1990年度: 東京大学, 医学部(分)第四内科, 助手
1990年度: 東京大学, 医学部, 助手
1989年度: 東京大学, 医学部・内科(病), 助手
1988年度: 東京大学, 医学部(分), 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
腎臓内科学 / 食生活学 / 腎臓内科学 / 循環器内科学
研究代表者以外
腎臓内科学 / 内科学一般 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
NAG / TGF-β1 / メサンギウム細胞 / TGF-β / 分泌極性 / mRNA / エンドセリン / 機能性食品 / 生活の質 / 低カリウム野菜 … もっと見る / 高カリウム血症 / 血液透析 / 慢性腎臓病 / Double immunostaining / Mesangial cell / Endothelial cell / Adiponectin / α-dystroglycan / α3-integrin / Nephrin / Diabetic nephropathy / 免疫組織化学 / アディポネクチン受容体 / ストレプトゾトシンラット / RT-PCR / メサンジウム細胞 / 糸球体毛細血管内皮細胞 / 受容体 / 二重染色 / 内皮細胞 / アディポネクチン / αジストログリカン / α3インテグリン / ネフリン / 糖尿病性腎症 / polarity of secretion / Ok cell / lysozomal enzyme / activation of tubules / albumin / proteinuria / N-acetyl-β-D-glucosaminidase / TGF・β / OK細胞 / ライソゾーム酵素 / 尿細管活性化 / アルブミン / 尿蛋白 / スーパーオキシドディスムターゼ / ノックアウトマウス / 虚血再潅流 / メッセンジャーRNA / 急性腎不全 / 尿細管由来培養細胞 / Endothelin / ライソゾ-ム / TGFーβ / 腎尿細管細胞 / ビッグエンドセリン / ダウンレギュレ-ション / 高糖(高グルコ-ス) / PCR / ラット / 尿細管 / 糸球体 … もっと見る
研究代表者以外
メサンギウム細胞 / 慢性腎臓病 / エンドセリン / 遺伝子治療 / AVP / エーテル型リン脂質 / 電解質調節 / ミネラロコルチコイド受容体 / 体液恒常性 / ユビキチンリガーゼ / 翻訳後修飾 / 電解質異常 / 核内受容体 / 膜輸送体 / 高血圧 / ユビキチン・プロテアソーム系 / リン酸化 / macrophage / polymorphonuclear leukocyte / puromycin aminonucleside nephrosis / anti-Thy-1 glomerulonephritis / anti-glomerular basement membrane glomerulonephritis / ESR spin trapping / chemiluminescence / reactive oxygen species / SOD / スカベンジャー / 腎障害 / 抗Thy1腎炎 / 糸球体 / 抗Thy-1腎炎 / マクロファージ / 好中球 / アミノヌクレオシドネフローゼ / 抗Thv-1腎炎 / 馬杉腎炎 / スピントラップ法 / 化学発光 / 活性酸素 / tubulo-glomerular feedback / calcium / endothelin / platelet activating factor / transforming growth factor beta (TGF-beta) / mesangial cells / 細胞内Caイオン / Cーkinase / 皮質集合管 / アルギニンーバソプレッシン / 不活性型 / PAF(血小板刺激因子) / レセプタ- / PCR / クロライド / エンドセリンーI / TGFーβ / ホルモンレセプター / 近位尿細管 / 副甲状腺ホルモン / プロスタグランディン / バゾプレッシン / 尿細管糸球体フィードバック / カルシウム / 血小板活性化因子 / 形質転換成長因子ーβ / 心房性抗利尿ホルモン / アンジオテンシンII / 上皮増殖因子 / 抗利尿ホルモン / イオンチャンネル / 尿細管細胞 / メサンジウム細胞 / 腎糸球体 / AVP受容体 / 細胞外気質 / TGFβ / Gi蛋白 / 陰イオンチャンネル阻害剤 / メサニジウム細胞 / プロスタグランジンE2 / 心房性ナトリウム利尿ペプチド / DHP感受性カルシウムチャンネル / 細胞内Ca / V1,V2受容体 / 尿細管 / 腎移植 / siRNA治療 / siRNAデリバリー / 腎不全 / 癌治療 / 腎移植拒絶反応抑制 / 核酸治療 / siRNAキャリア / siRNAキャリアー / siRNA / 免疫寛容 / 腎移植拒絶反応 / 高リン血症 / 高カリウム血症 / 低カルシウム血症 / 腎電解質代謝 / カルシウム感知受容体 / 遺伝子治療3 / 骨異栄養症 / 慢性腎不全 / 低Ca血症 / 腎電解質異常 / Ca感知受容体 / 副甲状腺機能低下症 / 腎機能低下 / カルシウム代謝 / バーター症候群 / カチオンチャンネル / パッチクランプ 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  慢性腎臓病における エーテル型リン脂質に着目した新規疾病マーカーの開発

    • 研究代表者
      西向 めぐみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      岩手大学
  •  低カリウム野菜の慢性腎臓病患者における満足度および有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      内田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  翻訳後修飾による腎臓内シグナル伝達機構の解明と慢性腎臓病治療への展開

    • 研究代表者
      柴田 茂
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  腎血管特異的なRNA干渉による腎移植後拒絶反応回避に向けた戦略的研究

    • 研究代表者
      渡邉 秀美代
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  バーター症候群責任遺伝子の臨床的鑑別法と腎電解質代謝の解明

    • 研究代表者
      渡邉 秀美代
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  糖尿病性腎症の発症・進展におよぼすアディポネクチンおよびその受容体の役割研究代表者

    • 研究代表者
      内田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  腎尿細管間質病変における蛋白尿の直接的影響-TGF-β1のオートクリン作用研究代表者

    • 研究代表者
      内田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  エンドセリン-1ノックアウトマウスを用いたエンドセリンの腎作用の解析研究代表者

    • 研究代表者
      内田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  腎障害におけるフリーラジカル生成とその制御

    • 研究代表者
      長瀬 光昌
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  ホルモン応答性イオンチャンネル開閉機構とその解析

    • 研究代表者
      要 伸也
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  エンドセリンの腎糸球体・尿細管での合成とその作用についての分子生物学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 俊也
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  腎系球体,尿細管機能の調節機構の細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      黒川 清
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  腎糸球体、尿細管機能の調節機構の細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      黒川 清
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2009 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] Favorable therapeutic efficacy of low‐density lipoprotein apheresis for nephrotic syndrome with impaired renal function2021

    • 著者名/発表者名
      Muso Eri、et. al.
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis

      巻: 26 号: 1 ページ: 220-228

    • DOI

      10.1111/1744-9987.13694

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02824, KAKENHI-PROJECT-20K07844, KAKENHI-PROJECT-20K11598, KAKENHI-PROJECT-21K19439
  • [雑誌論文] Association of cholesterol efflux capacity with plasmalogen levels of high-density lipoprotein: A cross-sectional study in chronic kidney disease patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Maeba R, Kojima KI, Nagura M, Komori A, Nishimukai M, Okazaki T, Uchida S.
    • 雑誌名

      Atherosclerosis

      巻: 270 ページ: 102-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] Emergence of Smoldering ANCA-associated Glomerulonephritis during the Clinical Course of Mixed Connective Tissue Disease and Sjögren's Syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Morimoto C, Fujigaki Y, Tamura Y, Ota T, Shibata S, Asako K, Kikuchi H, Kono H, Kondo F, Yamaguchi Y, Uchida S.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 号: 12 ページ: 1757-1762

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.9844-17

    • NAID

      130007397142

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2018-06-15
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] A Rare Adult Case with Diffuse Segmental Membranous Glomerulonephritis2017

    • 著者名/発表者名
      Fujigaki Y, Tamura Y, Shibata S, Kondo F, Iwakura T, Kojima K, Yamaguchi Y, Uchida S.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 56 号: 13 ページ: 1691-1695

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.56.8298

    • NAID

      130006858086

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] Hypokalemia and pendrin induction by aldosterone2017

    • 著者名/発表者名
      Xu N, Hirohama D, Ishizawa K, Chang WX, Shimosawa T, Fujita T, Uchida S, Shibata S.
    • 雑誌名

      Hypertrension

      巻: 69 ページ: 855-862

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04837
  • [雑誌論文] Stimulation of V1a receptor increases renal uric acid clearance via urate transporters: Insight into pathogenesis of hypouricemia in SIADH2016

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi K, Tamura Y, Kumagai T, Shibata S, Uchida S.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol. 2016 Dec

      巻: 20(6) ページ: 845-852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] Urat1-Uox double knockout mice are experimental animal models of renal hypouricemia and exercise-induced acute kidney injury. Nucleosides,2016

    • 著者名/発表者名
      Hosoyamada M, Tsurumi Y, Hirano H, Tomioka N, Sekine Y, Morisaki T, Uchida S.
    • 雑誌名

      Nucleotides and Nucleic Acids, 2016 Dec

      巻: 35(10-12) ページ: 543-549

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] Potassium depletion stimulates Na-Cl cotransporter via phosphorylation and inactivation of the ubiquitin ligase Kelch-like 3.2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa K, Xu N, Loffing J, Lifton RP, Fujita T, Uchida S, Shibata S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 480 ページ: 745-751

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04837
  • [雑誌論文] The Impact of Normal Range of Serum Phosphorus on the Incidence of End-Stage Renal Disease by A Propensity Score Analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Chang W-X, Xu N, Kumagai T, Shiraishi T, Kikuyama T, Omizo H, Sakai K, Arai S, Tamura Y, Ota T, Shibata S, Fujigaki Y, Shen Z-Y, Uchida S.
    • 雑誌名

      PLoS ONE. 2016 Apr 28

      巻: 11(4) ページ: 0154469-0154469

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] Uric acid metabolism of kidney and intestine in a rat model of chronic kidney disease.Nucleosides,2016

    • 著者名/発表者名
      Nagura, M, Tamura Y, Kumagai T, Hosoyamada M, Uchida S.
    • 雑誌名

      Nucleotides and Nucleic Acids, 2016 Dec

      巻: 35(10-12) ページ: 550-558

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] Immunohistochemical and in situ hybridization study of urate transporters GLUT9/URATv1, ABCG2, and URAT1 in the murine brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomioka NH, Tamura Y, Takada T, Shibata S, Suzuki H, Uchida S, Hosoyamada M.
    • 雑誌名

      Fluids Barriers CNS.2016 Dec 12

      巻: 3(1) ページ: 22-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [雑誌論文] ニコランジル 慢性腎不全モデルラットでのポドサイトとマクロファージをターゲットとした新しい治療薬(2013

    • 著者名/発表者名
      • 田村 好古(帝京大学 医学部内科学講座), 仲川 孝彦, 浅川 信一郎, 奈倉 倫人, 大野 弘毅, 小菅 正裕, 加藤 秀樹, 野坂 仁也, 渡邉 秀美代, 日野 雅予, 内田 俊也
    • 雑誌名

      日本腎臓学会誌

      巻: 55-3 ページ: 346-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659411
  • [雑誌論文] Podocyte foot process effacement in very early phase of passive Heymann nephritis is not a prerequisite for proteinuria2009

    • 著者名/発表者名
      Nosaka H, Uchida S, et.al
    • 雑誌名

      J Nephrol. Jul-Aug ; 22(4)

      ページ: 484-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19590936
  • [雑誌論文] Autoantibodies against carbonic anhydrase II are increased in renal tubular acidosis associated with Sjogren syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Takemoto F, Uchida S, et al.
    • 雑誌名

      American Journal of Medicine 118・2

      ページ: 181-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [雑誌論文] Podocyte flattening and disorder of glomerular basement membrane are associated with splitting of dystroglycan-matrix interaction.2004

    • 著者名/発表者名
      Kojima K, Uchida S, et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Society of Nephrology 15・8

      ページ: 2079-2089

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] 血液透析患者に対する低カリウム野菜の有用性について~アンケート 調査と臨床試験の結果から2019

    • 著者名/発表者名
      内田俊也、奈倉倫人、秋山留美、柴田 茂
    • 学会等名
      第4回全国低カリウム野菜フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00871
  • [学会発表] Changes in extracellular potassium levels modulate the function of ubiquitin ligase Kelch-like 32018

    • 著者名/発表者名
      Jinping Li, Wataru Fujii, Ken-ichi Ishizawa, Qin Wang, Ning Xu, Yoshihide Fujigaki, Shunya Uchida, Shigeru Shibata
    • 学会等名
      International Society of Hypertension 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04837
  • [学会発表] Enhanced blood circula/on of siRNA complexed with PEG-­‐block-­‐poly(L-­‐lysine) for BxPC3 pancrea/c cancer therapy.2015

    • 著者名/発表者名
      Sumiyo Watanabe1, 3, 4, Hiroyuki Chaya1, Takahiro Nomoto5, Shigeto Fukushima2, Kotaro Hayashi2, Kazuko Toh1, Hiroyasu Takemoto2, Xueying Liu1, Yu Matsumoto1, Shunya Uchida3, Masaomi Nangaku4, Kensuke Osada2, Nobuhiro Nishiyama5, Kanjiro Miyata1, Kazunori Kataoka1, 2
    • 学会等名
      The COINS International Symposium 2015.
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Ito Hall,Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659411
  • [学会発表] Enhanced Blood Circulation of siRNA complexed with PEG-block-Poly(L-lysine) for BxPC3 pancreatic cancer Treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumiyo Watanabe, Hiroyuki Chaya, Takahiro Nomoto, Shigeto Fukushima, Kotaro Hayashi, Kazuko Toh, Hiroyasu Takemoto, Xueying Liu, Yu Matsumoto, Shunya Uchida, Masaomi Nangaku, Kensuke Osada, Nobuhiro Nishiyama, Kanjiro Miyata, Kazunori Kataoka
    • 学会等名
      First international symposium
    • 発表場所
      The University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659411
  • [学会発表] Enhanced Blood Circulation of siRNA complexed with PEG-block-Poly(L-lysine) for Cancer Treatment.2013

    • 著者名/発表者名
      Sumiyo Watanabe, Hiroyuki Chaya, Takahiro Nomoto, Kotaro Hayashi, Shigeto Fukushima, Hiroyasu Takemoto, Kazuko Toh, Xueying Liu, Yu Matsumoto, Shunya Uchida, Masaomi Nangaku, Kensuke Osada, Nobuhiro Nishiyama, Kanjiro Miyata, Kazunori Kataoka
    • 学会等名
      Controled Release Society
    • 発表場所
      Conventional center, Honolulu, Hawaii
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659411
  • [学会発表] Intrarenal localization of adiponectin receptor in streptozotocin-induced diabetic nephropathy2004

    • 著者名/発表者名
      F Takemoto, D Son, S Nakanishi, J Hoshino, N Sawa, T Tanoue, M Yokota, H Katori, Y Ubara, K Takaichi, S Hara, Y Kanda, S Uchida, Y Nakano, T kadowaki
    • 学会等名
      Annual meeting of Japanese Society of Nephrology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] Changes in expression of podocyte-associated protein in streptozotocin-induced diabetic nephropathy.2004

    • 著者名/発表者名
      Y Kanda, Natsuki Matsumoto, S Tomioka, K Takahashi, H Akimoto, S Kakuta, H Nagoshi, T Arai, K Matsui, K Nakamura, H Kawachi, F Shimizu, S Uchida
    • 学会等名
      Annual meeting of Japanese Society of Nephrology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] ストレプトゾトシン(STZ)誘発糖尿病ラットにおけるpodocyte関連蛋白の発現変化.2004

    • 著者名/発表者名
      神田佳子, 松本なつき, 冨丘 聡, 高橋和志, 秋元寛正, 角田祥子, 名越 洋, 新井隆己, 松井克之, 中村一路, 河内 裕, 清水不二雄, 内田俊也.
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットにおけるadiponectin受容体の腎内局在.2004

    • 著者名/発表者名
      竹本文美, 孫 大輔, 中西昌平, 星野純一, 澤直樹, 田上哲夫, 横田雅史, 香取秀幸, 乳原善文, 高市憲明, 原茂子, 神田佳子, 内田俊也, 中野泰子, 門脇 孝
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] Adiponectin binding to glomerular endothelial cells increases in diabetic rats.2003

    • 著者名/発表者名
      F Takemoto, Y Nakano, Y Kanda, M Kosuga, J Hoshino, M Yokota, H Katori, M Ubara, S Hara, K Takaichi, S Uchida
    • 学会等名
      米国腎臓学会
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] Adiponectin binding to glomerular endothelial cells increases in diabetic rats.2003

    • 著者名/発表者名
      F Takemoto, Y Nakano, Y Kanda, M Kosuga, J Hoshino, M Yokota, H Katori, M Ubara, S Kara, K Takaichi, S Uchida
    • 学会等名
      Annual meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] Downregulation of the podocyte-related proteins in the mild stage of streptozotocin-induced diabetic rats2003

    • 著者名/発表者名
      Y Kanda, N Matsumoto, M Kosuga, K Kojima, K Matsui, H Kawachi, F Shimizu, S Uchida
    • 学会等名
      Annual meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • [学会発表] Downregulation of the podocyte-related proteins in the mild stage of streptozotocin-induced diabetic rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Y Kanda, N Matsumoto, M Kosuga, K Kojima, K Matsui, H Kawachi, F Shimizu, S Uchida
    • 学会等名
      米国腎臓学会
    • 発表場所
      米国サンディエゴ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590800
  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • []

  • 1.  要 伸也 (60224581)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小笠原 徹 (20359623)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  霜村 昌彦 (60276730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長瀬 光昌 (00010124)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邉 秀美代 (30422314)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  池田 敏之 (80322759)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒川 清 (30167390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  柴田 茂 (60508068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 9.  高市 憲明 (00175423)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮嶋 芳弘
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  斎藤 琢 (30456107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 信周 (90247007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  本田 善一郎 (70238814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  福島 重人 (60625680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  谷口 茂夫 (50188380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中尾 秀彰 (10159056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野坂 和男 (70150274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡辺 貌 (80158641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西向 めぐみ (40374730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉良 有二 (90057068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加藤 哲夫 (70194834)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  奥田 俊洋 (80177170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松永 浩 (50165841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  関 常司 (30206619)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  深川 雅史 (00211516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 慶二 (70124675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松井 克之 (20256027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  中村 一路 (70082146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  藤田 敏郎 (10114125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 30.  張 漢佶
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  Lifton Richard P
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi