• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 博美  TAKAHASHI Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50154852
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 共立女子大学, 看護学部, 教授
2008年度 – 2012年度: 福岡大学, 医学部, 教授
2007年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
2003年度 – 2005年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
教育モデル / アクション・リサーチ / 看護学実習 / 相互啓発モデル / 看護師 / 大学教員 / 看護学実習教育 / 多職種連携教育 / 学士課程 / 緩和ケア教育 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る gurgle is auscultated. / Nursing diagnosis / PBL(Problem based learning) study / training for SP / Nursing Education / simulated patient / シミュレーション・モデル / 腸蠕動音シミュレータ / 聴診教育 / 腸蠕動音の聴取 / 看護診断 / PBL学習 / SP養成 / 看護学教育 / SP(模擬患者) / QOL / 倦怠感 / 睡眠 / 肝細胞がん / 身体活動 / がん看護学 / WEB / 批判的思考 / Web / PBL / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  実習教育力の向上を目ざした大学教員と看護師の相互啓発教育モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      共立女子大学
      福岡大学
  •  肝がんサバイバ-のQOLを高める身体活動と睡眠に関する研究

    • 研究代表者
      浦 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡大学
  •  看護教育における批判的思考力の育成を目指したWEB版PBL教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      鈴木 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  学士課程における多職種連携教育としての緩和ケア教育のあり方に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 博美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      福岡大学
      埼玉県立大学
  •  看護学教育における模擬患者の開発に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      埼玉県立大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 看護基礎教育における批判的思考態度を測定する尺度の信頼性と妥当性の検討2010

    • 著者名/発表者名
      常盤文枝、山口乃生子、大場良子、鈴木玲子、高橋博美
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌 Vol.20、No.1

      ページ: 63-71

    • NAID

      10026595735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [雑誌論文] 看護診断学習に対するPBLテユートリアルの評価2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲子、常盤文枝、山口乃生子、大場良子、高橋博美
    • 雑誌名

      埼玉県立大学紀要 11巻

      ページ: 49-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [雑誌論文] 看護診断学習に対するPBLテユートリアルの評価2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木玲子, 常盤文枝, 山口乃生子, 大場良子, 高橋博美
    • 雑誌名

      埼玉県立大大学紀要 Vol.11

      ページ: 49-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [雑誌論文] 看護学生の批判的思考態度の構造に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      常盤文枝、山口乃生子、大場良子、鈴木玲子、高橋博美
    • 雑誌名

      埼玉県立大学紀要 10巻

      ページ: 1-9

    • NAID

      110007053232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [雑誌論文] 看護学生の批判的思考態度の構造に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      常盤文枝, 山口乃生子, 大場良子, 鈴木玲子, 高橋博美
    • 雑誌名

      埼玉県立大大学紀要 Vol.10

      ページ: 1-9

    • NAID

      110007053232

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [学会発表] 再発を繰り返す肝がんサバイバーの入院前と治療退院後の倦怠感・睡眠・QOLの変化2013

    • 著者名/発表者名
      浦綾子、奥園夏美、石橋曜子、松永明子、崎山悦子、高橋博美
    • 学会等名
      第27回日本がん看護学会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2013-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592475
  • [学会発表] 新任教員の実習指導上の教育スタンスと協働における3年間の変化ーテキストマイニングを用いてー2013

    • 著者名/発表者名
      松永(藤野)明子、奥園夏美、高橋博美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 臨地実習において学生が感じた嫌な思いや傷ついた経験ーテキストマイニングを用いてー2013

    • 著者名/発表者名
      奥園夏美、松永(藤野)明子、高橋博美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 新任教員の実習指導上の教育スタンスと協働における3年間の変化―テキストマイニングを用いて―2013

    • 著者名/発表者名
      松永明子、奥園夏美、高橋博美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 臨地実習において学生が感じた嫌な思いや傷ついた経験―テキストマイニングを用いて―2013

    • 著者名/発表者名
      奥園夏美、松永明子、高橋博美
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 成人の看護学実習における臨地実習指導者の学生への要望の分析ーテキストマイニングを用いてー2012

    • 著者名/発表者名
      松永明子、奥園夏美、高橋博美
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 成人看護学実習における臨地実習指導者の配慮や工夫の分析ーテキストマイニングを用いてー2012

    • 著者名/発表者名
      奥園夏美、松永明子、高橋博美
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] Actigraphによる肝がんサバイバーの治療前後の睡眠状態と影響要因(第1報)2012

    • 著者名/発表者名
      浦綾子、奥園夏美、松永明子、石橋曜子、高橋博美
    • 学会等名
      第26回日本がん看護学会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2012-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592475
  • [学会発表] 成人看護学実習における臨地実習指導者の配慮や工夫の分析―テキストマイニングを用いて―2012

    • 著者名/発表者名
      奥園夏美、松永明子、高橋博美
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 再発を繰り返す肝がんサバイバーの治療前後の睡眠と身体活動2012

    • 著者名/発表者名
      浦綾子、奥園夏美、石橋曜子、松永明子、高橋博美
    • 学会等名
      第35回日本IVR学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592475
  • [学会発表] 成人看護学実習における臨地実習指導者の学生への要望―テキストマイニングを用いて―2012

    • 著者名/発表者名
      松永明子、奥園夏美、高橋博美
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593212
  • [学会発表] 看護診断学習におけるWeb版PBL テュートリアルの導入に対する学生の評価の分析2010

    • 著者名/発表者名
      山口乃生子、鈴木玲子、常盤文枝、大場良子、高橋博美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第20回学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [学会発表] 看護学教育における批判的思考態度を測定するCritical thinkingScale for Nursing Education(CTSNE)の開発2010

    • 著者名/発表者名
      常盤文枝、鈴木玲子、山口乃生子、大場良子、高橋博美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第20回学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2010-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [学会発表] 看護教育における批判的思考態度を測定する尺度開発2009

    • 著者名/発表者名
      常盤文枝、鈴木玲子、大場良子、山口乃生子、高橋博美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第19回学術集会
    • 発表場所
      日本赤十字北海道大学(北見市)
    • 年月日
      2009-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [学会発表] 看護教育における批判的思考力に関する研究(第1報)-クリティカルシンキングの概念分析-2008

    • 著者名/発表者名
      山口乃生子、常盤文枝、高橋博美、鈴木玲子、大場良子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第18回学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • [学会発表] 看護教育における批判的思考力に関する研究(第2報)-批判的思考態度の因子構造-2008

    • 著者名/発表者名
      常盤文枝、山口乃生子、鈴木玲子、大場良子、高橋博美
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第18回学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592499
  • 1.  鈴木 玲子 (20281561)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  常盤 文枝 (00291740)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  奥園 夏美 (50469384)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  松永 明子 (20571318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  山口 乃生子 (70381431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  大場 良子 (80381432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  横井 郁子 (90320671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浦 綾子 (00526519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  寺崎 明美 (50163910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  石橋 曜子 (70469386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  山田 晧子 (00261678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大塚 眞理子 (90168998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 智恵子 (60290011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi